豚汁にたまに入っているさつまいもの謎 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マイコプラズマ(秋田県) [US]2023/02/04(土) 21:34:44.25ID:6jh4vtVG0●?PLT(13001)

さつまいもに黒い汚れが!「食べられるの?」「食べられないの?」元スーパーの店員が解説
https://creators.yahoo.co.jp/parutoyo/0100390389

0185セレノモナス(やわらか銀行) [US]2023/02/05(日) 08:55:20.22ID:j8XHCPXp0
赤だし味噌汁のしょっぱさにさつまいもの甘さが良く合う

0186グリコミセス(東京都) [US]2023/02/05(日) 08:57:47.43ID:HhpfXsd30
そんなことより最近になってすき焼きに大根入れるのが我が家だけと知ったわ

0187バチルス(SB-iPhone) [TW]2023/02/05(日) 08:59:33.05ID:HO10KBSd0
煮物にピーマン入れるバカ嫁

0188デスルフォバクター(東京都) [MX]2023/02/05(日) 09:18:13.41ID:HJ2Jk/oF0
さつま汁も知らんのか

0189プランクトミセス(茸) [US]2023/02/05(日) 09:21:11.81ID:bb2rK4dV0
>>39
プッ 豚肉じゃが土人が

0190ハロアナエロビウム(光) [ニダ]2023/02/05(日) 09:39:53.87ID:qoD0K6TI0
芋はイイモノだ?

0191パルヴルアーキュラ(埼玉県) [BR]2023/02/05(日) 09:45:23.72ID:2wQovCV90
やっぱり豚汁には里芋が最強だと思うの

0192ロドシクルス(茸) [AR]2023/02/05(日) 09:47:20.55ID:EcwrY29U0
すき家の煮込みすぎちゃってどろどろみたいのでいいんだよ

0193デロビブリオ(茸) [US]2023/02/05(日) 11:15:31.35ID:DaahANmP0
豚がメインだからサツマイモはどうしても邪魔するんだよな。
ジャガイモや里芋はセーフ。

0194デロビブリオ(茸) [US]2023/02/05(日) 11:21:28.64ID:DaahANmP0
>>37
全く同意できない。
結局合う合わないとか、どういう味のコンセプトなのかは重要。

昨日TVでやってて審査員から全員不合格食らってた料理がまさしくそれで、人参の甘味が出過ぎちゃって何の料理か、何がしたいか全く分からんて酷評されてた。

0195ヴェルコミクロビウム(ジパング) [CA]2023/02/05(日) 11:26:53.57ID:+5QL2wY70
最近のサツマイモは甘いからなあ
焼き芋だとそれで完結してしまって
スイーポテトみたいなお菓子いらないでしょってなる

0196ヴェルコミクロビウム(ジパング) [CA]2023/02/05(日) 11:27:44.53ID:+5QL2wY70
スイートポテトだなw

0197カルディオバクテリウム(秋田県) [BR]2023/02/05(日) 11:36:36.27ID:Zh+fEcI00
>>5
甘くて美味しくなるやん

0198ヴェルコミクロビウム(ジパング) [CA]2023/02/05(日) 12:09:57.57ID:+5QL2wY70
さつま汁も焼酎にするサツマイモがそれほど甘いものでもないだろうし
現代でそれを再現するには色々考えないといけないだろう
さつま汁が生まれた時代とはサツマイモの品種が違う

0199ラクトバチルス(岐阜県) [ZA]2023/02/05(日) 12:47:06.13ID:c885x6rA0
>>195
安納芋を焼き芋にしたら甘過ぎるしネチョネチョで美味しくなかった。

0200バチルス(ジパング) [ニダ]2023/02/05(日) 13:05:49.37ID:4DyBFthj0
>>3
これ

0201クロマチウム(東京都) [US]2023/02/05(日) 13:39:36.26ID:N8qg+vtx0
さつま芋うめえよな

0202メチロコックス(ジパング) [ニダ]2023/02/05(日) 17:05:00.06ID:xBL0+4/G0
さつまいものポテンシャルはみそ汁では活かせないとおもう

0203バクテロイデス(東京都) [SE]2023/02/05(日) 17:51:12.62ID:8JqSk8j70
味噌汁には里芋だろう
じゃがいもは食感、薩摩芋は味がおかしくなるから禁止だよ

0204カルディセリクム(茸) [ニダ]2023/02/05(日) 18:03:04.22ID:5Cpdd1X+0
さつまいもは合ってないよ
華やかすぎるよ

0205ジアンゲラ(大分県) [US]2023/02/05(日) 18:05:03.15ID:bOzWPeaA0
入ってても入ってなくても良いけど
おかずとして見ればさつまいもは要らんかも

0206デロビブリオ(ジパング) [ニダ]2023/02/05(日) 18:05:56.94ID:KbNL3vNq0
いやいや、俺も初めは合わないと思ってた
しかし山梨のほうとうで開眼したね
豚汁にサツマイモは有りだね
甘いもので味にアクセントが出来る
最後まで飽きずに食べられる

0207ネイッセリア(千葉県) [NL]2023/02/05(日) 18:09:14.61ID:kFFoP8G00
里芋

0208エアロモナス(茸) [GE]2023/02/05(日) 18:22:29.67ID:jD1mCC3D0
里芋もさつま芋も好きだよ
本物を食べてみろ

0209カルディセリクム(茸) [ニダ]2023/02/05(日) 18:26:01.06ID:5Cpdd1X+0
可哀想に、本当のウニを知らないんだ

0210放線菌(長野県) [US]2023/02/05(日) 18:30:24.19ID:XoFIRAB10
赤味噌がなせるわざ

0211シネココックス(東京都) [CN]2023/02/05(日) 18:31:07.72ID:EaVysRWH0
それより酒粕(吟醸物に限る)入れない?

0212テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [SE]2023/02/05(日) 18:35:26.29ID:0q3eVGBD0
豚汁は心が広いから何入れても許されるよ

0213カルディセリクム(茸) [ニダ]2023/02/05(日) 18:36:08.01ID:5Cpdd1X+0
でもさつまいもはないよな。

0214スフィンゴバクテリウム(広島県) [DE]2023/02/05(日) 18:37:24.46ID:f0PgV2Vf0
>>3
わかる
里芋は絶滅してもいいむしろ絶滅しろと思ってる

0215ミクロコックス(神奈川県) [UA]2023/02/05(日) 18:38:56.23ID:oVs7fcHu0
>>155
うまそうだな

0216ミクソコックス(大阪府) [ヌコ]2023/02/05(日) 18:39:04.13ID:kEaAa2tv0
サツマイモ入った豚汁は『さつま汁』でしょ

0217スピロケータ(愛知県) [KR]2023/02/05(日) 18:39:16.53ID:Rmadqcag0
かぼちゃいれてホウトウ風味に

0218メチロフィルス(茨城県) [CN]2023/02/05(日) 18:49:35.25ID:wJeVQP9h0
さつまいもは流石に許せん
根菜は里芋じゃがいもで充分だろ

0219キネオスポリア(ジパング) [CN]2023/02/06(月) 01:26:49.24ID:Fek5ytu40
>>91
サツマイモよりはかなりいい

0220チオスリックス(茸) [ニダ]2023/02/06(月) 02:51:44.56ID:HJsPYx6d0
男の世界に女が入ってくるような

0221イグナヴィバクテリウム(千葉県) [EU]2023/02/06(月) 02:55:08.22ID:e8X/31t50
イモ類はおかずとしての能力に欠けるだけで、他は優秀だ。
彼らは独立した存在なのだ

0222ミクソコックス(ジパング) [ニダ]2023/02/06(月) 02:59:09.86ID:E8PLRx430
おせちの栗きんとん
ほうとうのカボチャ
ちらし寿司のでんぶ

甘いものが入ることで最後まで飽きずに食べられる
だから豚汁にサツマイモも許せる

0223キサントモナス(大分県) [JP]2023/02/06(月) 03:09:18.14ID:IyC2B15R0
九州では普通に入ってるが何の問題もなく美味しく頂いてる

0224ゲマティモナス(東京都) [ニダ]2023/02/06(月) 03:11:27.37ID:rzj3DMaj0
大根と蒟蒻さえあれば後は大体いける

マルコメ液みその豚汁用は生姜効きすぎててまずかったけど

0225ミクソコックス(ジパング) [ニダ]2023/02/06(月) 06:50:03.09ID:E8PLRx430
でも最近のサツマイモは甘すぎじゃね?

昔のサツマイモはあんなに甘くなかったよ

0226ミクロモノスポラ(茸) [TW]2023/02/06(月) 07:19:24.62ID:NnJiFNcn0
>>223
おう兄弟

0227デスルフレラ(茸) [ニダ]2023/02/06(月) 12:38:49.95ID:G6grvnRr0
>>8
アイツラ家だとすき焼きに豚肉使うからな
外だと牛肉使ってると言う

0228アクチノポリスポラ(愛知県) [CN]2023/02/06(月) 14:13:47.75ID:v3HqrLwC0
天丼にサツマイモの天ぷらが入ってるんだぜ、やめてー

0229チオスリックス(茸) [ニダ]2023/02/06(月) 18:04:34.95ID:HJsPYx6d0
豚肉旨いだろ!

0230チオスリックス(茸) [ニダ]2023/02/06(月) 18:05:17.12ID:HJsPYx6d0
さつまいもはスゥイーツ

0231メチロコックス(青森県) [FR]2023/02/06(月) 18:06:16.31ID:+mnnB0BJ0
うまいけどジャガイモより弱いから砕けてる

0232アルマティモナス(長崎県) [IT]2023/02/07(火) 07:58:17.63ID:ootx7B5v0
豚汁を豚汁って呼んでる奴、一体何なの?
豚汁は普通「豚汁」って読むのが常識だろ?
何で「豚汁」じゃなく「豚汁」なんて読み方するんだよ??

0233ミクロモノスポラ(京都府) [US]2023/02/07(火) 08:04:11.37ID:RvaqMSsW0
さつまいもってうんちみたいだね

0234デスルフレラ(東京都) [RU]2023/02/07(火) 08:18:01.84ID:MOak9T8v0
都内は里芋が普通だと思ってた

ジャガイモもありだね

0235プニセイコックス(光) [FR]2023/02/07(火) 08:32:40.15ID:cVBxLVA90
>>3
里芋は味が染みにくくて自己主張が強すぎるよなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています