【話題】日本一激レアな缶コーヒー「生BOSS」が美味すぎヤバイらしい!コーヒーは砂糖入りがウマイよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(庭) [ES]2018/08/08(水) 18:53:25.35ID:egzXTtsB0●?PLT(16000)

1992年の発売以来、多くの人たちが愛飲してきたサントリーの缶コーヒー「BOSS」シリーズは、いままで数え切れないほどのテイストが販売されてきた。定番のブラックも改良を重ねつつ、クオリティにブレが生じないようバランスを考えて抽出しているという。そんなBOSSに、激レアなテイストが存在するのをご存知だろうか。

・その場を逃すと「生BOSS」の良さを得られない
ほとんどの人が知らない存在、「生BOSS」である。この生BOSSは「ある製造工程」をなくすことにより、より風味豊かな美味しさが堪能できる、まさに幻の缶コーヒーなのである。ただし、賞味期限は「その場」。あまりにも瞬間的な存在であり、その場を逃すと「生BOSS」の良さを得られないのである。

・コーヒーロースタリー海老名工場
賞味期限が「その場」である理由は、基本的にサントリーがBOSSのためだけに作った焙煎専用工場「コーヒーロースタリー 海老名工場」だけで飲めるからだ。より美味しいBOSSを提供するべく稼動を開始したコーヒーロースタリーで淹れ、その場で飲む缶コーヒーが生BOSSなのである。

(以下略)

すべての画像と動画は以下ソース
http://buzz-plus.com/article/2018/08/08/boss-coffee-roastery-news/
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/08/boss13.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/08/boss12.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/08/boss9.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/08/boss10.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/08/boss8.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/08/boss11.jpg

0117名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/08/08(水) 23:41:14.31ID:ugSscXlx0
ボスは無印のボスが一番うまい

0118名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/08/08(水) 23:41:28.92ID:h2E917m/0
>>1
缶コーヒーはデザインであじがかわる

0119名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/08/08(水) 23:45:09.91ID:mn9srQcm0
くだらない。コンビニコーヒーと同じやん

0120名無しさん@涙目です。(庭) [SG]2018/08/08(水) 23:47:09.30ID:0HW/dbA00
BOSSには甘さを押さえたさっぱりしたコーヒーが要ると思う

0121名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/08/08(水) 23:48:08.35ID:jmP+n1z80
レギュラーコーヒーでよくね?

0122名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/08/08(水) 23:48:41.90ID:DuvO+YE70
チョントリー?
来週あたり、店頭に余りまくってるのに謎の出荷停止になるんだろ?

0123名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/08/08(水) 23:49:39.26ID:96zIe7tr0
缶コーヒーは甘すぎだと思います

0124名無しさん@涙目です。(家) [KW]2018/08/08(水) 23:54:44.66ID:616YYN460
>>116
でもそっちは香料入ってるんだよな

0125名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [RU]2018/08/08(水) 23:55:44.33ID:tT75qUZp0
>>2
香料なんとかしてもらいたい

0126名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2018/08/09(木) 00:14:15.30ID:G9KhmGvJ0
缶コーヒー飲める奴ってなんなの?
コーヒー飲んだこと無いの?

0127名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/08/09(木) 00:15:56.14ID:xoqhszhw0
>>5
俺は好きだわ、あれ

0128名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/08/09(木) 00:18:15.30ID:xoqhszhw0
>>46
これ
コーヒーだと思って買ってないわ

0129名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/08/09(木) 00:19:02.07ID:H9MbnAlZ0
>>2
コンビニで売ってるTully'sコーヒー飲むとオシッコまでコーヒー臭くなら

0130名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/08/09(木) 00:19:43.08ID:xoqhszhw0
>>51
言いたいことは分かるがお前の口調が気に入らない

0131名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/08/09(木) 00:20:07.58ID:DKh9mdQC0
いつもはファイアのブラックばかりだったが自販機でボスのレインボーマウンテンを購入、何口か飲んでしばらく経った頃急激に気分が悪くなって急遽帰宅した。
後にも先にもこういう食中毒的な経験はない。
以来当然だがボスどころかサントリーの飲料は酒も含めて一切飲まない。

0132名無しさん@涙目です。(東京都) [SA]2018/08/09(木) 00:30:46.37ID:1y4am7qT0
クラフトボス飲むと体調悪くなるんだけど
俺だけ?

0133名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2018/08/09(木) 00:44:03.38ID:gJ0KlTtl0
スペシャルティコーヒーの生豆を買って自家焙煎してるんでいいです

0134名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/08/09(木) 00:44:03.89ID:m+I7Qjep0
BOSS深剃り

0135名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/08/09(木) 00:46:45.14ID:o/b30YBr0
最近はジョージアザプレミアム微糖ボトルしか買わない

0136名無しさん@涙目です。(大分県) [GB]2018/08/09(木) 00:52:19.98ID:gJLmveSA0
旨そう

0137名無しさん@涙目です。(茸) [IT]2018/08/09(木) 00:59:57.55ID:VWdtjqto0
最近はヤクルトかピクニックのコーヒー飲んでるわ
甘くても缶コーヒーよりかは体にマシ

缶コーヒーはどこでも手軽に飲めなきゃ意味がない
味にこだわるのはいいけどこんなことしても誰も喜ばんよ

0139名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2018/08/09(木) 01:28:07.48ID:HSrqNJ7x0
>>34
あれはパッケージを飲んでるんだよ

0140名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/08/09(木) 05:32:34.53ID:gPiyo/510
俺クラスの上級者ともなるとコーヒーは卒業してカフェインの錠剤を摂取してる

0141名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]2018/08/09(木) 08:08:59.94ID:GsztFwPE0
確かに生は最高だよな。
生でしたことないんだけどね。

0142名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/08/09(木) 08:11:59.24ID:jViKn0Dd0
>>55
ダイドーブレンドのBLACKも原材料コーヒーのみ

0143名無しさん@涙目です。(家) [FR]2018/08/09(木) 08:16:44.26ID:itoAkH3S0
>>47
糖尿一直線だなw

0144名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2018/08/09(木) 08:18:11.73ID:iRpvOFWV0
レインボーマウンテンは割りとよく出来てると思う
たまに美味しくない時期もあるけど

0145名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/08/09(木) 08:58:52.55ID:I+17RPKN0
>>22
それな
砂糖入りのコーヒーはなるべく飲まないようにしていたんだが
職場で貰って仕方なく飲んだら止まらなくなってしもた

0146名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/08/09(木) 09:02:41.03ID:I+17RPKN0
俺くらの上級者になるとソイラテを好んで飲む。
無糖のコーヒーに調整豆乳くらいがちょうどいい微糖

0147名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/08/09(木) 09:20:55.96ID:v1dAlIhT0
缶コーヒーの甘さってなんなの?
あれが万人受けする甘さなの?

0148名無しさん@涙目です。(西日本) [NL]2018/08/09(木) 09:54:48.83ID:H0gzFFM7O
砂糖無しのミルクのみとか何で無いんだろ、やっぱり不人気?

0149名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2018/08/09(木) 10:07:53.38ID:tHlZPDUv0
>>146
「無糖のコーヒー」とか言ってるあたりソイミルクで作った
カフェオレとソイラテを混同してそうだがなw
さすか上級者だね

0150名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/08/09(木) 10:12:10.23ID:J/Bh8bCE0
サントリーの小細工はもう飽きた

0151名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/08/09(木) 10:13:16.30ID:b1Fhu5zU0
>>147
聞いた話だとコーヒー本来のカフェインよりも遥かに多く添加されてるカフェインで
脳ミソを叩き起こしてたっぷりの砂糖(ブドウ糖)で脳ミソに大量に栄養を注ぎ込む
仕組みらしい

0152名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2018/08/09(木) 10:14:49.49ID:WN5dyCB50
子供向け
大人になったら飲めない

0153名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]2018/08/09(木) 10:14:51.64ID:JuG31BoF0
微糖とか言って人工甘味料使うのやめろ。
お腹おかしくなるんだよあれ。

めったに飲まないけどさ、人から貰った時とか本当に大変
あとあれ純粋に不味いだろあの凄いケミカルな甘さ。

0154名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]2018/08/09(木) 10:15:31.71ID:0sfchsUs0
砂糖入ってるのをバカにしてる人は無糖を飲んでることしか自慢がないの?
飲み物の糖分に対して余裕なさ過ぎじゃない?

0155名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/08/09(木) 10:17:40.81ID:LeBCJ/Ya0
糖分はお好みだよ
そこじゃないの
香料なんだよ

0156名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/08/09(木) 10:18:23.80ID:DdIrZEyy0
缶コーヒーなんてジュースみたいなもんだろ

0157名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/08/09(木) 10:22:41.97ID:LeBCJ/Ya0
まぁそれでも、昔と比べてだいぶん
缶コーヒーも良くなったよ
前はコーヒー豆の使用量が少なくて
香料でごまかしてようやく飲めるものになってたけど
香料が入ってないやつは なんじゃこれ のもんだった
水飲む方がまし・・・

缶コーヒーには、コーヒー、コーヒー飲料、コーヒー入り清涼飲料とあるけど
昔はコーヒー飲料だらけだったからな
味が酷いのをごまかす為に、香料と砂糖を入れていた とメーカーの人も言っている
香料と砂糖を入れてないやつを飲んでみると、吐き出すレベルだから

ブラックが出せるようになったのは、かなり画期的なことなんだよ

0158名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]2018/08/09(木) 10:31:35.72ID:ao5LJrpC0
>>115
お前分かってるな
俺もあれが一番うまいと思う

>>46
カップ焼きそばみたいだな

0160名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/08/09(木) 12:46:50.65ID:p7lGSMnT0
たいそうな宣伝文句書いておいて
アセスルファム入りの缶コーヒーとか
何がしたいのかわからんやつあるな

0161名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/08/09(木) 14:59:41.22ID:oFNFfmCC0
BOSSってだけで既に駄目

0162名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2018/08/09(木) 15:04:16.81ID:oFNFfmCC0
>>148
タリーズのボトルタイプにあるよ 無糖でミルクだけのヤツ 最近似たボトルで微糖もあるから注意してくれ

0163名無しさん@涙目です。(catv?) [RU]2018/08/09(木) 16:23:31.64ID:mONYidUl0
>>89
九州にはテイスティがあるから

0164名無しさん@涙目です。(庭) [SA]2018/08/09(木) 17:36:11.56ID:WTUc9T8E0
>>15
放置も可哀想だからな

ロボット長官乙

0165名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/08/10(金) 20:52:17.40ID:0RB0ZyqW0
砂糖入り飲んでる奴ほぼデブ

0166名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/08/10(金) 20:55:01.74ID:SDtD03M80
コンビニでコーヒー買えばええやん

缶コーヒーは缶コーヒー特有の味を楽しむものだろ?ドリップコーヒーと同じを求めていくのは違うと思う

0167名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2018/08/11(土) 05:42:10.37ID:hjUyfw2m0
新宿古着屋ワタナベはボスってよりただ詐欺られてるだけですけどねダイバクショウ
まもなく破産ですよダイバクショウ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています