仏シトロエンが14歳から免許不要で乗れるプラスチック製EV自動車を発売してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リルピビリン(やわらか銀行) [US]2020/09/11(金) 20:16:39.04ID:u/stwtJL0?2BP(2000)

フランス自動車大手PSAグループのシトロエンは、他の主要大手メーカーが顧客対象としていない14歳以上の若者層を狙った、新電気自動車(EV)「アミ」を発売した。

アミは2人乗り。わずか6キロワットのモーターを搭載し、フランスの法律では14歳以上なら運転可能で、運転免許は必要ない。最大速度は時速45キロ、車体はプラスチック製で内装はいたってシンプルだ。

その代わり、ハイテクに精通する10代にアピールしそうな機能を搭載する。フランスの大手家電チェーンで、スマートフォンやビデオゲーム機などと一緒に販売する。国内販売価格は最も基本的なタイプで6000ユーロ(7100ドル)。シトロエンによると、国内でこれまでに1000台の注文があった。

家電量販店の責任者は「最初にやってきた客は10代の若者と父親だった」と語った。若者たちが、街中で乗る電動スクーターなどよりも安全な手段を求めているだろうから、「われわれにとっては無視できない顧客層だ」とも述べた。

参考画像
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1511793.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1511798.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1511797.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1511800.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1511807.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1511810.jpg
https://s.response.jp/imgs/sp/photo/1511806.jpg

https://youtu.be/gqH6MmA4PJI


仏シトロエン、14歳から免許不要で乗れる2人乗りEV「アミ」発売 大手家電チェーンでも取り扱い
2020年9月11日(金)16時22分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/09/142ev75_1.php

0287エファビレンツ(山口県) [PT]2020/09/12(土) 15:24:56.49ID:JI9FakeU0
>>3
精神が幼いからな。あと特定外来生物もシャレにならんシナ

0288エンテカビル(大阪府) [TW]2020/09/12(土) 15:28:34.25ID:hJ+fB+9O0
こんなん人にぶつかったら簡単に死ねるやろ

0289ダサブビル(茸) [ニダ]2020/09/12(土) 17:00:17.47ID:OwLxT+IB0
エアコン効かなさそう

0290イスラトラビル(愛知県) [FR]2020/09/12(土) 17:01:58.49ID:4sYXFnA30
いいね。やはりシトロエンはこうでなくっちゃと思った

0291イスラトラビル(東京都) [CN]2020/09/12(土) 17:17:40.01ID:H1swqO1F0
日本だと中古10年落ちくらいの軽自動車の方が安いな
エアコンとラジオもついてるぞ

0292ミルテホシン(埼玉県) [IT]2020/09/12(土) 17:59:55.46ID:WUtNbFJ00

0293ソホスブビル(静岡県) [US]2020/09/12(土) 18:08:04.45ID:kXd1WIcC0
日本で言ったら、50ccのミニカーみたいなノリかな。
ただあっちは1人しか乗れないけど

0294テノホビル(新潟県) [US]2020/09/12(土) 18:08:43.31ID:Lji5Vetc0
この手の車は小ささにこだわりすぎ成功したためしがない軽カーの圧勝だろ

0295エファビレンツ(山口県) [PT]2020/09/12(土) 21:42:00.92ID:JI9FakeU0
軽規格という寸法に辛うじて収まってはいるものの1t超えも珍しくない重自動車だけどな

0296メシル酸ネルフィナビル(日本のどこか) [MX]2020/09/12(土) 23:00:23.62ID:e46exwo10
日本の軽はなんだかんだ言って、世界的に見ても優秀なマイクロカーだと思う
ここ10年で、走行性能と燃費と安全性のバランスが1ランクも2ランクも向上してる
特に、走りと燃費のバランスは素晴らしいといって良いレベル
安全性は、衝突安全はサイズ依存の部分だけはどうにもならないんだけどね

関係ないけど、ハイト軽ワゴンって、天井高くしても椅子は低いママなの、これだけはクソだと思う
せっかく屋根を高くしたのなら、椅子も高くしてアップライトに座らせれば、前後方向のゆとりが更に大きくなるのに
特にムーブ、椅子が低すぎ

0297アマンタジン(東京都) [CA]2020/09/12(土) 23:13:37.63ID:ioRia01Z0
燃費は大して良くない

0298ザナミビル(千葉県) [US]2020/09/12(土) 23:31:39.99ID:N57vIfF90
川合俊一位の長身だとの連な

0299ビクテグラビルナトリウム(長野県) [NL]2020/09/12(土) 23:42:29.59ID:8D3hasAb0
これが45キロで前走られたら死ぬほど邪魔だな

0300ダクラタスビル(東京都) [US]2020/09/13(日) 06:56:10.35ID:aT6aQox40
電動キックボードだって公道で乗ったらダメですよ

0301ホスアンプレナビルカルシウム(千葉県) [US]2020/09/13(日) 11:55:06.24ID:aOk2MAJ00
スズキはツインをEVにして復活させるべき
修ちゃん聞いてる?

0302インターフェロンα(東京都) [US]2020/09/13(日) 12:08:52.12ID:Xk+ihb2H0
田舎はスーパーとか無料駐車場があって自宅前に停めても怒られないが
都会には停めるとこないからな
アキバヨドバシなんて1時間600円だぞ
田舎の最低時給並取られる

0303ホスカルネット(東京都) [CN]2020/09/13(日) 12:16:12.89ID:7w1IgJYJ0
マンションで充電できればまだいいんだけど

0304テラプレビル(東京都) [ZA]2020/09/13(日) 12:17:00.76ID:3mn6DP8e0
>>264
ATでワゴンなら有り、できれば過給機付きで

0305イスラトラビル(東京都) [AU]2020/09/13(日) 12:24:56.12ID:R9IGmjQ00
だから何で早く自動運転の世の中にならないんだ
誰が邪魔してるの?

0306バロキサビルマルボキシル(東京都) [KR]2020/09/13(日) 12:25:15.91ID:jYggAg460
シティコミューターとしていいだろうけど、こんなの免許要るでしょ普通に

0307アメナメビル(東京都) [CA]2020/09/13(日) 12:50:33.10ID:XjDwKIed0
>>306
知るかよ向こうはそれでやってんだろ

0308オセルタミビルリン(東京都) [GB]2020/09/13(日) 14:03:15.46ID:OeC7YW5K0
>>306
移動するだけなら電チャリで良いけど雨風しのぎたくなる
そうすると箱が必要になって一気に免許いるだろ感が増す仕組み

0309ラミブジン(東京都) [US]2020/09/13(日) 14:10:42.32ID:PqL36B4X0

0310アメナメビル(ジパング) [EU]2020/09/13(日) 14:21:19.72ID:0FjjZHra0
シトロエンメガネをかけて車に乗ってる子供を見たとき、幸せな気分になった。

0311ペンシクロビル(SB-iPhone) [US]2020/09/13(日) 14:23:27.26ID:vSc/OGRb0
45キロでガキに道路塞がれたらジャマ極まりないんだが

0312アメナメビル(愛媛県) [FR]2020/09/13(日) 14:23:29.95ID:IEwFU/2l0
おぅ日本も負けてらんねぇな
竹と和紙と漆で造ろうぜ

0313ファビピラビル(空) [CN]2020/09/13(日) 14:30:28.98ID:IpgiCUyE0
エアコン付いてないだろ
むしぶろやで

0314イドクスウリジン(新日本) [US]2020/09/13(日) 14:31:46.45ID:s5iDjY/y0
悪くない

0315リトナビル(東京都) [FR]2020/09/13(日) 14:37:30.67ID:JRVpxGyH0
日本でも免許不要で走れるならいいね

0316インターフェロンα(茨城県) [FR]2020/09/13(日) 14:43:05.02ID:PpaKSsjd0
中国のEVも凄い45~60万円

定員は2+2の4名
バッテリーは「8年12万km保証」

https://blog.evsmart.net/ev-news/wuling-hongguang-mini-ev-china/


新出行试车 | 雨丝体验五菱宏光 MINI EV
https://youtu.be/kd7MSHr0j-w

0317バラシクロビル(神奈川県) [ニダ]2020/09/13(日) 15:16:46.41ID:A1sb8VIJ0
45キロも出るのに無免許合法?
もう怖くて外歩けないな

0318ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [FR]2020/09/13(日) 15:22:50.59ID:+TetmuC60
>>79
雨の日乗って大丈夫かな………

0319イドクスウリジン(千葉県) [PT]2020/09/13(日) 16:04:42.23ID:PUw8AAF40
>>271
ソ連のトラバントを笑えんな

0320ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [FR]2020/09/13(日) 16:13:44.51ID:+TetmuC60
>>319
東ドイツじゃね?

0321テラプレビル(光) [ニダ]2020/09/13(日) 19:17:18.82ID:9Z/K7gA90
こういう広報カーを作れなくなったのか日本企業は?

0322テノホビル(東京都) [US]2020/09/13(日) 19:23:31.92ID:WNMPw/0L0
>>319
トラバントは東ドイツ

0323ザナミビル(東京都) [CZ]2020/09/13(日) 19:26:17.40ID:O1ZRjMCh0
>>319
シッタカおじさん恥ずかしい

0324バルガンシクロビル(東京都) [US]2020/09/13(日) 19:31:15.72ID:flkyx6Di0
ami、友達か
80万出せば俺にも友達できるな
なお免許

0325バルガンシクロビル(東京都) [US]2020/09/13(日) 19:36:41.65ID:flkyx6Di0
>>305
個別のクルマでなくサーバーで交通システム全体を管理する仕組みでないと安全な自動運転は無理じゃね
まあそうなると個人がクルマ所有する意味ないんだが

0326エムトリシタビン(千葉県) [US]2020/09/13(日) 19:47:10.53ID:zOxmDPdV0
軽自動車じゃん

0327ネビラピン(光) [US]2020/09/13(日) 19:57:29.58ID:ulMC95JI0
>>51
「お前に足りないものは、それは――」
「情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!」
「そして何よりも ―― 速 さ が 足 り な い !!」

0328ホスカルネット(福岡県) [NL]2020/09/13(日) 19:59:25.82ID:CXp3XmNV0
大人が乗ると笑われる感じかな

0329エファビレンツ(千葉県) [RU]2020/09/13(日) 21:21:22.85ID:GoIR0F2k0
>>248
たとえATしか運転しなくてもMT操作できないような奴を公道に出したらアカンよな

0330メシル酸ネルフィナビル(愛知県) [ニダ]2020/09/13(日) 21:50:34.24ID:FJJAN5490
加速も良いし近所の移動に良いと思ったけど80万円か

日本じゃ4人乗車できてエアコン付、高速道路も走れる登録済み未使用の軽が70万で買えるから割高感は否めないな

0331オセルタミビルリン(東京都) [GB]2020/09/13(日) 23:00:04.90ID:OeC7YW5K0
>>316
い、、五菱? なんか四菱とか六菱とかもありそう

0332ポドフィロトキシン(茸) [US]2020/09/14(月) 00:06:56.67ID:x0eSOfPK0
軽自動車にも負ける棺桶だこれ
トヨタ車体のアレといい勝負してるわ

0333リトナビル(コロン諸島) [US]2020/09/14(月) 00:14:05.99ID:kratlpvxO
免許無しだと道路標識とか交通ルールが分からなくないの?

0334ダサブビル(やわらか銀行) [US]2020/09/14(月) 00:53:10.09ID:2JhFnfNy0
>>188
は~い!やってまーす!

0335パリビズマブ(庭) [ニダ]2020/09/14(月) 00:54:18.24ID:7ZcmbDCl0
これは死ねる

0336パリビズマブ(神奈川県) [ニダ]2020/09/14(月) 12:21:39.42ID:dawF++i00
少子高齢化が捗るな

0337ファビピラビル(茸) [US]2020/09/14(月) 16:05:58.43ID:TLJ6pBw40
2CVが2馬力なら、これは8CVでいいんでないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています