ニュートンとムー オカルトと日経サイエンス雑誌を買ってきた あなたはどっち読みたい? [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パンパスネコ(SB-iPhone) [US]2022/01/17(月) 13:46:35.88ID:Mmjw/6kt0●?2BP(2000)

ニュートン
https://i.imgur.com/SvGeyj9.jpg

ムー オカルト雑誌
https://i.imgur.com/VNv5bTI.jpg

日経サイエンス
https://i.imgur.com/N6n1RhV.jpg

0002パンパスネコ(SB-iPhone) [US]2022/01/17(月) 13:46:53.77ID:Mmjw/6kt0?2BP(1000)

ぐぇ

0003バリニーズ(茸) [US]2022/01/17(月) 13:47:30.02ID:FdZ85xkT0
エロトピア

0004パンパスネコ(SB-iPhone) [US]2022/01/17(月) 13:47:46.41ID:Mmjw/6kt0?2BP(1000)

うおおおおお

0005アンデスネコ(三重県) [ニダ]2022/01/17(月) 13:48:27.57ID:E2rnc04k0
>>1
ニュートンはムーと違ってガチ科学雑誌だろ?え、違うの?

0006ジャガランディ(長屋) [FR]2022/01/17(月) 13:49:06.87ID:KeXMrEDj0
日経って真面目な本なのかとおもったら
「巨人の足跡」なんてムーみたいな内容なんだね

0007ライオン(東京都) [US]2022/01/17(月) 13:49:16.69ID:WnkfG2xh0
Nature

0008カラカル(光) [ニダ]2022/01/17(月) 13:50:02.09ID:rqkEHN800
ムーってわりと内容ペラペラやからニュートンで

0009ヒマラヤン(島根県) [US]2022/01/17(月) 13:50:07.44ID:8b6aK6CS0
図書館に行き「こんなん、誰が読むんだよw」
と心でつぶやきムーを読む

0010(京都府) [ニダ]2022/01/17(月) 13:51:07.42ID:UF2388lh0
>>5
わりとでたらめな未来予測とか載ってるよね

0011ヒョウ(東京都) [US]2022/01/17(月) 13:51:37.40ID:WhXCQfpQ0
ムーと月刊文藝春秋は入院の時の暇つぶしに最適だった
単に文字数が多いので、広告の隅から隅まで読んでると、なかなか読み終わらない

0012ボルネオヤマネコ(ジパング) [US]2022/01/17(月) 13:51:37.75ID:sN00YLCy0
ムーと似たのでトワイライトゾーンってのもあったな
そっちは廃刊になったんか

0013マンクス(ジパング) [US]2022/01/17(月) 13:56:21.76ID:vHdA283x0
オムニ好きだったのに…

0014茶トラ(神奈川県) [IT]2022/01/17(月) 14:12:56.73ID:101oPXy90
どちらも世の中の謎に迫り知的好奇心を満たしてくれる良書

0015シャルトリュー(茸) [ニダ]2022/01/17(月) 14:17:51.62ID:b2h07E0R0
>>12あったな!

0016パンパスネコ(SB-iPhone) [US]2022/01/17(月) 14:21:50.67ID:Mmjw/6kt0?2BP(1000)

勝った
勝った🤗

0017ラガマフィン(光) [US]2022/01/17(月) 14:29:08.69ID:cfC23AVR0
ニュートンて手描きイラストばかりのイメージ。

0018猫又(茸) [US]2022/01/17(月) 14:35:30.99ID:wyWsZaBW0
ムーがイイよ

0019アビシニアン(静岡県) [IT]2022/01/17(月) 14:36:34.38ID:jfBd28bR0
ムーでええわ
尼で無料だし

0020メインクーン(茨城県) [KR]2022/01/17(月) 14:43:38.50ID:r8W+ssVT0
トワイライトゾーン

0021ぬこ(SB-iPhone) [US]2022/01/17(月) 14:46:56.81ID:YWxcTvo00
>>6
インサイダー新聞だぞ

0022ヒョウ(東京都) [US]2022/01/17(月) 15:04:02.29ID:WhXCQfpQ0
>>12
巻頭特集で黒魔術師()が執筆した事があって
白魔術師()の悪口に終始するという事件以降、読者が離れ出したって話があった
でもまぁ、週プロに対する週ゴンみたいに二番手って大体零細出版社だから
少し傾いたら止められない事が多い

0023オリエンタル(ジパング) [US]2022/01/17(月) 15:26:07.85ID:UY5TE4A50
日本の原発は安全です

0024マーゲイ(やわらか銀行) [CN]2022/01/17(月) 15:36:12.95ID:AeIPj3aj0
ムー
てかムーしか読んだ事ない
40歳で無職だけど

0025アフリカゴールデンキャット(神奈川県) [US]2022/01/17(月) 15:49:48.98ID:sTTf79pi0
ムーは、樹木希林と郷ひろみが浮かんで読みたくない

0026ベンガル(東京都) [US]2022/01/17(月) 15:56:59.87ID:Uep7W07V0
>>1
三択にどっち?

0027デボンレックス(東京都) [US]2022/01/17(月) 16:01:22.34ID:px44G7uN0
週間実話かな

0028トンキニーズ(東京都) [US]2022/01/17(月) 16:29:59.94ID:DF0GkhCf0
>>5
ニュートンが悪いわけじゃないけど、宇宙科学とか量子力学の記事は、霊魂と大川隆法が出てこない幸福の科学の冊子みたいな雰囲気がある

0029ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US]2022/01/17(月) 16:42:32.03ID:Ox1T3cdJ0
ムー

0030パンパスネコ(SB-iPhone) [US]2022/01/17(月) 16:43:00.76ID:Mmjw/6kt0?2BP(1000)

韓国統一協会キリスト教
死んだ🤗

0031パンパスネコ(SB-iPhone) [US]2022/01/17(月) 16:43:13.12ID:Mmjw/6kt0?2BP(1000)

勝った
勝った🤗

0032パンパスネコ(SB-iPhone) [US]2022/01/17(月) 16:44:03.08ID:Mmjw/6kt0?2BP(1000)

そうだね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています