若者「うる星やつら知らない」←ウソだろ… [293275779]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (江戸・武蔵國) [CN]2022/11/08(火) 16:31:12.90?2BP(2000)

0243頭突き(SB-Android) [CN]2022/11/09(水) 16:11:35.29ID:59eZFj0K0
話は前作と一緒で声も同じテイストにしてたら観る意味は?
色も鮮やかにすればいいってもんじゃない
ラムの髪色で目がチカチカするわ
駄作中の駄作
低視聴率ドラマ観てた方が知らない話やるからまだマシ

0244魔神風車固め(埼玉県) [MX]2022/11/09(水) 16:11:58.87ID:sh22e1C60
団塊Jrが中学 高校生の頃にやってた漫画

0245トペ コンヒーロ(図書館の中の街) [ニダ]2022/11/09(水) 16:16:19.32ID:evwfeFKV0
>>242
平井和正原作だからな。

0246ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) [CA]2022/11/09(水) 16:17:42.70ID:9SL33OxA0
>>244
小学生やで

0247ストレッチプラム(福岡県) [US]2022/11/09(水) 16:48:33.12ID:xeFpcs890
すでに連載読んでたコアなファンがかなり痛くきつかったのでアニメ見てません༼´・ω・`༽
漫画はもちろん、新しいアニメの方も見てません。だっちゃとかまじキツい。るーみっく何とか、あの漫画家は避けてる。

0248毒霧(東京都) [US]2022/11/09(水) 18:01:57.19ID:ZKoCTkzW0
次は『口うる星やつら』でスレ建てしてくれ

0249ドラゴンスクリュー(千葉県) [US]2022/11/09(水) 18:40:18.14ID:cGVqXn1F0
旧作はリアルタイムで見てたけど原作派だった俺にはキツイアニメだった。
かみさんはアニメ派だったけど今作はお互いに微妙と感じたわ。
メガネの存在だけではないと思うのだが。なんかね話がつまらん。

0250超竜ボム(東京都) [US]2022/11/09(水) 19:07:22.54ID:LP5KcJqC0
>>249
そっかぁ
原作派ってのもあるんだね
原作知らないから子供ながらにアニメで喜んでたなぁ
もうあのカオスというか計算されたパラレルワールドというか子供には新鮮だったんだよねー

0251サソリ固め(茸) [US]2022/11/09(水) 19:46:41.20ID:dwSNXJOY0
サンデーの漫画はあまり子供向けでなかったが当時のアニメは子供向けに作るというのが大前提だったので原作よりドタバタ色を強くした結果小中学生にもうけて一気に知名度が上がった

0252ジャストフェイスロック(徳島県) [KR]2022/11/09(水) 20:31:32.57ID:KTlP+VLa0
20代前半だけどアニメから原作に興味持ち出してこの前全巻読破したけど面白かったよ
14巻ぐらいから面白さにブーストかかってきて20巻以降は話の内容画完成されてた
序盤はオチが投げっぱなしなとかあったけど
しのぶ❤︎あたる←ラムの三角関係のドタバタも後期の作風とテイストが違って好き

0253アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [GB]2022/11/09(水) 20:38:00.15ID:j0T6C1AJ0
アニメ何作か見ただけ 安っすいギャグ漫画てだけ

0254アキレス腱固め(ジパング) [US]2022/11/09(水) 20:42:25.85ID:l4cffkik0
世代のオッサンだけど今やってるリメイクは3話でギブアップ
まぁ早い話が面白くない

リコリコ見てた時の30分と比べると非常にムダな時間を過ごしてる気がして仕方ない

025516文キック(宮城県) [ニダ]2022/11/09(水) 20:49:16.76ID:NgkWwtx30
高橋留美子はもういいや飽きた

0256ジャストフェイスロック(徳島県) [KR]2022/11/09(水) 20:53:33.06ID:KTlP+VLa0
親もギリ見てないぐらいの世代だけど原作後半はからは普通に今の人らが読んでも面白いと思えるものだと思うよ
なんでここの人そんなに評価手厳しいの

0257キャプチュード(埼玉県) [US]2022/11/09(水) 20:54:28.30ID:UdiG+hyU0
>>13
マンガの先生カッコイイー!

0258イス攻撃(光) [US]2022/11/09(水) 20:54:49.65ID:1J93mI/A0
俺も白蛇伝とか知らない
宮崎駿が影響受けたらしいけど

025916文キック(宮城県) [ニダ]2022/11/09(水) 20:55:31.13ID:NgkWwtx30
全部同じパターンのラブコメは飽きる。
80年代から手法が同じ
ワンパターン

0260イス攻撃(光) [US]2022/11/09(水) 20:56:06.25ID:1J93mI/A0
ラブコメは70年代ドラマの遺産だよ

026116文キック(宮城県) [ニダ]2022/11/09(水) 21:02:57.98ID:NgkWwtx30
半妖のパコり姫も蓋開けてみたら腐女子アニメ

0262男色ドライバー(岐阜県) [US]2022/11/09(水) 21:36:11.47ID:ZGhEQbWT0
>>258
あんなのテンポが遅すぎて見てられないとりんたろうが言ってた

0263足4の字固め(ジパング) [US]2022/11/09(水) 22:07:22.09ID:skE9kF5a0
うちの雌豚犬に『Don't touch me!』と何度も言ったら、最初クビ掲げてたけど、そのうち腹立ったらしく、『キャン!ワウワウワウ! ウワーオオー』と文句言われたわ

誰か、この犬語訳して

0264足4の字固め(ジパング) [US]2022/11/09(水) 22:07:54.06ID:skE9kF5a0
あ、ごめんm(_ _)m 誤爆っす

0265テキサスクローバーホールド(栃木県) [US]2022/11/09(水) 22:20:23.05ID:qy/uJZ8g0
教頭いた?

0266膝靭帯固め(東京都) [US]2022/11/09(水) 22:55:35.90ID:UJrfUfz30
>>265
校長先生はいたけど、教頭先生というのは出てこなかったと思う
ある意味、「温泉マーク」が教頭と生活指導教諭を兼ねていたのでは

0267断崖式ニードロップ(茸) [US]2022/11/10(木) 01:12:47.65ID:e57Mr3F30
あたるが学ランの下に赤いシャツ着てないじゃないか

0268張り手(兵庫県) [JP]2022/11/10(木) 02:06:37.03ID:0qyywmkP0
面堂がイケメンって設定が古いのか作画が悪いのか
モブみたいな顔

0269張り手(兵庫県) [JP]2022/11/10(木) 02:09:50.64ID:0qyywmkP0
>>254
リコリコ見てるアピールがキモいw

0270ハイキック(埼玉県) [US]2022/11/10(木) 07:06:41.15ID:iuep1FW20
なんかの記事であたるが浮気性なのが気持ち悪いとか
しのぶがかわいそうとかで若者には受けて無いとか書いてあったが

ヒロイン全員とパコパコハーレムじゃとかの今のヒーローも気持ち悪いし
最近だと5等分の花嫁なんて4/5はかわいそうじゃないかと思いましたまる

0271トラースキック(長野県) [KR]2022/11/10(木) 07:09:46.94ID:g5314Fzy0
第一話だけ視たがあーいう始まり方だったんだな
残りは気が向いたら視るかの

0272ドラゴンスリーパー(神奈川県) [US]2022/11/10(木) 07:09:58.76ID:mdox3zoD0
主人公とヒロインの精神状態が
いつまでも進歩しないラブコメって
今の若者には受け入れられないんじゃねえの

0273レインメーカー(東京都) [ニダ]2022/11/10(木) 07:10:04.84ID:Paxtj4vX0
若者どころか三十代半ばぐらいでも知らないことが多い

0274キン肉バスター(兵庫県) [US]2022/11/10(木) 07:15:56.89ID:nqps1KEM0
これ誰が観てるんやろう?というくらい
つまらないんだが。
いつ面白くなるの?

0275ドラゴンスリーパー(神奈川県) [US]2022/11/10(木) 07:22:03.38ID:mdox3zoD0
押井の元ネタ探ってると
学生運動のノリにラブコメ入れてるのがウケたのかなって
女性の性器の写真が宝物みたいな時代の話だから
今の若者には古典だよ
源氏物語と変わらんと思う

0276ドラゴンスリーパー(神奈川県) [US]2022/11/10(木) 07:23:42.49ID:mdox3zoD0
エロ本に掲載されてる女の人が漫画に負けてる時代の話
いまエロDVDすら買わない時代だしね

0277ランサルセ(ポンポン山) [NO]2022/11/10(木) 07:40:09.99ID:m8oVwKTW0
例えば「巨人の星」とか俺が生まれる前の漫画でも普通に知ってるし
歌手や俳優、生活家電~など俺の生まれる前の人・モノでも
(リアルタイムで体験してなくても)知識としてだいたい知ってる
最近の若者が「知らない知らない」「生まれてない」と得意気に言ってるが
ただのバカだろ

0278キン肉バスター(兵庫県) [US]2022/11/10(木) 07:48:44.18ID:nqps1KEM0
40年前の作品だからつまらないのは当たり前と言うけど、
ガンダムとか美味しんぼとか、今見ても面白いんだけどね

0279ストレッチプラム(SB-Android) [CN]2022/11/10(木) 07:50:34.20ID:J/KsqoFz0
>>274
まだ観てるのか?
世代的にはピッタリの俺でさえソッコー見限って予約削除したぞ

0280テキサスクローバーホールド(岡山県) [US]2022/11/10(木) 08:07:32.96ID:LSl3UfJr0
おもしろいこと言ってないのに自分ウケして笑うキモオタの喋りの元ネタアニメしかもえらそう

0281ハイキック(光) [US]2022/11/10(木) 08:09:45.91ID:kv1r4wzd0
ギャグアニメがここからいろいろ変わっていった感じだよな
自分的にはここから奇面組ととんちんかんに移行したけど…(´・ω・)

0282ジャンピングDDT(SB-iPhone) [US]2022/11/10(木) 10:13:10.21ID:O13Iw4KE0
ラムちゃんかわいいから許す

0283エクスプロイダー(東京都) [CN]2022/11/10(木) 10:34:39.05ID:+NMr9SOe0
一応見てるけど本当に昔の焼き直しみたいで流し見になってる
ま、サザエさんやドラえもん見てるようなもんだな

0284グロリア(兵庫県) [US]2022/11/10(木) 15:21:55.09ID:BzsjuQUA0
旧作は平凡な原作をTV版スタッフが好き勝手にやってヒットさせたイメージ。

平凡と言っても学園物ラブコメからオカルト、SFまで広げられるコンテンツを生み出した原作者の力は偉大だけど。

0285ビッグブーツ(神奈川県) [US]2022/11/10(木) 23:30:49.97ID:FH9SMVdk0
>>277
うちの親父が割とそういうところのあった人なんだけど
昨今の若者はうちの親父みたいな感性なのか…それはすごくマズいぞ…

0286レッドインク(東京都) [ニダ]2022/11/11(金) 08:41:58.96ID:SCWSudIy0
内容はともかくとして
電撃のバリバリバリとかスリッパかなんかで叩いた音とかを
声優が声で言うのはやめた方が良いんじゃないかと思った

0287マシンガンチョップ(コロン諸島) [US]2022/11/11(金) 12:06:49.57ID:Opqjeue6O
>>286
製作者側が面白いと思ってやってることだからやめないんじゃないの

0288マシンガンチョップ(コロン諸島) [US]2022/11/11(金) 12:16:39.69ID:Opqjeue6O
>>199
ド深夜にやってる「四人はそれぞれウソをつく」ってやつもそういう作りだな
わざわざ深夜にこんな子供向けの内容やることないのにって話

0289スターダストプレス(dion軍) [CA]2022/11/11(金) 14:13:06.70ID:Bmki+Se60
シティハンターやキャッツアイもそろそろ知らないという奴が出てきそうだな

0290ウエスタンラリアット(愛知県) [US]2022/11/11(金) 14:13:43.95ID:0rnXMhgH0
40代以上でないとしらんやろ普通に

0291アトミックドロップ(ジパング) [JP]2022/11/11(金) 14:14:37.00ID:tC9b7vpW0
まわりと話すけど
普通に今やってる版を
知ってるが

0292アイアンクロー(埼玉県) [MX]2022/11/11(金) 15:51:15.89ID:I1TBHFxY0
MENDOH SXR7000 TACOをスパロボに出そうぜ

0293フライングニールキック(大阪府) [US]2022/11/11(金) 15:59:20.07ID:w+ZaLjKj0
>>289
キャッツアイは来年ルパンとのコラボで新作やるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています