フジテレビの番組が、Wi-Fiの5Ghz帯を使っている状況を「日本導入予定の5Gが導入されている」と放送

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アジアゴールデンキャット(東京都) [CA]2020/01/10(金) 10:04:24.57ID:piuvk8Gf0?BRZ(11000)

WiFiの5Ghz帯を5Gと勘違いしてて草

https://dotup.org/uploda/dotup.org2036304.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2036306.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2036308.jpg



フジテレビの番組がWi-Fiの5Ghz帯を使っている状況を「日本導入予定の5Gが導入されている」と放送し見ていた人たちが盛大にツッコミ
https://togetter.com/li/1453585

0673ソマリ(東京都) [US]2020/01/11(土) 14:51:28.02ID:LKvAcYNq0
クソブラックの古いドメスティックな会社
唯一の救いは華やかなイメージと残業代による高給
それで年収落ちてきてるしメディア広告業界の泥臭さも暴かれだしてるしで優秀な人材が集まらないのだ

0674ウンピョウ(京都府) [BD]2020/01/11(土) 15:57:15.91ID:Kqrjl17O0
シンソウw

0675マーブルキャット(東京都) [US]2020/01/11(土) 16:00:27.98ID:T2Ld7BJz0
>>453
NUROもそんなもんなんだ

0676イエネコ(SB-iPhone) [ニダ]2020/01/11(土) 16:02:01.12ID:vp49pm2h0
スレタイ見て意味わかんないからスルーしてたけど改めて読んでみたらよくわかんなかった
チェック機構どうなってんだよ

0677オリエンタル(愛知県) [US]2020/01/11(土) 16:03:28.38ID:/9D7QKBV0
日本のマスコミなんてこんなレベル。
まともな政権批判や、政治課題の指摘みたいなジャーナリズムなんて、そりゃ皆無だわな

0678ジャガーネコ(東京都) [US]2020/01/11(土) 16:06:56.47ID:9//bRJdT0
上司に反論するとイジメられる社会システムだから、
気付いた下っ端のやつらが、す、すごいすね海外は進んでますね・・(これ絶対違ぇだろ・・)とか適当に同調してやり過ごしOAだろ

0679コーニッシュレック(東京都) [ニダ]2020/01/11(土) 16:07:12.54ID:oROi51dL0
国もこんなバカに電波使わせんなよ

0680サイベリアン(茸) [US]2020/01/11(土) 16:08:25.36ID:octfXFC20
スナックのママも同じこと言ってたよ

0681サーバル(新潟県) [US]2020/01/11(土) 16:10:41.51ID:CgfUSP2M0
部屋のナスネ日本で導入予定の5Gで繋いでたわ

0682パンパスネコ(東京都) [US]2020/01/11(土) 16:13:20.37ID:yQHyFDXo0
>>681
え?

0683ジャガーネコ(東京都) [US]2020/01/11(土) 16:14:19.47ID:9//bRJdT0
今頃社内で「なぜ間違いを誰も指摘できなかったのか」とかいう会議で改善案出せとか、上司が部下に説教中だろ

0684スナネコ(神奈川県) [ニダ]2020/01/11(土) 16:14:44.86ID:bTyyRN800
保守局叩きに迎合し過ぎて半島仕込みのデモに参加せんようにな

0685マーゲイ(北海道) [US]2020/01/11(土) 16:16:26.83ID:9I/uJ+Vq0
うジテレビはほんと浅はかだな

0686ターキッシュバン(福岡県) [US]2020/01/11(土) 16:16:53.74ID:q0X2y+HR0
作ってるのがアホの文系だからな

0687茶トラ(埼玉県) [MX]2020/01/11(土) 16:18:51.75ID:ew/n/mIr0
テレビ局には高卒のアホしかいないのか?
そこらへんのドカタ未満の知能しかなさそう

0688アムールヤマネコ(埼玉県) [PH]2020/01/11(土) 16:19:32.33ID:XGJ30RIX0
まあ、テレビ局はITに弱い所が多いな。
ハッカードラマとかも、いつも笑わせて貰ってる。

0689ターキッシュバン(福岡県) [US]2020/01/11(土) 16:24:30.59ID:q0X2y+HR0
軽自動車には軽油を笑えないレベル

0690ハバナブラウン(大阪府) [US]2020/01/11(土) 16:27:56.37ID:p7BdsuWj0
>>687
制作会社含めほとんどが有名大学卒業のエリート様だよ

0691ターキッシュバン(福岡県) [US]2020/01/11(土) 16:32:24.14ID:q0X2y+HR0
>>688
ハッキングに限らずおれもそんなに詳しくないが気恥ずかしくなる描写多いよなw

>>687
大卒でもコミュ力至上主義のウェエィ系の文系のIT知識なんて高卒と大差ない。

0692ユキヒョウ(千葉県) [US]2020/01/11(土) 16:58:32.41ID:Jq6xhgHS0

0693ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [US]2020/01/11(土) 17:01:29.67ID:FtPYeU0E0
>>688
ITに弱いんじゃない
何もかも知らないのがテレビ局
お前ら一体何なら興味があるの?ってくらいびっくりするほど物知らずの集団

0694アムールヤマネコ(埼玉県) [PH]2020/01/11(土) 17:12:02.84ID:XGJ30RIX0
>>691
むかし、テロリストのコンピューターから天才ハッカー少年が暗号化されたファイルをハッキングしたコンピューター使って分散コンピュ―ティングで解読したドラマがあったが、そのファイルがテロ映像だった。

全く理解出来なかったのは、何でテロリストがそんな動画ファイルを暗号化してたか?
それって知られて困る内容か?
その動画1つでフェイクだと微塵も考えないのは何故か?
今もって理解出来ねえ。

0695ターキッシュバン(福岡県) [US]2020/01/11(土) 17:19:59.11ID:q0X2y+HR0
>>693
ITと兵器には特に無知蒙昧。
さすがに新聞社はまだテレビより調べるがそれでも50歩100歩だからね。

0696バリニーズ(大阪府) [IN]2020/01/11(土) 17:23:01.40ID:JSECzqLa0
お前らが「Wikipedia」を「Wiki」と略すことばかり批判して
「Wi-Fiの5GHz」を「5G」と略すことを全然批判してこなかったからやろなあ

0697アフリカゴールデンキャット(熊本県) [US]2020/01/11(土) 17:29:38.80ID:9DEOdlJQ0
ウィーフィー・・・

0698スミロドン(神奈川県) [US]2020/01/11(土) 18:10:21.04ID:RZRsIF1n0
暗い部屋で無駄にキーボードカタカタしてるやつ

0699オリエンタル(北陸地方) [ニダ]2020/01/11(土) 19:05:49.03ID:YIRLCHMZ0
>>696
ただただスタッフが馬鹿だからだよ

0700コラット(日本) [ニダ]2020/01/11(土) 19:19:30.31ID:Ix+UmOQh0
この間のプレバトで内股膏薬のことを内股公約とテロップだしてたな

0701しぃ(茸) [CZ]2020/01/11(土) 19:33:53.91ID:I37bL8WA0
大凡のテレビ番組ってのは白痴が作って白痴が楽しむものだからね
こんなもんでしょ
知性を持ってると思うのが間違い

0702ジョフロイネコ(やわらか銀行) [US]2020/01/11(土) 21:55:09.94ID:n2bD5KOx0
マスゴミなんて文系ばっかやん
そんなアホが作った番組なんぞ見ねえよ。
何が本当で何が嘘なのかムチャクチャだよ。

0703茶トラ(香港) [BR]2020/01/11(土) 22:05:46.07ID:RPwKllOv0
テレビ局員なんてITリテラシーが低いからテレビw会社で働いてるんだろw
もはやYouTubeの個人の方が方が企画力高かったり、Netflixオリジナルの方が面白い動画を出しているからな

今のテレビは極東三国のプロパガンダだからつまらん

0704サイベリアン(大阪府) [US]2020/01/12(日) 02:52:26.69ID:6eSL1J8S0
5G←第5世代
5GHz←5ギガヘルツ帯
5GB←5ギガバイト
5g←5グラム

0705ぬこ(愛知県) [PL]2020/01/12(日) 04:08:08.55ID:QatZkUnj0
5Gだから笑い事で済むけど、政治報道で詳しい人が見たら同じレベルの事実誤認してないかが心配だわ。

0706コーニッシュレック(北陸地方) [ニダ]2020/01/12(日) 06:32:31.19ID:RzAqgBG40
>>705
そっちはきちんと事実を把握した上での印象操作工作だから安心して良いぞ

0707マンチカン(東京都) [US]2020/01/12(日) 07:45:08.98ID:9iAg7YpD0
バブル時代 フジテレビ 夢工場
https://pbs.twimg.com/media/DjbXIisV4AAlhiB.jpg

0708サバトラ(栃木県) [ニダ]2020/01/12(日) 09:05:53.27ID:86r99UPY0
こういうのは昔からだよ
アナアナ変換の時だってみのもんたとかが
薄型テレビなら新しい放送が見られる
ブラウン管テレビだと見られなくなる
とか言ってたしなw

おかげでデジタル対応でとっくの昔から
デジタル放送みていた我が家の32型ブラウン管テレビ見た親戚に
まだテレビ買い換えないの?
とかよく言われたもんだ
説明してもあいつら理解できないというか
みのもんたの方を信じるんだよなあ〜

0709ヤマネコ(神奈川県) [CN]2020/01/12(日) 09:18:35.99ID:7QNSIG7M0
モリカケや桜の会を信じるくらいだし

0710ピューマ(愛知県) [JP]2020/01/12(日) 09:33:05.67ID:TFn+peEg0
5期ねこ娘のぱんつが観られるというデマに乗せられて
デジタルTV買った奴居るか?

0711カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]2020/01/12(日) 11:14:21.42ID:+3fWJbs70
>>710
あったなw

0712しぃ(東京都) [JP]2020/01/12(日) 11:26:56.60ID:MONC/7kH0
世代の方は5thGって書いた方がいいと思うの

0713ヨーロッパヤマネコ(家) [ニダ]2020/01/12(日) 11:33:02.29ID:9JnKIxia0
娘のおっぱいに感動した

ネット関係って数字+Gの文字が頻繁に使われるからややこしいんだよな
ネット販売してるが細かく説明するのは疲れるからもう諦めて
うちのネットは速度が1Gで制限は5000GでWIFIは5Gも使えます
って説明すると大抵の客は帰っていくよ
たまに客が粘って無邪気にスマホで使えますかって聞かれるんだけど
2.4G対応でしたら5Gでは使えません、ただフォムトセルを設置で4Gも対応しますし今後の5Gも多分大丈夫です
って説明するといつの間にか居なくなってる

0715マンクス(SB-Android) [US]2020/01/12(日) 12:10:48.08ID:ObkE+K0n0
ディレクターと
編集に立ち合うプロデューサー
の2人が両方とも知らないはずない

0716ボブキャット(神奈川県) [US]2020/01/12(日) 12:17:25.10ID:19XVGNfT0
>>31
途中から気づいただろうけど
わざわざロケし直して修正するとかリテイクできない状況だから放送しちゃったんでしょ

0717トラ(東京都) [PT]2020/01/12(日) 13:05:45.34ID:8m9qRt6m0
>>714
単位は正しく使えよ無能
釣りだよな?

0718カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [US]2020/01/12(日) 14:52:58.73ID:e0Om6ygm0
5Gのケーブルが来てますって時点で理解不能だったんだが
この家族も騙されてない?

0719イリオモテヤマネコ(家) [US]2020/01/12(日) 15:07:52.83ID:paA7ABQY0
TV新聞「ネットは信用できませんよ」


0720猫又(茨城県) [US]2020/01/12(日) 16:22:28.41ID:c7gMUZH40
謝罪放送はしたの?🤔

0721白黒(SB-iPhone) [ニダ]2020/01/12(日) 19:42:38.50ID:KoJh8Gen0
5Gと韓国って関係あるの?

0722イエネコ(神奈川県) [ニダ]2020/01/13(月) 02:42:35.34ID:OV2xv0au0
テレビ局のITの知識なんてそんなもんでしょ
この間やってた半沢直樹の番外編のドラマでもサイバー攻撃をうけて
なぜかクーバネテスのクラスタ切り替えてたし、パソコンにはグローバルIPが振られてたし。

0723マレーヤマネコ(東京都) [US]2020/01/13(月) 08:04:27.55ID:ZNuAkfPI0
>>718
この家族自体、番組で用意した本当の家族ではない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています