【画像】マインクラフト、ますますリアルに 高さ250を超える巨大な山も生成されるように [481642467]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スミロドン(ジパング) [MY]2022/01/06(木) 22:27:23.07ID:ZxRlt4cZ0●?2BP(2000)

https://i.imgur.com/pnFC7zC.jpg

https://i.imgur.com/ockcxqT.jpg

https://gamepedia.jp/minecraft/archives/12921

【マイクラJava版/統合版】Ver1.18アップデートでより険しくなった山岳バイオームまとめ【Minecraft】

0128セルカークレックス(大阪府) [US]2022/01/07(金) 10:20:29.41ID:j3UxnN6H0
このゲーム最強だよ
実質世界征服した((LEGOのデジタル版))だしな
買ったその時にクリエイティブモードで((一気にラスボス))と戦える
このゲームを超えるゲームは存在しない
((幼児))から遊べる数少ないゲーム
ゲームじゃない遊びができるのが最大の特徴
4000円もしない値段のソフトを買うとだいぶ先まで現役世代で
無料でアップデートしてくれて最新版のままで遊べる
グラフィックなんてどうでもいい証明にもなった

もっと中ボスとかあってもいいと思う

0129白黒(千葉県) [US]2022/01/07(金) 10:53:07.67ID:aWHghB470
>>18
うちの息子はSwitchでやってるけど聞いたことない
無音でカチャカチャやってるから音消してるんか

0130アフリカゴールデンキャット(茸) [US]2022/01/07(金) 11:04:06.61ID:wJ7D/3Oa0
家作って、安堵感を得て終わるゲーム
10分ぐらいでゲームクリアや

0131セルカークレックス(大阪府) [US]2022/01/07(金) 11:04:33.88ID:j3UxnN6H0
ホラー要素があるゲームだし
音怖いのは確かだよ
マジびっくりする

0132ジョフロイネコ(神奈川県) [CR]2022/01/07(金) 11:16:00.80ID:aqLE8q7k0
マグマ浴が出来るゲームがリアルとな!?

0133アジアゴールデンキャット(東京都) [FR]2022/01/07(金) 11:21:18.12ID:jkzG90u70
地下アプデでダイヤ見つけるのが難しくなったんだけど

0134しぃ(神奈川県) [ニダ]2022/01/07(金) 11:24:52.31ID:sAmDteqq0
カクカクしてるの辞めて欲しい。

0135オリエンタル(福岡県) [ニダ]2022/01/07(金) 11:36:38.47ID:D0UFqQyf0
パソコン版であの遠近感で酔って吐いてそれっきりだわ
そういうのも改善してるのかな

0136アメリカンショートヘア(愛知県) [ID]2022/01/07(金) 11:42:09.44ID:O3dxDA530
ミツバチずっと見てる
癒される

0137リビアヤマネコ(東京都) [PL]2022/01/07(金) 11:54:12.59ID:UqWQt1Qg0
>>112
こういうのじゃないか
https://yousakana.jp/dq-google/

0138メインクーン(SB-Android) [JP]2022/01/07(金) 12:01:35.79ID:7rRJK9ae0
ゲーム始めて最初の夜に生き残れるかどうかのサバイバルゲーム

0139ジョフロイネコ(光) [CN]2022/01/07(金) 12:02:59.81ID:u3co9CXO0
マイクラよりテラリア派なんです

0140ジャパニーズボブテイル(高知県) [US]2022/01/07(金) 12:04:19.55ID:b4u3Y+Du0
サンドボックスゲームなら7DTDやろうぜ

0141ギコ(SB-iPhone) [ZA]2022/01/07(金) 12:06:13.19ID:in8XGKoU0
>>18
ぼっちだがマイクラ十分楽しいが

0142ギコ(SB-iPhone) [ZA]2022/01/07(金) 12:06:53.95ID:in8XGKoU0
>>30
そういうmodあるよ

0143スコティッシュフォールド(茸) [US]2022/01/07(金) 12:13:35.77ID:6e+P83t60
>>139
これの方が楽しめたな。マイクラは目的が無さすぎてダルい

0144バーマン(茸) [IT]2022/01/07(金) 12:13:49.18ID:DGaTKIAA0
やった事ねぇから知らんけど、ブロック積み上げるだけなんじゃねぇの?

0145スナネコ(埼玉県) [ニダ]2022/01/07(金) 12:18:29.19ID:iqkZ3aMR0
まぁ、250制限って、1ブロック大体1mなわけじゃん
じゃあ、最高250mじゃんって

山じゃねーじゃん
山なめてんのかって昔から思ってました

0146スコティッシュフォールド(SB-Android) [EG]2022/01/07(金) 12:22:03.31ID:6wtSsTe40
マイクラじゃなくてelonaみたいなのをやりたいんだが

0147ベンガルヤマネコ(光) [RU]2022/01/07(金) 12:22:06.66ID:9alRBpEC0
これってあれだ
アーケードで出た初期のバーチャファイターを見て
キャラかわいくないのにこんなのやってて面白いのかと思ったのと一緒だ

0148イリオモテヤマネコ(岡山県) [ニダ]2022/01/07(金) 12:22:28.41ID:3RAytTeO0
誰かニュー速鯖たてて

何でもありで

0149ユキヒョウ(愛知県) [ニダ]2022/01/07(金) 12:30:32.20ID:yWfta70O0
何がおもしろいの?

0150イリオモテヤマネコ(岡山県) [ニダ]2022/01/07(金) 12:32:38.24ID:3RAytTeO0
面白くないって言ってる奴らにマルチ鯖でPVPやらせたら面白いってなるかもしれない
多分ならんと思うが

0151マレーヤマネコ(やわらか銀行) [AU]2022/01/07(金) 12:43:05.29ID:VdQOyuea0
狭い世界がいいのに広くしてどうすんだよw

0152カナダオオヤマネコ(光) [ニダ]2022/01/07(金) 12:45:26.50ID:PyEZYyFQ0
>>18
あえて寂しいBGMにしてるんだぞ

0153イリオモテヤマネコ(東京都) [CN]2022/01/07(金) 12:49:14.77ID:QGWtfqqS0
1.10以降やってないから全くわからん…
要素増えすぎて覚えるのが大変なゲームになったなぁ

0154エジプシャン・マウ(東京都) [FR]2022/01/07(金) 12:55:05.87ID:8Ykvlddr0
Switchはなんかボスみたいのいてそれを倒すらしいね
甥っ子に説明してもらったけどようわからんかった

0155トラ(大阪府) [US]2022/01/07(金) 13:06:45.51ID:GD7gT7B90
果てなき世界、無限の可能性。
イルカを傷つける人は人間ではありません。

0156アメリカンショートヘア(愛知県) [ID]2022/01/07(金) 13:28:39.22ID:O3dxDA530
沈没船見つけたからチェストから宝の地図取り出してその場所まで行くも
掘っても掘っても宝が出てこない

0157スナネコ(埼玉県) [ニダ]2022/01/07(金) 13:31:17.53ID:iqkZ3aMR0
あのぅぉってダメージ音が良いのに、最近じゃバチッバチッとしか言わないもんなぁ

あのヘンな感じが良かったのに

0158アムールヤマネコ(大阪府) [ニダ]2022/01/07(金) 13:34:19.55ID:VvAcRxHV0
始めたいだけど、何のハードでやるのがいいのか。スマホかSwitchで悩んでます

0159ボブキャット(石川県) [GB]2022/01/07(金) 13:36:31.64ID:YOFBkpsK0
無限ワールドの端っこ目指してる人はもうたどり着けたんだろうか

0160スフィンクス(東京都) [US]2022/01/07(金) 14:05:55.93ID:9nCj3EeW0
>>106
なるほど。
基本的には、ひたすら材料集めて建築するっていうことが楽しいのかー。
ちょっと意識してやってみる。
ありがとう。

0161ギコ(広島県) [US]2022/01/07(金) 14:26:58.94ID:P+6u+NAs0
カクカク具合がモダン建築とマッチするからレイトレなんかでやると本物の高級邸宅みたいに見えるな

0162ボルネオヤマネコ(茸) [US]2022/01/07(金) 15:46:10.06ID:WbECM/3W0
子供がやってるの見るけど
お前らみたいなおっさんもやってるんか

0163カナダオオヤマネコ(福島県) [FR]2022/01/07(金) 15:52:15.29ID:4/BgS7eR0
数時間プレイしたけど素材集めにと遠出したら拠点に戻れなくなって挫折した

0164イエネコ(茸) [ニダ]2022/01/07(金) 16:17:24.02ID:7nyq8wqf0
なんかもう大洞窟見た時の感想とかがうわぁ面倒くさそう……で全然ワクワクとかしない

0165アムールヤマネコ(東京都) [TR]2022/01/07(金) 21:14:53.48ID:DP4RmPro0
プレイする前までは(あんな物作ろう、こんな物作ろう)とワクワクするが、いざ始めてみると面倒になってすぐ投げる俺のような人間には向かないゲーム

0166トンキニーズ(群馬県) [CY]2022/01/07(金) 21:44:03.33ID:rLT8XPYU0
テラリアのパクリ

0167現場猫(千葉県) [EU]2022/01/07(金) 21:51:56.61ID:xHJXsa310
>>91
これからの世界に要らないタイプの人種だね

0168マレーヤマネコ(千葉県) [GB]2022/01/07(金) 22:06:25.63ID:dZSceQpM0
MCEditとWorldPainterで遊ぶのが好きだった
この2つ使えなくなったよね?

0169エジプシャン・マウ(大阪府) [AU]2022/01/07(金) 22:13:03.53ID:iUHi0w060
ある程度遠いところまで松明置きながら道を作って、夜にビクビクしながら移動するだけでも楽しい

0170トラ(福岡県) [US]2022/01/07(金) 23:42:45.85ID:PsK0Ladm0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://rtcyi.ayso795.org/WEJY/258746437.html

0171カナダオオヤマネコ(神奈川県) [FR]2022/01/08(土) 08:42:37.51ID:dlvPbbN60
小1の息子に5900HX +3070のノートを買ってこれやらせてたんだけど蜂とか動物のモブまみれにすると流石に20fps切ったりするね
本人は何も気にせず黙々と建築してるけど

0172マレーヤマネコ(岡山県) [ニダ]2022/01/08(土) 09:26:29.30ID:Ji4EQ2130
>>171
視野深度を浅くしたり、モブや雲の影を消したり、不要なパーティクルを減らしたり
負荷調整できるがエンティティ多すぎるのははすがにきついな

0173ターキッシュバン(SB-iPhone) [US]2022/01/08(土) 13:33:32.36ID:RGaHh+R/0
まだオッサン同士でハート出てきて子どもできるのか?

0174スナドリネコ(大阪府) [ZA]2022/01/08(土) 13:36:56.15ID:B3vk12Qc0
>>173
ハァン?

もちろん!

0175マレーヤマネコ(岡山県) [ニダ]2022/01/08(土) 13:43:12.16ID:Ji4EQ2130
村人ちゃんは夜じゃなくて、真っ昼間から発情しちゃう!!パンで誘惑しちゃう!!

0176リビアヤマネコ(茸) [AU]2022/01/08(土) 21:31:35.25ID:TkZQ3oZO0
>>162
レゴやプラレールが楽しい頃の子を持つ親にとってありがたいゲームなんだよ
片付けタイムもなければ翌日続きから再開もできるし、猫や下の子に破壊されることもない
そして子どもそっちのけで建築楽しみ始めて嫁に怒られるまでがよくあるパターン

0177オシキャット(茸) [US]2022/01/09(日) 01:38:59.65ID:hsTeVuIV0
エンチャントしまくった剣やら防具やら無限弓やら持ってネザーでブラマイしてたらマグマに埋もれて全ロスしてやる気失せた

0178ユキヒョウ(大阪府) [US]2022/01/09(日) 11:57:57.02ID:3GBLKION0
もうひと踏ん張り防具固めてたら死ななかっただろうな
どんべい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています