映画『時計じかけのオレンジ』(1971)とは何だったのか?反社会的な人間の性質は強制的に変えるべき? [157470334]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]2023/01/31(火) 20:35:09.64ID:pjFVzJx80?2BP(2000)

「キル・ビル」「時計じかけのオレンジ」… 『チェンソーマン』の映画オマージュがガチすぎるBlu-ray/DVD豪華特典&スペシャルパッケージ

「少年ジャンプ+」(集英社刊)で連載、累計発行部数2,000万部を突破しているTVアニメ『チェンソーマン』(原作:藤本タツキ)の
Blu-ray&DVD Vo.1の特典に、“あの名作映画”のオマージュが込められていた!

https://www.banger.jp/news/88352/

0281パスツーレラ(岐阜県) [US]2023/02/02(木) 01:19:40.06ID:T11Tt2Uj0
シャイニングに関してはキングが怒って脚本書き直してキング版シャイニングを作ったくらいだから只事じゃないだろ

0282カテヌリスポラ(岐阜県) [US]2023/02/02(木) 01:32:44.24ID:b6ORI9vb0
>>276
原作を米国で出版するときに出版社の意向で最終章を削らされた。
作者のバージェスは経済的な理由で出版社の指示を飲まざるを得なかった。
まあバージェス自身どちらが正統なものか決めかねていた節があったとは
言われている。
後に完全版が米国で出版されたがその序章に「私たちは書いたものを削除
することはできる。しかし、書かなかったことにすることはできない」と
やや恨みがましいことを書いていた。

0283カテヌリスポラ(神奈川県) [US]2023/02/02(木) 01:37:13.08ID:nQNF92Ng0
当時の意識高い系女子にナチュラルボーンキラーズと時計じかけのオレンジの話されて、そんなの知らんわって言ったらダッセー男って目で見られたの思い出した

0284デスルフォビブリオ(ジパング) [CA]2023/02/02(木) 01:37:18.44ID:5in3ur2+0
中2がわかった風を装う映画 ベスト3

時計じかけのオレンジ
未来世紀ブラジル
あと1つは知らん

0285バークホルデリア(ジパング) [GB]2023/02/02(木) 01:42:31.91ID:j17bk72W0
最終章については色々あるみたいだけど実際何が言いたいのかはわからんな
俺には解説がいる

0286エルシミクロビウム(東京都) [CN]2023/02/02(木) 02:07:36.78ID:9/oRvh7p0
>>284
自分はそれらの映画をよく分かってるの?

0287ニトロソモナス(茸) [CA]2023/02/02(木) 02:11:54.24ID:W/lI00Ca0
>>284
ニューシネマパラダイス

0288アルテロモナス(静岡県) [HK]2023/02/02(木) 02:12:20.12ID:pcPD6/G20
>>281
キング版シャイニングの問題は死ぬほどつまらないというとこなんだよね
ローズレッドもそうだったけどキングが作る映画はダラダラダラダラ長すぎる
無駄なシーンばっかり見せるし映像美もまるでない

キューブリック版は原型留めてないからキレるのはわかるけど、キングは自分で監督しちゃ駄目だ

0289テルモリトバクター(東京都) [DK]2023/02/02(木) 02:25:05.56ID:fi4AcTA20
そらキングは本業小説家だから仕方ないしょ
キューブリックが面白い小説かけるかといったら多分面白くないのと同じ

0290ネンジュモ(東京都) [US]2023/02/02(木) 02:56:52.83ID:uoarsfFt0
それが通じるならダウンタウン松本の映画がつまらんのは本業じゃないからってのも通じるでしょ
映像の仕事したなら本業とは独立した評価をされるのは当然

0291テルモリトバクター(東京都) [DK]2023/02/02(木) 03:41:33.24ID:fi4AcTA20
キューブリックが作った映画に対して作り直して発表したんでしょ
否定の意味がある

0292プニセイコックス(京都府) [RU]2023/02/02(木) 05:44:52.15ID:Io11BPk30
富士山の前にビル建てられてキレたやつだっけ?

0293アキフェックス(神奈川県) [EU]2023/02/02(木) 06:17:41.59ID:hJgcpBoh0
MK ULTRA

0294デロビブリオ(大阪府) [CN]2023/02/02(木) 08:14:25.59ID:8BZVB2AQ0
>>46
泥棒カササギな

0295カテヌリスポラ(埼玉県) [AU]2023/02/02(木) 08:18:25.12ID:WajOQlYZ0
駆除か矯正の二択だからな
そのまま蔓延らせるなんてのはない

0296ニトロスピラ(光) [CA]2023/02/02(木) 08:22:40.56ID:wofz4KCi0
この時代よりも現代のほうが脳の研究進んでるから外科治療で異常者撲滅すべき
あー、でもカプサイシン中毒の脳はどうにもならないので全頭廃棄処分で

0297ネイッセリア(東京都) [RU]2023/02/02(木) 08:28:13.59ID:mdifcXYB0
終始胸糞悪いストーリー
結局何が伝えたかったのか最後までわからなかった

0298クロマチウム(埼玉県) [US]2023/02/02(木) 08:33:57.03ID:dh2Lp0YS0
>>297
暴力も悪いけど権力も悪いという皮肉だな

0299テルモリトバクター(宮城県) [ニダ]2023/02/02(木) 10:32:37.96ID:Qg9NbMOU0
アイズワイドシャットが世界共通で世代問わず最高傑作なんだよな
現代だと統一とかジミンの上の支配者層を表現してるからタイムリーだしな
えっ?だから監督しんじゃったの…😨
そうかそうか、イタミ🤗

0300クトノモナス(大阪府) [US]2023/02/02(木) 10:48:48.92ID:+VN+L0UY0
自由には暴力も含まれる。

0301バークホルデリア(ジパング) [NL]2023/02/02(木) 10:54:23.21ID:nwKxxDhJ0
作品にメッセージを持たせるのが義務みたいな風潮があるが、全く持たせないってのも有りなんだよ

0302クトノモナス(大阪府) [US]2023/02/02(木) 11:10:34.20ID:+VN+L0UY0
それはもう作品やない。
ドキュメンタリか報道や。

0303テルモリトバクター(東京都) [DK]2023/02/02(木) 11:13:32.71ID:fi4AcTA20
そういう映像あるよね
特に意味がない

所詮人工物だから自然美には勝てないと勝手に思ってるけどな(´・ω・`)

0304セレノモナス(兵庫県) [US]2023/02/02(木) 12:00:18.90ID:0xSXvoHZ0
研究では反社会的な人間の脳には前頭葉が小さい共通点があるんでしょ。 

0305クリシオゲネス(茸) [UY]2023/02/02(木) 12:01:59.42ID:ow2bmAXf0
雨に唄えばを風呂で歌って爺さんがプルプル怒ってるシーン笑ったわ
センス抜群

0306クリシオゲネス(熊本県) [US]2023/02/02(木) 12:13:20.44ID:E/hwee1u0
はぁ??????

コードギアスかよ

オレンジ君

0307クリシオゲネス(熊本県) [US]2023/02/02(木) 12:13:50.09ID:E/hwee1u0
めっちゃ名作なのに
最近ではコードギアスだもんな
時代は流れる

0308テルモアナエロバクター(東京都) [US]2023/02/02(木) 13:21:21.77ID:161S406U0
>>277
kubrick.blog.jp

「バージェス本人が最終章に納得していない」というのは英文学者で言ってる人がいないんだよな。

0309ミクロモノスポラ(神奈川県) [ニダ]2023/02/02(木) 13:21:46.50ID:srAGaWSP0
>>274
アメリカは映画館で馬鹿騒ぎするからだろ
ロッキーホラーショーはそれでいいんだろうけど2001はさすがにw

0310テルモアナエロバクター(東京都) [US]2023/02/02(木) 13:22:48.56ID:161S406U0
>>280
Amazonの「力の指輪」で、トールキン からの設定改変でみんな怒ってるんですけど

0311ミクロモノスポラ(神奈川県) [ニダ]2023/02/02(木) 13:25:37.76ID:srAGaWSP0
>>284
裏・中2がわかった風〜 三選は
エル・トポ
The 120 days of sodom
ドグラ・マグラ
でよろしいか

0312テルムス(滋賀県) [DE]2023/02/02(木) 13:29:41.61ID:EGkx81xb0
まだ見てないから是非観てみたいのだが
金曜ロードショーでやって欲しい

0313ミクロモノスポラ(神奈川県) [ニダ]2023/02/02(木) 13:56:26.45ID:srAGaWSP0
>>301
道徳、社会性、倫理、深層心理、哲学、生き方
いろいろあると思うけどまず最初に映像表現であることを忘れてないか?
>>303
そこにチャレンジするのが創作、表現だろ
あらゆる表現は自然、摂理への挑戦だよ
勝てぬと思うなら鼻くそほじってテレビでも見てりゃいい

0314バークホルデリア(ジパング) [NL]2023/02/02(木) 14:48:34.92ID:nwKxxDhJ0
>>313
映画を撮ると言っても監督がカメラを回すわけじゃないし、音響をやるわけじゃない
監督はオーケストラのコンダクターみたいなもんで基本的に映画ってもんは分業制だからな
普通に映像に疎い監督も居るだろうな

0315テルモリトバクター(光) [MX]2023/02/02(木) 15:11:57.27ID:dtc/aeFb0
>>16
中二を卒業して、意識高い系入門として観られてる映画だよ
映画好きなら知っとかないとダメ、とりあえず誉めとけば分かってる感出せるからねw

0316テルモリトバクター(光) [MX]2023/02/02(木) 15:15:48.11ID:dtc/aeFb0
>>58
鬼や巨人が出てくるファンタジーの世界の残虐と一緒には出来んよ

0317ホロファガ(東京都) [JP]2023/02/02(木) 17:34:26.23ID:zy9azr5g0
ゲームオブスローンズの方が残虐

0318オセアノスピリルム(栃木県) [US]2023/02/02(木) 20:06:12.75ID:zvLasOR90
規範の虚構性と暴力性を暴き、
最後は、青の導線を切って爆発を止めた

0319スピロケータ(東京都) [US]2023/02/02(木) 23:11:20.78ID:l9h9Uas20
>>297
>>298
国家権力と自由意志の問題でしょ
原作よりむしろ映画の方がその部分が鮮烈に描かれてるよ

0320ビフィドバクテリウム(茸) [DE]2023/02/02(木) 23:12:33.39ID:BHkWQeUf0
時計じかけのりんごしか知らんわ

0321ニトロソモナス(京都府) [US]2023/02/02(木) 23:30:36.09ID:9lsv80lX0
>>320
内容を全く知らずに
言葉の雰囲気だけが気に入って
題名に使ったというのは面白かった。

0322クロマチウム(東京都) [US]2023/02/03(金) 02:56:21.97ID:Y1TXpsJP0
原作を読まないとタイトルの時計じかけのオレンジがどこに出てくるか分からないよな
まあタイトルから何をテーマにしているんか察することはできるが

0323ストレプトスポランギウム(東京都) [US]2023/02/03(金) 03:00:50.27ID:ELX6H+B40
トルチョック

0324ナウティリア(東京都) [US]2023/02/03(金) 03:04:32.18ID:lDFKwms40
スティングが主役に似てるなあと思ったが
歳の取り方が随分違った

0325スネアチエラ(東京都) [US]2023/02/03(金) 11:16:48.27ID:0jOejSyc0
>>159
本当にそういう馬鹿がいそうで困る

0326メチロコックス(埼玉県) [ニダ]2023/02/03(金) 12:51:25.56ID:frOV4uFZ0
>>324
似てるかな
めちゃハンサムだけど邪悪な顔だよな

0327カルディオバクテリウム(茸) [US]2023/02/03(金) 12:55:17.77ID:iUVVgZYn0
 
10代の男子大学生に酒を飲ませて鬼怒川の温泉宿で6時間もフェラチオしちゃったカタクナッテキタでお馴染み日本第一痘の痘首桜井マコ痘さんがやってたきまぐれオレンジラジオってもう終わったの?

 

0328デイノコック(東京都) [US]2023/02/03(金) 14:14:17.83ID:KI5Qp6lF0
>>326
やっぱキュアのロバートスミスでしょう
現在は太っちゃったけど

0329クロマチウム(静岡県) [IT]2023/02/03(金) 19:59:24.68ID:EbMtCs0v0
2001年宇宙の旅→2010年のほうが好き!
時計仕掛け→元に戻って良かったね!
シャイニング→ニコルソンざまあ
フルジャケ→後半微妙ミッキマーチは好き
アイズ・ワイド・シャット→意味わからん

次何見れば良いんだ?

0330ゲマティモナス(東京都) [BE]2023/02/03(金) 20:25:39.87ID:QqjSVoaA0
>>329
スピルバーグの映画

0331ナウティリア(岡山県) [US]2023/02/03(金) 20:30:28.62ID:uRtCwq+u0
原作小説読むと加齢で情緒が大人になって他人の運転する車を事故らせる程度のイタズラで済ませるようになったしー
やっぱ更生するもんだね(迷惑な事には変わりはないが)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています