【大手値上】おむすび海苔なしに? 漁師「海変わった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CA]2019/06/12(水) 17:09:04.20ID:FCMcQ11H0●?PLT(13000)

 食卓や弁当で親しみ深いノリの製造大手が今月、値上げにかじを切った。背景
にあるのは、1972(昭和47)年度以来という養殖ノリの凶作だ。さまざまな原因が
指摘されているが、対策は道半ば。「おむすびにノリを巻けなくなる」という悲鳴も
上がっている。
 やむを得ず海苔(のり)製品の価格を改定させていただくことといたしました――。
 今年4月、白子(東京)、大森屋(大阪)、ニコニコのり(大阪)のノリ製造大手3社
が6月出荷分からの値上げをウェブサイトで相次いで発表した。家庭用商品の値
上げ率は0・5〜8・4%。このうちの1社の担当者は、「その後から卸業者に理解
を求めて回った。今は小売業者に事情を説明している」。東京都内のノリ店の店主
は「駆け込み需要なのか、5月は客が多かった」と話す。
 値上げの背景にあるのは、全国で46年ぶりの水準というノリの凶作だ。

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM6C6FF5M6CUTIL04N.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190612000611_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190612000610_comm.jpg

0116名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/12(水) 20:55:12.07ID:9JSSGWKE0
国産以外買わんよ

0117名無しさん@涙目です。(山梨県) [ES]2019/06/12(水) 20:58:06.77ID:+NQCoMs90
唐揚げマヨとかエビマヨだと味付け海苔がまかれててベタベタするの嫌
味は好きなのに

0118名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/06/12(水) 21:07:20.40ID:gWdh9/lQ0
>>11
40代だけど知ってるゾ

0119名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]2019/06/12(水) 21:10:48.99ID:prdQRJoY0
コンビニのおにぎりのノリ、どこも原産地表示してねーだろ?米は国産(おそらくピカ県米)と表示してるが。
あれ、全部韓国産だから。

0120名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]2019/06/12(水) 21:23:32.30ID:egR8Jhvk0
海苔って、自分で買うと意外に高くてビビるよな

0121名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/06/12(水) 21:25:02.26ID:faTLQix20
独り暮らしして自炊しだすと気付くんだけど海苔って結構高価だよな

0122名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]2019/06/12(水) 21:26:24.08ID:V3AhNqF10
春前に採った岩海苔がまだある

0123名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/06/12(水) 21:29:55.84ID:VG/Xo27y0
代わりにライスペーパーで

0124名無しさん@涙目です。(静岡県) [IL]2019/06/12(水) 21:46:13.14ID:Wg2mxiky0
青のりって量少ないのに高いよなぁ

0125名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/06/12(水) 21:51:58.12ID:DayE8z9c0
塩むすびが好き

0126名無しさん@涙目です。(庭) [HK]2019/06/12(水) 21:53:44.77ID:msHJBSG10
リケンはさっさと海苔風ワカメシートを開発しなさい

0127名無しさん@涙目です。(四国地方) [JP]2019/06/12(水) 21:58:00.30ID:8pNbKwiw0
セブンイレブンは関西が味付け海苔使ってるからってコンビニの全部剥くおにぎりに採用されたら
手がベタベタになるのもわからないんだろうか

0128名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/12(水) 22:08:32.94ID:XkW5pyDs0
>>44
味噌塗って食べたいなあ
婆ちゃんや母ちゃんがよく作ってくれた

0129名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/06/12(水) 23:01:54.15ID:Kpk2+Mfw0
わかおいの復権だな

0130名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/12(水) 23:03:44.72ID:euPYo0Az0
最近、海苔なしが増えたなと思ってた

0131名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/06/12(水) 23:04:59.79ID:5+QF6FeG0
高菜でも巻いとけ

0132名無しさん@涙目です。(家) [IL]2019/06/13(木) 04:29:45.43ID:g/SFtZnW0
やっぱり、バイトの女子高生が脇で握ってくれるセイコマのおにぎりに限るな。

0133名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2019/06/13(木) 04:37:29.35ID:chHOvI0v0
>>131
高菜なんてゴミ、九州土人しか食わないんだよ
世間知らず

0134名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/13(木) 05:01:20.40ID:tOUbg9810
諫早湾の埋め立て、堤防建設で有明湾の海苔がめっきりだめになったからな。
これ、どーしてくれんの?自民党。
韓国産の海苔がじゃんじゃん入ってるらしいぞ(´・ω・`)

0135名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2019/06/13(木) 05:52:07.54ID:2yrKvb6L0
二年前くらいに一回あがったろ
また上がんのかよ

0136名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]2019/06/13(木) 05:58:20.49ID:N5XKm5co0
>>128
俺も味噌おにぎり好き( ̄ー ̄)

0137名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/06/13(木) 06:11:22.85ID:6fPpuK9V0
焼きおにぎりなら海苔がいらないね

0138名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2019/06/13(木) 06:15:38.23ID:chHOvI0v0
さっきセブンのドライカレーのおにぎりを食った
これとチキンライスのおにぎりは美味いな
海苔なんかいらねーよ

0139名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [FR]2019/06/13(木) 06:20:34.53ID:bmw1MTcPO
高菜や野沢菜や昆布で巻けばいいじゃない

海苔を使わなければいいだけの話し

で、数年後に業界が気がついたら「日本人の海苔離れがー若者の海苔離れがー」、とギャーギャー喚き出すんだろ

0140名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]2019/06/13(木) 06:41:08.89ID:1Lj9mNpx0
これは良いな
海苔って消化悪いから昔からあんま好きじゃなかった
この機に全部おいなりさんに置き換えて欲しい

0141名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/06/13(木) 06:45:48.76ID:QuIP9BdN0
地元の横須賀東部漁協を応援するために地元産の海苔買ってる
産地も素性も知ってるから安心

0142名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]2019/06/13(木) 07:05:08.73ID:7c8w72kw0
>>134
埋め立てた農地の使用者が多けりゃまだちょっとは締め切りの大義名分もあるけど
どれくらいなんだっけ?
やっぱ開けるべきだろ

0143名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [TW]2019/06/13(木) 07:14:24.18ID:CFauRg/IO
>>135
16-17有明海で不漁
18-19有明海だけでなく瀬戸内海や伊勢湾や千葉でも不漁、石巻では油流出事故後に廃棄処分→戦後最大の不漁

有明海は諫早湾の水門が原因のひとつで他の地域含め温暖化での水温上昇が不漁の原因の要因

そもそも不漁に備えて多目に保存するけど17-18シーズンは豊漁だったものの前年度の海苔不足で価格が下がらない

海苔は贈答用の高級海苔余り→セブンのおにぎりで低価格が主流→恵方巻きや来日外国人による寿司(おにぎり)で海苔不足
※東京オリンピック迄は海苔不足は続くと言われていた


>>30
不法投棄だし腐ったらヘドロになって海底生物減るからやめろ

>>119
ローソン(高級おにぎり)とセブンとは有明海産(佐賀・福岡・熊本・長崎)だけど工場で何処から切り換えなのかが面倒だから

0144名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]2019/06/13(木) 08:06:44.04ID:DTu41TP20
>>13
瀬戸内海はきれい過ぎてダイビング用レベルらしいな
色々育たないから海水中の窒素基準に下限を付けて調整するらしい

0145名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2019/06/13(木) 08:22:51.78ID:JY2M0wex0
海苔食べるときに油断してると
唇に張り付いて取れなくなって
剥がすときに唇表面が少し剥げて血がでる

0146名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2019/06/13(木) 09:01:05.72ID:chHOvI0v0
>>140
お前朝鮮人だな
日本人だけなんだよ、海藻を消化できるDNAは

0147名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]2019/06/13(木) 09:26:31.83ID:M7CG3Q8p0
ウリナラの大腸菌入りトイレットペーパー仕込みの海苔を高く売っても良いニダヨ。

0148名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/13(木) 09:27:43.98ID:bakAqjU80
>>2
呼んでないから
死んどけ

0149名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/06/13(木) 09:37:41.45ID:yOhZrzbY0
巻かなくていいから値上げすんな
つうか海苔まくときに微小のりが舞い散ってすげーうざかったんだよ

0150名無しさん@涙目です。(庭) [AT]2019/06/13(木) 09:44:06.38ID:nV6MvajK0
韓国海苔ってアンモニア臭がするから食べたくないんだよね

0151名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2019/06/13(木) 10:00:04.94ID:chHOvI0v0
そもそも韓国には海苔が自生してなく、日本の種子で繁殖してたんだよ
出来も悪く味が悪いからごま油を塗りだした
ごま油を塗りだしたのも最近だよ、ここ20年ぐらい前

0152名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2019/06/13(木) 10:01:35.10ID:q/6ls7zl0
>>2
海苔もワカメも輸出しないでくれ

0153名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2019/06/13(木) 10:08:14.90ID:tlOaRK8a0
室内養殖とかできないのかね

0154名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/06/13(木) 10:29:41.91ID:OvILXijA0
漁師って言うと、魚を捕るイメージ

0155名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/06/13(木) 10:31:18.11ID:6vaSCDQb0
韓国海苔おにぎりとか意味わからん。
手べったべたじゃん。

0156名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/06/13(木) 10:31:28.34ID:49ZCCC7v0
海苔がないならおぼろ昆布で巻けばいいじゃない

0157名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2019/06/13(木) 10:33:13.17ID:tuLt8OpN0
>全国で46年ぶりの水準というノリの凶作だ。

滅多ににい凶作で値上がりしただけだから、
次の収穫期には値下げしてくれるよ。







ないない。

0158名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [JP]2019/06/13(木) 10:35:51.42ID:CFauRg/IO
>>153
(佐賀東部や福岡南部の海苔養殖知っているけど)
(漁師1件で)海苔養殖の海上面積を陸上でと考えると25mプール30面分以上必要
※1面で1小間(網10枚/減作8枚)と考えて佐賀県東部では60小間超も有

わざわざ海に出て仕事しなくていい反面、小屋や水槽に海水循環設備等が必要になるから現実的に室内養殖は金銭的・土地を考えると無理

0159名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2019/06/13(木) 10:40:45.60ID:chHOvI0v0
>>152
ヒジキや昆布も韓国産が多いよ
千葉はなんとかひじきって有名だよね
近所のスーパーで売ってたから調理したわ

0160名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/13(木) 10:41:37.51ID:5iERwHYx0
だがどっかの国のう○○海苔は使うなよ?

0161名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2019/06/13(木) 10:47:56.13ID:BhlgqyLi0
高いのは許すが産地偽装は許さんぞ

0162名無しさん@涙目です。(家) [KR]2019/06/13(木) 12:06:41.80ID:jG91Act+0
>>31
知ってる地名が出た
どういうこと?

0163名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/06/13(木) 13:53:38.55ID:66ci+1EV0
えっ?海苔なしておむすびを?

0164名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2019/06/13(木) 15:18:43.68ID:tuLt8OpN0
できらぁ!

0165名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/06/14(金) 18:46:45.59ID:Zm8c9tBa0
>>112
胡麻油と塩の味

0166名無しさん@涙目です。(光) [US]2019/06/15(土) 02:28:49.73ID:SnM+mJKi0
海苔なんかなんかの草で代用できるだろ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています