バイク死亡率は車の7.5倍、自転車の17.5倍。それなのにバイカスはバイク乗るの?熊本で大型バイク死亡 [866556825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エキゾチックショートヘア(茸) [US]2022/07/10(日) 18:14:52.37ID:QtCDOuDs0●?PLT(21500)
ツーリング中の大型バイク転倒 男性が死亡【熊本】

https://news.yahoo.co.jp/articles/66519643bcc82b34774adac5967919644e898efb


10日朝、熊本県南小国町で大型バイクが転倒し運転していた男性が死亡した。

警察によると、午前7時20分頃、南小国町満願寺で、福岡県北九州市の会社員若宮浩司さん(41)運転の大型バイクが転倒した。

若宮さんは、約1時間後、病院で死亡が確認された。

若宮さんは、バイク4台でツーリング中だった。

警察で事故の原因を調べている。

0266ボブキャット(東京都) [US]2022/07/11(月) 12:43:18.00ID:NmhqJEQs0
>>264
やまなみハイウェイはソロで行かないとね。

日本一の景色なのにマスツーとか馬鹿だろ?

ソロでのんびり走るのが気持ちいい

0267パンパスネコ(大阪府) [CN]2022/07/11(月) 12:43:19.54ID:n4ZZzLI30
ツーリングで死ぬのも雪山で滑って死ぬのも滑稽さは変わらないよね
ツーリング配信でもして事故って死ねばバズるだろう

0268アメリカンカール(ジパング) [US]2022/07/11(月) 12:44:24.04ID:cgi0pqvE0
>>264
先頭はそれを理解してる人格者じゃないとね
◯◯のショップツーリングは速くてついていけないとか聞こえてくると何だかなって思うわ

0269トラ(埼玉県) [TH]2022/07/11(月) 12:44:36.90ID:YMxi8eO00
父親とツーリング中、圏央道で20歳の女子大生のバイク転倒…頭強く打ち死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a7943858fbbfcfe31de4002cbe16b1b3d9c415b

悲惨すぎる

0270ボブキャット(光) [AU]2022/07/11(月) 12:45:48.25ID:lDWQ4ZxK0
旧車會との出会い
勘違いするなよ?暴走族じゃなくあくまでも旧車の集まりだからな
俺なんてゴールド免許どーや

0271スフィンクス(SB-iPhone) [ニダ]2022/07/11(月) 12:45:55.07ID:VbubudJK0
>>32
講習会に参加した方がいい
教習所では教えてくれないバイクの走り方を教えてくれる

0272ボブキャット(東京都) [US]2022/07/11(月) 12:46:05.44ID:NmhqJEQs0
若い頃に行ったんよ、やまなみハイウェイ

あまりの景色の美しさに絶句した。

ここはライダーの聖地なんよ

0273ボブキャット(光) [AU]2022/07/11(月) 12:46:14.85ID:lDWQ4ZxK0
交通ルールを守って旧車のエンジン

0274ボブキャット(東京都) [US]2022/07/11(月) 12:50:00.78ID:NmhqJEQs0
やまなみハイウェイを車で走っても何の感動もないわ。

車カスは引っ込んでろよ

あそこはバイクで走らないとあかんところや

0275キジ白(東京都) [AU]2022/07/11(月) 12:56:13.75ID:+drJxtTy0
走行距離3万キロ越えてバイクに慣れてきたけどいまだに雪道を走るとコケるわ

0276ヒョウ(光) [DE]2022/07/11(月) 12:58:42.74ID:+47el0Uv0
>>245
いつから大丈夫だと錯覚していた?

0277オリエンタル(愛知県) [ニダ]2022/07/11(月) 13:03:20.49ID:Jqyo/85+0
徒歩の死亡率は?
ねえ、徒歩の死亡率は?

0278ジョフロイネコ(大阪府) [JP]2022/07/11(月) 14:48:11.87ID:Koljc4UD0
パヨクって、何倍!って言葉をよく使うが、
アホだから比較する元の数値が非常に小さいのに、そこを見ないで、何倍って倍率だけを強調して、あおるよね。

0279ペルシャ(滋賀県) [US]2022/07/11(月) 14:54:54.83ID:Ayt3Tj2U0
逆に自動車の死亡率は
あの危険なバイクの7.5分の1もある

0280シャム(大阪府) [US]2022/07/11(月) 15:16:42.90ID:B1u/gN+V0
正直マスツー嫌い。
無駄にバイク歴はあるから、
先頭かケツ持ちさせられる。
ケツはこぼれた子の面倒見るだけでまだいいが、
先頭はケツの心配までせんといかんから疲れる。
つか、昔は千鳥や信号切れしたら待つとか、
一番遅い子がついてこれないスピード出さないとか、
最低限のルールあったんだけど、
今はそれすらも知らなくて文句言うヤツ多すぎ。

0281アムールヤマネコ(栃木県) [IE]2022/07/11(月) 15:17:42.35ID:315/9Gpd0
高速道路上でのバイク事故はほとんど大型トラックが原因

あいつら後ろからバイクが来ると突然車線変更するんだよ

0282コーニッシュレック(東京都) [ET]2022/07/11(月) 15:24:04.05ID:ClsEMicr0
>>280
マスツーはヤバいよな
俺もスカブ400で死にかけた

一般道を140㎞のスピードで走らされた。
それでも他の奴らは大型バイクだったから追いつけなかった。

もう2度マスツーはやらん

0283現場猫(茸) [ニダ]2022/07/11(月) 15:37:20.93ID:IHIR7EDW0
>>281
アホかよバイクがスピード出し過ぎなんだよ
法定速度で走れキチガイ

0284アジアゴールデンキャット(東京都) [KR]2022/07/11(月) 15:40:16.77ID:cNWxFJBK0
北海道をレンタカーで5回くらい旅行したけど
たったい一度バイクで旅行したときのほうが
楽しくて記憶に残っている

バイクツーリングの楽しさは計り知れない
でもリスクも大きいから事故を起こす前に
うまく卒業したいもんだね

0285ラガマフィン(千葉県) [US]2022/07/11(月) 15:43:14.55ID:aE6n7Cnc0
大型バイクはとにかく加速が凄い

レーサーでも死ぬことがあるのに、素人なんか操れるわけない

0286アジアゴールデンキャット(東京都) [KR]2022/07/11(月) 15:43:19.04ID:cNWxFJBK0
>>282
マスツーリングは自分のペースで走れないからこわいわ
10台くらいのマスツーリングで箱根のコーナーでオーバースピードでふくらんで
ガードレールにぶつかりそうになって全身から汗が出たのを憶えてる

0287ベンガルヤマネコ(ジパング) [JP]2022/07/11(月) 15:46:57.99ID:c8qzswNG0
>>286
そうなんだよ
周りに追いつこうとしてスピードを出してしまう

スピードメーターを見てビビったわ

しかしスカブ400ですら子供扱いの
大型バイク。
どんだけ速いんだよwww
もうマスツーは懲り懲りです😖

0288ハイイロネコ(茸) [US]2022/07/11(月) 15:49:49.39ID:OXSxuOjT0
ベテランはカッコつけて飛ばすバカが多いからな

初心者は付いていこうとするなよ
ヘッドセット買って繋いでもらって
先に目的地聞いてゆっくり行けよ

0289サーバル(大阪府) [ZA]2022/07/11(月) 15:57:26.30ID:2sccE9if0
>>285
大型は一ヶ月も乗らない時期があると感覚が付いていけなくなって怖いね
筋トレなんか無縁の腹出たキモオタやオッサンが乗ってるの見ると怖ろしいわ

日本の道路事情には250から400ぐらいが一番合ってる
ロンツーしないなら125で充分

0290チーター(東京都) [JP]2022/07/11(月) 15:59:57.58ID:kg9AnssZ0
一昨日早朝に246台場付近でバイクの死亡事故現場目撃したけど横っ腹から中身ぶちまけてたから後続に轢かれたんだろうなぁ
でもバイク降りる事は考えられないんよ
>>285
古い奴は繊細なスロットルワーク要求してくるけど最近のはガバっても電子制御が介入してきて下手な中型より安全だぞ

0291ハバナブラウン(茸) [US]2022/07/11(月) 16:04:23.99ID:3s367Mdu0

0292スフィンクス(SB-iPhone) [ニダ]2022/07/11(月) 16:07:00.18ID:VbubudJK0
数年前に免許を取り、R3で登坂車線のある坂道を、特に前後に車も居なかったので、制限速度プラスα位で走行車線を走ってカーブに差し掛かった時、
半袖短パンノープロテクターのゼファーに、外側の対抗車線からいきなりぶち抜かれ、膝丸出しなのにハングオンで曲がっていった
登坂車線を走るべきだったのかもしれないが、昔からバイク乗ってる人って頭のネジが何本か足りない人が多い

0293マーブルキャット(SB-iPhone) [CN]2022/07/11(月) 17:58:23.30ID:1yFw1QzU0
>>19
梅雨明けて天気良いからね
活動数増からの事故率で数が増えてるのかと
長崎いた頃は雲仙方面にバイクが増える

0294ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [US]2022/07/11(月) 18:00:38.56ID:SoN+dBNh0
>>43

大正解

0295カナダオオヤマネコ(SB-Android) [MY]2022/07/11(月) 18:17:44.36ID:W7lsbIBu0
マスツーでの事故原因の殆どは居眠りだと思う。
夜勤明けとか前の日に遅くまで残業してたり、深酒で寝不足で睡魔が襲ってきても、グループだと休憩したいって言い出しにくいから、ついつい無理して走る。そして意識が半分飛んだままカーブに突っ込むんだよ。

0296アビシニアン(福島県) [US]2022/07/11(月) 18:17:57.83ID:UJ8/fxJe0
一時期オフ車のグループで遊んでたけど
いわゆるツーリングではなかったな
高速は移動手段で途中の名所とか
お食事処は一切無視 
集団で走ると各々ペースが違うからかえって危険が増すし
ってことで集合場所を決めてそれぞれ勝手に走って
遊ぶのは山って感じ キャンプも今じゃもう無理な場所でやってたかも
それとは別にお互いの技量ペース知ってる友達2,3人と軽い遠出とかは
今考えるとけっこう楽しかったのかなとは思う

0297セルカークレックス(大阪府) [US]2022/07/11(月) 18:45:15.10ID:SKyL46R70
バイクは危ないから気を付けて乗るんだよ。

0298クロアシネコ(SB-iPhone) [US]2022/07/11(月) 18:46:20.28ID:ItQyRW3f0
>>129
NSR250Rで160km/h出してみたが全然楽しくなかったな
お気に入りはCB250RS-Zと同じエンジンのシルクロードだった
NSRでも花火大会を右手に流して走った時は最高の景色だったが

0299ボルネオヤマネコ(新潟県) [US]2022/07/11(月) 19:07:23.02ID:3VPeMOP60
>>214
節子それトライクや

0300バリニーズ(神奈川県) [ニダ]2022/07/11(月) 19:32:27.85ID:vdojLPdd0
海外のグロ画像やグロ動画を見れば、バイクがいかに危険で恐ろしいものか分かる
あれが現実だ

0301ジョフロイネコ(埼玉県) [US]2022/07/11(月) 19:51:25.49ID:zhomSoy20
>>280
千鳥は遅咲きのオッサンとかも知らないからマジでツーリングのお誘いとかはお断りしてる。
一人走りが一番安全。

0302ジョフロイネコ(埼玉県) [US]2022/07/11(月) 19:55:15.17ID:zhomSoy20
>>299
オートバイとクルマの悪いところを寄せ集めたマゾヒスト用の乗り物か。

0303ターキッシュバン(ジパング) [RO]2022/07/11(月) 20:16:07.07ID:12J4rBEV0
まだ車の免許取れなかった頃から車持ってなかった10代の頃は女と移動するために400乗ってたけど車買って手放してからは乗ってない
けどたまに乗りたくなるんだよなぁ

0304コドコド(愛知県) [KR]2022/07/11(月) 20:20:00.81ID:iJmGaKo50
免許取り立てとか女性、リターンの人には一緒に走ってくれる熟練ライダーの存在はかなり大きいぞ
ただし!慣れてない人や初心者の気持ちになって合わせてくれる、尊敬に値する人間性がその人にあればの話だけどね
親兄弟とか気心の知れた友人とかが理想なんだけど

0305ベンガルヤマネコ(ジパング) [JP]2022/07/11(月) 20:29:38.18ID:c8qzswNG0
事故った場所は「やまなみハイウェイ」だね
ライダーの聖地。
個人的には北海道よりも素晴らしい景色だと思ってる。

また「やまなみハイウェイ」を走りたいな。
いろんなところを走ったが、いまだに「やまなみハイウェイ」を超える場所は見つからんのよ

0306ベンガルヤマネコ(ジパング) [JP]2022/07/11(月) 20:37:28.45ID:c8qzswNG0
俺はバイク暦は45年のおっさんよ。

おまえらは「やまなみハイウェイ」に行った事があるのか?
ライダーなら誰もが憧れる「やまなみハイウェイ」

「バイクなんかもう卒業したよ」、なんて人にも行ってもらいたいな。
レンタルバイクでもいいから。

0307ヒョウ(神奈川県) [ニダ]2022/07/11(月) 21:01:53.41ID:ADY5zaIi0
車もそうだがバイクで死ぬやつも適性やセンスが無いんだと思う。
大小別にしてクルマの直後走ってるやつとかバカじゃないかと思うわ。クルマも2輪の直後走ってるやつもいるしキチガイ。
2輪はどーやって曲がってるか解明されてないような不安定な乗り物で何気ない直線でいきなりコケることも有り得るのにw

0308ラグドール(三重県) [GB]2022/07/11(月) 22:57:31.46ID:F8n86DI90
え? バイクがどうやって曲がるのか知らないの?

自分は死なないと思っているから。

0310カナダオオヤマネコ(大阪府) [ZA]2022/07/12(火) 08:48:08.34ID:yDQfcFfK0
無事に帰宅するやつが一番上手いバイク糊なんだよ!

0311スフィンクス(愛媛県) [GB]2022/07/12(火) 09:04:08.74ID:9aZ4e1sn0
二輪免許与える前にこの動画を100回くらい見せろ

https://www.youtube.com/watch?v=S_lizETnMpk

0312アビシニアン(茸) [IN]2022/07/12(火) 13:44:05.61ID:MA16ffyz0

0313ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [ニダ]2022/07/12(火) 19:02:55.93ID:LprVHwUL0

0314現場猫(埼玉県) [CN]2022/07/13(水) 06:03:57.63ID:jVbZs6fv0
80キロ以上で吹っ飛べば簡単に死ぬ
50キロ以下ではどれだけコケようと無傷
スピード狂は早々にバイク降りなさい
トコトコ走ってるだけで楽しいのにそれが理解できないなら降りるしかない

0315サバトラ(佐賀県) [US]2022/07/13(水) 06:23:46.71ID:YcW5XCLl0
バイクは自由の翼だから魅力には逆らえないね

0316バーミーズ(東京都) [MX]2022/07/13(水) 08:55:23.31ID:+Q9frodQ0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています