地元民「尾道水道は小学生でも泳いで渡れる」 ヽ(・ω・)/ズコー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(禿) [TR]2018/05/01(火) 16:45:44.99ID:5pOeC4u+0?PLT(12931)

「尾道水道は小学生でも泳いで渡れる」 地元出身の男性が明かす

4月30日に広島市内で逮捕された平尾龍磨容疑者(27)が、広島県尾道市の向島から「泳いで本州に渡った」と供述していることに関して、地元出身者の声を聞いた。

尾道水道を挟んで、向島と本州まで最短距離で200メートルほどだ。

尾道市の本州側で育った63歳の男性は、

「小学4年生のときに、尾道駅の周辺の海岸から泳いで、対岸の向島に渡ったことがある。
潮流が止まる時間を狙えば、20代の受刑者だったら簡単に渡れるだろう」

と話した。

その上で以下のように続けた。

「遊泳禁止だったけど、50年くらい前には子供たちは普通に尾道水道を泳いでいた。
ただ、最近は泳ぐ人はほとんどいないね。
自分も兄も泳いで渡ったが、20分ほどで着いた記憶がある。
普段は潮が速いが、干潮と満潮の間で止まる時間がある。
斜めに横切るようにすると潮の影響が少ない」

https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/30/onomichi-suido_a_23424146/

0294名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/05/02(水) 02:34:54.52ID:a+xnFmw+0
シロートめ

潮止まり狙うんじゃアホウ

0295名無しさん@涙目です。(大分県) [CN]2018/05/02(水) 02:49:43.93ID:CvQJEJ/z0
真っ暗の海渡ったんか

0296名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2018/05/02(水) 03:01:44.40ID:t7DXIdxC0
>>252
なんだこいつ・・・

0297名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]2018/05/02(水) 03:47:46.90ID:2v7HEIWiO
>>69
服は小さく畳んで頭の上にヒモで縛り付けるんだよね?

0298名無しさん@涙目です。(禿) [FI]2018/05/02(水) 03:58:18.44ID:Qoiecgy70
>>13
100メートルも泳げないカナヅチだったけど、自衛隊に入隊して4ヶ月で
6キロ遠泳をクリアできるように魔改造されたわ
カナヅチは泳ぎ方を知らないだけなんだなと実感した

0299名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/02(水) 04:04:16.34ID:gI4N13AX0
泳げないやつは溺れないように必死に手足をバタつ
かせる→沈む
泳げる人はまず落ち着いて水に浮いてからゆっくりと手足を動かす→進む

これだけわかっていればプールだろうが川だろうが海だろうが泳げるよ
潮が横に流れてるなら流れてる方に斜めに進めば楽に渡れる
犯人はそれほど泳ぎが得意ではなかったんじゃないだろうか

0300名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2018/05/02(水) 04:07:58.69ID:Em43H8qf0
刑務所脱走を記念して毎年この時期に着衣水泳大会を開催すればいい

0301名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ZA]2018/05/02(水) 04:45:06.84ID:29oLBluF0
>>214
マスゴミが逃走幇助かよ

0302名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]2018/05/02(水) 05:10:33.45ID:GXfGryZ70
これ聞いて調子こいたアホども中から流されて溺れ死ぬやつがでるまでセットプレイ

0303名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2018/05/02(水) 05:12:46.85ID:/W7BiGnC0
服を着ては厳しくね?

0304名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2018/05/02(水) 05:13:35.87ID:/W7BiGnC0
ペットボトルでも持って泳いだか?

0305名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2018/05/02(水) 05:58:08.66ID:a5ja1DqV0
>>13
この時期の水温はまだ泳ぐには寒いだろうし。

0306名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]2018/05/02(水) 07:44:30.07ID:xYqVpEnO0
>>178
は?!通報されたんだよ 馬鹿が!
お前が決めつけてんじゃん

0307名無しさん@涙目です。(岡山県) [BR]2018/05/02(水) 07:52:42.41ID:7Q3qYJkk0
>>296
(大阪府) [ニダ]


どうした?トンスル飲み過ぎたんか?正体バレてるぞwww

0308名無しさん@涙目です。(西日本) [FR]2018/05/02(水) 07:58:47.06ID:j3GSuSFFO
>>13
実は流れに対して体を斜めにしてたら水流の関係で対岸に流れ着く事は可能
暗闇でやりたいとは思わんけど

0309名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2018/05/02(水) 08:01:08.26ID:axy+iWXF0
後ろから掴まれてた不利な体勢から一本背負い
追っ手が一人だったら逃げ切った上、拳銃奪えた可能性があるよな
能力的に結構高いんでは?

0310名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]2018/05/02(水) 08:02:46.64ID:9enP8R/L0
瀬戸内海は波が小さいから、昼間なら潮の流れは眼で見て判る
ただ、夜に200メートルは怖いな
堤防的に護岸はとっかかりのコンクリで固められてるとこが多いし、桟橋あたりで体を引き上げることができなければ、つかまるとこがないから、割と簡単に溺れるよ

あとはなによりフカ=サメが怖いね

0311名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/05/02(水) 08:52:26.34ID:rQOMyze90
このあと秘密機関が容疑者に接触、世界の命運を握る重大なミッションに組み込まれるまでがテンプレ。

0312名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2018/05/02(水) 09:58:39.09ID:UZywEijy0
>>43
流れに逆らう訳じゃないし、着岸場所が変わるだけで大して難しくない。

0313名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/05/02(水) 10:35:35.87ID:bTQJFUAS0
広島じゃなくて大阪みたいなもっと大きな都市だったら潜伏成功してたかもな。
東京は監視多過ぎで逆にダメか

0314名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2018/05/02(水) 11:10:08.44ID:zewZsH3P0
※283
え? やはり奴がいるの!?
ホオジロじゃなくても人を襲うサメってだけでアウトだが。

※298
そりゃ体事態を改造するわけじゃないんだから、特訓すれば年寄りでもなければ
泳げるようになるに決まってるよ。 距離はともかく誰でも泳げるようにはなる。
それでもここを泳いだのは凄いと思うけどな。

0315名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]2018/05/02(水) 11:16:06.68ID:2M5zjehz0
>>224
尾道大橋の下は流れが速いから、距離が短いからってあそこを泳いで
渡ろうとすると死亡フラグだよ。

0316名無しさん@涙目です。(家) [CN]2018/05/02(水) 11:57:57.35ID:haPJc2t60
水着ならいいけど服を着てると難しいよなあ。
犯人は当然服を着て泳いだんだよね?

0317名無しさん@涙目です。(家) [CN]2018/05/02(水) 12:01:50.40ID:haPJc2t60
水泳が得意な人でも着衣水泳は難しいらしいからね。
おもりをつけて泳いでるようなものだからなあ。

0318名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/05/02(水) 12:03:47.38ID:cMkzoJjV0
船もバンバン通るし普通の海の遠泳より難しいだろ

0319名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/02(水) 12:05:54.29ID:tNl4phw+0
だから瀬戸内育ちなら当たり前に泳ぐ距離だって言ってたのになあw

0320名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/02(水) 12:06:05.38ID:UNx/BxI40
>>214
そのひるおびの話、どっかで確かめられる?

0321名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]2018/05/02(水) 12:06:18.45ID:ykryJ4nk0
>>13
距離とか潮の流れより、夜の海に入水なんて怖すぎ。

0322名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/05/02(水) 12:09:03.99ID:UNx/BxI40
まぁしかし大の大人の男ならよっぽどバカでどんくさくなければその程度の距離くらい普通に泳いで渡れるわな
流れが少々あってもよっぽど運が悪くない限りはいけるし

0323名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY]2018/05/02(水) 12:14:45.81ID:K36BuIxK0
>>196
他地域の人間がもっともらしい事を言っていただけで
地元の人は可能だと分かっていたんだから
きっと嘲笑されていたかもな

あとは泳げるわけないと騒ぐ事で
逃走する時間を稼いでいた可能性もある

0324名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2018/05/02(水) 12:18:02.17ID:tXXHcWVi0
俺だったら空のペットボトルを服に仕込んで浮き輪にして渡るな
空のペットボトルはどこにでもあるだろ

0325名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]2018/05/02(水) 13:23:47.37ID:2M5zjehz0
>>321
半月の夜、しかも雨となると真っ暗だもんなぁ。
あれ、下手に沈んだらどっちが海面すら判らなくなるよ。

0326名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]2018/05/02(水) 13:25:34.32ID:2M5zjehz0
>>322
多分同じ条件でやれば大人の男の半数は溺れると思うわ。
ぶっちゃけ俺も泳いで逃亡やろうとしたろうなと考えてたけど、
失敗してドザエモンになってると思ってた。

0327名無しさん@涙目です。(広島県) [FR]2018/05/02(水) 13:33:01.44ID:lRwJtXDt0
>>319
学区内に海があってチャリで泳ぎに行っていた奴なら
潮どまり狙って泳げば半数は普通に泳げるよな。
舐めてると危ないけど。

0328名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]2018/05/02(水) 13:34:19.04ID:2M5zjehz0
海を渡ったと見られている24日〜25日の気象情報を調べてみたら、
当日は朝から雨、気温は日中から15〜16度程度しかなく、実行時とみられる
深夜の時点は風も5m前後で雨が降っている状態だから、ふつーはこの状況で
入水したら十中八九死ぬわ。

0329名無しさん@涙目です。(東日本) [JP]2018/05/02(水) 13:58:27.84ID:yYYfw6s40
>>320
実況スレなら

http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1524541263/
160 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 13:01:00.69 ID:NPLILcSi
報ステは毎日明日の捜索範囲を教えたり、ひるおびは島からの逃走方法教えたり
犯人がスマホで見てるかも知れないのに

202 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2018/04/24(火) 13:01:36.62 ID:LMwsfLAv
犯人、島でテレビ見ながらメモしてそうw

949 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 13:13:50.02 ID:28tZYxOD
犯人に脱出方法を教えてるのか


http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1524542977/
39 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2018/04/24(火) 13:16:36.77 ID:cZk8g/HE
潮止まりなんて、素人には見た目で判断つけられないだろ
プロでも潮汐表みて判断するのに

コイツらいい加減、逃走犯をランボー扱いするなよ

54 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2018/04/24(火) 13:17:03.01 ID:m6eQ5+2p
テレビが無理って言う割にはイージーモードじゃんってw
潮どまりで泳げるわ目指す明かりはあるわ
海水冷たいし風邪ひくから無理です!ってかw

0330名無しさん@涙目です。(catv?) [PL]2018/05/02(水) 15:43:14.98ID:ykryJ4nk0
テレビで潮止まりの時間帯言ってなかったか?

0331名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]2018/05/02(水) 17:04:26.09ID:RDMiwyw00
広島市内に逃げてくれたから割と簡単に捕まったんだから
よかったじゃん

0332名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2018/05/02(水) 17:07:46.84ID:XVyuAXZ80
>>15
だよな
おれは最大で500mとか普通に義務教育で水泳真面目にしてたら余裕だろと言ったが。

0333名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2018/05/02(水) 17:12:53.34ID:XVyuAXZ80
一回泳げるようになったら沈むのがむづかしいと思う
100メートルでも泳げるようになったら、力抜けば浮くのはわかってるんだから、そんな恐怖心もない

0334名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]2018/05/02(水) 17:33:03.11ID:RDMiwyw00
島のどの地点から泳ぎ始めたんだろ?
それによって泳ぐ距離が全然違ってくるだろ

0335名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]2018/05/02(水) 17:39:06.23ID:RDMiwyw00
1時間も泳ぐにはどう考えても潮に逆らって泳いだとしか思えない
相当なバカだな

0336名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2018/05/02(水) 18:03:29.41ID:IEju6F0U0
>>333
体温低下で体が動かなくなってくると怖いぞ。
目視100mぐらい先に岸が見えてるのに、辿り着ける気がしないって
なったときは、このまま死ぬのかなあと思った。
上空にヘリが見えて、あれが気づいて助けてくれるかなあとか思ってたな。
なかなか死なないのであきらめて、死に物狂いで戻ったけどね。

0337名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]2018/05/02(水) 18:05:03.03ID:SZ/+KLNM0
>>29
才能あるな

0338名無しさん@涙目です。(家) [NL]2018/05/02(水) 21:44:04.63ID:XyToCKMW0
選手権とかで使うプール、水温28度くらいでもかなり冷たく感じるからな。
そんな思いまでして、よう逃げたな。

0339名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/05/02(水) 22:11:27.71ID:IF8SgRX50
夜の海で服着て泳ぐとか200mでも無理だわ

0340名無しさん@涙目です。(庭) [US]2018/05/02(水) 22:54:51.07ID:ZJMA1I1z0
平尾よぎ

0341名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/05/03(木) 01:34:39.01ID:TrI7HUnm0
>>333
晴天の昼間ならな。

雨の夜中の海なんて怖すぎるだろ。

夜の海にフェリーでもいいから出たこと有れば泳ごうとは思わない。

まー、それほど必死に逃げたんだろうけど、普通の精神状態ではないわな。

捕まるかもって想像も出来ないけど、命が掛かってたら行くかもしれないが普通は雨の夜中の海なんて入らない。

0342名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]2018/05/03(木) 05:23:49.20ID:qImH3BKI0
>>338
そりゃな人の体温と8度も差があればそう感じる
俺の行くジムは30℃設定だけどババアどもが寒い寒いクレームつけててアイツら死ねば良いのにって思う

0343名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/05/03(木) 10:16:36.15ID:K2ij4xuD0
捕まえたら賞金出せばyoutuberが24時間探してくれるのに

0344名無しさん@涙目です。(家) [JP]2018/05/03(木) 10:16:49.58ID:Gz2lvnVr0
【笑】 山口達也とキスして2千万、そのJK、絶対ラッキーと思ってるよ、バッグ買ってるって、バーキン
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525225277/l50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています