一日3食って食べ過ぎじゃないか?栄養摂りすぎな気がする。 [501314942]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アバカビル(埼玉県) [ES]2022/03/21(月) 22:13:17.67ID:v0exmClb0●?2BP(2000)

平野ノラ、体重が55kg台に突入「胃が小さくなってとにかく体が楽」

 お笑いタレントの平野ノラが20日に自身のアメブロを更新。体重が55kg台に突入したことを明かした。

【動画】おのののか 産後ダイエットを決意 食事メニュー見直し

 19日のブログで、平野は「ダイエット37日目」と述べ「地味に続けてますよ1日1食、最高です!
何より体調が良し」と1日1食にしてから体調が良好なことを報告。「56.6kg」と表示された体重計の写真を公開し

「あと3.6キロ 気長に行きまーす」と意気込みをつづっていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/21868488/

0204エトラビリン(栃木県) [US]2022/03/22(火) 05:31:35.04ID:eGU01aOK0
栄養というか塩分を取り過ぎてしまう気はする

0205ファムシクロビル(東京都) [ニダ]2022/03/22(火) 05:42:52.78ID:5RwfdUtq0
ダメだこりゃ

0206ラルテグラビルカリウム(東京都) [EU]2022/03/22(火) 05:53:27.26ID:mY1R5zEP0
一食です・・・

0207コビシスタット(東京都) [ニダ]2022/03/22(火) 05:56:44.63ID:B2llMwvP0
>>9
ハゲにもその言葉いえんのか

0208コビシスタット(東京都) [ニダ]2022/03/22(火) 05:58:45.67ID:B2llMwvP0
昼食べないと借金まみれの貧乏かなと思う

0209マラビロク(神奈川県) [US]2022/03/22(火) 06:07:13.78ID:g0/4zFec0
おにぎり4個支給されたら二個を二回で食うよりかは1・1・2で食った方が血糖値がなんたら

0210エンテカビル(茸) [NL]2022/03/22(火) 06:11:01.88ID:TglMJwoq0
栄誉の乏しい時代の名残でしかないからな

0211テラプレビル(大阪府) [US]2022/03/22(火) 06:14:25.64ID:m4SPEba80
11時くらいに一回
18時頃に一回
これで十分
と言うか間食もあるから量や栄誉的には3食分くらいは食っとるな

0212ダルナビルエタノール(兵庫県) [ニダ]2022/03/22(火) 06:23:53.35ID:q7mj5ibO0
>>209
だろうな
小分けにすることに意味がある

二食でいいとか馬鹿丸出しだわ

0213インターフェロンβ(埼玉県) [FR]2022/03/22(火) 06:24:42.21ID:KfpQR6NU0
一食が多過ぎるんだよ

0214プロストラチン(福岡県) [US]2022/03/22(火) 06:34:24.03ID:Tvb0TYpN0
「妊婦か?」てくらい腹突き出てる人ってどうしてそうなるんだ?
ある程度でヤバさかんじてなんとかしようってならんの?

0215ザナミビル(東京都) [IN]2022/03/22(火) 06:37:12.27ID:bGrhJ0rF0
無職引きこもりは1日1食

0216イスラトラビル(大阪府) [CN]2022/03/22(火) 06:46:06.72ID:41W3xWny0
>>214
運動不足、筋力低下、食事の栄養バランスが悪い、姿勢が悪い

0217アデホビル(大分県) [DK]2022/03/22(火) 06:51:11.32ID:tSmk0Syn0
1日1食だったけど糖尿になってから3食計算して食べるようになったわ

0218プロストラチン(大阪府) [US]2022/03/22(火) 06:51:32.74ID:7BmCLHVr0
昼食べると眠くなる
だから朝軽く夜しっかり食べてる
何回食べるかではなく食べるものによってブタになるので自分で調整すりゃいい話

0219ポドフィロトキシン(茸) [US]2022/03/22(火) 07:01:52.07ID:kuJZAX190
やることないから食べるくらいしかない… もやしは安くてありがたい
単身赴任キツイ

0220リトナビル(日本のどこかに) [PL]2022/03/22(火) 07:04:05.45ID:nlFHVFXA0
私、一日二食しか食べてないのに
何で太るんだろー?っていいながら
煎餅バリバリ食べてた奴もいた

豚は間食を1食にカウントしないからな

0221ペンシクロビル(ジパング) [JP]2022/03/22(火) 07:06:34.62ID:l/gxunNT0
筋トレだのジム通いだの無駄筋いらねんだよ
タダひたすら歩けと
それだけで全身引き締まるんだよな

0222ホスフェニトインナトリウム(図書館の中の街) [ニダ]2022/03/22(火) 07:37:07.08ID:BKCCEeT+0
働かないといけない人は3食栄養を摂取しないといけないんだよ。

0223パリビズマブ(やわらか銀行) [ニダ]2022/03/22(火) 07:39:42.69ID:J/50bcYt0
タモリも言ってたな3食は食べすぎだって

0224ピマリシン(愛知県) [FR]2022/03/22(火) 07:40:01.38ID:88IhuAg50
昼抜くとなんか調子いいから抜いてるよ。
体重は変わらんけど昼無くてもいいから
金使わなくて済む。

0225プロストラチン(SB-Android) [US]2022/03/22(火) 07:45:34.29ID:JIYstmVy0
ちなみに一日3食より1日一食の方が太ります

0226パリビズマブ(やわらか銀行) [ニダ]2022/03/22(火) 08:11:20.37ID:J/50bcYt0
消費者にはどんどん食べて消費して欲しいのだが壊れたらそれも終わるから
糖尿病や生活習慣病のやばさをもっと周知させたら

0227ザナミビル(山形県) [US]2022/03/22(火) 08:22:31.88ID:ZwcTHMwR0
人類の歴史は栄養失調を抜いて語れない。1日3食は歴史をふまえてたどり着いた。

0228ミルテホシン(光) [US]2022/03/22(火) 08:27:55.91ID:o3vUaTYl0
>>217
なると低血糖になるから食べないわけにいかないんだよな
下手すると心臓止まると言うしさ
でもま朝はプロテインミルクしか飲まない
昼軽く夜普通なんとか血糖管理頑張ってる

0229ソリブジン(茸) [US]2022/03/22(火) 08:56:45.57ID:nDdic8fl0
引きこもりに三食は摂りすぎ与えすぎ

0230バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [CN]2022/03/22(火) 09:37:37.50ID:GCWEOERK0
一食当たりの量を減らせよデブ

0231ポドフィロトキシン(広島県) [US]2022/03/22(火) 09:41:24.84ID:O6O4krtI0
>>224
身体が軽いよね
夕方頃には腹がぐーぐーなるけど

0232ポドフィロトキシン(広島県) [US]2022/03/22(火) 09:41:42.31ID:O6O4krtI0
>>224
身体が軽いよね
夕方頃には腹がぐーぐーなるけど

0233ダルナビルエタノール(東京都) [BR]2022/03/22(火) 09:44:24.75ID:qEQS3Nv70
スーパーのお弁当一つで1000キロカロリーあるからな
一日2000キロカリにーに抑えるには、
2食になっちゃうよね

0234ピマリシン(愛知県) [US]2022/03/22(火) 10:04:35.82ID:d3HEkWTH0
何食でもいいが栄養バランス良く摂れよ
米だけドカ食いが一番良くない、三食米だけのほうがマシ

0235アシクロビル(北海道) [US]2022/03/22(火) 10:30:03.08ID:o3o1ZvgT0
周りを見てるとよく食うジジババは健康で長生きしてる
食が細いのは早死してる
一日三食しっかり食え

0236イスラトラビル(山形県) [US]2022/03/22(火) 10:48:46.34ID:Foic8Rt20
食間4-5時間
就寝前6時間食べない
この区切りさえ守れば3食食べてもいいし3食食べる時間もある
健康にしろ見てくれにしろ大事なのは食後時間

0237エファビレンツ(三重県) [US]2022/03/22(火) 11:06:41.26ID:/f7NrXvY0
痩せていて良い事なんてない

0238ホスフェニトインナトリウム(光) [JP]2022/03/22(火) 11:28:36.22ID:jF7Ye8VG0
朝飯って味しないよな

0239ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [EG]2022/03/22(火) 12:07:41.24ID:hNmbJfey0
1日4〜5食食ってる80歳超えのうちのオヤジ、はよ死ね

0240ピマリシン(栄光への開拓地) [US]2022/03/22(火) 12:45:49.94ID:Vs9BqVKL0
今日から朝晩2食
慣れたら朝も抜いてみる

0241ダサブビル(広島県) [US]2022/03/22(火) 13:57:33.46ID:zzFmnMjW0
俺、1日6食だけどBMI18.1で痩せ過ぎで毎年健診で引っ掛かる
要は、消費カロリー>摂取カロリーさえ守られてれば太ることなんかないんだよ

0242レテルモビル(ジパング) [US]2022/03/22(火) 14:02:45.43ID:RaZnFyac0
>>15
それよりも、1日塩分8g以下って無理だろ
1日2食の俺でも無理
外食のラーメンなんて軒並み10g以上だぜ

0243ピマリシン(鹿児島県) [US]2022/03/22(火) 14:43:40.71ID:qOcYY6yP0
>>221
長続きする運動習慣を続ければ良い。歩くのが一番安上がりで継続しやすい。

リーマンならJR一駅分歩けば、往復4キロぐらい歩くしな

0244ダルナビルエタノール(兵庫県) [ニダ]2022/03/22(火) 15:30:38.14ID:q7mj5ibO0
>>242
ラーメンは酷すぎる
あれはもう食べものじゃないわ
無駄に塩使いすぎてて食べ物の枠を外れていると言っても言いすぎじゃない
外食の中でもあんな歪みきった食品は類例が挙げられないわ
あれだけ異様に突出しているから、健康的な生活したいならまずラーメンはやめるしかない

0245ペンシクロビル(東京都) [US]2022/03/23(水) 20:40:17.71ID:x1aQyOId0
>>79
毎日じゃないけどさ案外不具合ないもんよ@40
調子悪けりりゃ飲まんしワクチン打てば数日飲まんし二日酔い苦しいからその日は飲まないね

0246バラシクロビル(清川村) [IE]2022/03/23(水) 22:53:29.18ID:MYIHfTA80
2食に減らせば節約になるのは分かってるんだが減らない
どうにも腹が減ってしまう
グーグー鳴るし

0247メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [GB]2022/03/24(木) 01:06:28.57ID:CkEKQAV30
よく肉体労働は3食とか見るけど
その3食肉体労働者もだらしない贅肉付けてる連中ばっかだけどな
要するに結局はエネルギー消費>>>過剰摂取になってる
どちらかといえば激しく動くスポーツ選手くらいだろう大量にカロリーが要るのは

0248ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [ニダ]2022/03/24(木) 01:24:43.18ID:zH1SdC1w0
デブは1日何食にしようが摂取カロリーは変えない

0249ペラミビル(光) [US]2022/03/24(木) 01:26:17.63ID:d6ATgVum0
>>246
健康な証拠だなw

0250アメナメビル(長野県) [ID]2022/03/24(木) 01:29:08.06ID:dWSd7Qg20
腹減るの嫌だから3食欲しいな
パン一個とかでも

0251コビシスタット(愛知県) [IT]2022/03/24(木) 01:51:47.34ID:DrQkuu0y0
二食は育ちが悪い人
一食は貧しい家庭の子

0252ネビラピン(千葉県) [IT]2022/03/24(木) 01:56:09.95ID:4xilBRUL0
最近はなんか2日に1食でいい気がしてきた

0253テラプレビル(兵庫県) [ニダ]2022/03/24(木) 06:19:35.00ID:RHjs3Fil0
>>251
なんか納得した
>>249
全くだな
体は正直だ

0254ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [US]2022/03/24(木) 07:48:51.70ID:WjfSGsAo0
自分の腹具合に合わせて食えば良いんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています