【人だけを○す機械】歩行者をはね殺したUberの自動運転車、減速の形跡なし。バグか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@涙目です。(空) [RO]2018/03/20(火) 11:43:26.38ID:eWwOmuYq0●?2BP(2000)

Uberの自動運転車が歩行者を跳ねる死亡事故。減速の痕跡なし、Uberはただちに公道試験を中止
https://japanese.engadget.com/2018/03/19/uber-uber/

配車サービス大手Uberの自動運転試験車が、公道で歩行者をはねる事故を起こしました。歩行者が自転車を押しながら、横断歩道ではない場所を横断していたところに自動運転車が突っ込んだとのこと。
歩行者の女性は事故後病院で死亡、Uberはこの事故直後、サンフランシスコ、ピッツバーグ、フェニックス、トロントで実施中の自動運転車の試験運行を中止しました。

米ABCによると、Uberは時速40mph(約65km/h)で走行しており、まったく減速することなく歩行者にぶつかったとのこと。Uberに乗客はいなかったものの、もしものときに運転を引き継ぐために乗車していたUberのオペレーターは、何らかの罪に問われる可能性が指摘されています。

カリフォルニア州の交通局は2月26日、無人の自動運転車の公道走行を容認する規制緩和を行い、4月からは、遠隔操作が可能な無人自動運転車の公道走行を許可しました。
その矢先に発生した今回の事故は、おそらく自動運転車の規制に関する議論を起こすかもしれません。
すでに自動運転に懐疑的な消費者擁護団体Consumer Watchdogは「自動運転車は歩行者の行動を正確に予測できない。
問題は人とロボット自動車の相互作用で発生する」と声明を発表しています。なお、事故が起きたアリゾナ州はすでに無人の自動運転車の公道走行を許可済みです。

自動運転車を開発推進する企業は、ドライバーの運転する自動車よりも自動運転車のほうが安全だと主張してきました。
しかし人でも対処できないような事態に自動運転車が完璧に対処できるかという問いに対する答えはまだ出ていないと考えられます。
開発者たちは、運転そのものよりもむしろ周辺の歩行者や物体(人が運転する自動車含む)の予測不能な動きに対処することに頭を悩ませているかもしれません。
1年前には、Uberの自動運転車が横転するもらい事故も発生しています。

Uberのスポークスパーソンは「私たちの心は事故被害者の家族とともにあります。事故に関しては調査当局に全面的に協力します」と声明を発表しました。Bloombergはこの事故が"おそらく初の自動運転車加害による歩行者死亡事故だ"と報じています。

0157名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/03/20(火) 20:46:44.61ID:eCvINHcb0
AI 「車道に歩行者発見…アワワワワ…」
ドーーン

0158名無しさん@涙目です。(庭) [RU]2018/03/20(火) 21:00:07.82ID:PvZEZQol0
>>94
やはり交通事故は人が起こさないと
血が流れないと駄目ですよねえ

0159名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2018/03/20(火) 21:00:57.27ID:Nmj0lPaX0
>ドライバーの運転する自動車よりも自動運転車のほうが安全だと主張してきました
事故を起こさないということでなければ、安全性の点で、人間が運転するのと何も変わらない

0160名無しさん@涙目です。(家) [US]2018/03/20(火) 21:02:50.03ID:Z+a6k+Ns0
だってよ…歩行者なんだぜ?

0161名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2018/03/20(火) 21:03:34.94ID:1jxc0Aqh0
ロボコップを思い出した
ED-209

0162名無しさん@涙目です。(庭) [ID]2018/03/20(火) 21:08:21.90ID:48zcoqJ/0
自動運転専用道路からやろ先ずは

このニュースの記事をいろんな板で読み比べたけど、ニュー速民が一番賢いな

0164名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]2018/03/20(火) 22:33:11.62ID:rph+tXQK0
アメリカだから数十億って賠償金になるのかな

0165名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2018/03/20(火) 22:38:18.79ID:sDTWL2O10
相手が突っ込んできた場合は人でも避けられない

自動運転だから絶対は無い

ので保険どうするかが問題だね

0166名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/03/20(火) 22:58:48.19ID:GTNeoeQ20
これなーSFでよくあるやつやな
自動運転の車含めて交通システム運行してる
AIが暴走してあちこちで事故だらけって
その第一歩だね

0167名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2018/03/20(火) 23:06:16.75ID:YZ/Nwukh0
事故りにくい簡単な道しか通らないuverですらこんな低レベルな死亡事故を起こしてしまうんだから
完全自動運転なんて今後100年は無理だろ

0168名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2018/03/20(火) 23:07:04.61ID:dhA75IPJ0
忖度して殺したんかな

0169名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]2018/03/20(火) 23:08:21.80ID:DXHIayhe0
自動運転中に車線をふさいで車が止まった

左にババアの軽
右のおっさんのバイク

さあどうするって忖度問題があるんだよね

0170名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2018/03/20(火) 23:10:40.36ID:FoXshl9m0
やはり機械では人間のような判断力はまだ持てないか
よし、では人間の脳を載せ…

0171名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2018/03/20(火) 23:10:53.03ID:p4/yucY50
まずは空港とかのターミナル間輸送とかの閉鎖空間からだな

0172名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2018/03/20(火) 23:29:45.46ID:BNVauSMB0
ドライバーにとって最大最狂の脅威は教育を受けて無い子供やボケ老人みたいな歩行者自転車
これらの移動式地雷の予測不能理解不可能な動きにAIが対応出来るなら
免許証なんて今すぐ捨ててしまいたいよ

0173名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/20(火) 23:55:34.24ID:OnBcFS/W0
人の命が軽いのは中国辺りの専売特許かと思ってたけど
アメリカもなかなかだわ
自動運転での事故は、乗車してる人じゃなくて開発会社が責任とってくれんの?

0174名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/20(火) 23:58:58.55ID:G8JVXTrd0
自動運転車両専用道路作らないと対人対物事故は無くならないよな。

0175名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NL]2018/03/21(水) 00:25:13.09ID:wssN7J4D0
歩行者の急な飛び出しが原因だと、警察も認めてるらしいのに
こんなのも回避しないと自動運転認められないなら、無理じゃん。
でも、より危険な人間の運転続けるのな。

0176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]2018/03/21(水) 00:59:40.34ID:e6LbOWeN0
>>172
AIが対応出来ないのと法的に対応出来ないのは違うだろ
怪しげな歩行者を認識してても安全マージンを取るために反対車線まで乗り出すとか

0177名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2018/03/21(水) 01:00:04.38ID:pUf48KBA0
状況からしてカメラアイが認識ミスったみたいだな
こういうのって再現が難しくて、対策取りづらいんだよ
でも原因を特定しないと次に別なフェイルやらかすから
放っておけないんだよね

0178名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2018/03/21(水) 01:01:54.81ID:pUf48KBA0
>>176
たぶんこの件はAIとか関係ないと思われ
その下の認識ルーチンに穴があるはず

0179名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2018/03/21(水) 01:16:26.55ID:892hzaZH0
Uber「なぁに俺たち金もってるから一人ぐらい大丈夫」

0180名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/21(水) 01:19:20.82ID:FcPMAMx+0
日本の車メーカーが同じ事故起こしたら、
目撃者とかいなきゃ自社病院に運んで溶かして廃棄だろうな

0181名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2018/03/21(水) 01:21:48.20ID:pUf48KBA0
なんか自動運転厨は機械の方が
人間より信頼出来るみたいな信仰持ってるけどさ
工場の組立ロボットでも、ちゃんとワークを認識させるのって
すんげぇ手間掛けてやってんだぜ?
それでもやり損ないが出る
思いもしない様な認識しちゃうんだよ
その為にアルゴ見直したり、照明の当て方工夫したりして
それでもとんでもない判断をしたりする

自動運転の話聞いてさ、俺はこんなの絶対無理と思ったわ
ある程度はやれるだろうけど、人じゃ思いもよらない様な
ポカをやらかすんだよね

まぁ、データは残ってるだろうから、対策頑張って下さいとしか言えんわ

0182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/03/21(水) 02:10:00.31ID:OVIENgnj0
ワイルド・スピード ICE BREAK

0183名無しさん@涙目です。(香港) [US]2018/03/21(水) 10:33:41.56ID:M/L7QpKM0
これこそ連日トップニュースになる社会的大ニュースのはずなんだけどな

0184名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]2018/03/21(水) 10:55:03.09ID:5ZlnAOqP0
日本のマスゴミがそんなもんトップに持ってくるわけがないだろうw
しかし現状では人よりも自動運転の方が危険である事が実証されてしまったね

0185名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2018/03/21(水) 12:43:23.38ID:KzvGyPkK0
責任は?メーカー?所有者?乗ってた人?

0186名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/03/21(水) 12:57:12.84ID:+JR1EbNs0
しかも脳波コントロールできる

0187名無しさん@涙目です。(岩手県) [SA]2018/03/21(水) 13:11:03.71ID:UP+jSJBa0
運転手っつかオペレータ?はなにやってたんだ?
こういう自体のときに車を停めるのがお仕事なんじゃないの?

0188名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/21(水) 13:16:50.73ID:VuZth0p+0
>>187
緊急時のための人間すら回避できない事故だった
よって自動運転無罪

という理由づけの為の人形

0189名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/21(水) 13:19:05.93ID:+Dq1CpEj0
???「人間だけを殺す機械かよぉ!」

0190名無しさん@涙目です。(香港) [US]2018/03/21(水) 21:49:51.59ID:M/L7QpKM0
ブレーキが効かなくなってしまったが正面にはタンクローリー
側道には子供の白人3人 反対車線の歩道には黒人の老人が3人

みたいなのをAIが点数化して判断下すとか
プログラマーやメーカーは地獄じゃねぇかw

0191名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]2018/03/21(水) 21:54:02.24ID:Goc/Mz0G0
ハッキングされたんだろ。

0192名無しさん@涙目です。(山梨県) [UA]2018/03/21(水) 21:58:12.95ID:sl8eeJAe0
この事故のドラレコって公開されてないの?

0193名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/03/21(水) 22:09:40.83ID:siciQZln0
悪魔の魂が乗り移った黒い車が人びとを殺しながら暴走する「ザ・カー」という映画を思い出した。
「殺人ブルドーザ」も捨てがたいが次回にしておく。

0194名無しさん@涙目です。(東日本) [DE]2018/03/21(水) 22:31:21.96ID:za5GgG7N0
スペイザー

0195名無しさん@涙目です。(千葉県) [CA]2018/03/21(水) 22:45:28.49ID:82qDx8jZ0
AIに運転免許試験と免許更新毎の講習受講を義務つけるべき

0196名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2018/03/22(木) 09:53:48.85ID:c14WVc5t0
コンピュータはプログラム通りに動く。

0197名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/22(木) 10:01:45.22ID:5C8dpRPx0
動画見たけど1秒前まで全く見えないな
人が運転してても回避は無理だわ

0198名無しさん@涙目です。(庭) [ID]2018/03/22(木) 10:07:02.56ID:MmsbvNhN0
あるいはニュータイプなら
まぁ、出てきそうなら減速

0199名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2018/03/22(木) 10:11:25.00ID:c14WVc5t0
でも、ヒトなら、ぶつかった衝撃でブレーキくらい踏むよな?

0200名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/22(木) 10:19:03.35ID:K3d5QcyI0
これか?
https://www.youtube.com/watch?v=dY8xeuZWu5U

人間ならこれだけ街灯が怪しければハイビームで走る
ウーバーは有視界航行してるのか?  真っ暗な中じゃ機械は走れないの?
たしかトヨタは光学と赤外線と他と3種くらいのセンサーで走ってたよな

AIが有視界航行するなら、ロービームの範囲内の速度に落とすか、ハイビームに切り替えるべき

0201名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]2018/03/22(木) 10:20:06.79ID:HxS+NV7H0
ビルギットだけを○す機械かよ

0202名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2018/03/22(木) 10:20:37.15ID:c14WVc5t0
見えないんじゃなくて、見ようとしてないって事かw

0203名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/03/22(木) 10:27:19.33ID:WLZzsYqG0
ルールを守らないヤツは人間じゃない。
よって、何かを跳ねましたって認識だったりして。

0204名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2018/03/22(木) 10:30:51.52ID:8M80kS+40
バカか?なら評価したんだけどな

0205名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/03/22(木) 10:35:05.78ID:K3d5QcyI0
アメリカの常識は知らないけど
日本だとこれは一方的に車が悪くなる事案(横断禁止区域なら多少は取れるがw)、歩行者保護のハンデも付けてね
前方不注意・スピード出しすぎ、そんなとこだろ

0206名無しさん@涙目です。(庭) [RU]2018/03/22(木) 10:44:19.37ID:lPaYpplB0
だからAIの反乱だと

0207名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]2018/03/22(木) 12:24:29.84ID:9WqzHIJX0
>>200
ロービーム馬鹿のせいで起きた悲しい事故
ここにも頑なにハイビーム嫌悪するキチガイいっぱいいるからきをつけろよw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています