砂糖入れにアリが群がるときは [844481327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (神奈川県) [EU]2022/03/09(水) 12:52:52.25ID:1MOtjLmh0●?PLT(13345)

砂糖入れにアリが群がるときはゴムを

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

アリはゴムのにおいがきらいなので、砂糖入れにゴムを巻いておくと、アリが群がるのを防ぐことができる。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2022030880070
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2022/03/08/2022030880070_0.jpg

0060ラミブジン(茸) [ニダ]2022/03/09(水) 13:48:22.64ID:J8j6/Ien0
>>59
すぐに糖尿病検査へ

0061アタザナビル(徳島県) [ニダ]2022/03/09(水) 13:49:15.14ID:cKU1i0uJ0
>>46
根本的に文化が違うよな🥺

0062ポドフィロトキシン(ジパング) [ニダ]2022/03/09(水) 13:50:37.34ID:dHQHBm460
わさびど一所に置いとけ
臭い移るけどな

0063ラニナミビルオクタン酸エステル(岡山県) [US]2022/03/09(水) 13:51:04.22ID:5ZxBZqAc0
どんな状況だよ

0064アタザナビル(茸) [US]2022/03/09(水) 13:55:54.47ID:+/dlKsWT0
アリとGは滅多に見ないな。
カメムシとゲジゲジとコオロギはたまに見かけるけど。

0065ロピナビル(兵庫県) [CA]2022/03/09(水) 14:00:00.09ID:TzIrUYdF0
普通アリクイぐらい飼ってるやろ

0066インターフェロンβ(神奈川県) [CN]2022/03/09(水) 14:01:01.43ID:Gt0somaJ0
スガシカオの足を踏ませる

0067ピマリシン(神奈川県) [KR]2022/03/09(水) 14:06:30.35ID:U+ghANXL0
アリキック

0068パリビズマブ(東京都) [US]2022/03/09(水) 14:08:34.53ID:Ztjc5dm60
猪木に見張らせるとよい

0069リルピビリン(東京都) [TW]2022/03/09(水) 14:12:38.20ID:TL2nY7G30
>>18
まぁ元々のカバー外さないとね

0070リトナビル(タイ王国) [US]2022/03/09(水) 14:13:07.97ID:PNeDNjyd0
>>5
南国は冷蔵庫以外アリまみれになるぞ

0071ペラミビル(愛媛県) [ニダ]2022/03/09(水) 14:23:55.04ID:RmahXVb+0
蓋をして水瓶に浮かべてたら近寄れない

0072レムデシビル(東京都) [US]2022/03/09(水) 14:24:27.35ID:hJt2Hzy10
まずアリが入って来てるのをどうにかすべきでは

0073ファムシクロビル(鳥取県) [DE]2022/03/09(水) 14:26:30.06ID:lEo8s07K0
ごむのにおいが嫌いなのか

0074ホスカルネット(茸) [US]2022/03/09(水) 14:28:08.59ID:SBfOjLa00
置くのは使用済みでもいいのか?

0075ラルテグラビルカリウム(北海道) [US]2022/03/09(水) 14:41:32.12ID:jXOGnYt20
>>9
かあさんこの卵焼き甘いんだけど

0076ポドフィロトキシン(光) [US]2022/03/09(水) 14:51:56.38ID:HMUtShTI0
アリの巣コロリでいいでしょう

0077オムビタスビル(埼玉県) [KR]2022/03/09(水) 14:54:46.54ID:7C+PqZsF0
>>75
お前んちの卵焼き甘くないのかよ

0078ネビラピン(SB-iPhone) [CN]2022/03/09(水) 14:54:49.90ID:wnCebQFQ0
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。

0079ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [JP]2022/03/09(水) 14:56:15.16ID:JAaJrUYR0
まったく効果がない模様
https://www.youtube.com/watch?v=Kfu69s9O9JQ

0080アマンタジン(岡山県) [ES]2022/03/09(水) 14:57:05.30ID:OJmSWHW/0
アルゼンチン蟻は一旦入られたら駆除にほんと苦労する
東日本はまだそこまで侵略されてないらしいね

0081エンテカビル(光) [JP]2022/03/09(水) 14:59:30.80ID:iKxAaGqN0
スカシカシパン。

0082ファムシクロビル(光) [CA]2022/03/09(水) 15:00:32.21ID:ifBTHA970
矢沢永吉の歌流しとけ

0083アタザナビル(神奈川県) [US]2022/03/09(水) 15:01:35.34ID:27fxbuXA0
2階の自室に置いといたデッカい飴まで行列来てた時はビビったな
ソッコー飴捨てたわ

0084エンテカビル(茸) [ニダ]2022/03/09(水) 15:01:58.32ID:C6uyfvV40
スガシカオに虫眼鏡を持たせて一匹ずつ焼かせると良い

0085ダクラタスビル(岐阜県) [IL]2022/03/09(水) 15:04:16.58ID:NZNFxZjn0
意外と虫とか出て来やがるので驚くよな

開口部近くには、食べ物や湿気物置かないほうがいいな


買ってきたパンが入っている密閉されていないビニール袋を、
口が空いているカバンに入れて玄関に置いていたら
風呂から出てきたらアリがいたわ

0086イスラトラビル(ジパング) [ニダ]2022/03/09(水) 15:07:36.77ID:N7fq5u7L0
小便した後に蟻が群がる時は糖尿の疑い

0087コビシスタット(東京都) [JP]2022/03/09(水) 15:07:37.90ID:Xvce+Unb0
砂糖を入れなければよい

0088メシル酸ネルフィナビル(茸) [ニダ]2022/03/09(水) 15:15:33.46ID:AHabH5Z/0
四畳半二間のアパートに住んでた時、
寝てたんだけどさ、雑魚寝ってやつよ、ふと横を見ると
蟻が一列に並んで歩いてる
なんだ?と蟻の行く方向を辿って行ったら瓶から溢れた砂糖に辿り着いた
どっから?辿って行ったら窓の隙間から入って来てて、慌ててパテで埋めて、
入って来た蟻も片っ端から下敷きで掬って便所にシュート!
もう一回寝た
起きたら両目?と言うか瞼だな、パンパンに腫れ上がって目が開かない
  − −
これぐらいしか見えなくてさ、救急車呼んだわ
なんか炎症起こしてるのと
「小さい蟻が一匹ずつ入ってましたけど・・・何か思い当たる事は?」

0089メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [ニダ]2022/03/09(水) 15:19:38.05ID:ehN6zM9F0
中に入らなくてもそこにアリが集まるのはダメだろ

0090アシクロビル(高知県) [US]2022/03/09(水) 15:29:13.59ID:FA/iSoq00
塩に入れ替えてやれ!

0091ホスフェニトインナトリウム(香川県) [US]2022/03/09(水) 15:37:18.87ID:CJgjDJQf0
アリ以外を気にしろよ

0092ガンシクロビル(茨城県) [CN]2022/03/09(水) 15:54:10.91ID:KD89L0Vh0
侵入されている事を問題視しろよ

0093レムデシビル(埼玉県) [AU]2022/03/09(水) 15:58:24.04ID:4oKyDjh20
なんでそれだけで居なくなるの?

0094アデホビル(SB-Android) [VN]2022/03/09(水) 16:01:42.34ID:sdnk4ACg0
コンドーム被せとけ

0095イスラトラビル(岡山県) [CN]2022/03/09(水) 16:02:09.49ID:rY7bggoQ0
今日暖かくてミツバチやらカメムシやら飛んでたな

0096イノシンプラノベクス(東京都) [US]2022/03/09(水) 16:02:23.69ID:ohTLhJLR0
なんで家にアリがいるんだよw

0097ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]2022/03/09(水) 16:02:41.97ID:5sAV+8D50
同量の酢を入れる

0098ホスカルネット(茸) [CN]2022/03/09(水) 16:05:11.67ID:6+qYYe4l0
>>5
平屋とか一戸建てならある

0099エムトリシタビン(神奈川県) [KR]2022/03/09(水) 16:06:58.14ID:ICvzLGqy0
>>5
一軒家だが、やたら蟻が出てきた穴見つけたからアリノスコロリみたいなの突っ込んで噴射したら気持ちいいほど蟻が這い出てきてそれっきり出なくなった

0100エトラビリン(やわらか銀行) [JP]2022/03/09(水) 16:26:43.18ID:+zcJlSRf0
いつの時代の話だよ。
アリが入ってくるような住宅は築60年以上だろ。

0101ロピナビル(茸) [GB]2022/03/09(水) 20:12:51.37ID:2bUcf4M10
砂糖と見せかけて塩を入れる

0102ロピナビル(茸) [GB]2022/03/09(水) 20:13:23.16ID:2bUcf4M10
砂糖と見せかけて佐藤を入れる

0103ファムシクロビル(茸) [KR]2022/03/09(水) 20:33:07.82ID:fK1fV4Ro0
毒でも入れとけ

0104マラビロク(千葉県) [US]2022/03/09(水) 20:44:19.04ID:4Lh4qVwb0
>>25
パパパ パッパ パ〜♪

0105レテルモビル(埼玉県) [US]2022/03/09(水) 20:53:30.90ID:Ttl6/x+Q0
グアムのレストランでジュース頼んだら小さな蟻がいっぱい入ってて
店員に文句言ったら「酸味があって美味しいよ」って言われた

0106テノホビル(茸) [CN]2022/03/09(水) 21:32:20.38ID:vy27jpao0
塩をいれる

0107リトナビル(兵庫県) [MY]2022/03/09(水) 21:57:00.73ID:e2P5h/c80
砂糖を捨てて塩を入れる

0108エムトリシタビン(神奈川県) [US]2022/03/09(水) 22:35:26.51ID:iDsRvUVt0
おしっこかけるといいよ

0109コビシスタット(愛知県) [ニダ]2022/03/09(水) 23:07:25.09ID:Jtm5cVXP0
別の白い粉を混ぜておくと蟻が休まず働くようになる
これ豆知識な

0110ジドブジン(茸) [DE]2022/03/12(土) 12:28:14.87ID:8NXZP6vW0
すりかえておいたのさ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています