はじめ人間ギャートルズって面白かったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]2018/08/24(金) 00:58:42.94ID:DTCkLedX0●?PLT(13121)

イエティにも絶滅したマンモスの死骸のようにも見える謎生物の死骸が発見されてひと騒動になっている。

ロシアの最東端に位置するカムチャツカ半島の太平洋側、パハチ村に隣接するベーリング海に面した浜辺にそれは打ち上げられた。
成人男性の3倍はありそうなほど巨大で、なんかすごい悪臭を放つヘビー級モンスターである。

この浜辺にはさまざまなものが打ち上げられるらしく地元の人々は漂着物を見慣れているが、それでもこの「海の怪物」にはびっくり仰天しているみたいなんだ。
パハチ村の人々を驚かせた「海の怪物」には顔や目のようなものはなく、触手や長い尾のようなものがある。
そして特徴的なのが、もじゃもじゃりんこな毛皮で覆われているということである。

一体、これは何なんだ!?ってことでいろんな意見が出ており、グロブスター(海岸に漂着する謎の肉塊)ってことでいいんじゃないか?って声もあがっているようだ。

目撃者のスベトラナ(Svetlana Dyadenko)さんは、
とても珍しいこの生き物の毛皮がまたとても興味深い。普通の毛皮みたいなんだけど、チューブ状になっているの。
小さくて細かいチューブがたくさんぶらさがっているように見えるわ。古代の生き物かしら?専門家にぜひ解明してもらいたいわ
とコメントしている。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0817/kpa_180817_6042489926.html

0237名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/08/24(金) 21:43:54.43ID:Tlci4Zgh0
面識なかった園山俊二とかまやつひろしが偶然に日本蕎麦屋で隣り合わせて意気投合して
主題歌を依頼した

http://www.tapthepop.net/song/58894

0238名無しさん@涙目です。(家) [KR]2018/08/24(金) 21:47:29.94ID:JZl9zUsW0
>>184
はじめゴリラよ ドテッチーン

という2番の歌詞がある

0239名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]2018/08/24(金) 21:54:59.78ID:yDx1A4Yw0
フリントストーンズ(ほのぼの家族)は当時の深夜アニメだったから観てない人多い
正直いうとあまり面白くないw
ただ深夜アニメってことでドキドキして観てた
フリントストーンズよりはギャートルズの方が数10倍面白い

0240名無しさん@涙目です。(青森県) [NL]2018/08/24(金) 22:10:39.78ID:81kNYTue0
>>231
あの肉で検索

0241名無しさん@涙目です。(青森県) [NL]2018/08/24(金) 22:11:35.60ID:81kNYTue0
>>238
出てた

0242名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/08/24(金) 22:29:31.09ID:ZBul3b760
>>73
そう
死神がこわいの
シが身近にあるんだよね

0243名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2018/08/24(金) 22:32:48.33ID:WwtPmAfn0
Oh!マイキーは面白かったな、ああいう毒のあるドラマが見たい

0244名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/08/24(金) 22:38:51.04ID:sty10I0Y0
テッコン キンクリート!

0245名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/08/24(金) 22:52:45.45ID:NaN9gGFm0

0246名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/08/24(金) 22:57:27.76ID:ATrUrY8k0
園山俊二だっけ
今思うと学研の科学で連載持ってた先生はすごいな

0247名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/08/24(金) 22:59:30.99ID:ATrUrY8k0
母ちゃんの声優さんはもうなくなったんだな
父ちゃんの肝付さんもなくなったなあ

0248名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/08/24(金) 23:10:25.81ID:X9R0Ssvo0
人生で一番おったまげた最終回
あれから数十年あれ以上インパクトある最終回にはお目にかかっていない
アニメで梅棹忠夫を見た

0249名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]2018/08/24(金) 23:31:42.87ID:Gb8GNjRK0
>>248
あれって植民地支配を揶揄してたのかねぇ

0250名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/08/24(金) 23:40:36.59ID:ZBul3b760
>>248
最終回覚えてないや
どうなったん?

0251名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/08/24(金) 23:49:21.79ID:ZBul3b760

0252名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2018/08/24(金) 23:50:21.40ID:8tRylGrI0
>>248
当時だと環境破壊に対しての文明否定みたいな作品はあったけど
農業レベルで否定するのは見たことないな。
映画ブッシュマンあたりが近いかも。

0253名無しさん@涙目です。(アラビア) [ニダ]2018/08/25(土) 00:00:41.08ID:/Dy5YfUG0
出産シーンがあったような気がする

0254名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [SE]2018/08/25(土) 00:04:45.86ID:SNyC78OU0
石斧担いだゴ・ゴ・ゴーン

0255名無しさん@涙目です。(catv?) [BE]2018/08/25(土) 00:07:31.53ID:FNDHL1Ez0
石斧担いだゴ・ゴ・ゴーン

0256名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]2018/08/25(土) 00:07:37.78ID:bBxeWX0d0
慣れない農作業で溜まりに溜まったストレスを一気に爆発させたもんだから普段の狩りなら
一頭でもてこずる相手をメタメタに叩きのめす様は子供心に爽快だった記憶がある
ひとたび自然が牙をむけば文明なんぞひとたまりもないってことかな

0257名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/08/25(土) 01:12:17.92ID:lcdwrjdQ0
>>234
足跡を風呂にするとか、こういったアイデアがいいよな〜

0258名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/08/25(土) 01:35:56.72ID:4sKFfTOq0
なんにもない大地に、ただ風が吹いてたー
ふーいーてーたー
ふーいーてー…

0259名無しさん@涙目です。(青森県) [NL]2018/08/25(土) 02:29:53.25ID:KuVTfY+X0
腹が立つ事があってさっきあの肉で検索したらあの肉のオリジナルサイト発見


ギャートルズのあの肉(マンガ肉)を買って食べてみた。
http://kisyoku.bakufu.org/gya.htm
(08年12月現在)

しかも google トップじゃない

0260名無しさん@涙目です。(青森県) [NL]2018/08/25(土) 02:43:06.62ID:KuVTfY+X0
あぁまだ腹が立ってる
いつもは連続スレしないんだけどいつもは 21:30 から酒を飲むんだが怒りで酒が飲めん

0261名無しさん@涙目です。(青森県) [NL]2018/08/25(土) 02:44:54.32ID:KuVTfY+X0
連続レスのミス

0262名無しさん@涙目です。(青森県) [NL]2018/08/25(土) 03:28:04.09ID:KuVTfY+X0
またスレが止まった
いつもだ

0263名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/08/25(土) 05:48:15.11ID:ukviyD6e0
>>251
読んだだけで鳥肌立ったわ

0264名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]2018/08/25(土) 05:51:39.35ID:PzCxyI1s0
別に・・・

0265名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]2018/08/25(土) 06:42:16.11ID:evu7FWCj0
マンモス肉って今改めて見たらそんなに美味そうに見えないよな

0266名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]2018/08/25(土) 09:17:43.75ID:2dCtgsVX0
子供の頃見るからいいんだろ

0267名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]2018/08/25(土) 09:22:25.03ID:8/s5o6RG0
1970年代だからプレスハム全盛でまともな肉なんか普段食べれなかった時代だしな

0268名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/08/25(土) 09:57:31.47ID:YjBWqwnZ0
>>17
誰の声だろうと思って検索したら1965年生まれなんで当時子役?と思ったら活動が1986からだった…
関係ない話か…

0269名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/08/25(土) 09:58:05.80ID:YjBWqwnZ0
>>268
と思ったら96年にあったのな

0270名無しさん@涙目です。(千葉県) [RU]2018/08/25(土) 10:51:34.14ID:OyJWXYLf0

0271名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2018/08/25(土) 12:53:33.77ID:xu8dC+1N0
最終回は全員あのマモノに連れて行かれるんだっけ

0272名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/08/25(土) 22:09:27.71ID:MI2b2hjW0
最終回 やつらの足音が聞こえた
ギャートルズ平原に「文明」と名乗る男がやってきて
はじめ人間たちに聞く「この土地は誰のものか?」
「誰のものでもない」と答えると
「ではワシのものだ」と土地の私有を宣言して類人猿を使役して農耕を始める

文明の所有する土地(麦?畑)は日に日に広くなってはじめ人間たちの自由な活動もできなくなる
はじめ人間たちが抗議すると
文明に「ワシの言うとおりにすればいずれ収穫が来る。
そうすれば今食べているものよりずっとうまいものが食える。うまい酒も飲める」
といわれて「まあやってみようか」、とみんな農耕に参加する
やがて麦が穂をつけ文明は収穫が近いと喜ぶ
父ちゃんは「ホントにこんなもんがうまいのか」と疑うが
長老は父ちゃんに囁く
「この季節じきに渡りマンモスの群れがやってくる。飢えた渡りマンモスの群れがこれを見逃すと思うか?」

やがて長老の言葉通りマンモスの群れが平原に迫り父ちゃんを始めとするはじめ人間たちは
マンモスの群れが大地を揺るがす足音を聞いて叫ぶのだった
「収穫だ!」

「収穫だ」とはじめ人間たちは次々に武器を取りマンモスに向かい
文明は慌てふためいて「どこへ行く、皆収穫を守らんか」
その文明に向かい長老が
「このギャートルズ平原にマンモスを恐れる男は一人もおらん
いるとしたら文明、お前だけじゃ!」
呆然とする文明は畑に突入したマンモスの群れに埋没し
毅然とマンモスを迎え撃つはじめ人間たち

夕日の中大量の「収穫」を運んでゆくはじめ人間たち
バックにフルコーラス「やつらの足音のバラード」が流れるエンディング

0273名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/08/26(日) 08:17:54.30ID:DpM2qwxc0
>>265
一見ワイルドなでっかいローストビーフにみえる。

0274名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]2018/08/26(日) 08:27:32.58ID:KUUAVASP0
>>20
ガチャ、はーいカスラックです。集金に来ました

0275名無しさん@涙目です。(大阪府) [BH]2018/08/26(日) 08:29:39.99ID:kDpEimqF0
ふっるw

>>19
俺の親父の上司が島根出身の園山さんだったそうなんだが
親戚だったみたいだよ

0277名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]2018/08/26(日) 12:20:33.73ID:pDfuHTXm0
>>272
いい話だなあ。
みてえ。

0278名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]2018/08/26(日) 14:39:12.87ID:tPmG0o5W0
>>277
Amazonで有料(108円)だがみれるよ。

0279名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/08/26(日) 15:03:01.23ID:AQaiCH5c0
>>4
マンコマーク最近見ないなぁ

0280名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/08/26(日) 20:14:35.54ID:kuqLfy9g0
>>169
賢さの先にいるからね。パパは。
はじめちゃんは天才だけど、天才だからさまざまな事に先手を打たざるを得ないから、心配をする。

パパは先の心配をするという行為そのものから、既に卒業してる。

0281名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/08/26(日) 20:26:15.56ID:TmQmWVk20
>>39
藤沢守→久石譲
マメな

0282名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/08/26(日) 20:29:08.52ID:7lHoklVs0
>>1
ドテチン
猿酒美味い
マンモス肉喰いたい
エンディングの曲がヘビメタ並み

0283名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2018/08/26(日) 20:38:44.72ID:3WDGU9Qa0
ムカチャッカファイアーってなんだっけ?

0284名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/08/26(日) 20:40:21.26ID:7lHoklVs0
ギャートルズよりガボテン島

ガボテン

0285名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2018/08/26(日) 20:40:37.18ID:3WDGU9Qa0
>>4
死ぬ前に一回でいいから食べたい

0286名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/08/26(日) 20:40:45.68ID:purfqssy0
>>265
像の肉に近いのかな?

0287名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]2018/08/26(日) 21:13:41.63ID:9sFJ1l5h0
後半から出てきた「それからどしたの?」って茶々がウザかわいかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています