アホの神戸新聞「言葉尻切って報道に違和感」あのなどんな事情あったって市長が市民の家燃やせはアウト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [CA]2019/01/31(木) 07:53:53.43ID:2ZLJ55O90●?2BP(2000)

兵庫県明石市の市長が、立ち退き交渉を担当する職員に暴言を吐いた騒動
神戸新聞は、多くの新聞・テレビが報じていない市長の発言があると伝えた
記者は「言葉尻を切り取って伝えると、報道としての公平さを欠く」と語った


「報道としての公平さを欠く」明石市長のパワハラ暴言、”テレビが伝えなかった発言”を掲載した神戸新聞記者を直撃
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/15948853/


 兵庫県明石市の泉房穂市長(55)が2017年6月、道路の拡幅事業で立ち退き交渉を担当する職員に対して吐いた暴言が一斉に報じられた。

 29日に会見を開いた泉市長は「(発言は)パワハラであるだけでなくさらにもっとひどいものだと受け止めている」「非常に激高した状況で口走ってしまったセリフ。申し訳なく思っている。まさに自分のセリフ。弁明の余地もない」と陳謝した。

 しかし、多くの新聞・テレビが報じていない市長の発言があると伝えたのが、地元紙である神戸新聞だ。泉市長の後援会のTwitterも、暴言音声には公開されていない部分があるとして「TVなどで流れていない最後の方を引用させていただきます」と、その部分を伝えている神戸新聞の記事を引用している。

0242名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/01/31(木) 13:53:15.97ID:kkITwL2o0
>>238
違うよ?
市長はバカで役人は無能、両方問題・責任があるが問題・責任内容が違うと言ってるんだが、貴方は役人に対してどう思うの?

あと
>強欲な地主に対して粘り強く交渉を続け、もう間もなく解決に向かう直前だった

・この大元ソース教えて。マジで。
・強欲な地主を一人残すのって交渉として最悪なんだがどう思う?

0243名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]2019/01/31(木) 14:03:39.96ID:crhM1BAY0
元NHKで民主党議員だからマスゴミの擁護が酷いわ
即刻辞任で逮捕される事案なのに

0244名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/01/31(木) 14:08:49.19ID:PlmW2fj10
>>14
あれは擁護不可

0245名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/31(木) 14:14:16.46ID:V5F9VFEK0
>>242
じゃあ逆に最初に交渉したとしようか?

なんやかんやで最終的に相場の2倍に吊り上げられた

さて、次の地権者だ
提示額はどうなるか?

相場の2倍でスタートすることになる

こんなバカな話はないぞマヌケ

0246名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/31(木) 14:15:12.75ID:OaFXM6VI0
>>242
予算つか補助金の枠の範疇で進めた結果やろな
残り1軒に美味しい思いをさせたくない、というのは感情問題やろ

まあこの手の事業は個人を責める方が間違いだな
責を負うなら部署単位

0247名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/01/31(木) 14:16:03.01ID:V0jCJ1L20
神戸新聞バカだな

0248名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/01/31(木) 14:23:37.54ID:BS61AgiT0
>>246
難色示して吊り上げるゴネ得が利くと、公平性に問題があるだけでなく、今後も発生するであろう用地買収に影響が出てくる
多少の色付けはあるかもしれんが、感情問題というのとは違うよ

0249名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/31(木) 14:27:30.75ID:OaFXM6VI0
>>248
それは残り1軒が10軒でも一緒やん
どのみち出すにしても限度があってそっから先は強制まであるわけだからして、だからこそ合意に時間とるのは重要っしょ

0250名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/01/31(木) 14:28:22.89ID:tbXuec5H0
役所相手に交渉の余地とかあるん?
拒否したって収用されるんじゃないの?

0251名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]2019/01/31(木) 14:28:55.85ID:q2AqxI+K0
これ、部下が無能過ぎて同情するわ。

0252名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/31(木) 14:32:01.21ID:Ycjb7xJe0
こんな外道案件でもなんやかんや理由つけて擁護できるもんだな
感心しちゃう

0253名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]2019/01/31(木) 14:36:39.33ID:vo+88DJO0
情報の一部を切り取ってミスリードを図るのはよくないですよね
ttp://life-hacking.net/wp-content/uploads/2017/05/AS20170517000352_comm.jpg

0254名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/01/31(木) 14:46:46.54ID:VTHlYVrV0
>>242
いま出先でソースは貼れないけど、叱責された本人とされる人が取材に応じて「7年間何もしていない」と言われた部分に反論してるから読んでみて下さいな

一般的に「公務員は無能」と言われがち
それは住民票などを取りに行った際に目にする横柄な役人であったり、天下り老人であったり、兎角素行の悪い役人が目に付きやすく、また報道などで人数多過ぎ問題が指摘されるなどして、良いイメージは付きにくい土壌がある

しかし個人的な知人を例に上げて恐縮やけど、彼は休日返上で地域のボランティア活動に参加したり、市民フォーラムに職員仲間みんなと参加したり、常に明石の発展を目指して奔走している
正直言ってトップは誰でもいい側面もある(乱暴な理論だけど)
現場職員が怠けて放置した、無能と言われる事に関して怒りの感情が湧きますよ

0255名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IN]2019/01/31(木) 15:04:53.92ID:q2AqxI+K0
>>254
んなもん担当してる仕事何も出来て無いなら何やってても無能だろ?
むしろ無能なくせに欲張るから7年も放置しなきゃならなくなってんだろ?

0256名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/01/31(木) 15:10:42.06ID:VTHlYVrV0
それから、Twitterでバスっている「今の市長になってから明石は住みやすくなった」という論調に対して
(Twitterで反論したくとも数多すぎて追いきれない)
これは市長の怒号無くしても我々住民が推進してきた事です
道路拡張工事は北口氏の代から始まった事業であり、
明石駅周辺が最近キレイになったのは明石駅前南地区市街地最開発準備組合という
官民合同の第三セクターが出来ており、その前に地域住民の活動があった訳で(賛否両論で闘いましたが)
ようやく事業が軌道に乗り出したのが現職泉政権になってから、というだけの事です

0257名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/01/31(木) 15:14:28.72ID:VTHlYVrV0
>>255
無能言いたいだけの人やね君

0258名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2019/01/31(木) 15:18:31.85ID:zJwBnIZo0
最後の一人が残るのは仕方ないけど、時間かかりすぎだろ。
怠慢と怒られても仕方ない。
めちゃくちゃ交渉してますが、まとまりませんだったら、部下から真っ先にその言葉出るはずだし

0259名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2019/01/31(木) 15:34:02.13ID:3XqlZJAK0
>>258
職員がそんなこと言い返したら、それこそ大噴火だったんじゃね?

0260名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/01/31(木) 15:39:19.83ID:r1e9g4VR0
人を選んで言葉を換えるのは最悪だわな

0261名無しさん@涙目です。(茸) [AU]2019/01/31(木) 16:09:08.08ID:Qo1ELS3m0
よく知らんけど、実際に火をつけるわけがないし
それくらいの気持ちでがんばれってことでしょ
これくらいのことで騒がなくてもいいと思うけどね

0262名無しさん@涙目です。(空) [RU]2019/01/31(木) 16:25:42.13ID:qmUzaE2o0
ワイ神戸民
これはセーフw

0263名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/01/31(木) 16:26:15.49ID:EGcxabat0
市長直参のいい歳したおっさん赤が
赤い市長からの叱責内の言葉尻訴えてもな
特定野党の中だけでやっててくれや

0264名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2019/01/31(木) 16:28:28.69ID:AFh3JnpD0
>>262
神戸市民は全員菱紋の暴力団だしなw

0265名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2019/01/31(木) 17:04:25.56ID:VmaOSMQL0
職員は概算は示してたんでしょ
予算ついてない状況じゃそれが最大限やれることなんだし職員悪くないでしょ
そもそも詳細な予算ついて交渉したらすぐ立ち退いたんだし

0266名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MY]2019/01/31(木) 17:10:12.02ID:ZR6WI1ao0
>>265
予算つけるのになんで7年もかかるんだって話しだろw

0267名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/01/31(木) 17:12:30.89ID:fNlCPWb60
Twitter使ってる方にお願い(拡散希望)

「今の市長になってから環境整備が進んだ」
「明石市が発展してきたのは泉市長のお陰」
と本気なのか工作なのか分かりかねますが
そういう事がTwitterで語られ、泉市長に好意的な論調になっている事に一石を投じたく、
画像を用意したので使ってください
まず一枚目、これは市民に配布されたパンフです
https://i.imgur.com/WPr2zAR.jpg
二枚目は先程の画像一部拡大の後、加筆したものです
https://i.imgur.com/RYgnHdl.jpg

何でもかんでも我が手柄
酷いものですね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

0268名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2019/01/31(木) 17:13:58.58ID:VmaOSMQL0
>>266
そうなるよね
だから交渉してた職員は叩かれる言われはないでしょってこと

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201901/sp/0012023915.shtml

ちなみにこんな記事もでてるぞ

0269名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/01/31(木) 17:20:54.41ID:fNlCPWb60
二枚目、失敗してます
正しくはこちら

https://i.imgur.com/RYgnHdI.jpg

0270名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/01/31(木) 17:40:43.65ID:kkITwL2o0
>>245
本当に俺の(無能)長文読んだんの?
あと、質問に答えず回答ばかり求める(特に立場を明確にする部類の)のは議論者として最低な行為だからね?ソースは有り難う。本人の弁ね。

なんで1人だけ完了させる・残すしか手が無いの?厄介具合によってタイミングを考える可能な限り同時に(or数分割)終わらせるのが良手じゃない?企業と役場と状況で順位は違うが、1人だけ完了させる・残すのが最悪手の一位二位とは考えんの?

無能と言うのはね、長文に書いたそれぞれの責任範疇を踏まえた上で、2年に1人以上人が死ぬ箇所に7年(最終9年?)かけると言うのは妥当な時間ですか?何年なら許されますか?

0271名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/31(木) 17:47:46.43ID:0ucPlnmI0
引っ込みつかなくって熱くなってる方がいらっしゃる模様で
用地買収なんてそう簡単に進むもんじゃないよ

0272名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/31(木) 18:00:58.75ID:Rb+a5WyJ0
>>266
それまでにも予算はそれなりに付いてたんだぞ
ただ、各年度ごとに付けられる範囲でしか付けられないわけで、無尽蔵に予算がつくわけじゃない
役人は付いた予算の範囲でしか動けないわけで、そこに予算を付けようとするのは市長であり議会だよ

0273名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/31(木) 18:04:53.99ID:Rb+a5WyJ0
>>270
何年なら許されるとかいう話じゃないと思うけどな
事故が多発しているなら拡張以外にも対策を考えるべきで、拡張できないから事故が起こるんだと言ってても始まらない
市長は後からしたり顔で文句言ってるだけだよ

0274名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/01/31(木) 18:45:42.36ID:jhABOuZR0
>>273
それとこれとは関係なくね?
他の対策はすべきだったが、かといって放置はいかんだろ?

0275名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2019/01/31(木) 18:47:45.40ID:6gb9MxaF0
>>271

それに簡単に増額なんてできない仕組みになってる
補償物件に漏れがあったり移転工法に現地不符合があれば再積算して増額になるけど、それは正当な補償額だし
最初からこの額しか出ませんというのが今の用地買収
交渉じゃなく協議だしね
市長が相手の言い値で契約しろなんて暴言以前に公共団体の首長失格だ

0276名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/01/31(木) 18:56:06.06ID:fNlCPWb60
>>270
私は>>245じゃなく>>254で、ID変わったけど>>267>>269です
(何かの文言が引っ掛かってRock出ましたがマルチではありません)

あなたの主張は両方に責任がありどっちも馬鹿、
だけども担当職員のほうがより一層馬鹿で無能と言ってるように見えます

根拠は「7年!!」この部分でしょう
けど話は7年どころではなく10年さかのぼります(図を見てください)
どうしても無能職員を叱責したトップを讃えたい意図が見え隠れするんですが
私の見解では、この現職市長は何一つ成し得ず、過去の前任者達の遺産をさも自分の手柄のように言い、
怒号を浴びせれば好転すると思っている、本当にただの暴言親父ですよ
時間は掛かりながらも一つ一つ問題を解決してきた現場の者に向かってあの暴言です
次の選挙に出馬する気満々なのが許せませんね

0277名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/01/31(木) 18:59:14.75ID:HKK+vuvX0
>>275
明石市役所はヤクザ組長(首長)の暴力団体なので
暴対法の指定暴力団体として監視対象にした方がよいだろう

0278名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/01/31(木) 19:10:54.36ID:Rb+a5WyJ0
>>274
放置していないから
交渉はずっと続けてたんだよ

0279名無しさん@涙目です。(長屋) [US]2019/01/31(木) 19:25:56.48ID:rR4kq7Qi0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。

0280名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2019/01/31(木) 19:30:41.33ID:6gb9MxaF0
過去のファンタジー用地交渉を元に妄想してんのが結構いるみたいだけど、今の公共用地買収に交渉で倍額とかになることなんてまともな公共団体なら絶対にない。
最初から積算でできるだけの金額を提示するだけ。
生まれ育った土地だからとか個人的な記念樹とか考慮されない。
事業認定できる事業なら積算基準に外れた要求をする人は後回しにして収用法で処理するし、事業認定されない事業なら放っておく。
ごね得は許さないのが今の公共用地買収だから。
協議で違算や計上漏れがあれば再積算はあるけどな。

0281名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/01(金) 01:20:39.03ID:zzrTLzYJ0
市長「仕事ちゃんとやれ!」
無能職員「は?パワハラうぜ……」

市長「(説教)ガミガミ」

無能職員「●REC」

市長「火つけてこい!」

無能職員「はい問題発言でましたよーwwww
マスコミさーんwwwww」

0282名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/02/01(金) 08:06:29.66ID:SB38B70J0
>>276
人違いすまぬ。ありがとね

うーん。確かにこの事自体については職員の方が責任が重いと思ってるか。ただし個人でなく組織自体→無能w長文の話ね

市長の責任はそのような組織をほったらかし(?)にした事。人事権は無く難しいと思うケド何とかする責任がある。因みに民主は大っ嫌いだ

で、職員・組織については…
>>268
この記事のような事がお役所らしい回答で…
ぃゃ下っぱwとして気持ちはわかるケド、¥払ってる側としては頑張ってるモンなんて知った事じゃなくて、7年で4人(?)死ぬ所の優先順位が10年(?)って事なんですか?アラーム上げるのは今(二年前)が妥当なんですかって話で。

それを踏まえても優先順位(危険順位)が高いものがあり¥が回ってこず10年は妥当・アラーム判断出来るのも¥的に今が最短と言うなら職員・組織に責任はない。根本的に¥が足りないか大きいレベルの予算組が間違ってる。

0283名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/01(金) 08:10:09.41ID:GEDOEJkB0
パワハラ被害に遭ったら録音は当たり前だろ

0284名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/02/01(金) 08:11:05.08ID:SB38B70J0
最後の下りは、執行組織でなく、市長・幹部・議会の責任が重大になるって話ね

0285名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]2019/02/01(金) 08:13:23.33ID:W/nznJ8g0
録音聞いたけど、市長がイラチなのはわかった。

0286名無しさん@涙目です。(庭) [MX]2019/02/01(金) 11:53:04.16ID:tGcxJorz0
>>284
お前の家のせいで人が死んだんじゃさっさとどけや、という話にならない以上は人が死んだことはどんなに腹立ってもそれは協議の進捗に絡ませる話にはできないと思う

そこを問うなら今ではなく、それこそ区割りの当初時点まで物事を遡らせなきゃならんだろう

0287名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]2019/02/01(金) 22:00:39.92ID:xOhXMlFa0
この市長いい仕事してたぞ。
児童福祉分野でかなり積極的な取り組みしてたぞ。

0288名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]2019/02/01(金) 22:02:32.70ID:FLIg3VsC0
お仲間なの?

0289名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/02/01(金) 22:06:37.55ID:F0UlXhc90
アホは神戸新聞以外のマスコミだったな

0290名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]2019/02/01(金) 23:59:38.46ID:xOhXMlFa0
仲間ではないが、本気で仕事してたとは思う。
だからこそあの暴言は残念でならないね。

0291名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/02(土) 13:20:46.20ID:LtPBkgw00
総理大臣や国会議員と違って、地方自治体の首長はリコールで民主主義的手続きで辞めさせる制度があるのに、盗聴したのをマスコミに流して、世論で袋叩きにして辞任に追い込むのはおかしくないか?
民主主義で選んだんだから、民主主義で辞めさせるべき。こんなのある意味テロだよ。

0292名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2019/02/02(土) 18:03:07.30ID:Lcy7YG2D0
元民主党

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています