損保、ロシアで保険全面停止 日系企業の事業継続困難に [135853815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001火ぐまのパッチョ(愛媛県) [JP]2022/04/09(土) 11:33:23.53ID:95Ew00UT0●?PLT(13000)

損保、ロシアで保険全面停止
日系企業の事業継続困難に

 東京海上日動火災保険などの日本の損害保険会社がロシアに進出する日系企業向けの保険契約の引き受けを全面停止していることが9日、分かった。ロシアの取引禁止措置を踏まえたもので、新規契約に加え既存契約の更新もできないという。日系企業は無保険の状態になったり、地元損保との契約を迫られて保険料負担が高まったりする可能性がある。

 ウクライナ侵攻による情勢不安が長期化する中、日系企業の事業継続の困難さが増している。

 日系企業がロシアで工場を建てる時などの保険は日系損保に頼ることが多い。損保は欧州系損保などに顧客を紹介、そのリスクを肩代わりする再保険料を受け取っている。

https://nordot.app/885347791162163200

0002リョーちゃん(東京都) [FR]2022/04/09(土) 11:34:58.02ID:pl0pRmhd0
え? ロシアで事業を?

0003しょうこちゃん(神奈川県) [ニダ]2022/04/09(土) 11:36:02.75ID:wNb0SetO0
継続しなくていいだろ
さっさと撤退しろ

0004カナロコ星人(鳥取県) [US]2022/04/09(土) 11:37:08.57ID:wtgelTef0
選べるから悩む
選べないのなら悩む理由なくて楽だろ?

0005柿兵衛(千葉県) [JP]2022/04/09(土) 11:37:10.69ID:FvM4Nhwf0
ハイリスクノーリターンの世界

0006ハギー(大分県) [US]2022/04/09(土) 11:38:40.62ID:4pSdaxUN0
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった

0007マックス犬(東京都) [US]2022/04/09(土) 11:38:51.74ID:dag7Up820
現地設備がぜんぶ北方領土と同じ立ち位置に

0008OPEN小將(東京都) [US]2022/04/09(土) 11:40:29.73ID:EA/mkd8s0
>>2
で…でき…

0009ねるね(北海道) [ニダ]2022/04/09(土) 11:42:09.58ID:WvpC5jFr0
ロシア事業は終わり

0010ヨドくん(茸) [CN]2022/04/09(土) 11:42:59.02ID:hx9ifiyM0
平和ボケしてないで早く帰ってこい

0011セントレアフレンズ(茸) [CN]2022/04/09(土) 11:43:22.92ID:QzRxxz4f0
今後ロシアへの空爆に巻き込まれても何も下りないんだな

0012パム、パル(茸) [NL]2022/04/09(土) 11:45:18.22ID:FTSwRuEh0
いまだにロシアで活動している企業は損切りできない能無し経営者なんだろうな
潰れて消え去れ

0013むっぴー(神奈川県) [SE]2022/04/09(土) 11:47:32.51ID:dwrOitoA0
そもそも事業継続すんなよ。あほ。

0014ケンミン坊や(茨城県) [ニダ]2022/04/09(土) 11:47:53.19ID:AdLc5Iuc0
保険契約の引き受け全面停止になったときのための保険が必要だな(´・ω・`)

0015ザ・セサミブラザーズ(神奈川県) [IE]2022/04/09(土) 11:48:24.87ID:a5qCsF1x0
そりゃ無理だろw
どんな人災に巻き込まれても不思議じゃないもの

0016モッくん(光) [ニダ]2022/04/09(土) 11:48:35.86ID:wNwOBac20
#SDGs ばかりの意識高い系企業しかロシアで事業継続活動してたのになー

0017ポン・デ・ライオンとなかまたち(茸) [GB]2022/04/09(土) 11:50:35.55ID:UL7Ux5g60
 
 
 国交断絶!!!!!!!
 

 

0018サリーちゃん(宮崎県) [US]2022/04/09(土) 11:50:54.37ID:1iK+Yuz/0
>>16
もうそれ正体暴露してるやんw

0019モジャくん(SB-Android) [US]2022/04/09(土) 11:52:11.60ID:RDX0CsCM0
もうまともな企業は事業継続できんな

0020やじさんときたさん(千葉県) [CN]2022/04/09(土) 11:56:05.59ID:9haCP4CV0
>>16
日本語やべーなお前

0021スッピー(SB-Android) [JP]2022/04/09(土) 11:56:35.46ID:R/SYKT7B0
ロシアに関わったら負け

0022ドナルド・マクドナルド(茸) [GB]2022/04/09(土) 11:58:37.17ID:MNoIr5Wq0
開戦当初信販会社が軒並み取引停止してたのに
もっとリスクにシビアじゃないとならない保険屋が今時何言ってんの
読んでないけど

0023星犬ハピとラキ(東京都) [US]2022/04/09(土) 12:00:40.06ID:y0CKu66/0
>>1
今がチャンスとみてロシアでの事業を拡大する日本企業が多いというニュースを見たよ
ロシア市場を独り占め出来るからね

0024雷神くん(大阪府) [US]2022/04/09(土) 12:02:04.44ID:0MNA7HbT0
世界的に撤退とか停止してるよな
そもそもロシアが非友好国にたいして取引や資金の振り込みも禁止にしたみたいだし
停止しないとやってらんないんじゃね
ロシアの非友好国の在住者に対してもどんな扱いするかわからんくなりそう

0025タウンくん(SB-iPhone) [RU]2022/04/09(土) 12:02:37.24ID:6A82GV8X0
サハリン。。。。。

0026雷神くん(大阪府) [US]2022/04/09(土) 12:05:53.23ID:0MNA7HbT0
これロシア国内の企業が無保険になるってことなんかな
どんな保険なのかしらんけどロシア進出してるとこどうなるんだろうな

0027ケズリス(大阪府) [CN]2022/04/09(土) 12:09:18.85ID:wl+yMvVO0
nhkもロシア語止めたな

0028ブラックモンスター(神奈川県) [CN]2022/04/09(土) 12:09:43.01ID:cZV8BMav0
今はロシアって聞くだけでイメージ悪すぎて…

0029ザ・セサミブラザーズ(神奈川県) [IE]2022/04/09(土) 12:10:22.43ID:a5qCsF1x0
>>27
敵性語の教育はむしろ続けるべきなのになあ

0030ウッドくん(香川県) [US]2022/04/09(土) 12:13:09.63ID:0gAYxuc40
そりゃあそうだろうね
資本はどんどん脱出していくわ

0031暴君ベビネロ(東京都) [US]2022/04/09(土) 12:13:56.04ID:bRqWUyb20
>>29
ウクライナ人でロシア語話せるのリクルート出来るから大丈夫

0032スカーラ(兵庫県) [CN]2022/04/09(土) 12:15:35.17ID:nAlb4aRE0
経団連や政治家の働きかけも
そりゃガチ損失引くんでは聞けねぇわな

0033ティグ(千葉県) [US]2022/04/09(土) 12:32:04.43ID:cE+kPosS0
はい撤収

0034肉巻きキング(愛知県) [US]2022/04/09(土) 12:33:59.73ID:I6tR5Wix0
え!今からでも入れるんですか!

0035らぴっどくん(大阪府) [DE]2022/04/09(土) 12:37:50.28ID:0w+rUZNQ0
マジかよロシアでそうめん食えなくなるのかよ

0036Pマン(東京都) [ニダ]2022/04/09(土) 12:43:49.90ID:p+cyK2QS0
保険会社なら 停止=丸儲けだろうから
大したことない気がします

0037らびたん(SB-iPhone) [NZ]2022/04/09(土) 12:50:42.27ID:4+tdXMlP0
>>34
補償ないけどな!

0038そなえちゃん(東京都) [US]2022/04/09(土) 12:55:05.43ID:AUawq8Uc0
ロシアがここまでやっちゃったら戦争終わってもリスクが高すぎるから
企業は完全撤退したほうが利口だろ

0039吉ギュー(兵庫県) [ニダ]2022/04/09(土) 12:55:15.32ID:zriR+BYr0
カントリーリスク回避

0040中央くん(茨城県) [ZA]2022/04/09(土) 13:22:31.86ID:T9ZIIQiC0
最初からわかってた話

0041ホッピー(千葉県) [ニダ]2022/04/09(土) 16:17:59.01ID:bKxpOOWV0
>>23
中国ならまだしも流石に日本でそんな企業ないだろ、先が見えてなさすぎる
無いよな…?

0042ザ・セサミブラザーズ(神奈川県) [IE]2022/04/09(土) 17:12:13.30ID:a5qCsF1x0
>>41
ユニクロはやろうとしてた。反発デカすぎて断念したけど

0043暴君ベビネロ(東京都) [US]2022/04/10(日) 10:14:34.56ID:d4YkAOom0
>>35
節子、それ「揖保乃糸」や

0044大魔王ジョロキア(鹿児島県) [US]2022/04/12(火) 00:44:29.65ID:ROmXOK/20
>>12
そんな企業ばっかだろ
中国、韓国だって未だに撤退してないしな

0045タマちゃん(茸) [BR]2022/04/12(火) 01:09:29.18ID:sz59iWHX0
上手く言えないけど
次に風が変わったら即出国するべきだと思う

0046カッパ(鹿児島県) [US]2022/04/12(火) 01:17:50.34ID:yAYZ7Xr50
丸亀製麺だっけ、撤退した後丸ごとパクられてるんだろ? 撤退するのにもいろいろ問題発生する

0047タヌキ(光) [US]2022/04/12(火) 01:31:37.76ID:SxpKq43/0
撤退すりゃええやんw

0048リッキーくん(大阪府) [JP]2022/04/12(火) 03:15:36.28ID:Zsr7uCwj0
どこももうロシアに投資しなくなるね。
事実上の断交

0049ポテくん(茸) [JP]2022/04/12(火) 05:10:55.84ID:0rRTv2LP0
店舗を自社で賃貸契約してる企業とか後処理どおするんだろう

0050ヒッキー(茸) [IL]2022/04/12(火) 05:30:43.85ID:Hl0rDaKB0
そりゃそうなるだろうな。猶予期間どれだけあったと思ってんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています