世界一のラリアットの使い手はハンセンと小橋 長州?あんなチビダメ 小島聡?コミックレスラーは論外 [784885787]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トリトン(大阪府) [IT]2021/12/03(金) 16:54:54.56ID:UZo33ktQ0●?PLT(16000)

https://image.middle-edge.jp/medium/a157a5d7-2394-4517-90d7-db9f05dfdff9.jpg

通行人の女性を暴行し、けがをさせたとして、警視庁池袋署は2日、
東京都豊島区池袋、公認会計士の男(23)を傷害容疑で逮捕したと発表した。
逮捕は11月30日。

 発表によると、男は11月21日午前0時半頃、東京メトロ池袋駅(豊島区西池袋)の地下通路で、
前方から歩いてきた20歳代の会社員女性の顔に
プロレス技の「ラリアット」の暴行を加え、約2週間の軽傷を負わせた疑い。
「酔っていたため、わからない」と容疑を否認している。

 駅構内の防犯カメラに小走りで女性に近づき暴行する男の姿があり、池袋署が捜査で特定した。
現場周辺では同27日にも、若い女性が膝蹴りや
体当たりをされる被害が2件あり、池袋署が関連を調べている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20211202-OYT1T50072/

0214ニクス(東京都) [ニダ]2021/12/04(土) 03:12:38.78ID:O7bP9Upz0
>>94
あれ見たとき悲しくなったよ
相撲輪島ががらがらと崩れた
何かふらふらしてたしな
でも全日の人たちが優しいなあと人間味?を感じるようになって楽しく見れるようになった⋯
後、全然関係ないけど愛子さまがチビッ子の頃、相撲好きで見に行って北の湖理事長と話していて?全く物怖じしてなくて愛子さまから見て山のようにでかくて顔怖いのにスゲーさすがと思ったわ

0215ベクルックス(庭) [US]2021/12/04(土) 06:55:08.25ID:iE6x4ggf0
やっぱり馬場さんのランニングネックブリーカードロップの方がワクワクする
ブックに反してハーリー・レイスを沈めたアレは凄かった

0216アンタレス(東京都) [US]2021/12/04(土) 07:36:18.98ID:gNSPn+uF0
ランニングネックブリーカードロップは馬場くらいの身長あると殺人技になるな
下手な大外刈りより危険

0217イオ(茸) [DE]2021/12/04(土) 08:08:54.97ID:NbAEgey40
>>87
ウエスタンラリアートな

0218海王星(神奈川県) [GB]2021/12/04(土) 08:18:34.19ID:KHN0dTr50
>>99
ワーストは中西だろ

0219はくちょう座X-1(光) [US]2021/12/04(土) 08:19:17.85ID:VDNBlelY0
ゴールデンアームボンバーは田上がのど輪落としで成仏させたからもう大丈夫

0220トリトン(東京都) [FI]2021/12/04(土) 08:32:00.91ID:v3cC4MN50
お前らも子供の頃にプロレスごっこでハンセン約やりたがっだろ?
あれも一種のハンセン病だな。

0221ボイド(東京都) [NL]2021/12/04(土) 09:15:49.29ID:hYaR1aRo0
おじいちゃん会心のギャグ

0222ミラ(埼玉県) [US]2021/12/04(土) 09:19:39.09ID:WB1mqF2J0
>>175
ラリアートは腕を伸ばしてひじの内側で相手の首を刈る
アックスボンバーは肘をまげて肘の堅いところで相手の顎に叩き込む みたいなことを漫画で見た
まあエルボーの変形みたいなものだな

0223キャッツアイ星雲(愛知県) [US]2021/12/04(土) 09:37:16.37ID:WmRR0uQ60
説得力ある使い手は、ハンセンとブラッドショー歯科認めない

0224ヒドラ(東京都) [PT]2021/12/04(土) 09:42:28.74ID:dTJjwugB0
いくつか名前出てると思うけど、やっぱりJBLだなあ。
あの突進力とガタイの良さはハンセンを彷彿とさせるしね。

0225白色矮星(栃木県) [ニダ]2021/12/04(土) 09:44:41.66ID:uA7pe/nV0
>>196
前田日明当時22歳

0226アンタレス(ジパング) [GB]2021/12/04(土) 09:47:23.86ID:0D6WOch10
長州力は相席食堂からプチブレイクしてるよな

0227カノープス(大阪府) [CN]2021/12/04(土) 09:53:58.97ID:KACHnsMn0
超人ハルク

ハンセンが全日本プロレスに移籍した後の1982年には、ウエスタン・ラリアットを模したんアックスボンバー(右腕をL字型に曲げ、ラリアットのように肘を相手に叩きつける技)をフィニコニコッシャーに使用。

0228金星(千葉県) [US]2021/12/04(土) 10:41:35.73ID:kROKn/wu0
>>1
23歳で公認会計士ってなにげに凄い(事実ならば)んだけど、スレではなんも評価されてないw

0229カロン(茨城県) [KR]2021/12/04(土) 10:47:29.99ID:ZKt3GyrJ0
石川敬士

0230ハダル(大阪府) [US]2021/12/04(土) 10:47:54.09ID:3rcGMoTU0
稲妻レッグラリアットは受けた相手が効いた演技するのが大変そうだが
微妙〜な

0231ポルックス(宮城県) [KW]2021/12/04(土) 11:00:23.16ID:BbEx8N/a0
打点が前じゃないとダメ

0232デネボラ(SB-Android) [SK]2021/12/04(土) 11:01:19.62ID:UbHZUUM+0
ハンセンだろ
阿修羅原が一回転半してたし

0233ソンブレロ銀河(茸) [EE]2021/12/04(土) 11:41:44.48ID:xZWV5zrD0
大森の「アックスボンバー!!」をテレビ初めて見た時はガチでコーヒー吹いた。

0234アルビレオ(茸) [US]2021/12/04(土) 11:52:42.08ID:9trVJ9Uv0
>>216
あの巨体で首を持って行かれ、身体が宙吊りになって一旦空に浮いた挙句、後頭部を叩きつけられる。
単純そうでかなり危険な技。

0235デネブ・カイトス(光) [ニダ]2021/12/04(土) 12:06:25.87ID:j2aQlyjH0
ハンセンは下からかち上げるイメージ
小橋のは三沢曰く「首から上を持ってかれそう」らしい

0236グレートウォール(大阪府) [ニダ]2021/12/04(土) 12:08:25.03ID:WmpTFVdT0
ラリアットのパワーで殴った方がよくね

0237エンケラドゥス(ジパング) [ニダ]2021/12/04(土) 12:24:17.16ID:HOCql5/b0
小橋は異論なし

0238白色矮星(長野県) [ニダ]2021/12/04(土) 12:27:52.18ID:3jYpxEGB0
ハンセンのはアッパーで振り抜くから相手の後頭部が真下に叩きつけられるよね
確か三沢さんもハンセンのは当たった時点よりマットに頭落ちる瞬間の衝撃がやばい言ってたし

0239白色矮星(長野県) [ニダ]2021/12/04(土) 12:30:27.36ID:3jYpxEGB0
>>236
足腰や首回りを鍛えたレスラーの顔面を思いっきり殴ると自分の腕も痛める可能性あるからやらないんじゃね?
天龍とかグーパン使うけど何かジャブみたいな当て方するし

0240イータ・カリーナ(静岡県) [ニダ]2021/12/04(土) 12:48:27.58ID:cHlmknh10
AKIRAのラリアットのくらい方好きだった

0241ベラトリックス(光) [US]2021/12/04(土) 13:20:43.53ID:ZVctau3h0
>>236
相手(下手すりゃ自分の拳も)を怪我させる前提の技とかプロレスじゃねぇだろ

0242リゲル(東京都) [RU]2021/12/04(土) 13:31:06.82ID:sLQLtj790
うーん、やっぱりハンセンに次ぐ交通事故感は小橋だな 小島もいい線いってるとは思うけど
あと何気に川田が結構上手かった、滅多に出さないけど

0243テンペル・タットル彗星(岡山県) [GB]2021/12/04(土) 14:39:59.35ID:EXWgmlRt0
発車時の新幹線の車掌のラリアット最強説

0244ハダル(コロン諸島) [US]2021/12/04(土) 16:05:09.54ID:YxIvSmRcO
>>31
ほんコレ!
レインメーカー?何その子芝居www

0245プロキオン(三重県) [DZ]2021/12/04(土) 17:47:44.56ID:z/vF/fMB0
>>102
俺もいたわ愛知県体育館な
カバーする前のケンスキーキョドってなかった?

0246ネレイド(埼玉県) [ニダ]2021/12/04(土) 20:01:35.34ID:sZY1JXGs0
ランニングネックブリーカードロップは一瞬止まる時間があるんだよ。
この間が本当にかっこよくて痺れる。

他の奴らがやるフライングネックブリーカードロップはなんかつまらん。

0247グレートウォール(埼玉県) [FR]2021/12/04(土) 20:10:18.42ID:rfseNcq60
>>7
あの試合は、ハーフネルソンを六発受けた蝶野が見事だった

0248バーナードループ(愛知県) [CN]2021/12/04(土) 20:20:49.24ID:rRT4eusB0
ザ・コブラ蔵前デビュー戦の
フライングラリアート

0249ヒドラ(東京都) [PT]2021/12/04(土) 20:21:11.06ID:dTJjwugB0
ムタの花道ラリアットはびっくりしたなあ。
あんなことするレスラーなんていなかったからね。
まあ何度もやってたら新鮮味もなくなったけど。

0250プランク定数(東京都) [US]2021/12/04(土) 20:28:34.80ID:YmIM6YFx0
もやし男のラリアットって効くのか?

0251アルデバラン(岡山県) [CN]2021/12/04(土) 20:36:37.48ID:0+Y5dZTk0
>>35
星野勘太郎はラーメンマンからパクったと俺は思っている

0252アルデバラン(岡山県) [CN]2021/12/04(土) 20:37:54.66ID:0+Y5dZTk0
あ、星野勘太郎じゃなく木村健悟か

0253冥王星(愛知県) [US]2021/12/04(土) 20:39:13.24ID:wjCxew9o0
一撃必殺感はハンセンがダントツでしょ

0254ネレイド(石川県) [SE]2021/12/04(土) 20:42:47.62ID:wh6B+l+10
ラリアットなのかラリアートなのか?

0255赤色矮星(茨城県) [GB]2021/12/04(土) 21:02:31.41ID:pQ4qusrv0
ジャンボの起き上がり小法師ラリアット

0256ウンブリエル(茸) [DE]2021/12/05(日) 00:25:39.26ID:1P/teBAG0
>>253
リング内でウエスタンラリアットを喰らったら、もうそこで試合終了なの。
2.9で返したらシラケるの。

あと、試合終了後も暴れるハンセンを止めに入ったジャージ姿の若手が喰らって大の字になるパターンが結構好きだった。

0257ダイモス(神奈川県) [CA]2021/12/05(日) 00:27:55.53ID:3kjmp4qC0
>>256
川田が最もくらってた印象w

0258ベクルックス(埼玉県) [US]2021/12/05(日) 01:54:03.84ID:9QvkCunW0
>>74
現場にいたわ

0259トリトン(SB-iPhone) [GB]2021/12/05(日) 09:30:33.39ID:Z5B4Jagx0
最後までハンセンにラリアット食らわないのは誰だ?とか当時やっていた記憶

0260ハダル(大阪府) [FR]2021/12/05(日) 11:09:14.34ID:znauwxZY0
鶴田が菊地にやるラリアットは凄かった記憶

0261ベスタ(ジパング) [EU]2021/12/05(日) 19:07:11.06ID:oh6bbusa0
菊池は受けが抜群にうまかった

0262ヒドラ(神奈川県) [GB]2021/12/05(日) 22:02:57.89ID:FDzJtXUN0
>>238
自分で受け身とっといてよく言うわな
スローで見たらよくわかる、ハンセンのラリアットはただのタックル
振り回した腕はただの飾り

0263はくちょう座X-1(静岡県) [ニダ]2021/12/06(月) 00:51:20.45ID:rtsm36mx0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww

http://zssyo.kaskjer.org/rLfW/803784073.html

0264グリーゼ581c(ジパング) [ニダ]2021/12/06(月) 13:01:14.25ID:6RNZkMLC0
スコットノートンのラリアットは手加減してるのが分かるのが残念
まあ全力で振り抜いたらそこで試合終わってしまうのだろうけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています