太陽光での水素生成に成功、産業革命級の発見、ノーベル賞は確実、京都大学ら

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/02/08(金) 13:55:14.56ID:sOK6gOJw0?PLT(12015)

地上に届くものの、これまでエネルギーとしての利用が難しかった波長の長い赤外域の太陽光。
京都大学らの研究グループがこの赤外域の太陽光で水素を製造できる新しい触媒を開発した。
革新的なエネルギー材料の開発につながる期待があるという。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1902/06/news050.html

0881名無しさん@涙目です。(コロンビア) [US]2019/02/09(土) 16:09:11.17ID:s2RJI3hz0
将来的にはプラチナの需要が増えてまた金より高くなるのだろうか

0882名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]2019/02/09(土) 16:10:18.96ID:Jw6zs2aT0
>>226
10年以上前の情報で止まってるね
現在では1〜2年で投入したエネルギーを回収できるぞ
エネルギーペイバックタイムでググってみ

0883名無しさん@涙目です。(コロンビア) [US]2019/02/09(土) 16:12:23.67ID:s2RJI3hz0
>>831
UAEが韓国に原発発注する時代なのにな

0884名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/02/09(土) 16:34:14.22ID:1zW2sOgC0
>>770
応用だけ受賞される可能性はある
名古屋の大学がLEDの応用で受賞したじゃん

0885名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]2019/02/09(土) 17:01:43.80ID:oXfRFvAH0
>>152
水素だから
SSだよ!っていう奴等ばかりだと思うぞ、、、、
SSで、サービスステーションでいいんじゃね?

0886名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]2019/02/09(土) 18:06:44.99ID:JD8olkCs0
>>884
赤崎天野の仕事を応用だと言うのは無理がある
中村修二は完全に応用というか単なるオマケ受賞って感じだが

0887名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/02/09(土) 18:27:38.83ID:l8Gm768f0
赤外線って太陽の赤外線だけなのか
備長炭とかダメなのか
備長炭の遠赤だといい水素が取れるとか

0888名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/09(土) 18:53:56.49ID:tg3+Ecxc0
>>887
>備長炭
火力が強くて安定してるからいいかもね
ただ作る労力が

0889名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2019/02/09(土) 21:03:03.20ID:XPj0GVgw0
水で電気作れたり
水で車が走る世の中って素敵

0890名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/09(土) 21:42:26.42ID:d0SPZlqW0
触媒かー
凄いね

0891名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]2019/02/09(土) 22:34:00.87ID:4q9ZZbLC0
硫化銅に硫化カドミウムとか
滅茶苦茶環境に悪そう

0892名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]2019/02/09(土) 22:39:02.39ID:lbOmFwPU0
また京都人が思い上がるぞ。

0893名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2019/02/09(土) 22:43:27.46ID:1AD10xrq0
電気を溜めておくより水素を溜めておく方がずっと楽だから
良さそうに思える

0894名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/09(土) 22:58:17.01ID:AEt3jf/s0
あのさあノーベル賞級とかスレタイになった途端信憑性なくなるから全く安っぽいがせひゃくぱー

0895名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]2019/02/09(土) 23:13:09.42ID:uSS9MkHz0
>>884
本当は中村さんの仕事はノーベル賞レベルには値しないけど
LEDは産学界から21世紀の光源と目されていたし
消費電力が著しく少なく応用が無限にあり万能光源とされ
蛍光灯や電灯に使う有害物質である水銀を排出しないなどの恩恵から
日常照明に必要な白色光源が可能となる光の3原色である
青色LEDの誕生が世界に与えるインパクトが大きかったからな

0896名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]2019/02/09(土) 23:15:04.83ID:uSS9MkHz0
>>895

>>886 へのレスでしたorz

0897名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/09(土) 23:17:28.23ID:WLWFVkc10
これが本当なら、エネルギー革命起きるだろwww
海の水が全部エネルギーになるって

0898名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2019/02/09(土) 23:18:29.82ID:I2n7PmKt0
 
また秀吉軍か!

 

0899名無しさん@涙目です。(禿) [CA]2019/02/09(土) 23:20:13.77ID:MiXMeTpr0
京大の入学卒業式は風水がいい
東大の派手だけどいまいち

0900名無しさん@涙目です。(中国地方) [AU]2019/02/09(土) 23:20:31.58ID:R8YwKays0
ノーベル賞とったips細胞でお前らの毛根は再生しましたか?

0901名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2019/02/09(土) 23:22:32.29ID:GOmtIP020
水素って粉末にできるんじゃなかったか?

0902名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/10(日) 00:15:35.98ID:VOzG3Ohl0
太陽炉の完成も間近だな
 

0903名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/10(日) 09:22:08.46ID:mwg+ij7u0
どうせこの手の技術は企業が独占してしまうんだろ
製品化して各家庭に渡ることもないと思う
水素の生成は企業がやってそれを売る方が儲かるからな

0904名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]2019/02/10(日) 09:24:27.66ID:uLZWmSU10
これって宇宙でも使えるなら探査機の移動が速くなったりする?

0905名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/10(日) 09:26:33.62ID:w7bzzwg20
>>1
発表するなよバカ
死にたいのか?

0906名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]2019/02/10(日) 10:18:39.81ID:CX33Tdcn0
>>857
酸素もできるしなww

0907名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2019/02/10(日) 11:30:57.90ID:cdni7JGS0
エネルギーとして実用化するには太陽光が足りない、
という落ち?

0908名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/02/10(日) 11:35:15.27ID:nLYNrkh30
>>903
あたま大丈夫か?

0909名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]2019/02/10(日) 11:36:24.19ID:2DOr2vGO0
>>149
特許料で儲けるのに発表しなかったら一銭にもならんわ

0910名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [SE]2019/02/10(日) 11:38:45.99ID:2DOr2vGO0
>>93
それな
太陽熱を地球から奪う環境公害をわかってないアホは多い

0911名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP]2019/02/10(日) 12:11:10.81ID:l6jUCPqO0
>>910
どこに行くんですか

0912名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]2019/02/10(日) 12:59:41.87ID:ZqNK6lfW0
>>911
昼に赤外線の蓄熱分が蓄水素になるので、夜使えば

0913名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/02/10(日) 13:38:59.59ID:m7jnef5e0
ゲームチェンジャーがきたか?

0914名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]2019/02/10(日) 14:15:12.34ID:nCz7ANNY0
すっげーー。

0915名無しさん@涙目です。(庭) [RU]2019/02/10(日) 15:41:02.56ID:CR6ozwwG0
>>869
前から光触媒で水素発生ってあったよな?と思ったらその部分が発見だったのか
そりゃまた応用の効きそうな部分だな

応用科学ばかりに傾倒していたら早晩行き詰まるというのが大方の見方ではあるが、
では瓢箪から駒みたいな夢物語が頻繁に起こるか?といえば、現実そう甘くはない。
まぁ、とりあえず果報は寝て待てである。童謡“まちぼうけ”の境地だ。

0917名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/02/10(日) 20:26:48.54ID:1gom1hKf0
>>247
水素のままボンベにいれとけないの?
トヨタとかもそれ狙いでしょ?
電池はとんでもない確信ないと大量に貯めとけないから

0918名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2019/02/10(日) 20:29:22.65ID:2cDsTnBp0
太陽光のエネルギーは超えない
つまりカス

0919名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/10(日) 20:43:42.21ID:Mpp2Pke40

0920名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/10(日) 21:27:06.07ID:8DbGDxPS0
>>895
化学は応用の分野でもノーベル賞取れますよ。
ですから物理よりも化学に行くことを薦めますよ。

0921名無しさん@涙目です。(家) [IL]2019/02/10(日) 22:07:15.59ID:q+sgD1p50
>>291
わろた

0922名無しさん@涙目です。(家) [MX]2019/02/10(日) 22:49:50.44ID:Y9AaBF0/0
>赤外光(赤外線)から水素を生成できる光触媒

エネルギーを物質するの??????

嘘つくなよwwww

0923名無しさん@涙目です。(家) [MX]2019/02/10(日) 22:55:25.82ID:Y9AaBF0/0
>>917
大抵の個体容器には水素分子より大きい穴があいてる
素焼きの植木鉢に入れた水は染み出てちゃうだろ?
そんな感じ

0924名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]2019/02/10(日) 23:10:53.01ID:mzPA6J2k0
結局この材料で作られた製品が壊れるまでの間に
どれだけのエネルギーを生み出せるのか?
それは既存のエネルギー源と比べて見合うものなのか

0925名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [GB]2019/02/10(日) 23:12:16.74ID:eg1/83dLO
>>920
分野はともかく物理医学化学の大別は
学者は基礎学力が必要な基礎科学
企業研究者は応用分野の研究でしょうね

0926名無しさん@涙目です。(家) [CN]2019/02/10(日) 23:14:21.11ID:KNM4kMqp0
まず間違いなくセブンシスターズに消されてまう

0927名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2019/02/11(月) 02:43:27.95ID:UDj3NNmE0
太陽ってすげえな
なくなる頃には人工太陽作れるかな

0928名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/11(月) 08:19:06.33ID:b37/e4sc0
>>44
太陽光の3.8%分の波長域の光で生成するのか
1100nm付近の波長あてて3.8%生成するのか

上であれば効率はどうしようもなくないか?

赤外領域てeV低いから太陽光発電でも利用価値低いのかね。
大学でやってたけど昔すぎて忘れてきた。

0929名無しさん@涙目です。(庭) [SA]2019/02/11(月) 09:16:02.20ID:yxsOmWoa0
水から水素を作ったのか炭化水素からなのか元記事にも書いてないな

0930名無しさん@涙目です。(香川県) [US]2019/02/11(月) 10:02:39.29ID:4n0AU6PR0
大規模になるけど触媒と施設の維持費用だけで無限に水素が出来るんやで?
水も太陽光も無限に有るんだから、特に赤道周りの途上国にプラント作ったらwin-winだろ

0931名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]2019/02/11(月) 13:15:35.90ID:QnKZ+TgI0
水に電極入れて水素と酸素って
小学校の実験でなかったっけ、
昔過ぎて忘れた。

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。