【悲報】無線イヤンホ「8時間ごとに充電必要です、充電中は使えません、遅延あります」←大苦笑w [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カリスト(SB-iPhone) [NL]2022/06/12(日) 06:35:14.14ID:175HZ/+I0●?2BP(2000)

電車の中では干渉しあって使い物になりません
紛失します


ふつうにゴミでは?

これ↓が同じぐらいの音質や
ヘッドフォン2000円
有線10000円
無線30000円

画像
https://i.imgur.com/FEv4tla.jpg

0244熱的死(茸) [US]2022/06/12(日) 22:58:37.18ID:GFeRRSgN0
イヤホンで音楽10年聴いたら10年無駄にするぞ
二万くらいのオーディオテクニカのヘッドフォン買ったら人生変わったわ

0245赤色超巨星(大阪府) [GB]2022/06/12(日) 23:01:17.39ID:P/nZ+37b0
>>244
蒸れるから好きじゃない

0246ヒアデス星団(宮城県) [SE]2022/06/12(日) 23:02:30.94ID:RN+KqbMU0
スマホ本体のイヤホンジャックに刺してるやつが音質とか言ってて臍で茶が沸くわ

0247ソンブレロ銀河(愛知県) [US]2022/06/12(日) 23:06:59.12ID:Xvn2L3o30
イヤホン好きは有線だから

0248イータ・カリーナ(東京都) [US]2022/06/12(日) 23:10:45.99ID:xKLrfk/v0
最近イヤホンで聴きたくなるくらいの曲がない

0249ウンブリエル(大阪府) [US]2022/06/12(日) 23:24:59.75ID:psdTx/G20
iPhone専用のエアーポッズの値段なら、同じ価格帯の有線イヤホンを買った方が何倍も良い音がするだろ。

0250ウンブリエル(大阪府) [US]2022/06/12(日) 23:26:29.23ID:psdTx/G20
>>246
実際に聞き比べた経験の上で言っているのか?

0251ヒアデス星団(東京都) [US]2022/06/13(月) 00:41:05.61ID:VSoymVln0
有線だと涼しい時期は上着とかシャツの胸ポケに入るけど夏は入れるところがなくて困る

0252ジャコビニ・チンナー彗星(福岡県) [ニダ]2022/06/13(月) 00:45:27.73ID:G+L1HKv10
大苦笑ってどういう状態?

0253ニクス(東京都) [US]2022/06/13(月) 00:52:24.06ID:iKOKJ3640
お前ら電車のなかでどんな曲聞いてるの?
yoasobiとか聞いちゃうのwwwwww

0254クェーサー(東京都) [US]2022/06/13(月) 01:05:05.67ID:PUwa/Cwk0
>>1
バレたかw

0255グレートウォール(長野県) [ID]2022/06/13(月) 01:28:17.54ID:cE0bUcey0
8時間もちゃ1日いけるし寝る前に充電しときゃ十分いける
線あると何かと邪魔だし快適よ

0256アークトゥルス(福岡県) [ID]2022/06/13(月) 01:37:22.21ID:e7Wkm/Zi0
>>34
そういう問題じゃなくて、いちいち専用ケースに入れなきゃいけないし
コード無いから本体無くすリスク高いし
何より、3000円とかの有線イヤホンとクオリティが大差ないんだから
あえて無線を選ぶメリットがない

勿論、ビジュアルが良いってだけならそれも理由だろうけど
イヤホンのケーブルも、それはそれで一種のアクセントだと思うけどな

無線の類は、補聴器とか耳栓みたいでダサいんだよ
付けてる本人はスカしてるけどな

0257ミランダ(東京都) [US]2022/06/13(月) 01:48:25.43ID:JRK+R11z0
俺は耳の穴がちょっと広いのか、
イヤホンはすぐ落ちるから、有線じゃないと不安になる。
しかもイヤホンに両面テープつけて、固定してる。

0258プロキオン(静岡県) [US]2022/06/13(月) 01:59:00.84ID:e+Y+UD+N0
>>257
いろんなサイズのアダプター付いてるでしょうがw

0259ミマス(熊本県) [US]2022/06/13(月) 02:01:41.58ID:dBTcojM/0
>>244
もう少し出してモニターヘッドホンにしてみよう
俺もオーテクのそのくらいのから、SONYのモニターヘッドホンにしたら
持ってるCDを一通り聴き直すほどに世界が変わった
あとDACには金をかけるべし

0260デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]2022/06/13(月) 03:29:05.67ID:e8XfT1YK0
>>253
はい

0261オベロン(北海道) [US]2022/06/13(月) 05:14:47.22ID:iplAl3l20
イヤンホ問題

0262ミザール(SB-iPhone) [ヌコ]2022/06/13(月) 06:36:59.40ID:ClEHKt7M0
デビルイヤホンは地獄耳栓

0263パルサー(茸) [EU]2022/06/13(月) 06:42:18.05ID:rngTD1ZS0
温室こだわるやつは有線
そうじゃなく快適性を求める人は有線
以上

0264ミマス(SB-Android) [US]2022/06/13(月) 06:44:19.32ID:0X2qGQy30
>>193
マスク+イヤホンが耳痛くなるから最近イヤホンしなくなったわ

0265アルデバラン(SB-Android) [KR]2022/06/13(月) 06:45:55.55ID:945Du7480
片耳づつのヤツは落とすからダメ
両耳繋がってるヤツ使ってる

0266冥王星(高知県) [BR]2022/06/13(月) 10:07:09.92ID:LvDHCH9b0
>>265
一番いらん
マスク引っかかる

0267アルファ・ケンタウリ(鹿児島県) [EU]2022/06/13(月) 10:10:30.46ID:qpIpCkVH0
>>31
耳穴塞がない骨伝導イヤホンいいぞ

0268トリトン(ジパング) [US]2022/06/13(月) 10:31:32.22ID:FRnp3R8E0
>>246
ツンボ発見

0269ベスタ(埼玉県) [ニダ]2022/06/13(月) 12:07:37.21ID:FmR8gjKr0
自宅ではスピーカー
外ではワイヤレスヘッドホン

0270ボイド(ジパング) [CN]2022/06/13(月) 12:20:19.28ID:n12lbdnx0
充電池交換などは当然出来ず充電池壊れたらゴミ箱行き

0271オールトの雲(埼玉県) [GB]2022/06/13(月) 12:23:12.28ID:IOb3/UQV0
無線とかファンネルみたいだな
おまいらニュータイプかよ

0272アリエル(東京都) [ID]2022/06/13(月) 12:25:32.30ID:H+5HTRCl0
スーパーツカーーーン!!

0273馬頭星雲(茸) [US]2022/06/13(月) 12:31:31.34ID:FxyxsfVG0
おすすめのdac付きヘッドホンアンプ教えてくれ。
ポータブルで3万ぐらいのやつ

0274アルデバラン(SB-Android) [KR]2022/06/13(月) 12:46:49.87ID:945Du7480
>>266
何で引っかかるんだよ
お前がどんくさいの知るかよw

0275プロキオン(静岡県) [US]2022/06/13(月) 13:15:12.33ID:e+Y+UD+N0
円ヒロシ聴いてみろ 飛ぶぞ

0276ダークエネルギー(山口県) [JP]2022/06/13(月) 13:52:36.46ID:pwPiAIKY0
外で歩くときは片耳イヤンホ使ってる

0277青色超巨星(東京都) [NL]2022/06/13(月) 13:55:29.18ID:+2VSXJZr0
最近線路のもの拾うやつも掃除機タイプのも導入も進んできた

0278ポラリス(神奈川県) [US]2022/06/13(月) 19:15:37.59ID:DwOaSlGa0
おれは絶対に無くす自信があるから有線一筋

0279北アメリカ星雲(兵庫県) [ニダ]2022/06/14(火) 11:57:54.01ID:Y4uOjwP30
>>267
あれ良いね。
駅の中待合の静かな所で周り中に喘ぎ声聞こえてるおっさん笑える

0280ハッブル・ディープ・フィールド(ジパング) [AR]2022/06/14(火) 12:21:34.09ID:vbyoqvlh0
池袋や新宿の埼京線や山手線ホームや車内の断線遅延干渉率は異常やで😡

0281イータ・カリーナ(茨城県) [US]2022/06/14(火) 12:35:59.40ID:vEJa6orD0
電子レンジと干渉するから常時片耳だわ

0282ニート彗星(東京都) [US]2022/06/14(火) 12:38:53.74ID:JAbaa4380
数年前のワイヤレスはそれなりの音質や使い心地を求めると数万は飛んでた
今は1万程度でも良いの買えるのかね

0283アークトゥルス(神奈川県) [IT]2022/06/14(火) 15:08:53.80ID:iTiLgIzS0
銀のさらの宅配の人がヘルメットの下に無線イヤホンつけてバイク乗ってたけど、バレないからつけていいと思ってるのかな?

0284エウロパ(光) [US]2022/06/14(火) 15:41:53.98ID:astytiw90
イヤホン着けてる事自体が違法ってわけじゃないし

0285ダークマター(愛知県) [TW]2022/06/14(火) 15:48:25.62ID:7j18ySR80
音楽じゃなくトークやバラエティ 朗読とか聞いてるから 別に高音質じゃなくっても問題じゃない
中華バッタもんで送料込み200円のでも使えてるし 笑

0286かに星雲(大阪府) [CH]2022/06/14(火) 15:51:06.36ID:Z7in4rVv0
従軍イヤンホみたいになってるぞ

0287アークトゥルス(大阪府) [US]2022/06/14(火) 15:57:17.16ID:4uCzlTNw0
普段使いでは文句もないけど混んでる駅での混線ブツ切れは解消できんのかなあとは思う

0288パルサー(神奈川県) [US]2022/06/14(火) 17:21:35.71ID:CLG6hYva0
普通に都内電車通勤してるけど混線したり切れたりなんてしないけどな

0289熱的死(大阪府) [US]2022/06/14(火) 17:24:18.47ID:jAab8K3s0
有線に戻した
無線は常に充電が気になってストレスがたまる
そんなストレスたまるぐらいなら有線でいいわ

0290パルサー(神奈川県) [US]2022/06/14(火) 17:26:20.17ID:CLG6hYva0
8時間で充電って左右独立じゃなく紐で繋がってるやつを想定してるのか?
今どき、そういうタイプのユーザーは相当減ってると思うけど
左右独立型のなら連続で7〜8時間で、ケースのバッテリーまで含めると100時間以上に相当するだろ
月一の充電でも足りるぐらい

0291パルサー(神奈川県) [US]2022/06/14(火) 17:26:59.96ID:CLG6hYva0
>>289
朝から晩まで耳に差しっぱなしなの?

0292アルデバラン(茸) [US]2022/06/14(火) 17:27:30.81ID:h6MvmE210
>>289
無線2個買えばいいだけ

0293グレートウォール(東京都) [ニダ]2022/06/14(火) 17:28:37.17ID:d0Usey/e0
充電イアンホ

0294青色超巨星(東京都) [BR]2022/06/14(火) 20:56:19.00ID:dLu1thF80
iPhoneに付いてたイヤホンが良い
ただ、今使ってるやつが断然気味

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています