なんで綺麗な川の水は蒼く見えるのか知らんだろう [421685208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001教えてやろう(東京都) [FR]2022/08/16(火) 21:00:12.27ID:G1kxs9E50●?2BP(4000)

一服の涼“奇跡の清流”仁淀川 “仁淀ブルー”はなぜ青く見えるの?

そもそも色が見えるのには、太陽の光が関係しています。太陽光には赤や黄色、緑、青などの色が含まれていて、あたって反射することで色を見せてくれます。

水に光が入った時に青以外の色は水に吸収されます。ですが青は吸収されず、底にあたって反射され私たちの目に入ります。海が青く見えるのはこのためです。特に水中にプランクトンや藻などの不純物が少ないほど、きれいに見えます。

ですから仁淀ブルーが青く見えるのは、水中に藻などの不純物が少ないためなんですね。ではなぜ、不純物が少ないかというと、●水の流れが速く不純物が溜まりにくいこと●比較的水温が低く藻が繁殖しにくいことが理由と考えられています。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/50875f23d9f59b3d0894a5d7e9b811d3ac159aea&preview=auto

0082デスルフレラ(ジパング) [US]2022/08/16(火) 22:46:08.60ID:Q5K864+s0
私の頬が紅くなるのはわかってね///

0083ニトロスピラ(東京都) [US]2022/08/16(火) 22:47:12.92ID:PdEUi2cc0
>>1
もっと簡単に言えや
水は薄い青色してんだよ

0084テルモミクロビウム(兵庫県) [US]2022/08/16(火) 22:50:00.96ID:lsJ806Ew0
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/%E4%B9%9D%E5%AF%A8%E6%BA%9D%E4%BA%94%E5%BD%A9%E6%B1%A0.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b0/%E4%B9%9D%E5%AF%A8%E6%BA%9D%E4%BA%94%E8%8A%B1%E6%B5%B7.JPG/1024px-%E4%B9%9D%E5%AF%A8%E6%BA%9D%E4%BA%94%E8%8A%B1%E6%B5%B7.JPG
九寨溝を強く印象付けるもののひとつに、独特の青い水があげられる。白い砂地の場所に少しの水が流れている
状態でも水は僅かに青く見える。この青い水の理由は水中に溶け込んでいる石灰分(炭酸カルシウム)の影響や、
湖底の苔、水深、光の屈折率などによるものである。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%AF%A8%E6%BA%9D

0085カルディオバクテリウム(埼玉県) [RU]2022/08/16(火) 22:50:17.66ID:UPsv48+80
>>13
一度行ってみたいと思ってるのは銚子川 白石湖の幻の牡蠣が食べたい
はよコロナ収まれや

0086スフィンゴモナス(SB-iPhone) [ニダ]2022/08/16(火) 22:57:25.49ID:4oSHdmUp0
>>64
あなたは僕の敵ですか?

0087デスルファルクルス(東京都) [ニダ]2022/08/16(火) 22:58:02.61ID:UTTcIDjz0
俺んとこは薄い深緑色で汚ならしい
ダム湖みたいな色

0088ハロアナエロビウム(東京都) [US]2022/08/16(火) 22:58:32.18ID:N1c2DpeU0
>>64
雲が白く見えるのはミー散乱

0089バークホルデリア(長野県) [US]2022/08/16(火) 22:59:28.84ID:ivoPigoC0
>>70
排泄は大蛇がいなくても禁止しようよw

0090グロエオバクター(東京都) [US]2022/08/16(火) 23:01:58.32ID:PqrltQiN0
>>75
皮肉なんだろうけど世界ではそれ以下の汚水が当たり前だって散々言われてたろ

0091テルムス(東京都) [ニダ]2022/08/16(火) 23:06:03.15ID:iDx/TLEl0
隣の芝は青く見えるもんだよ。
ただの気の所為。

0092ハロアナエロビウム(東京都) [US]2022/08/16(火) 23:07:23.19ID:N1c2DpeU0
>>33
ブラタモリ「四万十川が最後の清流と言われるのはその流域と生態系にあるのです」

0093イグナヴィバクテリウム(東京都) [FR]2022/08/16(火) 23:09:20.37ID:cMeJwmNV0
>>7
さすがバスクリンの原産地

0094(神奈川県) [ZA]2022/08/16(火) 23:13:00.31
でも、青い海って、綺麗だけど、栄養が低くて魚があんまりいないんでしょ
日本の海が灰色なのは、それだけ海資源が豊かだかららしい

0095テルムス(東京都) [ニダ]2022/08/16(火) 23:16:43.16ID:iDx/TLEl0
>>94
サメみたいな肉食にとっては獲物を探しやすいから都合が良いみたいだけど、その獲物が人間だからな。

0096カルディセリクム(茸) [US]2022/08/16(火) 23:27:44.16ID:25n52qQL0
石灰分がどーたらこーたら

0097ミクロモノスポラ(東京都) [US]2022/08/16(火) 23:29:55.11ID:k8f8jZrH0
>>7
ニコ淵行ったがこんなんじゃなかったぞ

0098メチロフィルス(東京都) [GB]2022/08/16(火) 23:31:21.19ID:cXl95QL10
反射とかの科学的な意味があるのはわかるけど
なんでだろうなあ~きれいだなあ~って言ってる時のほうが
その景色を楽しめていたと思う

0099スネアチエラ(神奈川県) [CN]2022/08/17(水) 00:12:51.02ID:c+mEF4Co0
昔何かで読んだけど海には青く見える物質が含まれてて実際に発見されたとか

0100クテドノバクター(茸) [US]2022/08/17(水) 00:13:45.66ID:5vA90Jm/0
>>64
本物だ

0101ホロファガ(静岡県) [CN]2022/08/17(水) 00:15:11.40ID:OSpIyzJm0
青の6号

0102カテヌリスポラ(大阪府) [CH]2022/08/17(水) 00:17:05.27ID:IDirwHt30
それはね、俺が澄んでるからさ!!

0103スピロケータ(神奈川県) [TW]2022/08/17(水) 00:36:01.50ID:W2sygOyG0
>>61
書き忘れてた、水中カメラがマイナーな時にここで手突っ込んでマリンカメラしてて、カメラなんて突っ込んで大丈夫なんか?(若干キレてた)管理組合かなんかのおばさんに、中こんなことになってますぜって見せたら、ほえーってなって忘れたけど背越しに何かサービスされた
だから、GoProや水中で取れるスマホを冷え冷えの綺麗な池に突っ込んだら、多分今なら社会的制裁を食らう

0104ネイッセリア(高知県) [US]2022/08/17(水) 00:37:46.29ID:x0dOH0S90
>>97
天気と時間によるのよ
正直この写真だけ一人歩きしてると来た観光客みんながっかりするだろうなと思ってる

0105カウロバクター(岡山県) [DE]2022/08/17(水) 00:45:53.51ID:Ead5qRL80
月がとっても青いから♪

0106グロエオバクター(茸) [ニダ]2022/08/17(水) 01:06:35.30ID:aUrEYawa0
キレイな海で解ると思いますが浅いと緑深いと青になります
当該川は浅いので青にはなりません
それでも青くなるのであれば川底が青いのでしょう

0107オピツツス(神奈川県) [US]2022/08/17(水) 01:14:45.36ID:L9xUDVeo0
プルシアンブルーの肖像

0108アシドチオバチルス(SB-Android) [ニダ]2022/08/17(水) 01:15:37.64ID:VJ/mFCTk0
生物が住めないほど強い酸性だったり
水中に酸素がなかったりすれば澄んだ水になる

0109プニセイコックス(兵庫県) [CN]2022/08/17(水) 01:43:47.13ID:83q+q9Pf0
青色は混ぜないのが一番綺麗

0110ビブリオ(東京都) [BD]2022/08/17(水) 04:09:52.76ID:mmAAbeLF0
十二湖の青池はマジで染めたみたいな青でCGに見えて脳がバグった

0111シトファーガ(新潟県) [US]2022/08/17(水) 04:11:38.55ID:IXZ5j/oM0
実は僅かに青みが掛かっている。
流氷が純白じゃなくて青みを帯びているのはこれ。

0112スネアチエラ(滋賀県) [AU]2022/08/17(水) 05:02:49.34ID:RNJsNwjy0
>>3
悲観的脳内変換

0113アルテロモナス(ジパング) [US]2022/08/17(水) 07:43:08.84ID:IaPMA/pl0

0114クトニオバクター(東京都) [HK]2022/08/17(水) 07:46:56.60ID:2hA7Ca9s0
>>3
お前色んなスレに書き込んでるな
ハサミでちょんぎられろ

0115ナトロアナエロビウス(茸) [CN]2022/08/17(水) 07:55:18.89ID:G8/IqIoM0
銅が溶け込んでいるんだな
鉄が溶け込んでいると茶色っぽくなる

0116ヒドロゲノフィルス(東京都) [CA]2022/08/17(水) 07:59:09.28ID:WiMQQvcF0
地球が青く見えるだろ?要は光の反射で青が強くなりやすいってことさ

0117ネイッセリア(神奈川県) [GB]2022/08/17(水) 08:14:42.12ID:Du9RbtyE0
>>22
そうなんだよ
銅は青なんだよ

0118ヒドロゲノフィルス(静岡県) [CA]2022/08/17(水) 10:21:04.69ID:d0TChMnf0
見ろよ青い空白い雲

0119ディクチオグロムス(茸) [CN]2022/08/17(水) 10:30:13.56ID:TlvRGfAI0
ここの水をペットボトルに入れて帰った
2年経過しても苔すら生えてない

0120フランキア(大阪府) [US]2022/08/17(水) 10:31:18.05ID:EVFm5ruJ0
>>7
臨界してんじゃね

0121テルモゲマティスポラ(埼玉県) [US]2022/08/17(水) 10:31:35.97ID:QVhS9NIi0
>>7
緑の処理が適当すぎる
三枚目とか黄色っぽいじゃん
苔のみずみずしさを出せれば水はもっと自然なブルーのままでよくなるのに

0122ミクソコックス(光) [ニダ]2022/08/17(水) 10:32:24.60ID:gbiOQ7/y0
へぇーってなるんは小学生くらいやろ

0123緑色細菌(東京都) [JP]2022/08/17(水) 10:39:32.42ID:4Qq80kQm0
美しく青き、のドナウ川は言うほど青くないらしいな

0124チオスリックス(茸) [CA]2022/08/17(水) 11:11:56.64ID:GT1/zdUM0
何年か前に撮った時はニコ淵こんなんだった
https://i.imgur.com/0hU32w7.jpg

0125エルシミクロビウム(秋田県) [CA]2022/08/17(水) 11:22:24.35ID:VlfgTrac0
沖縄の離島の海は青くてキレイだった

0126デスルファルクルス(兵庫県) [US]2022/08/17(水) 11:34:36.30ID:KcGhuQnS0
俺もお前もチンダル現象

0127ヴェルコミクロビウム(静岡県) [CA]2022/08/17(水) 11:39:19.67ID:JJzLJTdx0
海の底で反射するとか馬鹿じゃなかろうかw
それなら沖合の海の色が青くなくなる

0128アナエロプラズマ(SB-Android) [US]2022/08/17(水) 12:01:37.52ID:paN4Mj2+0
>>70
僕の大蛇が排泄するのは許されるわけですね。

0129デスルフレラ(茸) [NL]2022/08/17(水) 12:10:02.99ID:wNkSF2it0
「着色料じゃないアルか!?」

0130エルシミクロビウム(埼玉県) [ID]2022/08/17(水) 12:31:48.90ID:Xjh1Rptz0
上高地の川は綺麗かった

0131テルモアナエロバクター(茸) [KR]2022/08/18(木) 06:33:21.25ID:u825E0Ww0
不純物の少ない水は青色以外の色素が光に吸収されるからだっけ

0132シネココックス(光) [US]2022/08/19(金) 19:48:02.54ID:7TzFpxAY0
>>124
曇ってるじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています