JR四国のヂーゼル新車 来月から運転開始

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リバースネックブリーカー(兵庫県) [ニダ]2019/07/29(月) 21:37:37.32ID:DZ1bkk7o0?PLT(13345)

JR四国は新たに開発した特急車両、「2700系」の運転を来月から始め、9月末からは高松と徳島を結ぶ特急や岡山と高知を結ぶ特急など毎日25本の特急で使用する計画を
明らかにしました。

これはJR四国の半井真司社長が29日開いた定例の記者会見で明らかにしたものです。

それによりますと、JR四国は新たに開発した特急のディーゼル車両「2700系」の運転を来月上旬から9月下旬にかけて順次、始めるということです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190729/8030004239.html

0002ムーンサルトプレス(東京都) [US]2019/07/29(月) 21:38:34.30ID:T7/uGjBS0
2700系?

0003タイガースープレックス(埼玉県) [US]2019/07/29(月) 21:41:50.44ID:ed+wJSVg0
一番最初に開通した瀬戸大橋が
一番存在感がなくなるとは不思議なもんだね

0004ローリングソバット(大阪府) [GB]2019/07/29(月) 21:42:27.15ID:LUBkDsE50
赤字なんだから
無駄金使うな

000532文ロケット砲(家) [US]2019/07/29(月) 21:44:04.85ID:g6vHuw9+0
その横のオリンピック記念硬貨のニュースの方が気になった
まだ立ってないんじゃね?ニュー速では
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190729/k10012012811000.html

0006バズソーキック(大阪府) [GB]2019/07/29(月) 21:45:01.00ID:TXls2gsE0
國鐵廣島の227系(レッドライナー)みたいな顔つきだな

0007ドラゴンスクリュー(家) [US]2019/07/29(月) 21:46:54.27ID:/QBua3180
意地悪そうな顔ですわ

0008クロスヒールホールド(大阪府) [TW]2019/07/29(月) 21:52:39.69ID:rB14AqTC0
>>6
レッドウイングや

0009ファイヤーバードスプラッシュ(SB-Android) [CN]2019/07/29(月) 21:54:06.45ID:8fWvvyot0
汽車な
2度と間違えんな

0010ストレッチプラム(神奈川県) [GB]2019/07/29(月) 21:54:25.28ID:VEyCN2ZE0
ミャンマーに送った181系買い戻せ

0011サッカーボールキック(神奈川県) [US]2019/07/29(月) 21:55:05.13ID:WCv9xl+i0
この前、四国の特急も乗れるフリーパスで振り子堪能してきたけれど結構傾くのな

0012サッカーボールキック(神奈川県) [US]2019/07/29(月) 21:58:04.65ID:WCv9xl+i0
>>4
2000系の古いやつが老朽化で新しく作らないといけないんだよ
で、鉄道ってのは製造数が多いところでもせいぜい数百だから量産効果ないから一両ごとに
職人がハンドメイドしてるようなものなので、従来の再生産するのも
新しい技術で作るのもコストそんなに変わらん

0013ミドルキック(庭) [BR]2019/07/29(月) 21:58:10.31ID:WsqLCQkD0
2700の2人で営業行けよ

0014膝十字固め(茸) [US]2019/07/29(月) 22:01:21.38ID:yhNxbgZy0
絶壁顔の無かったっけ?

0015逆落とし(大阪府) [BH]2019/07/29(月) 22:04:38.11ID:fTtOyWw40
大名古屋ビルヂング

0016ハイキック(ジパング) [US]2019/07/29(月) 22:06:48.98ID:6XwypFul0
複線ドリフトできるなら買う

0017フライングニールキック(愛知県) [US]2019/07/29(月) 22:14:03.37ID:64qf0i1V0
土讃線スペシャルラインできるなら買う

0018テキサスクローバーホールド(中部地方) [SE]2019/07/29(月) 22:15:15.77ID:ZzEBV0x50
カワサキか・・・

0019ストレッチプラム(島根県) [US]2019/07/29(月) 22:16:00.57ID:k+v+Utw20
何で大阪になってんだ?

0020ストレッチプラム(島根県) [US]2019/07/29(月) 22:16:40.97ID:k+v+Utw20
戻った。

0021ときめきメモリアル(東京都) [NL]2019/07/29(月) 22:16:58.31ID:YI7G/EnH0
電化しないのって利用率のせい?

002216文キック(茸) [US]2019/07/29(月) 22:18:43.50ID:zTywaZRQ0
お古は九がまた買うのかな

0023ショルダーアームブリーカー(茨城県) [NZ]2019/07/29(月) 22:20:40.63ID:L7FuV1kY0
予讃線の特急は振り子使いまくるからぶっ飛ばしてる感がすごい

0024魔神風車固め(大阪府) [IT]2019/07/29(月) 22:24:23.84ID:F+gwyBQs0
もっと特急っぽい見た目にしろや
これじゃせいぜい新快速やろ

0025ジャーマンスープレックス(茸) [US]2019/07/29(月) 22:26:12.23ID:HAhojHg/0
どうせ観光でしか稼げないのだし
岡山松山間をSL走らせろや、所要時間は知らん

0026ツームストンパイルドライバー(ジパング) [US]2019/07/29(月) 22:29:40.21ID:Tqca6+RU0
>>17
宙に描く走行ライン?

0027サッカーボールキック(神奈川県) [US]2019/07/29(月) 22:30:16.84ID:WCv9xl+i0
>>21
田舎だからじゃない?=利用者少ないって意味も込で
西日本の日本海側も延々とディーゼルが走ってる

0028ドラゴンスクリュー(大阪府) [US]2019/07/29(月) 22:31:30.31ID:+EMKy7bL0
四国にはディーゼル機関車がよく似合う

0029ラダームーンサルト(神奈川県) [US]2019/07/29(月) 22:32:02.25ID:NdboyuLD0
スピードうpするの?

0030メンマ(四国地方) [US]2019/07/29(月) 22:32:50.15ID:QIyuGVMN0
>>13
謹慎中や

0031サッカーボールキック(神奈川県) [US]2019/07/29(月) 22:34:14.82ID:WCv9xl+i0
>>29
超音速の時速130 キロだぞ

0032急所攻撃(愛知県) [US]2019/07/29(月) 22:34:44.46ID:dBYs3jJW0
既存品の安いやつでいいやん
なんで開発したんだ

0033河津掛け(徳島県) [US]2019/07/29(月) 22:35:42.93ID:qawUsAeQ0
>>32
>>12

0034セントーン(大阪府) [US]2019/07/29(月) 22:38:23.72ID:mO156rFj0
デザインは奥山氏?

0035男色ドライバー(和歌山県) [EU]2019/07/29(月) 22:48:17.89ID:Payin80j0
直6の450psのディーゼルエンジンを一両あたり2基搭載か。胸が熱くなるな。

0036フォーク攻撃(茸) [US]2019/07/29(月) 22:57:58.53ID:eMvq8G/t0
川重っぽいチョン顔は嫌いよ

0037レインメーカー(神奈川県) [US]2019/07/29(月) 23:46:12.00ID:VBuwefQ50
>>35
キハ201みたいな感じならE231近郊型並だとか つーか一両あたり4億円だったのがいくらになったんだろうか

0038ストレッチプラム(栃木県) [ニダ]2019/07/29(月) 23:49:27.18ID:zXbUFK6d0
223系統の顔立ちだな。
キハ185と近いものの感じるかも。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています