世の中は宇宙人が作ったコンピュータシミュレーションだと判明 現実の世界は外にある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星(SB-iPhone) [CN]2019/12/13(金) 12:35:23.30ID:jfQ5Yu5K0●?2BP(8000)

イーロン・マスクは開催された「Code Conference」で、
「わたしたちが生きている世界が
シミュレーションではないという可能性は、
10億分の1しかありません」
と語った
(この発言は、
「われわれの世界は巨大なシミュレーション
かもしれないという説についてどう思うか?」
という会場からの質問に対する答えとして語られたもの。

画像
https://i.imgur.com/8SJQ3qG.jpg
2
https://i.imgur.com/Zbf5M2q.jpg


「この世は宇宙人が作った仮想ゲーム。
証明した瞬間にシャットダウン」

学者も賛同
シミュレーション仮説の最先端

我々が
この世界がシミュレーションだと
いうことに気づいてしまった時、
何か問題が生じるだろうか? 

ハーバード大学の
天文学者エイブラハム・ローブ教授によると、
その時には
法や道徳が危機に瀕するという。

「社会秩序に対して、
“現実世界”が
現実ではない
ということほど破壊的なものはありません」
(ローブ教授)

https://tocana.jp/2019/09/post_113983_entry.html/amp

0734赤色矮星(ジパング) [CH]2019/12/15(日) 15:41:18.12ID:6A3pz8kQ0
こんなクソゲー楽しんでる宇宙人氏

0735太陽(庭) [US]2019/12/15(日) 17:16:00.03ID:Klh9asSz0
>>703
答えているんだが

理解できないみたいだ

0736太陽(庭) [US]2019/12/15(日) 17:18:59.85ID:Klh9asSz0
>>717
観測者は自身を観測するまで存在しないってことだね

0737海王星(大阪府) [US]2019/12/15(日) 17:30:09.52ID:Vz7fYJoP0
>>736
どうやって観測が始まったのかだな

0738太陽(庭) [US]2019/12/15(日) 17:47:42.04ID:Klh9asSz0
>>737
観測者は宇宙じゃないとかw

0739キャッツアイ星雲(茸) [US]2019/12/15(日) 17:50:31.43ID:R0+g5mBW0
で、魂とは何かという話だが
ぶっちゃけ外世界にいるプレイヤーみたいなもんだ

もしかしたらこの世界もゲームか何かかも知れんが
ようは霊界だか天国だか知らんが、そこにいる俺らの本体が何らかの理由でこの世界に来ているわけだ
そこでなぜか知らんが肉体を使って修行じみた真似をしている、マゾなのか
http://itest.5ch.net/hayabusa6/test/read.cgi/occult/1446711243/l10

0740ジュノー(愛知県) [US]2019/12/15(日) 17:57:15.90ID:8S/WiFda0
ラノベ読み過ぎじゃね

0741キャッツアイ星雲(静岡県) [ES]2019/12/15(日) 17:59:46.68ID:MfIXNw+y0
1/10億になった計算式は

0742アンタレス(コロン諸島) [DE]2019/12/15(日) 20:11:41.61ID:wMsZE/ICO
もしかして一年前から月が一晩かけてウサギが逆さまになる件か?

0743テンペル・タットル彗星(千葉県) [CN]2019/12/15(日) 20:15:20.58ID:phCqw8pl0
自分が自分であるということを誰も証明できていない

0744北アメリカ星雲(栃木県) [US]2019/12/15(日) 20:16:55.70ID:BigJFQUh0
天気や災害や事件事故が仕組まれて操られている感はあったが・・・宇宙人かw

0745海王星(やわらか銀行) [NL]2019/12/15(日) 21:19:53.02ID:8kHhpVu00
ログホライズンのネタバレかよ
ゲーム世界に取り込まれたと思い込んでるだけで記憶も知性も宇宙人にAI化された
人格プログラムでしかなかった、という

0746赤色超巨星(やわらか銀行) [ニダ]2019/12/15(日) 21:33:35.51ID:Nhuofs190
カチャカチャ「money」enterポチ…

お金増えねー!

0747ジュノー(山口県) [US]2019/12/15(日) 22:18:57.31ID:1gCcRLWr0
何が問題なのか

0748木星(大阪府) [US]2019/12/15(日) 22:37:19.90ID:orNCAABk0
>>559
違う。
無数にある物理法則のバリエーション(多世界解釈)の中で
人間が人間に都合よく観測することで
この物理法則が選択された(人間原理)。
人間が宇宙を決めたんだよ。

シミュレーション解釈も多世界解釈も人間原理も、
おとぎ話みたいに感じると思うけど、
これはこれで宇宙の最先端なんだよ。
そのぐらい素粒子物理学はイミフ。

0749カストル(東京都) [EU]2019/12/15(日) 22:57:02.26ID:H3Bt24qs0
>>735
どのレスのことかアンカーつけてよ
いちいち探すのだりいわ

0750太陽(東京都) [CN]2019/12/16(月) 00:23:31.72ID:txfYeVht0
鈴木光司のリングって小説はホラーとして売り出されてるけど、

実は壮大なシミュレーション仮設を基にしたSF小説なんだよね。

俺も何でホラー、ホラーって言ってるのか訳が分からなかった。

0751地球(日本) [KR]2019/12/16(月) 02:08:25.64ID:PsvdinWO0
リングはホラーでしょ

0752太陽(東京都) [CN]2019/12/16(月) 02:10:21.00ID:txfYeVht0
正確に言うとリングから始まるリング、らせん、ループの3部作がシミュレーション仮設に基づいたSF小説、と言うべきだったか。

0753水星(庭) [US]2019/12/16(月) 02:37:27.15ID:DnF5p7ip0
>>748
光速度一定の原理は絶対座標の実在を否定する

→静止は実在しない
→運動は自然の存在形態
→終始は実在しない
→エネルギーの濃淡の海
→次元の実在否定
→空間は無限でただ在るだけ
またディラックの海でわかるように
真空もエネルギーの海、基底状態
運動を前提にエネルギー、非エネルギー
という否定関係は導けない
絶対座標否定は自然は無限であり
実在しない次元で理解すること
つまり理解の在り方の自己言及でもある

0754水星(庭) [US]2019/12/16(月) 02:43:38.92ID:DnF5p7ip0
海だから粒子は波の渦の状態
ブリゴジン学派の仮説予想
ラーナーは銀河と量子世界の方程式の酷似性を指摘して可能性を示唆している

0755水星(庭) [US]2019/12/16(月) 02:56:17.55ID:DnF5p7ip0
海だから最小単位はない
銀河も人間も素粒子も運動の過程で
生成される
座標原点否定→ここからのここは仮定
運動は静止で、無限は有限で
つまり規定は否定
→クレタ人は対象をその否定で理解するから決定不能になる
→運動は決定不能
→不完全性定理

あとは上を参照
非物理存在が物理として存在するのかと
ある方は指摘している

0756水星(庭) [US]2019/12/16(月) 03:03:41.94ID:DnF5p7ip0
現代科学は仮定の座標原点、つまり
天動説的誤謬から脱却していない
上に書いたが宇宙背景放射はまだ?だ

0757水星(庭) [US]2019/12/16(月) 03:13:22.64ID:DnF5p7ip0
あとは自分で上探してくれ
いろいろ書いたが面倒だw
生物分類は差異、つまり濃淡を否定で理解しているから
ヌエ的な対象が出てくる
ウィルスは生物、非生物は物理として差異状態を否定関係で理解するから分類が困難

0758水星(庭) [US]2019/12/16(月) 03:20:27.33ID:DnF5p7ip0
嫌がる馬は川に連れて行っても水は飲ますことはできない

諦めているが宝くじの確率で・・・w

0759ベラトリックス(青森県) [EU]2019/12/16(月) 04:19:31.33ID:e6yssa300
>>700
世界の創造神が・・・ローマにキリスト教が広がるように設定されたと・・・
そういった見方も出来るんじゃないか・・

0760アンタレス(コロン諸島) [LT]2019/12/16(月) 04:31:39.33ID:odvmQaLRO
色即是空 空即是色

般若心経に真理がある

0761ジャコビニ・チンナー彗星(SB-iPhone) [US]2019/12/16(月) 05:46:25.37ID:xGHYsXqN0
https://youtu.be/ih6xA1LikH4
つまりこういうことか

0762黒体放射(神奈川県) [ニダ]2019/12/16(月) 06:28:21.05ID:HpkP/vsB0
ひょっとして、みんなコンピューターの中でシミュレーションされた存在だったり... まさかね

0763アルデバラン(大阪府) [US]2019/12/16(月) 06:28:59.75ID:PheG6vdH0
>>1
( ; ; )メビウス理論怖いゆ

0764高輝度青色変光星(大阪府) [ニダ]2019/12/16(月) 06:29:34.48ID:w8/7L8qw0
シュミレーションだとしてなんか問題あんの?

0765ネレイド(公衆電話) [US]2019/12/16(月) 06:48:07.78ID:qpsmnjFc0
ID:DnF5p7ip0

ポエマーまたきたw

0766エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [JP]2019/12/16(月) 06:50:04.80ID:QD9BozjQ0
>>759
どうしてそう思うの?

0767ポルックス(愛知県) [US]2019/12/16(月) 07:05:18.15ID:Ovc/oPJV0
利益がないからって月に行かなくなったのもなんか怖い

0768ヒドラ(東京都) [JP]2019/12/16(月) 07:22:32.61ID:N1jgIAmi0
世間は怖いものだらけだよ

0769ミザール(福岡県) [NL]2019/12/16(月) 07:36:10.37ID:NGh3wa4v0
バグの隔離部屋だよなぁ

0770ベクルックス(やわらか銀行) [GB]2019/12/16(月) 07:52:50.14ID:OCA/qCUm0
轟二郎の世界

0771デネブ(東京都) [DE]2019/12/16(月) 08:14:13.17ID:bZCL9T070
くそくらえだ!

0772ヒアデス星団(ジパング) [US]2019/12/16(月) 08:38:05.49ID:R4STHpW00
百億の昼と千億の夜

0773赤色超巨星(埼玉県) [US]2019/12/16(月) 09:26:21.71ID:RGD4vBB+0
現実世界でちっちゃい無力な人間ほど、こういう壮大な話に飛びついて口角泡を飛ばすけど
シミュレーションだろうがホログラフだろうがどっちでもいいだろ。さてと、パート行ってくるわ。

0774水星(庭) [US]2019/12/16(月) 09:36:03.13ID:DnF5p7ip0
わたしは不可知論者です
対象は無矛盾だから理解可能です
論理は矛盾だから決定不能です

自然は理由なくただ在るだけです

0775水星(庭) [US]2019/12/16(月) 09:37:09.45ID:DnF5p7ip0
>>765
神様またきた

0776レグルス(鹿児島県) [DE]2019/12/16(月) 09:43:38.07ID:ljt4nAyf0
早くリセットボタン押せ
苦しすぎる

0777ニクス(SB-iPhone) [ニダ]2019/12/16(月) 09:46:24.33ID:y6yVBbL70
>>775
早く>>749に答えてよ
お前の書き込み全部読むなんて苦行出来るわけないだろ

0778水星(庭) [US]2019/12/16(月) 09:48:32.84ID:DnF5p7ip0
自然は無矛盾で理解できるというのが
近代科学の出発点だろう

0779ジャコビニ・チンナー彗星(沖縄県) [US]2019/12/16(月) 09:56:26.64ID:KuWghb3C0
俺たち絵じゃん

0780かに星雲(SB-Android) [ニダ]2019/12/16(月) 10:32:29.98ID:cI8dr57D0
証明する事が出来ない事は何を言っても許される

0781ニクス(ジパング) [ニダ]2019/12/16(月) 11:23:18.61ID:s8fcvHQX0
無知は罪ではない
自分が正しいと思い込んだり、他人に思い込ませることが罪なのだ

0782ニクス(ジパング) [ニダ]2019/12/16(月) 11:25:10.30ID:s8fcvHQX0
>>780
証明できても許されるよ

許されないのはそれが法を犯したとき

0783水星(庭) [US]2019/12/16(月) 11:27:48.74ID:DnF5p7ip0
運動量認識が近似値
→座標原点は運動対象を静止で
有を無で
ゼロに限りなく近いがゼロではないという説明根拠

0784デネブ(茸) [GB]2019/12/16(月) 11:54:47.67ID:k3ADXY/e0
ID:DnF5p7ip0

ポエマーw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています