【自動車】トヨタ、EV戦略を根本から見直しへ 「このままではテスラにやられる。本気でEV開発する」 [237216734]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001チャッキー(アメリカ) [ニダ]2022/10/24(月) 20:36:19.65ID:AJDDIPzV0●?2BP(2000)

トヨタ、EV戦略見直し検討 クラウンなど開発一時停止=関係者
https://jp.reuters.com/article/toyota-exclusive-idJPKBN2RJ0NR
[24日 ロイター] - トヨタ自動車が電気自動車(EV)事業を巡り、戦略の修正を検討していることが分かった。基本設計のプラットフォーム(車台)も見直しの対象に含めており、2030年までにEV30車種をそろえるとしていた従来の計画の一部は既にいったん止めた。想定以上の速度でEV市場が拡大し、専業の米テスラがすでに黒字化を達成する中、より競争力のある車両を開発する必要があると判断した。

事情に詳しい関係者4人が明らかにした。見直しを決めれば、昨年発表した4兆円の投資計画は、EV化への対応が遅いとトヨタを批判してきた一部投資家や環境団体などが求める姿に近づく可能性がある。いったん停止した車両の開発計画には、小型の多目的スポーツ車(SUV)「コンパクトクルーザー」や高級車「クラウン」のEV版も含まれる。

見直しの焦点となっているのは、トヨタがEV用に開発した「e-TNGA」と呼ばれるプラットフォーム(車台)。自動車の基本的な骨格で、多額の開発費がかかることから競争力を左右する。トヨタは内燃機関車からEVへの移行にはしばらく時間がかかると予測し、ガソリン車やハイブリッド車と同じラインで生産できるよう設計していた。

しかし、EV専業のテスラなどに比べて効率が悪いと、同関係者らは言う。市場が急速に立ち上がり、車両の価格が徐々に下がる中、製造コスト面で太刀打ちできなくなるとの危機感が一部の技術者や幹部の間に広がり始めた。

「収益のめどが全く立たない」と、関係者の1人は話す。「EVの普及が予想以上に急で、さらにテスラなど競合が新たな技術を投入するのが速い。この2点で目論見が外れた」

0952ケロちゃん(ジパング) [CA]2022/10/25(火) 10:17:22.46ID:K7qANTMP0
>>949
ギガキャスティングはテスラは普通に使っているが?w

0953総理大臣ナゾーラ(茸) [GR]2022/10/25(火) 10:17:25.91ID:ToxqjAj70
テスラすっ転んで今やシュウマンに秋波送ってんじゃん。もはやオワコンなのは明白。

0954かほピョン(東京都) [ニダ]2022/10/25(火) 10:17:29.47ID:DnkOmQ4p0
>>938
家庭用の200Vはブレーカーの容量が少ないから、そのままEVには使えないぞ。

0955エチカちゃん(大阪府) [JP]2022/10/25(火) 10:18:19.42ID:jeF5Aryt0
早くもリチウムバッテリーを諦めて個体電池にワンチャン賭けるのやめろよ......
パナソニック何やってんだろ

0956かほピョン(東京都) [ニダ]2022/10/25(火) 10:18:41.61ID:DnkOmQ4p0
>>942
マツダの燃焼型でも航続距離120kmだけど、50kmってどこの車?

0957かほピョン(東京都) [ニダ]2022/10/25(火) 10:19:28.92ID:DnkOmQ4p0
>>947
新しい技術の話をしてるのに話をそらすなよw
よほど都合が悪いようだな。

0958かほピョン(東京都) [ニダ]2022/10/25(火) 10:19:51.95ID:DnkOmQ4p0
>>948
その200Vは何アンペアですか?

0959かほピョン(東京都) [ニダ]2022/10/25(火) 10:20:35.76ID:DnkOmQ4p0
>>951
それでもマツダのロータリー水素でも満タンで120km走れるぞ。

0960しんた(東京都) [US]2022/10/25(火) 10:21:47.08ID:BOLoFReO0
>>958
電気の授業、嫌いだったなー。

W=V×Aだったっけ?

100Vか200Vで蓄電の速度が違うのは想像できるけど、
Aって実際なにに関係してくるの?

0961スージー(大阪府) [US]2022/10/25(火) 10:22:28.13ID:eOPL1Qb10
>>941
鉄使ってるのはコストダウンの為だろ
高級グレードは今でもアルミ

0962エビオ(神奈川県) [US]2022/10/25(火) 10:22:38.16ID:rRa3Xkce0
>>885
頼むから横槍入れるなら>>848から読んでからにしてくれ

0963レオ(ジパング) [TR]2022/10/25(火) 10:23:08.99ID:WbxSdLlt0
>>952
それならテスラ車はまだ危険ってことになるぞw
車体じゃなくて一部の部品の話だろ?w

0964ケロちゃん(ジパング) [CA]2022/10/25(火) 10:24:44.38ID:K7qANTMP0
>>963
ギガキャスティングはシャーシね
それをトヨタも検討と書いてあるw

0965スージー(大阪府) [US]2022/10/25(火) 10:24:59.35ID:eOPL1Qb10
>>963
なんで危険なんだよ

0966ドナルド・マクドナルド(大阪府) [US]2022/10/25(火) 10:24:59.81ID:cxsSrs3J0
>>938
凄いじゃないか。
じゃあ、もう日本に関わる必要なん無いから帰国すればいいのにw

0967りぼんちゃん(愛媛県) [RO]2022/10/25(火) 10:25:41.83ID:7/va80db0
>>595
対抗がレクサスか‥

0968エビオ(神奈川県) [US]2022/10/25(火) 10:28:57.27ID:rRa3Xkce0
>>929
供給能力の制限がある
中規模で6台/h、小規模だと3台/h、移動式だと2台/h
https://industry.iwatani.co.jp/gas_equipment_category/hydrogen-station/
プレクールしているタンク容量によるけど例えば小規模ステーションで3台連続で補給したらその後50分くらいは待たないと補給できない
人を嘘つき呼ばわりする前にもう少しまともな知識を持たないと恥かくぞ

0969チルナちゃん(長野県) [RO]2022/10/25(火) 10:29:16.89ID:PiycLu8F0
>>960
100vとか200vがホースで言う水圧、水の勢いだな
アンペアは水の量

ほっそいホースから水が勢いよく出てる=V高めだけどA低め
すげえ太いホースから水がダラダラ出てる=A高めだけどV低め
ぶっといホースから物凄い勢いで水が出てる=AもVも高め

0970スージー(大阪府) [US]2022/10/25(火) 10:29:52.38ID:eOPL1Qb10
>>594
そりゃ不具合しかネタにならんから...

0971かほピョン(東京都) [ニダ]2022/10/25(火) 10:30:13.97ID:DnkOmQ4p0
>>960
アンペアは最大消費電力だな。
これが大きいほどエアコンや電子レンジなど大量に電気を消費する家電を同時に動かす事ができる。
200Vでもアンペア数が小さいとEVを充電中は家電が一切使えないとかなるからね。

0972エビオ(神奈川県) [US]2022/10/25(火) 10:31:28.67ID:rRa3Xkce0
>>938
今の日本で200V来てない家って古民家レベルの家しか無いだろw

0973かほピョン(東京都) [ニダ]2022/10/25(火) 10:33:22.01ID:DnkOmQ4p0
>>968
移動式ってトラック型のやつじゃんw
トレーラー式はもっと早いよ。

0974かほピョン(東京都) [ニダ]2022/10/25(火) 10:34:47.29ID:DnkOmQ4p0
>>972
100Vを200Vにするのはブレーカー2つを1つにまとめれば出来るけど、容量は基幹ブレーカーの容量と契約電力を変えないと駄目だよ。

0975ひよこちゃん(千葉県) [KR]2022/10/25(火) 10:35:06.69ID:ne5Pbsbh0
>>950
テスラモデル S ってもう販売から10年経ってるぞ意味わかるか10年10万キロ実際に余裕だったってことだよ

0976しんた(東京都) [US]2022/10/25(火) 10:36:14.58ID:BOLoFReO0
>>969
わかりやすい。ありがとう。

Aも高くないと、EVへの給電には足りないって事ね。

0977しんた(東京都) [US]2022/10/25(火) 10:38:22.61ID:BOLoFReO0
>>974
うちの自宅は、確か電動シャッターがあるから200Vのブレーカーが別にあったはず。
戸建ならそういう家もあると思うわ。

0978トッポ(東京都) [US]2022/10/25(火) 10:39:50.28ID:dC3P2OG+0
>>975
その10年前に発売された車は今も走ってるのか?
不具合が多くてスクラップになってるのが多いようだが。

0979ロッチー(東京都) [TW]2022/10/25(火) 10:41:30.08ID:T++7wiQ60
>>968
現状のミライの普及率なら、その程度でも十分だろう。
もっと普及したら水素スタンドの供給量やプレクール用のタンクも複数にするとかあるだろうけど。

0980ひよこちゃん(千葉県) [KR]2022/10/25(火) 10:44:21.89ID:ne5Pbsbh0
>>978
悔しさのあまり嘘つかんでもw

0981ひよこちゃん(千葉県) [KR]2022/10/25(火) 10:45:34.28ID:ne5Pbsbh0
まあテスラはいとも簡単にトヨタの利益超えちゃったからどうしようもないよねw

0982かほピョン(東京都) [ニダ]2022/10/25(火) 10:46:12.76ID:DnkOmQ4p0
>>980
10年ってガソリン車でも乗るのは危ないぐらいなのに、そんなに走ってるモデルSって実際あるの?

0983エビオ(神奈川県) [US]2022/10/25(火) 10:46:19.46ID:rRa3Xkce0
>>973
> トレーラー式はもっと早いよ。
ソースよろしく

0984かほピョン(東京都) [ニダ]2022/10/25(火) 10:47:30.85ID:DnkOmQ4p0
>>981
高級車路線だと利益率は高いからなぁ。
トヨタの営業利益ってレクサスのぶんも入ってるんかな。

0985ひよこちゃん(千葉県) [KR]2022/10/25(火) 10:47:31.58ID:ne5Pbsbh0
>>982
アメリカの中古車サイト見ろやw

0986ひよこちゃん(千葉県) [KR]2022/10/25(火) 10:48:09.03ID:ne5Pbsbh0
>>984
そもそもレクサスはもうテスラの半分しか売れなくなっちゃったディーラー営業してるのにw

0987かほピョン(東京都) [ニダ]2022/10/25(火) 10:48:48.96ID:DnkOmQ4p0
>>985
走行キロ数とかわかるのなら貼ってみて。

0988ひよこちゃん(千葉県) [KR]2022/10/25(火) 10:49:36.65ID:ne5Pbsbh0
>>987
スマホだから無理自分で検索できるだろって検索するだけだぞw

0989エイブルダー(東京都) [CN]2022/10/25(火) 10:50:27.45ID:SQ7U+THF0
>>938
無知って恥ずかしいね
大概の家のリビングにはエアコン用の200Vが来てるだろ

0990ひよこちゃん(千葉県) [KR]2022/10/25(火) 10:51:22.14ID:ne5Pbsbh0
ちなみにアメリカはキロじゃなくてまいるなw

0991よむよむくん(茸) [FR]2022/10/25(火) 10:52:33.95ID:8O4zGaN70
>>15
都内にいたらそこそこ見かけるゾ
Tっぽいマークがテスラだゆな??

0992ひよこちゃん(千葉県) [KR]2022/10/25(火) 10:54:23.56ID:ne5Pbsbh0
ちなみに10年10万 km 走ったレクサスはテスラと違ってゴミみたいな値段でしか売れないw

0993エビオ(神奈川県) [US]2022/10/25(火) 10:56:59.52ID:rRa3Xkce0
>>974
知ったかすんなよw
普通の家は単相三線で引いてるから200V取り出すなんて普通にできるし契約も変えなくていいぞ
まあEVの充電に使うなら契約アンペア数の見直しはいるだろうけど

0994エビオ(神奈川県) [US]2022/10/25(火) 10:59:32.17ID:rRa3Xkce0
>>979
だから不充分なんて言ってないよ、そもそもほとんど稼働してないステーションだらけだし
俺は3分間隔で充填出来ると思ってる>>929のアホさを指摘しただけ

0995おれんじーず(光) [US]2022/10/25(火) 11:01:48.74ID:Ysd8OZqI0
>>704
トレーラー型の給水機って事
つくばの耐久レースで使ったようなやつ

>>706
EVは、事故でもないのに炎上する

>>740
熱化学分解というのがあってだな

0996つくもたん(茸) [ニダ]2022/10/25(火) 11:04:17.54ID:+aZGKesE0
アットホームで検索しても電気自動車対応マンションは神奈川県で
たったの4件、このペースだと100年以上かかるんじゃね?
と思うくらいのお寒い状況、おたくの地域はどうよ?
https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/tag/electric-car/kanagawa/list/

0997ケロちゃん(ジパング) [CA]2022/10/25(火) 11:04:24.63ID:K7qANTMP0
>>995
ガソリン車はEVより炎上している
多すぎてニュース記事にならないだけ

0998しんた(東京都) [US]2022/10/25(火) 11:08:14.15ID:BOLoFReO0
>>996
一番上の物件で、全32戸で、充電設備は2台分だけ・・・・・

ダメだわw

0999おれんじーず(光) [US]2022/10/25(火) 11:11:01.27ID:Ysd8OZqI0
>>758
会社発足時に、各国有力者マスコミ関係に未公開株配ってたんじゃね?
BYDもやってる気がするけど

>>804
タイガーウッズ氏は、スポンサーの車に乗っていて災難に遭ったなぁ

>>811
そうそう、それでトヨタが伸びてくると、またルール変える

1000たまごっち(東京都) [ニダ]2022/10/25(火) 11:15:26.45ID:S/b374MJ0
>>475
トヨタの通期営業利益は3兆円だから3ヶ月で5700億円って事は無いと思うが。
7500億円はある筈。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 39分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。