米情報機関「アフガン陥落まで3ヶ月は余裕」→本日ヘリコプターで脱出 こいつらwww地に落ちたな… [668024367]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デスルフロモナス(東京都) [ニダ]2021/08/16(月) 02:40:37.87ID:QMZ9bU8F0?2BP(1500)

アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンは15日、首都カブールに入った。同国内務省の高官が明らかにした。米国は大使館の外交官をヘリコプターで退避させている。
同高官はロイターに対し、「あらゆる方角から」タリバンが迫っているとしたものの、詳細は明らかにしなかった。
戦闘が起きているとの報告はない。タリバンのザビフラ・ムジャヒド報道官は声明を出し、アフタ二スタン政府による平和的な投降に向けて交渉中だとした。「平和的かつ満足のいく政権移譲で合意するまで、タリバンの戦闘員はカブールのすべての入り口で待機している」という。
米国の情報当局は、先週時点でカブールは最低3カ月は持ちこたえるとみていた。

タリバン、アフガン首都カブールに進攻 米外交官はヘリで退避
2021年8月15日(日)21時01分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/08/post-96907.php

0040クラミジア(岡山県) [US]2021/08/16(月) 06:31:55.46ID:Xs8x59CT0
もともと9月でアメリカ軍は撤退だから

0041ディクチオグロムス(茨城県) [US]2021/08/16(月) 06:32:58.94ID:s44xLUpC0
カブール市民が我々もタリバンだと蜂起したと考えるのが自然だと思う
傀儡政権はそれだけ民衆の支持がなかった

0042ロドシクルス(福島県) [CN]2021/08/16(月) 06:33:01.52ID:hdf5EQyN0
>>25
頑張っているのはネトウヨではなく五毛

0043コリネバクテリウム(光) [KR]2021/08/16(月) 06:35:18.65ID:6e1WdJIk0
ベトナム戦争の時もこんな感じだったぞ

0044クトノモナス(光) [US]2021/08/16(月) 06:36:01.14ID:PRJhGNDw0
>>9
アフガン航空相撲はタリバン側の格闘技じゃね?

0045ナトロアナエロビウス(光) [US]2021/08/16(月) 06:37:09.95ID:4HqusxFX0
>>21
中国語でてるぞw

0046ナトロアナエロビウス(光) [US]2021/08/16(月) 06:38:11.81ID:4HqusxFX0
>>35
すげー落ち武者ハゲだな
チョンマゲ似合いそう
https://pbs.twimg.com/media/Dvv2OT0VYAAapho.jpg

0047マイコプラズマ(岐阜県) [US]2021/08/16(月) 06:39:48.18ID:vx9DmArD0
たぶんここまでシナリオ通り

0048ビフィドバクテリウム(SB-Android) [UA]2021/08/16(月) 06:39:57.82ID:lW7ElZ9H0
アイシャルリターン!

0049グロエオバクター(埼玉県) [ニダ]2021/08/16(月) 06:43:02.68ID:w+wdK2AE0
>>21
お前ガチ中国人かよwww

0050クロオコックス(東京都) [US]2021/08/16(月) 06:44:43.31ID:UwhuPmPp0
ベトナム繰り返してるじゃねーか

0051アキフェックス(大阪府) [US]2021/08/16(月) 06:47:17.41ID:njdQlaX50
よくあること
しかし随分早かったなwww

0052スフィンゴバクテリウム(千葉県) [DE]2021/08/16(月) 06:49:31.81ID:t4iE0FcE0
元政権、北部同盟よりタリバンの方が現地の受け入れ良いじゃん

0053アルテロモナス(北海道) [US]2021/08/16(月) 07:00:29.33ID:TafsBsn70
アメ公の諜報網もだいぶ質が低下してんなー

0054プニセイコックス(神奈川県) [US]2021/08/16(月) 07:02:29.97ID:fwkhVl7W0
>>24
バイデンがアメリカの国益で動くっていっているから
日本はハシゴを外されたときの事を考えておかないとな

0055アシドチオバチルス(宮城県) [US]2021/08/16(月) 07:05:50.94ID:VGBd0L+w0
100%米軍に寄り掛かってた糞雑魚集団だったという証明だから、アメリカの損切撤退は正しい
こんなの傀儡にしてても一生タリバンと戦い続けてたわ

0056テルムス(大阪府) [US]2021/08/16(月) 07:13:10.86ID:NOTeM1AU0
日本の大使館とか無いの?

0057バチルス(東京都) [EU]2021/08/16(月) 07:13:21.25ID:4CZZGHlX0
>>53
CIAは学歴だけは凄いからね

0058グリコミセス(東京都) [ニダ]2021/08/16(月) 07:24:36.86ID:xva2NyVF0
>>46
四六時中髪の毛のことを考えてるんだね
ハゲ哀れ

0059カルディオバクテリウム(光) [GB]2021/08/16(月) 07:35:26.05ID:aHM+LOcg0
>>20
サイヤ人?

0060ラクトバチルス(サンテレビ) [JP]2021/08/16(月) 07:37:46.58ID:t91sRNE60
日本のODA・円借款は返済してもらえるの?

0061アクチノポリスポラ(東京都) [US]2021/08/16(月) 07:43:08.31ID:hr5zGt9P0
>>53
中国側のスパイに相当入り込まれているな

0062メチロフィルス(茸) [JP]2021/08/16(月) 08:05:04.11ID:eivXmhfe0
>>60
他人に金を貸すときはあげるものと思いなさいと教わらなかった?

0063マイコプラズマ(埼玉県) [CN]2021/08/16(月) 08:17:43.10ID:NO2ecFO60
本当に戦闘したのか?アフガン正規軍は
余りにも早すぎるでしょ
一発も撃たずに投降した所ばかりじゃないの?

0064アルマティモナス(茸) [PT]2021/08/16(月) 08:17:51.65ID:z7G80HFS0
>>21
FUCK毛沢東

0065アルマティモナス(広島県) [US]2021/08/16(月) 08:20:34.81ID:A0DCEdx90
これが本当の高度な情報戦

0066キロニエラ(茨城県) [ニダ]2021/08/16(月) 08:30:32.09ID:oTmYB7LY0
バイデンじゃこんなもんだろ

0067メチロフィルス(茸) [JP]2021/08/16(月) 08:42:12.37ID:eivXmhfe0
我先にと旗を持ち替えた連中が内側から蜂起しないとこの速度は出ないと思う

0068テルモアナエロバクター(茸) [US]2021/08/16(月) 08:50:22.43ID:s5T/HXCB0
>>6
あのときは交渉をさきにしている。

0069デスルファルクルス(北海道) [US]2021/08/16(月) 08:52:36.92ID:tSHhWWYq0
>>1
シナチクの支援を甘く見たな、朝鮮戦争からまるで進歩していない

0070チオスリックス(熊本県) [US]2021/08/16(月) 08:55:55.32ID:4GCZvRAe0
これは台湾へのシュミレーション

0071ジオビブリオ(地図に無い島) [GB]2021/08/16(月) 08:58:33.44ID:W6fW1YjD0
親友の罠で傭兵部隊に入隊させられる人いそう

0072アルマティモナス(岡山県) [AU]2021/08/16(月) 09:00:10.87ID:ta3dbax+0
あっという間だったなw
トランプ悪い、買電悪いっつーよりもアメリカの力が無くなっただけよ

0073アナエロリネア(大阪府) [JP]2021/08/16(月) 09:03:47.95ID:hI+2yLdw0
戦争が生活なのに終わらせてどうすんのこの人たち。

0074ヒドロゲノフィルス(東京都) [KR]2021/08/16(月) 09:06:36.33ID:FcowrXlQ0
>>63
大統領が逃げたのになんで防戦しないといけないのか

0075カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]2021/08/16(月) 09:09:59.56ID:F9kmEQvA0
>>11
普通に寝返るだろ
アメリカ軍が怖いから渋々従っていただけなんだし

0076クラミジア(SB-iPhone) [JP]2021/08/16(月) 10:03:53.21ID:guuujFs+0
アメリカって日本以外に民主主義政策成功した国ってあるの?

0077ナウティリア(東京都) [RO]2021/08/16(月) 10:17:44.69ID:0sE/tLY50
CIAはドジ娘のイメージしかないわ
こいつらの工作って成功したことあんのか?

0078テルモアナエロバクター(日本のどこかに) [CN]2021/08/16(月) 10:26:49.85ID:wKUaW/Ag0
見放される国の軍隊が命懸けで防衛するはずがない。

しかも、三ヶ月後には陥落想定していたのなら。

0079ネイッセリア(北海道) [US]2021/08/16(月) 10:36:06.40ID:6+sk8FEe0
国務長官が会見してたが「サイゴン陥落とは違う!」とかイキっとったわなwww

0080エリシペロスリックス(SB-iPhone) [TW]2021/08/16(月) 10:55:41.53ID:KaZ7rbLh0
>>17
中華マネーも支援に回ってるよ今

0081ユレモ(茸) [US]2021/08/16(月) 10:58:39.89ID:T1fceoLA0
>>13
その金は中国からきてたけど

そのうち途切れるから、またタリバンの中でも

内部分裂が起きて、最初の内乱状態に戻るぞ

0082フソバクテリウム(茸) [BR]2021/08/16(月) 12:29:03.35ID:LEC1Wv2G0
在アフガニスタン日本国大使館員の脱出に自衛隊機派兵しないの?

0083パスツーレラ(鹿児島県) [US]2021/08/16(月) 12:52:24.54ID:G6dZzN8J0
>>3
そりゃ○○までに何人撤退するって対外的に周知したら、戦争相手は合わせて侵攻するよねw

0084シントロフォバクター(光) [US]2021/08/16(月) 12:53:24.99ID:3MBA8EAQ0
>>13
「戦闘に参加してた」って理由で(ほんとの理由は別)
警察官リンチ殺害してるから誰も信じないかとw

0085パスツーレラ(鹿児島県) [US]2021/08/16(月) 12:54:55.58ID:G6dZzN8J0
>>63
大統領(最高司令官)が逃げた時点で、現場は白旗上げてんだろうよ

0086リゾビウム(東京都) [GB]2021/08/16(月) 12:59:35.91ID:SBiQKeEQ0
>>81
タリバンって内部分裂したっけ?

0087ミクロコックス(神奈川県) [US]2021/08/16(月) 14:15:26.32ID:Jo+H/Kto0
ジャックライアンとキャリーマティソンがいればこうはならなかった

0088オピツツス(北海道) [CA]2021/08/17(火) 07:45:55.87ID:JnPdahZO0
>>86
アメリカとやりあっている頃は穏健派過激派で対立していた
今回はどうだろうなあ
穏健政策へ舵をきれば安定するはずだけどその気配が見えない

0089ハロアナエロビウム(東京都) [ニダ]2021/08/17(火) 22:18:51.64ID:n1fKdrMd0
>>77
なんかね
間違った情報垂れ流して
間違った方向に政府を走らせてる

0090ハロアナエロビウム(東京都) [ニダ]2021/08/17(火) 22:27:59.13ID:n1fKdrMd0
>>81
逆に言えば中国が金出してれば手綱を引いてることになるのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています