古都・京都でも高層ビルは必要? オフィスやマンションが足りず衰退の恐れ [123322212]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロスヒールホールド(神奈川県) [GB]2021/11/05(金) 22:50:34.91ID:JdM1VmvE0●?PLT(14121)

東京や名古屋、大阪などの大都市と古都・京都の違いを聞かれたら、建物の高さが総じて低く、遠くの山々まで見渡せることを挙げる人が多いのではないだろうか。
京都タワー(131メートル)やJR京都駅ビル(60メートル)などの例外はあるものの、京都市には、山紫水明や社寺などからなる伝統的な景観を守るため、
厳しい高さ規制で高層建築物の開発を抑えてきた歴史がある。

2007年には、さらに厳しい景観のルールが導入され、高さ規制も強化された。例えば、JR京都駅前などの幹線道路沿いでも、建てられる建物の高さは
45メートルから31メートルへ引き下げられている。

景観保護の一方で負の側面も

だが、高さ規制は、京都らしい街並みや景観の維持に寄与する一方、都市としての活力をそぐ側面も指摘されてきた。高いビルやマンションが建てられず、
オフィス不足や子育て世代の流出を招いたという批判もある。

実際、新型コロナウイルスが流行する前の2015年から2019年にかけては、インバウンドブームを受けたホテルの開発ラッシュで地価が高騰し、
マンションやオフィスビルの開発が停滞する事態が起きた。

京都の高さ規制どれくらい知られているか

街の空洞化を懸念した京都市は今年4月、ついに高さ規制の見直しに踏み切った。主に病院や学校などの公的な施設に認めてきた上限超過の特例を、
オフィスビルやマンションなどの民間の施設にも拡大したのだ。一方で、この方針転換は、景観保全に取り組んできた団体や市民の批判も集めた。

Yahoo!ニュースと京都新聞社は今回、この高さ規制緩和の是非について、全国のYahoo!クラウドソーシングユーザーを対象にアンケートを行った。
国際的な歴史観光都市であり、国民の公共財とも言える京都の景観問題について、地元住民以外の視点も交えて考えるきっかけにするためだ。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ae1174ffb95b35808ae17c6f71c34763301d32

0304ジャンピングカラテキック(愛知県) [US]2021/11/06(土) 19:13:08.55ID:GMKS3hl/0
京都は神社仏閣が多くて法人税入らない
住民の多くは学生で住民票が実家で地方税入らない
景観問題でタワマン作れない
だから金が無い

0305クロイツラス(光) [ニダ]2021/11/06(土) 19:26:07.96ID:fbDd7IgW0
>>304
それ行政の言い訳だぞ

(人口)
京都市 1,409,702人
神戸市 1,533,588人
さいたま市 1,314,145人

(地方税収入)
京都市 3055億円
神戸市 3093億円
さいたま市 2740億円

(法人税)
京都市 342億円
神戸市 262億円
さいたま市 222億円

(固定資産税)
京都市 1072億円
神戸市 1133億円
さいたま市 867億円

0306膝十字固め(茸) [ニダ]2021/11/06(土) 19:34:11.12ID:/TLYceTM0
>>26
高層ビル作るにも基礎を深く打ち込む必要あるから似たようなもんじゃない?

0307マシンガンチョップ(東京都) [US]2021/11/06(土) 19:51:52.90ID:UWSeGUqp0
JRや旅行会社がアピールする京都→春には桜、秋には紅葉が咲き乱れるゆったりとした古い街並み

実際の京都→普通に近代的な建物が建ち並ぶ人混みの激しい街

0308シューティングスタープレス(茸) [ニダ]2021/11/06(土) 20:19:30.85ID:ysHqA4DK0
人口の1割が学生だし仕方ない

030932文ロケット砲(茸) [US]2021/11/06(土) 20:32:16.96ID:hCIeMKgU0
学生なんか税収にならんから大学ごと追い出して後にチャイナみたいな高層マンション建てまくってやろうぜw

0310ハイキック(京都府) [US]2021/11/06(土) 21:06:56.52ID:eeQQ+ZMj0
>>308
住所を京都に移した学生しか把握出来ないし実際はもっと多いらしい

0311キチンシンク(東京都) [SE]2021/11/06(土) 21:15:42.25ID:ouqnvLNz0
以前に京都は京都タワーも京都ホテルもJR京都駅も景観論争でもめてたろ
拝観拒否とかもあったし京都はアレですからねw

0312河津落とし(愛知県) [RU]2021/11/06(土) 21:29:13.48ID:gK24Wbc80
糞ダサい京都タワーって景観破壊の象徴だよな

0313毒霧(埼玉県) [ニダ]2021/11/06(土) 21:40:44.87ID:4vEYTrcK0
地上は平屋風や公園にして
地下12階でいいだろ

0314ハイキック(京都府) [US]2021/11/06(土) 21:42:20.72ID:eeQQ+ZMj0
>>311
揉めてるのは市民じゃなくて神社仏閣が文句言ってるだけ、市民は大歓迎なんだが

0315ニールキック(京都府) [US]2021/11/06(土) 21:46:17.96ID:bahyPKTF0
>>85
ほんこれ
市民の居場所がない。生活しづらすぎて郊外に引っ越した
中国人の聖地だった数年前はマジで地獄すぎて日本人が寄り付かなかった

0316エルボーバット(光) [US]2021/11/06(土) 21:48:49.84ID:esP7wwzg0
京都って意外と汚い街なんだよな

0317河津落とし(愛知県) [RU]2021/11/06(土) 21:49:25.66ID:gK24Wbc80
>>315
観光産業重視ってのは地元民の住環境を切り売りすることだからな
インバウンド重視となるとそれが外国人向けになるのでそりゃ最悪なことになる

0318毒霧(埼玉県) [ニダ]2021/11/06(土) 21:49:42.07ID:4vEYTrcK0
京都本社の大企業には京都税として巨額の税金とればいい

0319クロイツラス(新日本) [US]2021/11/06(土) 22:03:03.88ID:K10LqdwQ0
俺なら郊外に先に街を作って後から駅が追いかけてくる作戦で行く

0320目潰し(福岡県) [GB]2021/11/06(土) 22:03:37.04ID:rmZxhQZf0
地下に住めばいい

0321カーフブランディング(大阪府) [EU]2021/11/06(土) 22:31:32.10ID:nVn9Zb3B0
地底人か?www

0322アイアンクロー(埼玉県) [RU]2021/11/06(土) 22:31:37.10ID:qtFGIzTi0
京都なんて近年ずっと人口減少してるのに、世帯数だけが増えてる
貧乏学生と独居老人だけの町になってるんじゃないのか
https://livingkyo.com/wp-content/uploads/2019/09/kyoto_pop02.png

0323超竜ボム(大阪府) [CN]2021/11/06(土) 22:33:27.36ID:Kd6ndR3P0
衰退したくないなら陰湿陰険な性格をどうにかするのが先だろ

0324ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [US]2021/11/06(土) 22:56:11.19ID:owlqxYzP0
長岡京あたりに新都心つくれ。
京都市は高さ制限緩和するな。

0325ドラゴンスリーパー(東京都) [US]2021/11/06(土) 23:04:08.97ID:uOBZfj7T0
>>318
企業に重税だと逃げられちゃうよ

【企業城下町】は必要不可欠だろ

0326ニールキック(京都府) [US]2021/11/06(土) 23:09:04.06ID:bahyPKTF0
>>322
表からみてもインバウンドバブルの住みにくさから脱出してるよね

0327ジャーマンスープレックス(滋賀県) [US]2021/11/06(土) 23:09:27.70ID:+gm6fTAd0
大阪より寧ろ京都こそ京都市役所なくして京都都で一本化したほうがいいな

0328ボ ラギノール(東京都) [IL]2021/11/06(土) 23:12:35.84ID:uLjM5GYF0
地下めっちゃ深く掘ればいけんじゃねの

0329膝靭帯固め(やわらか銀行) [CN]2021/11/06(土) 23:26:12.83ID:9KsisUwj0
神社お寺でやれ!
それとも鴨川の川べり、
私鉄地下鉄の車両内で会社を開け

0330膝靭帯固め(やわらか銀行) [CN]2021/11/06(土) 23:29:42.60ID:9KsisUwj0
>>302
劉邦らの古墳群が残ってるけどな

0331ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [CH]2021/11/06(土) 23:40:41.24ID:TVU1M9kK0
でもまあ東京の寺社仏閣の広大さや成金っぷりに比べたら質素で好きやわ
なにあれw

0332タイガースープレックス(大阪府) [ヌコ]2021/11/06(土) 23:57:47.79ID:p40gzpBo0
>>9
そうコレ
規制してる割に
街並み別に綺麗じゃない

0333タイガードライバー(兵庫県) [US]2021/11/07(日) 00:11:36.57ID:t2wtAmdg0
バイオハザードのラクーンシティーみたいにしたらええ

0334ジャンピングDDT(茸) [EG]2021/11/07(日) 00:28:24.15ID:sXtVHFzf0
>>332
逆だよ
規制してるからまだあれで済んでるのであって、規制を撤廃したらそれはもう凄惨な酷い街化が更に進む
ぶらぶら歩いて見る街並みはすでに悲惨だけど、このスレにも貼られてるような山や高い所からの見晴らしはまだ良い方
高さ制限を撤廃したらその見晴らしも終わる

0335ニールキック(東京都) [ニダ]2021/11/07(日) 00:45:14.22ID:RvTzBa0T0
>>328
地下には窓はないんだぞ…?

0336スターダストプレス(鳥取県) [CO]2021/11/07(日) 00:50:08.28ID:5sDTs6/90
宗教法人から税金とれよ

0337シャイニングウィザード(大阪府) [ニダ]2021/11/07(日) 00:53:42.14ID:E3eSx7wB0
敷地内に高級?マンションを建てさせた有名な神社があったな

0338男色ドライバー(東京都) [DE]2021/11/07(日) 00:54:41.45ID:Dld0C8ol0
そういうことを言う人たちは一度ヨーロッパのジュネーブとかプラハを
視察しに行ったらよい
旧市街と新市街を見事に分けて歴史的観光遺産と近代的発展を両立させている
京都に高層ビルが建ったら、現在外国人人気ナンバー1の地位はたちまち
転落していくだろう 自殺行為だ

0339キドクラッチ(光) [US]2021/11/07(日) 00:56:11.97ID:1PdIehx50
>>338
京都に普通にビル建ちまくってるのに何言ってんだ?

0340ラ ケブラーダ(茸) [BR]2021/11/07(日) 00:57:09.78ID:LOUF46MQ0
観光収入税作ればいい。観光エリアの飲食、土産物、神社仏閣、宿いっぱいとれるぞ

0341キドクラッチ(光) [US]2021/11/07(日) 00:58:53.47ID:1PdIehx50
>>334
景観規制はいいが高さ規制なんかあるから日本の地方のどこでもあるような低層ビルだらけなんだぞ
その景観規制も地元民からは大概不評

0342ニールキック(東京都) [ニダ]2021/11/07(日) 01:14:30.15ID:RvTzBa0T0
>>338
日本は山ばかりで住める土地が少ないし、地震や台風も多いし、宗教法人が金と土地を握ってるから、ヨーロッパと同じようには出来ないよ

0343タイガースープレックス(滋賀県) [IT]2021/11/07(日) 01:36:43.78ID:yh3spd0f0
>>338
前半と後半が合ってない気がするけど

0344アキレス腱固め(神奈川県) [US]2021/11/07(日) 01:47:47.16ID:OezhkHGD0
>>340
それ以前に住民税だろ。
昔から住んでるだけで、地元に貢献してない人は退場で。

0345レッドインク(大阪府) [ニダ]2021/11/07(日) 06:34:45.59ID:dA54G5an0
>>71
任天堂の利益エグいな

0346ウエスタンラリアット(茸) [CN]2021/11/07(日) 06:36:19.21ID:q+3f2opd0
>>9
電線多すぎ

地下20階とか下に延ばせば

0348かかと落とし(大阪府) [EU]2021/11/07(日) 08:17:56.92ID:enDp0fu60
そこまで深くしなくても普通に地下街で良いのでは?

0349頭突き(福島県) [US]2021/11/07(日) 08:25:53.60ID:cBxE6ayZ0
リモートワークじゃねーの?
話にならん。

0350トペ スイシーダ(埼玉県) [FR]2021/11/08(月) 00:35:26.92ID:k8sIIh8l0
>>338
日本語でおk

0351サソリ固め(奈良県) [JP]2021/11/08(月) 00:42:34.57ID:OiHE7hi80
人減ってるしわざわざ京都選んでマンション建てないわな

0352ミドルキック(SB-Android) [ニダ]2021/11/08(月) 00:43:51.41ID:HVOsvpnS0
京都にそういうの求めてねーから。
奈良みたいな田舎に戻せよ。

0353ボ ラギノール(東京都) [ニダ]2021/11/08(月) 00:47:18.20ID:SNVuPp9r0
平屋のオフィスいっぱいあったらオシャレ女子食いつくでしょ

0354ブラディサンデー(東京都) [ニダ]2021/11/08(月) 03:35:10.56ID:wEzjdxf60
無理に京都に住む必要ないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています