高須院長、お金の若者離れを訴える若者に「甘ったれるな若者」「目覚めて働け」と激励

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2018/05/09(水) 04:40:01.13ID:tEoN3wSW0?PLT(16930)

https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2018/05/sirabee20180508takasuincho-600x400.jpg

■「甘ったれるな若者!」
まとめサイト「アルファルファモザイク」に転載された「朝日新聞に若者が怒りの投稿『若者の〇〇離れとは全て若者からお金を奪ったせいだ。
年寄りは反省しろ』」という記事を引用した高須院長。朝日新聞の投書では、20歳の大学生の男性が「お金の若者離れ」について指摘している。

電気水道などの月々の支払いや、奨学金の返済、年金への不安でお金を貯蓄に回さざるをえない現状から、
若者たちはお金を使いたくても使えないのではないかと疑問視。そのため「最近の若者は夢がない。欲がない」と言われるのはうんざりだ、
と訴えているのだ。

この投書について、高須院長は以下のようにコメントした。

「甘ったれるな若者! 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。働きながら君たちを育てたのだ。
君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ。
向上を目指せ。目覚めて働け若者」

■夢をもてなくなった人は…

https://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/09/06203252/sirabee0907yume.jpg

「向上心・頑張りが足りない」という高須院長の意見と「昔と今は時代が違う」という若者の意見。どちらの声を支持するのも自由だ。
しかし、悲観するだけでは何も始まらないのも事実といえる。

https://sirabee.com/2018/05/08/20161617462/

0506名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2018/05/10(木) 18:38:25.90ID:YYgRPdba0
>>497
お前が無能だから息子もクズに育つんだろ

0507名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/05/10(木) 18:44:29.82ID:757VmPLy0
こうなることがわかってたのにゆとり教育なんてした奴が悪い

0508名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2018/05/10(木) 18:46:40.09ID:yqovvMxZ0
>>507
ゆとり教育は関係ないな
なぜってもうゆとり教育じゃないから
それで若者が改善したって話聞いたっけ
高須も俺もお前もお前らも自分視点でしか話すことができない
そりゃ国も斜陽になりますわな

0509名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2018/05/10(木) 18:47:58.44ID:/X7rap2H0
社畜を辞めて良かった 安定して月40稼げるようになった。

0510名無しさん@涙目です。(関西地方) [KR]2018/05/10(木) 19:12:51.61ID:I63C+OEj0
今はモーレツに働ける土壌がないじゃん

0511名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]2018/05/10(木) 19:15:54.99ID:8IKN3azQ0
だから、インフレになるほど大衆に購買力がないんだから、
誰向けに働くんだって話。

0512名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2018/05/10(木) 19:52:01.82ID:yqovvMxZ0
>>511
そのぐらい自分で考えろ、おれはやってきたんだぞ
っていうのが高須世代の論理なんだろ
おれらはゼロからやってきたんだぞ的な
カスだなまじで、何がネトウヨ神だ
こんなやつ右翼でもなんでもない

0513名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2018/05/10(木) 19:53:27.59ID:yqovvMxZ0
>>510
だったら土壌を作れ
パヨもウヨもこの年代の老害はみんなそういう
なんだろうね、舐め腐った態度許せない

0514名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2018/05/10(木) 19:57:12.39ID:yqovvMxZ0
胸糞悪い、俺も底辺だったからこういうのはきついわ
だめなやつをわざわざ叩くってなんだよ
募金してるからてっきりもうちょう社会への愛があるおっさんかと思ったが
こりゃ違うな、幻滅

0515名無しさん@涙目です。(庭) [BE]2018/05/10(木) 19:58:38.50ID:0AQ7WwJ10
老害じゃん

0516名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]2018/05/10(木) 20:11:30.86ID:K9Uv9JHd0
昔は24時間戦えますか?ってcmあったくらいだからな

0517名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]2018/05/10(木) 20:22:07.13ID:NSDsx7T40
>>385
根本的に考え方が違うんですよ
何の為に努力するって失敗しないようにじゃない、成功する確率を少しでも上がるように重ねるのが努力です
要は成功率をどんだけあげられるかなんすよ、立地条件だったり仕事内容の需要率だったり色々リサーチして今現状これが成功する可能性のある方に常に舵をとる事
これは昭和でも平成でもそんなに変わらない筈なんです
仮に失敗したってその経験は後に生かされると思います
挑戦し続ける限りは。ええ。そのままでいいって人には耳の痛い言葉ですねぇ、こんな若造に言われっぱなしではね

0518名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2018/05/10(木) 20:22:34.66ID:HVgXcveg0
若者はお金とムリヤリ離縁させられたかわいそうな人なの。
復縁のためにがんばっているのに周囲の人が邪魔するの。

0519名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2018/05/10(木) 20:45:02.51ID:GKGfMEch0
>>517
言っている事はよく解るし、
自分自身ももっと人付き合いが上手で
社交的な性格だったら、
何か商売やってみたいとは思う。

だけど問題は失敗に終わった時の事。
失敗したとしても、その経験を後に生かせば〜というのは、
あくまで自分自身の事でしかないわけだろ?

じゃあ、その失敗によって生じた負債とかは
どうなるのよ?
民事再生手続や自己破産申請してチャラにしちゃえば良いだけとか言うのは、
いくら救済制度だとはいえ、
何度もそれを利用しながら最終的に成功しました〜なんてのは、
ちょっと虫が良過ぎると思うんだよなぁ。

0520名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]2018/05/10(木) 20:52:37.14ID:8IKN3azQ0
日本
1997年名目534兆円 実質 455兆円
2017年名目544兆円 実質 539兆円
(IMFより)
この数字が表してるのは、
539/455=118.4%
544/534=101.8%
つまり我々は1997年の人に比べ、
18.4%産出を増やしてる(働いてる)のに、
収入はたったの1.8%しか増えてないってことだ。
簡単に言えば、今の我々は1997年の人に比べ
同じ100円稼ぐ(これが生産性)のに、
16.6%余計に働く感じ。
つまり今の我々は1997年の人に比べ、
同じ100円を稼ぐのに16.6%苦労してる。おかしな話だろ?
原因はもちろん管理通貨制、不換紙幣採用国、
つまり協力すればお金を刷れる政府日銀がデフレにするほど無能だから。
デフレ下で消費税増税するドアホだから。
20年後の君たちは、
100円稼ぐのに、我々よりさらに
16%苦労するかもしれない。
来年の消費税10%でね。
つか、そもそも8%でも崖っぷち(コアコアCPI 0.5%)だけどな。
将来世代に負担? アホじゃねーの?
もっと楽に稼げる経済を渡してやれよ。
政府債務なんざどうでもいいよ。
んなもん将来世代同士がカネをやり取りするだけだろ?
んだから、そのカネを手に入れやすくしてやれよ。
とっとと消費税減税しとけ。
ちなみにアメリカ(10億ドル)
1997年名目GDP 8608 実質GDP 11034
2017年名目GDP 19362 実質GDP 17180
17180/11034=155%
19362/8608=224%
日本の18.4%の3倍以上、
つまり55%産出そのものを増やし、
1997年の倍以上である224%所得を増やしている。
比べてみ?
デフレは実際の産出(実質GDP)すら抑制し成長を阻害してるでしょ?

0521名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/05/10(木) 21:07:24.61ID:x/25b3+A0
時代に取り残された可哀相な人なんだろーねー

0522名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/10(木) 21:20:24.35ID:ba5N17HR0
社会保険料も安くてボーナスから引かれず、
消費税もなく、所得税も安く、物価も安く、
金利は今の3000倍。
携帯料金だってかからない。
こんなイージーな時代に生きていて上から目線で言ってんなよカス。
最近でこそやっと求人倍率が昔の水準にもどったが、
それまでどうだったんだよ。
老人どもがバカだからこんな社会情勢になったんだろ死ねよ。
さっさと死んで医療保険基盤と年金保険基盤の安定化に貢献しろ。

0523名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2018/05/10(木) 21:50:01.29ID:T42cgt0o0
どうせFランだろ

0524名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MD]2018/05/10(木) 22:06:45.21ID:FUCjML+S0
「お金の若者離れ」という自分に都合のいいフレーズを作ってしまうのも
こうやってネット上で個々人が自分の経験則で愚痴ってるだけのものを
スマホで見ちゃうからかもしれないな

まともなレスは意見や観点の違いこそあれ自分の経験則でものを言ってるのに
若者の言ってることは自分で経験したわけでもないのに実に薄っぺらい
このスレに来る資格があるのかどうかすら怪しい

0525名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/05/10(木) 22:45:21.11ID:9/9Uju4P0
まあ、きょうび京大卒→大手メーカ勤務→リストラが普通
貯金が一番だな

0526名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/05/10(木) 22:49:06.72ID:9/9Uju4P0
>>497
そうだ、今月自動車税やん

0527名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/05/10(木) 22:51:14.36ID:9/9Uju4P0
>>492
たとえば、1ドル95円のときに円を売って、1ドル105円で円を買ったらだれかの
役にたったの

0528名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2018/05/10(木) 23:11:12.71ID:ForTDzMe0
叱咤激励で一つの熟語になる

言う方も言われる方もその共通認識が必要になるが
お互いがそれぞれ欠けてしまったんだろうな。

0529名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/05/10(木) 23:13:49.19ID:9Vqg03rp0
世代間闘争って、
お互い痛くも痒くも無いんだよね。

0530名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]2018/05/10(木) 23:24:37.20ID:ByOkIzCR0
>>28
俺は21歳の時にその3倍稼いだから俺の勝ちだな

0531名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]2018/05/10(木) 23:25:45.49ID:ByOkIzCR0
>>527
それは稼いだのではなく儲けただけだろう
稼ぐのと儲けるのは似ているようで全然違う

0532名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]2018/05/10(木) 23:25:49.26ID:4WR73jZD0
じゃあ俺は10倍

0533名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]2018/05/10(木) 23:27:43.28ID:RQNmpwPA0
>>522
団塊世代の30年やった事の無能さってのは人類史上稀に見るレベル

0534名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]2018/05/10(木) 23:29:08.15ID:RQNmpwPA0
>>511
インフレになるにはそれだけの貨幣量が必要だけど、
高齢者に多くの貨幣がホールドされている以上、まだまだそれが足りないという事だな

つまり、金融緩和と公共事業などの「バラマキ」が足りないという事だ

0535名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/05/10(木) 23:32:04.42ID:zTmlc8s70
老害による新興つぶしにも色々あるが
その中でIT産業だけが若者の活躍できる場だった
しかしそのIT義妖怪でも若者の頑張りツブされた代名詞が一応ホリえもんな訳だが
ホリエもんと高須の一騎打ち討論 聞いてみたいもんだな
壮絶な罵りあいになると思うが (´・ω・`)  ヤッテミロ

0536名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR]2018/05/10(木) 23:33:13.04ID:nkEHQI9c0
働かないのは日本人だけ
出稼ぎの外人が喜んで働いて日本人の仕事を棚ぼたで奪ってる
日本人は子供は二人以上無理とほざいてるのを横目に出稼ぎ外人はたいした稼ぎもないのに子供作りまくってる

0537名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]2018/05/10(木) 23:34:09.68ID:RQNmpwPA0
>>500
「甘え」「自己責任」はここ20年の決まり文句だからな
若者が困ってるは全てこれだから、全くケアは必要が無い、というロジックになった

これ、90年代以前はそうじゃなかったんだよね
やはり団塊世代の高齢化と共に社会が変質した代表的な例だと思われる

0538名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV]2018/05/10(木) 23:36:45.56ID:RQNmpwPA0
>>467
この30年くらいは結局はマルクス主義者がエリート層に多すぎて、
まともな世界で普通の経済政策という、「資本主義の延命措置はするな」という事になってしまったんだと思われる

やっとそれ抜けたのがアベノミクスだけど、これも反対派は非常に多いんだよな

0539名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2018/05/10(木) 23:38:08.65ID:0yYQZO9r0
国から搾取されすぎなんだよ

0540名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2018/05/11(金) 00:08:03.85ID:65U4hXMX0
>>539
嫌なら日本から出てけよ
普通の日本人なら死ぬまで働く

0541名無しさん@涙目です。(カナダ) [PL]2018/05/11(金) 00:15:43.90ID:BxZc9t8u0
ちょっと割とまじめに、貧困を自覚している人の収支を知りたいんだけど。

0542名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/05/11(金) 11:57:41.57ID:98hRfAu50
>>540
そして過労死とか心の病で働けなくなる

0543名無しさん@涙目です。(空) [US]2018/05/11(金) 16:22:47.07ID:oyotHX//0
若い者が金をどう使おうが自由

0544名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/05/11(金) 16:34:58.37ID:yorr1dER0
ハングリーさを求めているから働かないんだよ。
死ぬまで家畜同然の暮らしに飽き飽き。
必死に働いてまで欲しいものなんてそれほど多くはないし。

庶民が賢くなった分だけ、自称インテリ層のコントロールが効かなくなったんだろうな。

0545名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]2018/05/11(金) 16:35:48.63ID:vlL3zX5w0
若者や日本人に対する愛のある苦言なら別にいいよ
憎悪で言う奴が多いからさ

0546名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/11(金) 16:39:28.52ID:QTAaQ7gt0
ネトウヨもリアリティーのある話になると
アベノミクスの果実を享受しているブルジョアとか成金とかの脳内設定を捨てて
金持ち向け政党に虐げられているイチ貧民に戻るんだな。

0547名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]2018/05/11(金) 16:42:27.95ID:RwsaoHxU0
パヨクは変な奴ばかりだ

0548名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/05/11(金) 16:49:10.26ID:6bKojQXr0
つか今皆ちゃんと働いてるだろ
アベノミクスの効果知らんのか?

0549名無しさん@涙目です。(山形県) [EU]2018/05/11(金) 17:55:53.77ID:Eet2tnMU0
ここには大型トラック乗りの奴居ないのか?
袋が立ったあの頃と今の違い、ガツンと言ったれ!

0550名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]2018/05/11(金) 20:11:13.04ID:yEZJf0uS0
>>546
ネトウヨとネトサポは完全に別物だから

0551名無しさん@涙目です。(空) [CN]2018/05/11(金) 21:53:07.11ID:UwELTM1g0
私立の医学部に行けるだけで勝ち組だよ。

0552名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/05/11(金) 23:12:56.94ID:Sgdf4rBH0
>>531
それって金八先生がやりそうな言葉遊びに思えるけど

0553名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2018/05/11(金) 23:14:57.27ID:Sgdf4rBH0
>>531
いいですかみなさん
儲けるとは信者と書いて儲けるといいます、では稼ぐとは乃木の家と書きます
なにかよくわかりません

0554名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/05/12(土) 00:41:27.88ID:1DI49k970
>>551

> 私立の医学部に行けるだけで勝ち組だよ。

努力なければ高須クリニックここまで有名にはならないだろう。

0555名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/05/12(土) 00:45:03.76ID:1DI49k970
>>549

> ここには大型トラック乗りの奴居ないのか?
> 袋が立ったあの頃と今の違い、ガツンと言ったれ!


昔と違って過積載できないからな。
大きいトレーラーに乗れよ。

0556名無しさん@涙目です。(カナダ) [PL]2018/05/12(土) 02:24:19.71ID:R4oQltGe0
まぁ昔とは貧困の概念が大幅に変わったのは否めないよな。

コカ・コーラやカップヌードルの値段は確かに上がったけど、
そのかわり激安ブランドも普及してきた。

同じ10万円でも、むしろ今の方が楽に生活できると思うよ。

ちなみに、今はバブルの頃より大卒初任給が上がっているんだよね。
昔の若い人は、お金なくても、みんなそんなもんだと思って明るい顔していたけどね。


高須の言うことは過激だけど、同意できる部分もある。

今は必死で働いても給料もらえなくて生活が苦しいんだ!とか言うけど、
その必死さでもっといい仕事を探してみろよ・・・と言いたい。

そんな都合のいい仕事ないよ!とか言うけど、んなこたーない。本気で
探していない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています