ロシア海軍の大規模な部隊が今日オデッサ地域に侵攻、陸は諦め海から攻撃か、衛星画像が捉える [839071744]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバビリン(光) [US]2022/03/15(火) 23:52:25.77ID:dOkDqAGY0●?PLT(13000)

https://twitter.com/CovertShores/status/1503732767569420296?t=up5uoN8POLHk8az8skSlYQ&;s=19


ロシア海軍の大規模な部隊が今日オデッサ地域に進攻している。衛星画像で09:47 UTCに見られる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0122テラプレビル(東京都) [FR]2022/03/16(水) 11:28:21.34ID:m8R9+dev0
ドネツクとルガンスクで撤退しとけばよかったのに調子にのってキエフまで侵攻して自滅したな

0123イスラトラビル(SB-Android) [PT]2022/03/16(水) 11:30:42.22ID:MG7wd9Yf0
オデッサの屈辱

0124ビダラビン(茸) [ニダ]2022/03/16(水) 11:47:47.52ID:n34B1a3B0
>>80
オデッサに核撃ちそう

0125ジドブジン(神奈川県) [FR]2022/03/16(水) 12:20:08.07ID:6BJH+pE40
>>99
ダメージコントロールの効果でひしゃげた状態だろうとそう簡単には沈まない筈

0126ジドブジン(神奈川県) [FR]2022/03/16(水) 12:23:14.44ID:6BJH+pE40
>>117
クリミア周辺の黒海にも潜水艦ウヨウヨいるだろうし、哨戒機もいるだろうから手は出せんよ

0127ダルナビルエタノール(奈良県) [LT]2022/03/16(水) 12:23:47.84ID:h5PRsnkk0
軍司  「ウクライナ軍!攻撃準備せよ!!兵法書のおしえ」!!

挙兵(きょへい)するについては、
あらかじめ敵(てき)の情勢(じょうせい)を十分に把握(はあく)し、
敵将(てきしょう)の能力(のうりょく)に、ことこまかな
検討(けんとう)を、くわえておかなければならぬ!

このように準備万端(じゅんびばんたん)ぬかりない時は、
事態(じたい)が緊迫(きんぱく)し、
動員令(どういんれい)が、くだされれば、
千里(せんり)の遠方(えんぽう)にある
部隊(ぶたい)も国境(こっきょう)に集結(しゅうけつ)し、
百里以内(ひゃくりいない)の部隊(ぶたい)は、一日を出ずして
国境(こっきょう)に展開(てんかい)を
完了(かんりょう)するであろう!
迅速(じんそく)に集結(しゅうけつ)した
全軍は、司令官(しれいかん)の責任(せきにん)を、まってただちに、
敵地(てきち)深く侵攻(しんこう)し、
交通路(こうつうろ)を遮断(しゃだん)し、
敵(てき)を孤立させる!!
               兵法書のおしえ 軍司  ミカエル

0128ロピナビル(神奈川県) [US]2022/03/16(水) 12:25:04.94ID:jvJ9Uz/A0
何かしないと粛清されるからとりあえず海軍動かしてみました的なやつ

0129エンテカビル(神奈川県) [GB]2022/03/16(水) 12:32:58.29ID:o7/xzVeA0
>>115
ロシアデフォルトいうてもロシアは金も物も持ってるんだし、やばいのは金返してもらえない西側金融機関なんとちゃうの?

0130ダルナビルエタノール(千葉県) [US]2022/03/16(水) 12:33:40.97ID:AnxgHQOh0
>>18
更新しろ

0131ミルテホシン(ジパング) [TW]2022/03/16(水) 12:34:31.13ID:Z2NaT9Kb0
>>126
ロスケの潜水艦は時代遅れのガチポンコツ

0132ソリブジン(茸) [US]2022/03/16(水) 13:02:05.11ID:S7ucM8Hs0
>>65
2日で制圧するのがもう3週間なんですけど?
ウクライナにとっては優秀という事ですかね?

0133ロピナビル(神奈川県) [US]2022/03/16(水) 13:04:21.69ID:jvJ9Uz/A0
将軍達がやってる感出すための作戦
無駄に油つかってラッキー♪

0134マラビロク(青森県) [CL]2022/03/16(水) 13:09:54.55ID:cscKUK2b0
開けた海ってジャベリンの的じゃん

0135ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [ニダ]2022/03/16(水) 13:13:07.97ID:fOGRrdJf0
>>10
別々の敵と戦うのが2正面作戦で、今回のロシアは包囲戦だろ

0136ソリブジン(茸) [US]2022/03/16(水) 13:14:27.48ID:S7ucM8Hs0
>>83
その時はさすがにトルコ出てくるんじゃないの?

0137ミルテホシン(ジパング) [TW]2022/03/16(水) 13:14:27.96ID:Z2NaT9Kb0
>>134
射程距離2.5km
艦艇は体積大きくて効果薄い

0138アメナメビル(光) [ニダ]2022/03/16(水) 13:25:45.03ID:j6bqAfxc0
>>129
ロシアの金ってヨーロッパに原油やら天然ガス売って得た金だし、対外資産は凍結されたし、ルーブルは暴落してるしロシアに金なんてねーよ

0139アバカビル(神奈川県) [ニダ]2022/03/16(水) 13:26:23.45ID:FFBzF6gt0
ロシア革命の時は陸戦水兵が活躍した。独ソ戦の時もオデッサ防衛線の時
水兵が陸戦で奮戦した。一種の伝統だろう。

0140オムビタスビル(埼玉県) [US]2022/03/16(水) 13:42:11.42ID:plAvbTNT0
日本の監視衛星もこの辺りに移動しているのかな?

0141アマンタジン(兵庫県) [US]2022/03/16(水) 13:44:51.78ID:pucZY1G00
>>138
パナマ

0142ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ]2022/03/16(水) 13:49:00.00ID:tzL3M1ZG0
黒海封鎖したってゆってなかった?

0143オムビタスビル(SB-iPhone) [US]2022/03/16(水) 13:49:43.31ID:5AwufEz30
大英帝国艦隊キター
G・B・R! G・B・R!

0144エファビレンツ(神奈川県) [IN]2022/03/16(水) 13:50:36.22ID:EV1aK1sU0
地中海で艦隊戦とかw
何十年振りだ?

0145ザナミビル(SB-Android) [ニダ]2022/03/16(水) 14:18:04.55ID:J7Be0gFp0
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票 
9位 のり 392票 
10位 わかめ 380票 
 
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html 

0146コビシスタット(東京都) [ニダ]2022/03/16(水) 15:03:32.94ID:Qea4g+HR0
ロシアは揚陸艦は強力だよな
大火力と対ミサイル迎撃能力と大量の戦車揚陸能力ある
それに加えてポモニルク型という異次元の揚陸強襲艦もようしてる

0147ホスカルネット(茸) [US]2022/03/16(水) 15:09:37.32ID:vU+9eEv90
>>140
アニメの海のような宇宙のせいで勘違いしてる人は多いが
偵察衛星は地球の周りグルグル回ってるんだわ一日に15〜20周ぐらい
移動とかするまでもなく数日に一回ぐらい地球のほとんどの地域を撮影できる反面
特定の位置にプカプカ浮くことや好きな時間に撮影するということはできない
静止衛星は遠すぎて天気や島や山ぐらいの大きさしかわからんから除外な

0148アマンタジン(光) [US]2022/03/16(水) 15:34:09.06ID:hR03Gtou0
>>146
ホーバークラフト型以外全部古くさいよ
砂浜に乗り上げるビーチングタイプばかり
日本では90年代に退役したタイプの揚陸艦

0149ピマリシン(大阪府) [US]2022/03/16(水) 15:38:34.17ID:nt+7AwTE0
( ゚Д゚)「ロシア海軍は最強だぜ」
(´・ω・)「トルコ寝返り。ロシアと共闘」

0150ビダラビン(山形県) [CN]2022/03/16(水) 15:39:57.86ID:VYIryhx/0
>>147
衛星にも色々軌道ある
>>140
が想像してるのは静止軌道衛星じゃねーかな?

0151イドクスウリジン(東京都) [CN]2022/03/16(水) 15:53:29.36ID:ntIm4KCG0
http://i.imgur.com/6pPOlCv.jpeg
http://i.imgur.com/AxvJdBY.png
なんか黒海周辺を米軍の無人機FORTE11が飛び回ってるって話題になってるな

0152レムデシビル(ジパング) [CN]2022/03/16(水) 17:36:53.92ID:t9OmhrXs0
ソ連映画の名作
ポチョムキンの舞台がオデッサだったんだよな
オデッサという地名はガンダムで覚えた気がする
当時は現実にある地名だと思ってなかったかも
なんか胸熱

0153ダクラタスビル(大阪府) [DE]2022/03/16(水) 17:42:18.72ID:FYEmruP20
>>26
ウクライナのことネオナチって言ってるのプーチンだけなんだが

0154ペラミビル(茸) [US]2022/03/16(水) 17:43:24.29ID:F9WaLh7l0
>>65
補給線を伸ばされて、伸び切ったところで、補給線を浸透した歩兵にジャベられるとか、無能の極み。

0155オセルタミビルリン(光) [ES]2022/03/16(水) 17:46:13.05ID:3HK/j9YX0
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1503929049965641728
オデッサで土嚢を積むウクライナ一般人の皆さん
2/27から40万袋を積んだ。士気高過ぎ

>>25
朝見た時は気付かんかったけど後ろの方で待ってる車列あるのな
https://twitter.com/PlanetarAnanda/status/1503770374722531332
「セルゲイ、ちょっとパシってこい!」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0156ネビラピン(東京都) [US]2022/03/16(水) 17:58:29.78ID:RTzWGM6F0
>>41
あんな国もどき役に立つかよ。
モルドバ以下だ。

0157ピマリシン(空) [US]2022/03/16(水) 18:59:29.04ID:3Uy/7D8J0
F-2の出番がようやく来たか

0158ピマリシン(ジパング) [TR]2022/03/16(水) 19:31:50.75ID:AhDhl+gg0
>>82
一旦武装解除した敵に苦戦するとか恥ずかしすぎるんですけどww
>>72
深夜番組でヨロw

0159パリビズマブ(光) [FR]2022/03/16(水) 21:02:15.99ID:LmuDti110
>>154
今時のロシア兵はGoogleマップを利用したりしてな。
今時の兵士だから、ナビ通りにしか動けないのかも、マジで。
士気も相当低いんだろうなあ、荒れ地での進軍は整地されてないから怖いのかもな、地面がデコボコしていればどこに歩兵が居るのかわからんし、履帯であっても運が悪ければハマって身動きが取れなくなる。
結局、攻める側に「命がけ」「死にもの狂い」という気持ちが無いから無茶しないんだろうね。

0160バラシクロビル(長野県) [US]2022/03/17(木) 19:22:25.70ID:Q1YlN9dj0
ギレンの野望って今のご時世だとすごく不謹慎な展開だな
ttps://www.youtube.com/watch?v=lWgjOES85M8

オデッサ侵攻とか悪い冗談にもほどがある

0161ソリブジン(茸) [US]2022/03/18(金) 00:55:16.52ID:4imBZQ4o0
>>153
ウクライナがネオナチなのは全世界の共通認識
なぜか今の日本では報道規制されてるけど
2014年あたりの記事には普通に出てくる

0162アデホビル(大阪府) [GB]2022/03/18(金) 01:04:21.19ID:N1aNgptW0
国籍不明の機体から対艦ミサイルとか飛んできそう

0163プロストラチン(岐阜県) [EU]2022/03/18(金) 01:10:09.83ID:3ykswgeU0
>>140
中国監視中

0164テノホビル(愛知県) [US]2022/03/18(金) 01:17:43.88ID:zBibxcyr0
オデッサか
ずっと高山基地だと思ってたわ
鉱山基地だったんだな

0165ソリブジン(兵庫県) [US]2022/03/18(金) 05:00:13.78ID:zXH7of8M0
>>161
また反ワクかw

0166ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [AU]2022/03/18(金) 06:50:32.36ID:NKhs3kkM0
鉱山なんかねーじゃんw
ウクライナは平野w

0167インターフェロンβ(SB-iPhone) [US]2022/03/18(金) 08:42:06.90ID:I0SQvdEL0
今更こんなとこ攻撃したって何の意味もない
仮にオデッサ攻略出来たとしても結局停戦=事実上のロシア敗北宣言したら全部返すだけなんだから

上層部が日和ってるから部隊も無駄死にしたくないと適当に砲撃して仕事してます感出してるだけ

0168エトラビリン(愛媛県) [US]2022/03/18(金) 08:50:50.44ID:CF2gNMC80
沿岸だけは取っときたい
後で返せと言われる手駒も陣地も
2つのうち1つと、3つのうち1つとでは重みが違う

0169オセルタミビルリン(東京都) [ニダ]2022/03/18(金) 09:02:55.01ID:2wOL3o+u0
オデッサ作戦

0170インターフェロンβ(SB-iPhone) [US]2022/03/18(金) 09:26:33.62ID:I0SQvdEL0
>>168
ウクライナは全部返せと言ってくるでしょ
停戦交渉と領土問題切り離して議論してるようだし

停戦=都市部周辺からロシア軍引いたら
ゼレンスキーは「東部も南部もクリミアも全部不法占拠!取り戻すまで闘うぞ!!」て言い出して
欧米もそうだ!そうだ!クリミアもドネツクも全部返すまで制裁なwwwて言って経済的に詰められて全部返さなきゃいけなくなる

軍事的に一番圧力かけられる今ですらキエフも落とせない、落とす気もないようではロシアの完敗だよ
ロシアのポンコツぶりにはガッカリだ

0171ミルテホシン(ジパング) [CN]2022/03/18(金) 09:28:26.95ID:us9T63do0
>>168
全戦線で劣勢になりつつあるので、もはや新たな拠点獲得に意味は無くなった

0172アメナメビル(大阪府) [MX]2022/03/18(金) 10:14:00.85ID:l/SAjL2S0
まともな補給港も確保できないだろ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています