何故、雑誌が売れなくなったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/12/25(火) 14:52:15.23ID:E1wqrKwQ0●?PLT(14145)

今年の紙の書籍と雑誌の推定販売金額がピークだった平成8年の半分を初めて割り込む見通しとなった。
ピーク時から20年あまり。出版市場の規模が半分以下に縮小することが確実になった主な要因は、
2年連続で10%前後も売り上げが落ち込んでいる雑誌販売の不振だ。出版業界の屋台骨を
長年支え続けた雑誌は、なぜ売れなくなったのか。

 出版業界では、雑誌の売り上げが書籍を上回る「雑高書低」時代が長く続いた。8年の雑誌の
推定販売金額は1兆5633億円で、書籍(1兆931億円)の1・4倍だった。だが、インターネットの
普及などによって9年に減少傾向に転じてからは落ち込みが止まらず、28年には41年ぶりに書籍と逆転した。

 30年には、性的少数者(LGBT)をめぐる表現で批判を受けた月刊誌「新潮45」が休刊。「別冊花とゆめ」
「YOU」などといった人気漫画雑誌も部数減で撤退した。雑誌の不振は流通など関連業界にも影響を
及ぼし、11月には出版取次最大手の日本出版販売とトーハンが、物流拠点などの協業の検討を始めた。

 雑誌不振の理由について、ジャーナリストの山田順さんは「少子化や団塊世代の引退など
さまざまな理由があるが、最大の要因はデジタル化とスマートフォンの普及だ」と指摘する。
スマホがあればその場ですぐ、手軽に情報が手に入る。「月刊や週刊で情報を入手するスタイル自体が
時代遅れになっている」(山田さん)。

 出版社は雑誌の読み放題サービスを含めた「電子化」に活路を見いだそうとしているが、昨年の
売り上げは「伸び悩んでいる」(業界関係者)という。山田さんは「既存の雑誌をそのまま
デジタル化するだけでは読まれない。現状では、雑誌は紙でも電子でも見放されており、休刊が続くのは
避けられない」としたうえで、「出版業界は根本的なデジタルシフトを早急に図るべきだ」と語る。
PR
 一方で、明るい兆しもある。出版科学研究所によると、今年は雑誌扱いになっている漫画単行本の
落ち込みに歯止めがかかりつつあるという。同研究所は「海賊版サイトの危険性が周知されたことなどが
影響している」と分析している。
https://www.sankei.com/life/news/181225/lif1812250029-n1.html

0284名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2018/12/26(水) 09:30:57.02ID:rlnRzqRx0
その道に通じるオタクがいなくなったから

0285名無しさん@涙目です。(静岡県) [RU]2018/12/26(水) 09:37:55.39ID:AtVsEAIY0
ロヒンギャとか、テロ集団とかそういう、よそじゃ見れない
インタビュー記事見たいのって今ならどこで見ればいいの?

昔のPLAYBOYマガジンとかは、アラファト議長とか
ビンラディンの元愛人とかあって、面白かったのに・・・

安田みたいな多少無責任でウソ臭くても、新聞テレビが
取材に行かないなら、どっかで見てみたい。

0286名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/12/26(水) 09:46:44.04ID:6BWF5dBV0
>>16
プラモデル 作り再開したので
初心者や入門書買ったけど
そんなの出来ねーよ技術と
肝心な所は掲載されない
製作者も編集も昭和感覚

0287名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/12/26(水) 09:46:57.60ID:dzNlELMh0
電子化っていうけどさプロテクトかけてサービス終了したら見られなくなる可能性もあるし
サーバー代だか圧力だか知らんが結局紙とほぼ変わらない程度まで値上げするし
そもそもから電子版だと書き下ろし一部省略したり完全じゃない物が多すぎ

0288名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/12/26(水) 09:49:01.08ID:6BWF5dBV0
>>274
作らないで蘊蓄を語る人の為の雑誌
資料見てたら完成しない

0289名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]2018/12/26(水) 09:57:40.86ID:vDR/XGOl0
>>287
pdf形式の販売ならありがたいんだけどな
専門誌に近いものはやっぱ紙の形で残さないと

つうか、コンビニや売店で売ってる雑誌なんてdマガジンみたいなサービスで十分だし
追っかけて拾う価値もない
省略いうのってWPBや写真週刊誌のグラビア袋とじぐらいでしょw

まあ、金髪豚みたいなバカの文章だったらキャプチャしときゃいいだろ

0290名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/12/26(水) 10:40:00.59ID:6MRh3OjI0
暇つぶし的存在としても
スマホに殺されたよな

0291名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/12/26(水) 10:45:11.84ID:6MRh3OjI0
>>16
細かく掘り下げる専門誌は、生き残っていくと思うが

広く浅くの総合的雑誌やグラビア主体のやつは
もう、金払ってゴミ買ってるようなものだな

0292名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]2018/12/26(水) 10:46:01.54ID:nrx7T07y0
Yahooプレミアムに加入すると、毎月500円とられるけど
たいていの漫画や雑誌は見られる。

その代わり、500円分のYahooショッピングで使える
ポイントがつくので、差し引き0円で雑誌と漫画が見られる。
うちは、毎月アーモンドとクルミを買うので、
500円ポイントは必ず使うから、まったく損は無い。

Yahooショッピングで買うと、そのたびに5倍ポイントが付いて
ナッツ類を500円引きとか300円引きとかで買えるので
そこらのスーパーで買うより、ずっと安く買えるし。

実質、毎月、タダで雑誌や漫画は見放題。

0293名無しさん@涙目です。(禿) [DE]2018/12/26(水) 11:00:21.05ID:hMzoEjUR0
情報を得るのが雑誌からネットに変わったんだろうな。

0294名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/12/26(水) 11:29:52.35ID:Jw1d3y0T0
邪魔だし現物はいらんよね

0295名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/12/26(水) 12:47:13.03ID:z3LvHErg0
コーディネートだってスマホで見られるしほぼ広告のファッション誌を買う理由が無くなった

0296名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/12/26(水) 12:51:18.47ID:rYcOizPo0
>>207
文章の(読みやすさとか日本語の正確さ)クオリティはプロに一日の長があるんだけど
内容は大したことない場合が多いんだよね
それじゃ誰も読みませんよと

0297(やわらか銀行) [ニダ]2018/12/26(水) 12:52:42.47
つーか、雑誌制作側も、印刷代とかの中間費用を排除できるから、どんどん電子版に切り替えたほうが得だろ
読者も簡単に読めるし、ゴミにもならない
技術の発達は基本的にウィンウィンだ

0298名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]2018/12/26(水) 13:47:33.69ID:VOn77ubl0
袋綴じがワクワクしない

0299名無しさん@涙目です。(家) [DE]2018/12/26(水) 13:56:07.94ID:1AY5rtn50
>>1
雑誌を読んでる人は本当に見かけなくなったな
本当に居なくなった

0300名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/12/26(水) 14:08:17.29ID:QE8Qk9a30
スマホに取って代わられた感はあるね

0301名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/12/26(水) 14:15:47.18ID:FIP7W4b30
ネットが一般的になったのが大きいわな
スマホが出るまではそんなに影響はなかったし
10年前は電車通勤で雑誌読んでる人が多かったけど、今はみんなスマホ

0302名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/12/26(水) 14:25:03.37ID:7DxVB4T10
昔は電車に2時間くらい乗るなら雑誌でも無いといられなかったわ

0303名無しさん@涙目です。(千葉県) [MX]2018/12/26(水) 14:41:16.05ID:H+QbtI6b0
7月号と12月号の年に二度だけ大判の時刻表は買っている
ジョルダンでも良いんだが18切符のプラン作るのはこっちの方が良し

0304名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/12/26(水) 14:47:02.81ID:JgiQ0y0V0
文春しか読んでない

0305名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/12/26(水) 14:51:16.04ID:wn1aTK790
女児無修正本所持禁止から買ってない

0306名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]2018/12/26(水) 14:51:52.24ID:RBr2WORm0
雑誌の価値=100円程度
実際の価格=1000円程度
10倍も乖離してたら誰も買わない

0307名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/26(水) 14:54:10.31ID:wqB7qMXL0
ネットはタダ
気に入ったものだけ読む
かさばらない

雑誌はお金取られる
しかもいらない記事が半分くらいある
捨てるのが前提

専門雑誌なら大して変わらないんじゃね
もともと大して売れてないだろうけど

0308名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/12/26(水) 15:04:50.83ID:TJI2pONU0
例えば昔のメンズノンノとかチェックメイトとか
ファインボーイとかメンズエッグとか若い男向けファッション雑誌の構成って

・シーズンの売れ線の服を紹介
・初クラブ遊びとか合コンで失敗しないためのアドバイス
・人気モデルがわちゃわちゃして彼らのキャラを読者が知ることのできる企画
・ちょっとした有名人のコラム
・ストリートスナップ


みたいな感じだけど正直服だけ見たい読者とかモデルが好きなだけな読者からすると
他は本当に蛇足で時間とお金の無駄なんだよね

ネットだと自分の知りたい情報だけフォーカスして収集できる
しかも短時間、無料、情報の鮮度高目なんだもん
はっきり言って雑誌買う必要が無いんだよね

0309名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/12/26(水) 15:19:40.32ID:0WAWNxye0
なんとなく買うって雰囲気が必要だったんだよね。
伸びる業界はライトユーザに支えられてるわな

0310名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HN]2018/12/26(水) 18:29:00.26ID:t3wyNoyi0
>>250
いいなあ。どんどん普及して欲しい。

読みたい雑誌が選べるのはもちろん嬉しいけど、美容師目線からセレクトされた雑誌ってえ?何?これなの?みたいなおかしな雑誌だったりするとすごくモヤモヤするから大嫌いなんだよねー。
こういう女の人はかなり多いと思う。

0311名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [BR]2018/12/26(水) 18:32:25.78ID:5f9mDyOHO
景気が低迷してるから
物価が上がったから
ネットで情報が見れるようになったから
本屋が潰れたから

0312名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]2018/12/26(水) 22:58:26.57ID:avcQE/SE0
雑誌のある部分はとてつもなく高いインテリジェントが
忍んでいる
それが理解できないと雑誌は読めないし見れない

0313名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/12/26(水) 22:59:29.85ID:30NuNjUh0
>>274
プロは時間と予算に縛られた作例になるから趣味でやってる上手いやつに勝てないから

0314名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [US]2018/12/27(木) 07:59:05.36ID:tRehJVT10
>>274
いまはなき電撃ホビーマガジン派でした。スパロボの漫画目当てで。

0315名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]2018/12/27(木) 10:01:03.04ID:W6Cl642/0
昔の「スターログ」とか、今なら「CASA」とか
コアな情報を、なおかつ公共視点を維持して集めた媒体ってのは
資料として楽しいんだよね

0316名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/12/27(木) 19:29:39.72ID:3jmyzb9Z0
よく買ってる、あるいは買ってた雑誌

月刊エアライン(飛行機)
演劇界(歌舞伎)
プレミア(映画)

0317名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2018/12/27(木) 19:33:20.40ID:JCPNnL1g0
https://may.2chan.net/b/res/607881624.htm
2018年生まれ殺せ
右翼も殺せ

0318名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]2018/12/27(木) 19:34:36.74ID:hJjvhFZv0
月刊

エーカーズ

アメ車マガジン

隔月刊

フライウィール

カスタムトラックスマグ

季刊

NSマガジン

カスタムライズマガジン

読んでた

0319名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2018/12/27(木) 19:34:45.72ID:JCPNnL1g0
https://may.2chan.net/b/src/1545906809110.jpg
2018年生まれ殺せ
2017年生まれも殺せ

0320名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2018/12/27(木) 19:35:47.57ID:JCPNnL1g0
https://may.2chan.net/b/src/1545906900417.png
2018年生まれ殺せ
2017年生まれも殺せ

0321名無しさん@涙目です。(広島県) [AU]2018/12/27(木) 19:38:31.53ID:1thw/vU/0
コンビニで、コールマンの鞄付き本を売ってたけど、どうなのん?

0322名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/12/27(木) 19:42:52.27ID:FH4dvhQG0
ネットが普及したからこそ、それ以上の情報を提供しなければ本は売れない。

0323名無しさん@涙目です。(空) [CN]2018/12/27(木) 19:45:16.04ID:bu3WKwz90
雑誌はゴミ出しが面倒なんだよ
だから買わない
昔は燃えるゴミで出せたんだけどな

0324名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]2018/12/27(木) 19:54:18.59ID:iiynWHgH0
スマホのせいだな

ちょっとした暇つぶしに新聞、雑誌、文庫本など買っていたけど
それらよっぽどのことがない限り買わなくなった

0325名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HN]2018/12/27(木) 20:02:00.39ID:FyjrAoUT0
しかもスマホ嵩張らないからなあ
雑誌や本はどうしても場所とるし荷物になる

0326名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]2018/12/27(木) 20:45:43.34ID:X+hvlSGO0
猫雑誌しか買わない

0327名無しさん@涙目です。(中部地方) [TW]2018/12/27(木) 20:55:04.00ID:UAfP0Gif0

0328名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/12/27(木) 20:57:17.46ID:itCZM8E30
>>312
どの部分見ればいいのん?

0329名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/12/27(木) 21:00:13.26ID:/mqpsQxa0
実話ナックルズだけは買ってる
ミリオン出版無くなるんちゃうんけ?

0330名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/12/27(木) 21:04:42.56ID:3jmyzb9Z0
>>327
日帝ってなんなの。朝鮮人がよく言ってるやつか?

0331名無しさん@涙目です。(中部地方) [VN]2018/12/28(金) 00:01:07.79ID:POHuk/f70

0332名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]2018/12/28(金) 00:11:47.22ID:J6bqzCn90
駅前の本屋がみなつぶれたから
amazonやnetの影響もあるが、マンガに袋をかけるなどの「立ち読み禁止」、ブックオフなどの古書店(立ち読みし放題)、そしてなにより「万引き」で商売が成り立たなくなっていることの影響が大きい
書店がなくなれば本の売り上げも落ちて当然

0333名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ]2018/12/28(金) 01:09:53.69ID:Ov33JrKs0
たしかに立ち読みできなくなって雑誌買うのは減ったな
前は立ち読みして家に帰っても読みたい記事なりグラビアなり3つあれば買うという自分ルールがあった

0334佐藤 剛志(茸) [KR]2018/12/28(金) 14:37:31.74ID:AtJidp8r0
>>182
良い傾向です。
漸く夢の電子化に成功したのに何時迄も
紙媒体で無駄遣い為る可きでは有りません。

1990年代には
西暦2100年には塵の埋め立てで
東京湾が無く成ると言われて居たのです。
是は歓迎為る可き事でしょう。

コンビニも紙媒体商品の売り場に
もっと優先順位の高い他の商品を
陳列した方が有効です。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています