泉佐野市「ふるさと納税のやり方をレクチャーするよ。土産はうちの使ってね。レクチャー代もよろしく」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(秋田県) [FR]2019/05/23(木) 16:41:33.47ID:aDltYgvb0?PLT(12001)

過度な返礼品競争をもたらしたとして、6月のふるさと納税新制度から除外される大阪府泉佐野市が、府内の他の自治体に運営ノウハウを提供する代わりに、
同市の地場産品をその自治体の返礼品としても扱ってもらう「除外対策」を検討していることが判明した。市によると除外によって約250億円の
経済的損失が予想されるといい、府との協議など制度設計を進める。
 財政難の泉佐野市は、航空会社のポイントを返礼品にするなどのアイデアで2017年度の寄付金が日本一の…

https://mainichi.jp/articles/20190523/dde/007/010/030000c


0003名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/05/23(木) 16:43:09.13ID:WtADCz4y0
排除されたところのノウハウっていらんやろ

0004名無しさん@涙目です。(茸) [VE]2019/05/23(木) 16:43:36.01ID:jJmlcdRq0
レクチャーされた所も次から除外されるんだろ

0005名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]2019/05/23(木) 16:44:02.02ID:11BBEM4G0
地場産以外のものを扱ってる自治体とか恥ずかしくならないのかな?
住民のプライドずったずただろ

0006名無しさん@涙目です。(北海道) [TH]2019/05/23(木) 16:47:01.44ID:Hnm6hgiU0
>>3
これに尽きる。

0007名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/05/23(木) 16:48:00.51ID:9VasDkRP0
泉佐野の物産を取り扱った自治体も排除の対象になったらどう責任とるんだ?

0008名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/05/23(木) 16:48:22.54ID:VZ6tFU+V0
厚顔無恥

0009名無しさん@涙目です。(禿) [ES]2019/05/23(木) 16:49:16.43ID:1asCZTny0
寄付者が納得ならなんでもいい、
というルールにすればOK!

0010名無しさん@涙目です。(茨城県) [ID]2019/05/23(木) 16:50:11.46ID:1dV5mnMK0
他力本願

0011名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]2019/05/23(木) 16:51:09.49ID:gUykV+32O
情報商材屋みたいなこと言い出したな

0012名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/05/23(木) 16:51:29.70ID:MOKdudJ50
泉佐野市の住民だけは今後差別するわ

0013名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/05/23(木) 16:52:05.64ID:HGs7IYyw0
>>11
俺も思った

0014名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]2019/05/23(木) 16:52:34.02ID:HfGR2ALq0
don't believe none of that stuff NOHOW

0015名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]2019/05/23(木) 16:52:53.91ID:NVaOtUZb0
とことんクズでワロタ

0016名無しさん@涙目です。(家) [NL]2019/05/23(木) 16:54:15.75ID:vFj5e42g0
なんか、見た目がヤクザみたいだとは思ったけど、やってる事がそのまんまだった。

0017名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/05/23(木) 16:56:44.79ID:yfled6yK0
泉佐野市ってスゲーなw
地獄に落とされそうでワロタw

0018名無しさん@涙目です。(茸) [MY]2019/05/23(木) 16:57:38.51ID:YSjdfgmB0
>>5
地場産品なんてこんなタオルくらいしかないと市職員が吐き捨ててたからな
あんなんキレる市民おらんのかな

0019名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]2019/05/23(木) 16:59:11.43ID:wUsVqF6W0
公務員がする仕事では無い

0020名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/05/23(木) 17:01:20.50ID:u5ZuKBdi0
佐野った??

0021名無しさん@涙目です。(東日本) [EU]2019/05/23(木) 17:01:27.89ID:N199hR6n0
ノウハウってかアマギフ目当ての納税だぞ

>>1
ふるさと納税が納税処理上寄付扱いなのを忘れて『寄付への返礼』の度を超え、『これ、集金だろ?』と総務省どころか財務省すらキレさせたアホ自治体

0023名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/05/23(木) 17:03:24.08ID:qmViHV8k0
そして周辺自治体も対象外になるんですね

0024名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]2019/05/23(木) 17:03:27.96ID:QiqMCWkY0
丸山の地元だけあるな

0025名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]2019/05/23(木) 17:04:04.79ID:FbuFAcFJ0
>>18
住民税が月10万円あがるか
こうやって叩かれるかの2択だし

0026名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2019/05/23(木) 17:06:25.29ID:SHGDNUWD0
デザインをパクるわ野茂から3000万借りパクしようとするわで
佐野って名前のやつにはロクなの居ないな

0027名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/05/23(木) 17:07:19.87ID:o+s76qTs0
いいのか?今アメリカがお手本見せてくれてんだぞ、泉佐野市と取り引きがある自治体も除外対象だ!にされるぞ

ヤクザ顔負けだな

0029名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/05/23(木) 17:22:22.96ID:q3140FM30
地場産業(アマギフ)はちょっと・・・

0030名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/05/23(木) 17:28:12.72ID:Yn5oMxsr0
ヤクザ市に改名しろ

0031名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ES]2019/05/23(木) 17:31:06.42ID:YZDBF6iv0
>>12
泉佐野市民はふるさと納税使ってないのになぁ

0032名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/05/23(木) 17:36:04.75ID:xsAXGoIp0
公務員の発想じゃねえよなww

0033名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/05/23(木) 17:36:45.05ID:Hb2XPu0i0
懲りない奴だなw

0034名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/05/23(木) 17:47:10.76ID:kTo7m9nX0
国も泉佐野市のふるさと納税適用外にするんじゃなくて泉佐野市民のふるさと納税を制度適用外にすれば良いんだよ。
クソ吊るし上げられて真似する自治体出て来ないから。

0035名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NO]2019/05/23(木) 18:00:36.89ID:gqKJPJA90
完全に情報商材

0036名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/05/23(木) 18:05:29.08ID:Nr/YUedH0
>>25
10万も上がるわけないやろ

0037名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/05/23(木) 18:10:05.34ID:mnXMEMMz0
自前でサイト作ってたしね
それなりのノウハウはあるでしょ 
納税サイトの手数料結構高いみたいだし

0038名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/05/23(木) 18:18:39.86ID:Ds06u5nE0
>>36
甘いな
あいつら公務員は
適当調査の数字だけ見て
何も考えないでポンポンと上げるぞ
所詮他人の金だからやりたい放題

0039名無しさん@涙目です。(庭) [RU]2019/05/23(木) 18:20:20.82ID:lySqZT5N0
泉佐野は伊藤忠みたいだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています