車カスのレクサスの地下整備工場では一級の整備士が「妻や子に会いたいよう」「不正車検は嫌だよう」 [866556825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001毒霧(SB-Android) [ニダ]2021/11/19(金) 10:27:42.51ID:6MKXUnaC0●?PLT(21500)
国家資格より厳しい!? レクサスの超難関整備士資格とは
 
https://news.yahoo.co.jp/articles/87798b50f24a99daf4edb5b5b65a37cdc22ff455?page=2


■国家資格の他に、メーカー独自の資格がある
社内資格はメーカによってさまざまで、日産では5級から1級、トヨタでは4級から1級と、その幅や数にはそれぞれ独自の基準がある(kunakorn@Adobe Stock)

 社内資格は各メーカーによって様々だ。自動車整備士と同じように級制度を用いることがほとんどで、代表的な資格は、日産では5級から1級、トヨタでは4級から1級と、その幅や数には独自の基準を設けている。

 資格取得には一定期間の実務経験が必要とされ、段階的にステップアップしていく。おおよそ入社から4年かけて、社内制度の2級相当に合格できるよう、教育制度を構築している販売店が多い。

 筆者が勤務していたトヨタディーラーでは、社内資格として「トヨタサービス技術検定」という独自の資格がある。各級の試験は実技と筆記で行われ、両方に合格しなければ、級の取得とはならない。日常的な業務の動きや知識を試すものや、電気回路の複雑な計算など出題範囲は多岐にわたる。

 特にトヨタサービス技術検定1級の取得は難しく、筆者の同期のエンジニアたちは受験の時期になると、一斉に集合研修を受け、さらに毎日筆記試験の勉強を必死に行っていた。それでも受験者全員が合格するものではなく、相当数が不合格となる。国家試験よりも勉強が大変だと語るエンジニアも多い。

 その狭き門を潜り抜けた精鋭には、トヨタサービス技術検定1級の称号が与えられる。1級取得者にはワッペンが渡され、エンジニアが着用するツナギの肩口に付けられるため、私たちユーザーも保有者の判別ができるようになっているのだ。

 このワッペンがあるエンジニアは、技術力はもちろん、接客応対力、判断力なども一級品なのである。

0047バックドロップ(静岡県) [US]2021/11/19(金) 11:51:58.46ID:70XilHzj0
国公立大学卒業して整備士ならレベル高そうだが…結局はアホやろ

0048バックドロップ(静岡県) [US]2021/11/19(金) 11:52:18.36ID:70XilHzj0
>>19
通報しといた

0049ニールキック(茸) [NO]2021/11/19(金) 11:54:05.76ID:B61otQ990
>>4
国交省「両手をついて謝ったって許してあげない」

0050フライングニールキック(鹿児島県) [AU]2021/11/19(金) 11:58:38.80ID:lBxgkMlO0
1級取ってもパーツチェンジャー
パーツチェンジャー1級って資格名を変えろよw

0051フォーク攻撃(東京都) [US]2021/11/19(金) 12:09:16.80ID:wSVGe1GC0
kaizenの結果が不正ってジャップランドらしくて誇らしい

0052ダイビングエルボードロップ(東京都) [KR]2021/11/19(金) 12:10:18.23ID:PRu8/tYV0
evは単なるモーターとバッテリーの組合せになるしソフトウェア関連なんて整備士には弄れない
いずれ整備士なんてブレーキやらの足まわりの整備やバッテリーの換装やるだけの仕事になる
高度な知識は必要なくなるし当然給料も下がる

0053ジャンピングDDT(SB-iPhone) [NZ]2021/11/19(金) 12:12:50.33ID:W6Y1fb0O0
エンジニアに接客対応を極限まで求めてさ

0054シャイニングウィザード(やわらか銀行) [JP]2021/11/19(金) 12:13:52.30ID:zuM+T4cc0
レクサス工場とカローラ工場給料違うの?

0055アトミックドロップ(長野県) [IN]2021/11/19(金) 12:14:08.34ID:sLcmsh5j0
まぁそういう特別感って大事よね

0056ニーリフト(東京都) [EU]2021/11/19(金) 12:19:10.99ID:BBXRJTbP0
一級整備士って幻の資格だったんじゃないの?

0057河津落とし(茸) [US]2021/11/19(金) 12:26:19.17ID:GTIVq+U90
>>25
最悪だな
がってん寿司行くわ

0058トペ コンヒーロ(茸) [CZ]2021/11/19(金) 12:27:39.78ID:5HN1EK9S0
>>1
そこまで言い切ってしまうと、通報されたときやばくね?
お前、やっちゃったんじゃね?

0059パイルドライバー(ジパング) [FR]2021/11/19(金) 12:31:02.39ID:NOSk+zdR0
日進の研修センターに名前飾られるんだろ
今はシラネーけど

0060ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]2021/11/19(金) 12:37:16.69ID:4+EGmrot0
UNIQLOでも店舗内資格でなんとかパートナーとか細かくレベル分けしてるよね
そして高飛車なバイトリーダーがごまんと生まれる言うとった

0061ムーンサルトプレス(秋) [US]2021/11/19(金) 12:38:22.22ID:b22NP7160
>>54
基本同じレクサス専業ってなかなかないと思う
ネッツやらカローラの親会社がついでにレクサスやってるとこが多いと思う

0062ラダームーンサルト(SB-Android) [AR]2021/11/19(金) 12:40:25.49ID:zT7USqFp0
>>49
赦してくれないのはディーラーだろ情交
車検は3年毎でいいのにディーラーや整備工場が猛反発したんだろ?

0063シャイニングウィザード(やわらか銀行) [JP]2021/11/19(金) 12:42:08.13ID:zuM+T4cc0
>>61
ありがと。ザ・トヨタって感じやね

0064ミドルキック(富山県) [US]2021/11/19(金) 12:42:45.46ID:5oZCj0+t0
そもそもレクサスディーラーで継続車検自体少なそう。
お金持ちは車検までに乗り換えるでしょ。

0065ボ ラギノール(東京都) [US]2021/11/19(金) 12:48:52.55ID:m1u353go0
仕事割り振るソフトいじってギュウギュウに詰め込むんでしょ
整備士が、帰れない眠れない、くらい

ソフトいじれないようにしろよ

0066ニールキック(大阪府) [IT]2021/11/19(金) 12:58:49.43ID:1N6fPV550
そもそも整備士に「一級」はないやろ

0067ハイキック(大分県) [ニダ]2021/11/19(金) 13:03:52.81ID:O7cwCunV0
かっぱ寿司定期

0068ドラゴンスクリュー(東京都) [US]2021/11/19(金) 13:26:02.76ID:8pgmyyvK0
個人個人は優秀なんだな
それを使うマネージャーが横着するからこうなる

0069ジャンピングDDT(長野県) [US]2021/11/19(金) 13:38:44.08ID:BDKpYOQy0
トヨタがサービス良かった話聞いたことなきけど

0070ハイキック(和歌山県) [HK]2021/11/19(金) 13:44:53.72ID:iyUbVlNU0
https://i.ytimg.com/vi/GI8MsTu9yPE/maxresdefault.jpg
ふくちゃんも一級整備士

0071キングコングニードロップ(大阪府) [MX]2021/11/19(金) 14:06:26.85ID:QpmHAHpo0
>>66
社内での1級だな。

0072キン肉バスター(庭) [JP]2021/11/19(金) 14:11:53.08ID:0Mfw7PLx0
>>66
今はあるで
実務上は名誉職

0073スターダストプレス(東京都) [ニダ]2021/11/19(金) 14:24:51.29ID:YJrzSwRg0
スバルでたまにツナギ着た整備士さんに接客されるんだが大変だなぁと思った
まあ基本、作業後の説明及び会計だけど、作業した人が説明してくれんだから合理的ではあるけどね

0074ときめきメモリアル(神奈川県) [US]2021/11/19(金) 14:51:50.24ID:z3ki4H3N0
>>17
まさにこれ
資格勉強なんかしている時間あったら車検やれよって思う

0075不知火(東京都) [EU]2021/11/19(金) 15:01:37.63ID:Ii7HDKwU0
>>62
バカ言ってんじゃないよ〜

0076TEKKAMAKI(東京都) [CH]2021/11/19(金) 16:03:53.74ID:f0nN2Zsq0
トヨタはほんと終わり
こんだけ終わりの見える会社なかなかないわ

0077キン肉バスター(東京都) [US]2021/11/19(金) 16:56:01.60ID:KtQxizjI0
一級取得者になると車庫飛ばしやナンバー偽造もチョチョイのちょいなんだってな

0078中年'sリフト(大阪府) [US]2021/11/19(金) 17:09:39.69ID:QfIN09TJ0
黙れ! かっぱハゲ!!

007932文ロケット砲(ジパング) [GR]2021/11/19(金) 17:49:17.50ID:/zlANLXW0
整備士って給料安いんだよな
クルマイジりたいってやつが多いから人気はそこそこあるけど
現実はたいてい営業に転向してく

0080ダブルニードロップ(東京都) [CA]2021/11/19(金) 18:31:02.82ID:WU+1KjGr0
実話のビル地下では、捕まった奈倉、柏木たちが泣きながら官能小説を作る仕事をさせられている。
奈倉たちの給料は1日1本の熟女AVだけ。
実話の正社員は奈倉たちが逃げ出したりサボったりしないよういつも監視している。
精力のテコ入れのため、時々前立腺に電気ショックを与えたりする。
奈倉たちはほとんど精力枯渇で、「もう、エロ文章のネタ書けないよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとお気に入りの女優の名器度を減らされる。

こうして賢者タイムを大幅に抑えることで、実話は安くて可笑しい官能小説をみなさんに提供できるのです

0081タイガースープレックス(岡山県) [US]2021/11/19(金) 20:15:26.83ID:C46yDJEl0
不正車検のやり方ですかね。

0082フルネルソンスープレックス(香川県) [US]2021/11/19(金) 21:43:18.83ID:n7T7izR80
>>37
二匹目のどじょうだろ、情弱w

0083ドラゴンスリーパー(東京都) [RU]2021/11/20(土) 01:50:37.20ID:rXmjZDE70
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ

http://topi.tds7.net/Gjrj/537536778.html

0084ストマッククロー(東京都) [RO]2021/11/21(日) 11:46:15.61ID:q7QEfu6J0
ホンダは点検のたびに写真撮ってコレを交換したとか交換前と交換後の下回りとかしてくれるし、
交換部品の明細も細かい

トヨタは何したかさっぱりわからん

0085シャイニングウィザード(茸) [RO]2021/11/21(日) 11:58:40.23ID:EpLHQ5GG0
バレずに不正する技能が鍛えあげられんですね

0086フロントネックロック(茸) [KR]2021/11/21(日) 12:00:07.96ID:Y5o0DzhJ0
猫組長「トヨタのやり口はヤクザそのものですわ」

すごい説得力だった

0087ブラディサンデー(神奈川県) [BR]2021/11/21(日) 12:03:56.89ID:yBBruVk90
>>1
パタリロで大臣が監禁強制労働させられてたのが浮かんだわ

0088ボマイェ(日本のどこかに) [ヌコ]2021/11/21(日) 12:11:20.54ID:RHiZ+9630
GTRのエンジン組む匠にはそれ以上の資格が必要なんかな?
タイプRも社内資格上位がやってるんだろうな

0089イス攻撃(やわらか銀行) [US]2021/11/21(日) 12:16:54.78ID:qsVDUdD60
>>1
そんだけ苦労して資格取っても手取り20万以下だろ、マジでバカらしいと現場は思ってるんじゃね?

0090魔神風車固め(庭) [FR]2021/11/21(日) 12:21:13.57ID:aJfscvQs0
>>89
社内1級でも店(経営している販社)の判断のほうが事実上は上位だからな
あぁしたい、こうしたいってなっても方針と逆なら出来ない
結局はサービスフロント経由で営業へ流されるか辞めて独立するか街工場で雇われになるしかない

0091ニーリフト(茸) [US]2021/11/21(日) 12:27:09.59ID:jMdYNh3b0
ディーラー整備士の闇なら、とりあえず小田オートを見とけ

0092ボマイェ(日本のどこかに) [ヌコ]2021/11/21(日) 12:35:51.12ID:RHiZ+9630
>>91
ソレ見てると
車は国産だなって心底思う
どうしても外車ならベンツ一択

0093マシンガンチョップ(東京都) [CL]2021/11/21(日) 12:43:19.30ID:DWwcP3EH0
レクサス整備士になったら年収数千万円のカリスマ整備士
ヨタよ、このくらいやれよ

0094河津掛け(東京都) [US]2021/11/21(日) 12:45:05.97ID:t+uOKmup0
レクサス寿司

0095タイガースープレックス(大阪府) [ニダ]2021/11/21(日) 12:48:34.34ID:w0bYzQSX0
きゅうり一本で車修理してくれるならそりゃ誰だってそこに行く

0096ハーフネルソンスープレックス(茸) [ニダ]2021/11/21(日) 14:16:31.89ID:Q4zEdsEA0
>>92
トヨタはじめ日本車も今やほとんど中国アジア部品や
設計は下請け丸投げ、メーカーは組み立てだけ、
整備は交換だけ
国産と言えど、中国車と変わらんクオリティに落ちとるよ

現実を見たくないネトウヨも多そうだけどな

0097メンマ(神奈川県) [US]2021/11/21(日) 17:31:05.40ID:CIo6MsnO0
不正車検の原因はこれだろ?
試験勉強する時間あったら車検やれよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています