静岡県、大規模な停電と断水、早期復旧は絶望的、太陽光パネルと井戸が大勝利 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ニダ]2022/09/24(土) 15:01:24.44ID:DCzqnak+0?PLT(12015)

0103イスラトラビル(静岡県) [US]2022/09/24(土) 17:21:47.12ID:eYAoPa260
一方、熱海の土砂崩れで
適当にOK出した県が悪い、ということにされそうになっているため
山間部の新たな開発にはますます慎重になりかねない状況という

0104ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [ニダ]2022/09/24(土) 17:27:58.77ID:0aB0JwZ20
これも神奈川のせい

0105インターフェロンα(兵庫県) [ニダ]2022/09/24(土) 17:28:55.72ID:1lbuBZQg0
  
  
台風で送電線がこんな事になり、静岡県で11万世帯くらいが停電中 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663991536/
  
   

0106インターフェロンα(兵庫県) [ニダ]2022/09/24(土) 17:29:10.90ID:1lbuBZQg0
  
  
静岡県内各地で大雨 冠水河川氾濫土砂崩れ家屋倒壊etc... 一体なぜ・・・ [969416932]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663955435/
  
  

0107インターフェロンα(兵庫県) [ニダ]2022/09/24(土) 17:30:04.90ID:1lbuBZQg0
  
  
静岡を壊滅させた台風15号、15時ごろに東京に襲来 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663968457/
  
  

0108ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2022/09/24(土) 17:32:11.25ID:ErN8MQ1s0
川勝のせいで簡単に東海道線は止められちゃう

0109オムビタスビル(埼玉県) [JP]2022/09/24(土) 17:35:36.09ID:bw0gPUAm0
ボクが一番、治水に詳しいんだ!

0110テノホビル(静岡県) [US]2022/09/24(土) 17:48:40.38ID:U4s2YK5i0
家康よありがとう。400ミリの豪雨にも安倍川は耐えたぞ。

0111メシル酸ネルフィナビル(東京都) [NO]2022/09/24(土) 17:59:24.39ID:lV8UHZBj0
天竜川の水増えてよかったな

0112プロストラチン(光) [US]2022/09/24(土) 18:12:36.39ID:YBou91aL0
>>89
うわぁ池沼にからまれた
キモ!

0113プロストラチン(光) [US]2022/09/24(土) 18:13:20.28ID:YBou91aL0
>>110
薩摩のお手伝いに感謝だよな

0114テノホビル(静岡県) [US]2022/09/24(土) 18:19:46.93ID:U4s2YK5i0
>>113
お茶のほうでも感謝してる。

0115ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US]2022/09/24(土) 18:29:33.40ID:kXnpdGEH0
うんこどうしてんの?
まさか野糞?
ぷぷぷぷぷ

0116エルビテグラビル(茸) [FR]2022/09/24(土) 18:52:47.63ID:47JVsK0n0
川 勝平太知事だと静岡来るまでそう思ってた

0117ポドフィロトキシン(神奈川県) [KR]2022/09/24(土) 19:00:08.27ID:Kbv8R6Nu0
一義的には神奈川のせい

0118ビダラビン(京都府) [US]2022/09/24(土) 19:09:46.10ID:t750zu9h0
あんなん言った直後だけど神奈川に救援要請するんだろうか

0119ダサブビル(埼玉県) [US]2022/09/24(土) 19:15:50.99ID:zi1g4uXN0
これだけ大被害出たのに気象庁は最強台風が来ますって言わなかったの?
言ってないなら責任重大じゃない?

0120ネビラピン(神奈川県) [US]2022/09/24(土) 19:19:57.52ID:+/OJvw5T0
>>4
懐中電灯照らしたらちょっと発電するんちゃうか

0121バルガンシクロビル(東京都) [US]2022/09/24(土) 19:21:37.46ID:ooGx4ge40
まーーーたヘイタか

0122ピマリシン(北海道) [ニダ]2022/09/24(土) 19:21:44.56ID:zSa54LX30

0123ラルテグラビルカリウム(千葉県) [ニダ]2022/09/24(土) 19:21:45.42ID:S9nTfzYp0
停電では大規模ソーラーは役に立たないからねぇ

0124バラシクロビル(東京都) [JP]2022/09/24(土) 19:28:41.58ID:xDb3Z29q0
またメガソーラー周辺で土砂崩れで人が死んでるんだが?

0125ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [US]2022/09/24(土) 19:31:22.38ID:nwxtRklm0
>>124
どこ!

0126ラミブジン(東京都) [US]2022/09/24(土) 19:41:10.24ID:jtuY6Jh30
良かったな。水が一杯だぞ。

0127ザナミビル(東京都) [US]2022/09/24(土) 19:42:52.65ID:Xqf8PHfz0
リニア邪魔して日本全国の便利を阻害してるんだから
少々の不便は甘受しろよ(´・ω・`)

0128エファビレンツ(東京都) [DE]2022/09/24(土) 20:05:56.40ID:0LLX4Eqb0
知事の責任だなぁwww

0129エンテカビル(東京都) [EU]2022/09/24(土) 20:19:35.89ID:bAN4U1Ns0
天竜人だから無問題

0130エトラビリン(茸) [ニダ]2022/09/24(土) 20:24:17.63ID:mjNyyBIb0
静岡の停電は復旧したけど断水はダメみたい

0131バロキサビルマルボキシル(ジパング) [ニダ]2022/09/24(土) 20:49:53.25ID:UAYbgofC0
静岡県は、自分たちでやれよ、税金めぐまないよ、
好きにしろ

0132バラシクロビル(光) [US]2022/09/24(土) 21:11:03.47ID:m1VYtvX90
>>6
そのうちマサカドみたいな扱いになりそうw

0133バラシクロビル(光) [US]2022/09/24(土) 21:11:48.99ID:m1VYtvX90
>>50
ほんとコレ

0134ダサブビル(神奈川県) [DE]2022/09/25(日) 00:46:14.79ID:IAE0YROP0
昨日の停電で太陽光パネルあって、助かった。冷蔵庫が動かせるだけでもありがたい。

知らないヒトに言っておくが、家庭用太陽光を非常用に使う場合、家中のコンセントから供給できるわけじゃないからな。
配電装置?についている1ヵ所のコンセントだけ使える。なので、リールなきゃ使えんな

0135レテルモビル(静岡県) [US]2022/09/25(日) 00:54:02.08ID:PzY7U28u0
実際にはマスコミが騒ぐほど何ともなってないよ
昨日なんかもみんなあちこち出かけてる

0136アシクロビル(大阪府) [GB]2022/09/25(日) 01:11:40.15ID:EKH4IggI0
>>119
ゲリラ豪雨でもけっこう被害出てるけど気象庁は全部予報したか?その責任取ったか?

0137ホスカルネット(静岡県) [CL]2022/09/25(日) 04:20:43.49ID:IgD6Kv3p0
静岡市清水区の冠水してる地域、毎回同じじゃん?
しかも数年おきに床上浸水
道路の方が高いのに嵩上げもせずにベタっと建てていて、そりゃ浸水するわみたいな
学ばねえなーって思ってる

0138ファムシクロビル(東京都) [US]2022/09/25(日) 07:04:55.88ID:cTRcJNLI0
川藤の神奈川が悪いは本当醜かった
ロシアのプーチンやラブロフの言い訳並みにみっともなかった

0139リトナビル(やわらか銀行) [KR]2022/09/25(日) 07:24:40.91ID:6b4uCj8J0
あちこちで冠水・浸水しまくってるし、1000ヘクトパスカルのクソ雑魚なのになぜ・・・・

920食らった南九州も、ここまで酷くなかったよな?

0140プロストラチン(山口県) [JP]2022/09/25(日) 08:01:29.51ID:ixM5PEq30
>>78
若干足元が緩んできたところで左の鉄塔の転倒が起き、釣られて引っ張られて倒れた

0141オセルタミビルリン(北海道) [US]2022/09/25(日) 08:04:07.48ID:AhOjIWd/0
>>1
そういう出任せ言う癖、直した方がいいぞ。

0142エンテカビル(大阪府) [ニダ]2022/09/25(日) 08:08:59.42ID:Y6EeLojg0
これくらい
2塔飛ばして引っ張れば復旧2日じゃね?

0143インターフェロンβ(静岡県) [ヌコ]2022/09/25(日) 10:15:17.57ID:bxEpLYc60
水がなくなるとどうなるか身を持って知ってしまったからこりゃリニア反対派増えるだろうなあ、新幹線や電車も止まったけど今はテレワークあるからそっちはどうとでもなるし

0144アタザナビル(光) [CL]2022/09/25(日) 10:17:31.73ID:3DC7svXM0
>>138
マジかよ阪神最低だな

0145イノシンプラノベクス(ジパング) [US]2022/09/25(日) 12:30:10.95ID:2UCrupw60
日立ポンプで井戸水を使え

0146アメナメビル(大阪府) [RU]2022/09/25(日) 12:46:28.19ID:AorsrVx40
>>131
なんですかそれ

0147エムトリシタビン(東京都) [US]2022/09/25(日) 13:39:45.43ID:/O2uUjWg0
給水車に水もらいに車で行ったら長蛇の列
律儀に並んで車に帰ってきたら駐禁取られていた人がいたらしい

0148リバビリン(静岡県) [ニダ]2022/09/25(日) 15:14:03.70ID:BEKETACO0
井戸と水道両方ある俺勝ち組
2Kwの発電機もあるし困らん

0149ビダラビン(茸) [CN]2022/09/26(月) 12:09:23.27ID:TTwMGKGd0
ニュースをよく見ていないから知らないけどこの断水はリニア工事のせい?

0150ホスカルネット(東京都) [CN]2022/09/26(月) 12:09:30.27ID:/OeqGYnE0
放送の押し売りは止めてください  09/26 12食09口

0151ビダラビン(茸) [CN]2022/09/26(月) 12:10:27.38ID:TTwMGKGd0
>>148
なぁ、静岡民からしたら長崎新幹線の佐賀部分についてどう思う?

0152リトナビル(東京都) [KR]2022/09/26(月) 12:16:48.23ID:XSu6+bGh0
>>151
長崎新幹線自体が田舎同士を繋いで空気でも運ぶのか?って思うけど

0153ビダラビン(茸) [CN]2022/09/26(月) 12:54:07.68ID:TTwMGKGd0
>>152
なるほど、都会人のために静岡を汚すなって感覚なんだね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています