【対日情報工作】小日本人は現場に送って過労死させるアル! ウリたちは事務所でのんびりするニダ!©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(1/3)
このままでは「人手不足倒産」という悪夢が現実になる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51885
「バブル期超え」を喜んでいる場合か

小売・医療介護にも波及

 遂に「人手不足」がバブル期を上回る水準にまで達してきた。
厚生労働省が5月30日発表した4月の有効求人倍率(季節調整値)は1.48倍と、
前月に比べて0.03ポイント上昇した。バブル期のピークだった
1990年7月(1.46倍)を上回り、1974年2月に付けた1.53倍以来、
43年2カ月ぶりの高水準を記録した。

 人手不足は東京などに限らず全国的な傾向。13カ月連続で全都道府県で
有効求人倍率が1倍を上回った。運輸業や建築業など
慢性的な人手不足業種だけでなく、製造業や小売業、医療介護など
幅広い分野で求人が増えている。

 職業別に有効求人倍率をみると、専門的・技術的職業の中で
「建築・土木・測量技術者」が4.41倍と高いほか、「建設・採掘の職業」では
「建設躯体工事」が8.35倍、「建設」が3.72倍、
「土木」が3.10倍などとなっており、工事現場での人手不足が
引き続き深刻であることを示している。このほかの業種でも、
「サービス」が2.93倍、「保安」が6.34倍、「自動車運転」が
2.53倍などとなっている。

 同日、総務省が発表した4月の労働力調査でも、完全失業率が
3カ月連続で2.8%となるなど、失業率でみても
バブル期並みの低さを維持している。

 労働力調査によると、就業者数は6500万人と1年前に比べて80万人増加、
企業に雇われている雇用者数も5757万人と、前年同月に比べて57万人増えた。
前年同月比での増加は、就業者数、雇用者数とも、
安倍晋三内閣発足直後の2013年1月から52カ月連続。アベノミクスの開始以来、
雇用情勢の好転が続いていることになる。

(続きは下に)


(2/3)
 有効求人倍率がバブル期越えとなった背景には、当然のことながら
働き手の数自体が減少傾向にあることがある。求人に比べて仕事を探している
求職者の数がなかなか増えないわけだ。もっとも、就業者数全体の数は
2010年5月の6281万人を底に増加傾向が続いており、ピークだった
1998年1月の6560万人に近づいている。

 定年の延長など働く高齢者が増えたことや、女性の参画が活発に
なったことが背景にある。安倍内閣も「女性活躍の促進」や「一億総活躍社会」と
いったスローガンを掲げ、働く人材の確保に力を入れていることが大きい。

 今後も人手不足は一段と鮮明になっていく可能性が大きい。
東京商工リサーチによると、2016年度(2016年4月〜2017年3月)の
「人手不足」関連倒産は310件(前年度321件)だった。
代表者の死亡などによる「後継者難」型が268件(前年度287件)と
大半を占めたが、「求人難」による倒産も24件と前年度の19件から増加した。

 さらに、人件費高騰による負担増をいっかけに資金繰りが悪化して
倒産する「人件費高騰」関連倒産も、18件(前年度25件)にのぼった。

 まだ、人手不足倒産が急増しているわけではないが、
東京商工リサーチでも「景気の緩やかな回復の動きに合わせて
 人手不足感が高まっているなかで『求人難』型の推移が注目される」としている。

結局、「働き方改革」が不可欠

 人手不足の中でいかに人材を確保するかが、今後、企業経営者にとって
大きな課題になることは間違いない。すでに正規雇用化によって
人材を確保しようとする動きは広がっている模様で、
統計にもはっきり現れている。4月の労働力調査で「正規の職員・従業員数」は
3400万人で、前年同月比14万人、率にして0.4%増加した。
正規雇用の伸びは29カ月連続である。

0003名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [US]2017/05/31(水) 14:16:15.84ID:kDjLN7tV0
おめこ


(3/3)
 今後、人口の減少が鮮明になってくる中で、どうやって労働力を
確保していくのだろうか。高齢者や女性の活用はかなり進んでいる。
非正規雇用の女性の正規化などは進むとみられるが、
雇用者数を生み出す源泉にどこまでなるかは微妙だ。

 そんな中で、期待されるのが、求人と求職のミスマッチの解消。
例えば4月の調査で「一般事務職」の求人数は14万9971件に対して、
求職者は47万9035件に達する。有効求人倍率は0.31倍だ。
「事務的職業」全体でみても、有効求人倍率は0.4倍にとどまる。
つまり、事務職に就きたいという希望者が多い一方で、企業の中では
事務職の仕事自体がどんどん効率化され消えていっているという現実がある。

 こうした事務職希望の人材に、慢性的な人手不足に陥っている
販売職やサービス職に就いてもらうことができれば、ミスマッチが
解消されるわけだ。販売やサービスよりも事務を好む理由は、
労働時間や賃金などの待遇が大きいと思われる。

 事務職は定時に勤務を終えられるが、顧客を相手にする職種では
勤務時間が不規則になりがちだという面もあるだろう。また、事務職の方が
安定的に長期間にわたって勤務できるというイメージもある。
つまり、このミスマッチ解消には、政府が今、旗を振っている長時間労働の
是正など「働き方改革」が不可欠ということである。

 小売りや飲食・宿泊といったサービス産業では、長時間労働の割に
給与が低いという問題もある。長年続いたデフレ経済に伴う価格破壊で、
十分な利益を上げられる価格設定ができていないケースが少なくない。
インバウンド消費の増加もあって良い物には
きちんとした価格を支払うムードができつつある。

 最終販売価格を引き上げ、それで従業員に適正な給与を支払うという
「経済の好循環」が生まれれば、サービス産業にも人がシフトしていく
可能性は大きい。いずれにせよ、人手不足は改革のチャンス。
従来通りのやり方では、早晩、人手不足倒産に直面することになる。

(本文ここまで)

おめこ

0006名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/05/31(水) 14:18:43.53ID:PXRthflo0
2020になったら建設バブルは崩壊して阿鼻叫喚

0007名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/05/31(水) 14:19:11.65ID:mBJo+FWL0
アル
ウリ
ニダ

バカチョンニダ

働き盛りの俺が会社辞めて沖縄に移住してぶらぶらしちゃってるからな

0010名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [CL]2017/05/31(水) 14:24:05.76ID:AGq52D6i0
>>9
よお、西日本

0011名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [IN]2017/05/31(水) 14:24:28.61ID:NfbCP7FD0
>建築・土木・測量技術者

9割は現場監督だろうな。
あれは評判が悪いから景気が悪いころから人手不足だw

0012名無しさん@涙目です。(西日本)@無断転載は禁止 [US]2017/05/31(水) 14:26:47.80ID:oACabNNL0
>>10
沖縄もNTT西日本なんだ
すまんな

日給35000以上なら土方やってもいいで?(笑)

人を選んでしかもブラック待遇なのに人手不足って言い換えるのをいい加減やめろよ

正確には「奴隷不足」

0016名無しさん@涙目です。(北海道)@無断転載は禁止 [US]2017/05/31(水) 14:41:08.02ID:yH7Gs5510
二人以上世帯の消費支出、食料費、外食費およびエンゲル係数 

         消費支出  食料費  外食費 エンゲル係数 
2015年1-3月  873,058  218,290  40,473  25.0%
2016年1-3月  851,636  226,627  41,637  26.6%
2017年1-3月  837,835  220,910  39,696  26.4%

※ソース http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/shihanki/index.htm の二人以上世帯
 

1-3月の3ヶ月間の消費支出が2年でマイナス3万5千円wwww
1年換算でマイナス14万円www

0017名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/05/31(水) 14:47:14.15ID:HAdiSujN0
ブラック企業が潰れて良いんじゃねの

0018名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 [AE]2017/05/31(水) 14:47:34.80ID:ZKYiii7SO
まだだ、まだ働ける時機じゃない

(40歳男性・無職)

0019名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/05/31(水) 15:18:00.90ID:WrSYAj2A0
仕事辞めたい
(23歳男性・土方)

0020名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [CN]2017/05/31(水) 15:22:36.19ID:EwXq7ytW0
創価学会は犯罪集団
ドトールコーヒーは学会員だ
集団ストーカー
いつくしみ深き 友なるイエスは
罪とが憂いを とり去りたもう
  こころの嘆きを 包まず述べて
  などかは下ろさぬ 負える重荷を
いつくしみ深き 友なるイエスは
われらの弱きを 知りて憐れむ
  悩みかなしみに 沈めるときも
  祈りにこたえて 慰めたもう

>>19
土木でその年齢なら一回辞めても俺に比べたら再就職簡単だろ。
(31歳小売)

0022名無しさん@涙目です。(兵庫県)@無断転載は禁止 [ES]2017/05/31(水) 15:36:27.32ID:L6oF8mPo0
求人倍率はバブル期以上で、
貰える金額はバブル期以下なんだよね。

0023名無しさん@涙目です。(茸)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/05/31(水) 16:06:01.93ID:tZ1jgd9q0
人手不足?奴隷不足だろ?
進んで奴隷になる奴なんていないよ

0024名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [US]2017/05/31(水) 16:20:14.44ID:Xv99EPxf0
48歳
大型二種、けん引、運行管理の貨物と旅客、乙3456
経験はダンプ6年

転職出来るかなぁ?

0025名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]2017/05/31(水) 16:25:15.16ID:nRiuiP14O
ダンピングやっているブラック潰さないとデフレは終わらんし、日本全体の生産性も上がらない。

0026名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [JP]2017/05/31(水) 16:41:24.74ID:cRT4R64s0
最近工務店が監督不要論とか打ち出してきて職人全員逃げた

経団連が崩壊して時給2千円辺りからになるだろ 他国の安い労働力も昔の話で各国の賃金上がっているから 日本に来て安く使われるより物価の安い自国で頑張るだろ

0028名無しさん@涙目です。(東京都)@無断転載は禁止 [ZA]2017/05/31(水) 17:22:05.18ID:/9/G5Fhn0
現場監督が足りなくて工事が出来ない時代だからな

ブラックや不要中小企業は壊滅するだろうからこれはこれでいいんじゃない?
偉そうな中小企業の二世ボンボンが苦しむならそれでいいや
会社が潰れたところで社員は人手不足で前いたところより良いところに移れるだろうし困るのは今の金持ち連中ばっかだもんね

0030名無しさん@涙目です。(秋田県)@無断転載は禁止 [ニダ]2017/05/31(水) 18:28:02.18ID:xZIoooUr0
だよね

スレタイの状況が分からない
中国人が上司って事なんかな
そんな会社がそこいら辺にあるとも思えんが

0032名無しさん@涙目です。(空)@無断転載は禁止 [ZA]2017/05/31(水) 18:38:54.31ID:qFEabd8B0
バブル期の倒産は、人手不足が原因がほとんどだったから
これから本当にブラック企業は本当に倒産するよ

氷河期世代を見捨てたツケが出てきた

0034名無しさん@涙目です。(秋田県)@無断転載は禁止 [GB]2017/05/31(水) 20:14:01.69ID:IEx7ZX7c0
かわいそう

0035名無しさん@涙目です。(静岡県)@無断転載は禁止 [CN]2017/05/31(水) 20:29:50.06ID:VvOxvfk+0
技術士と一級土木と測量士持ってます
転職したいです

0036名無しさん@涙目です。(秋田県)@無断転載は禁止 [US]2017/05/31(水) 21:29:01.28ID:alSoanoI0
なめんな

0037名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [KR]2017/05/31(水) 21:40:30.00ID:wEL+1gsf0
人手不足なら給料をあげるべき

給料がいいと眠っていた人材が社会に出てくる。

ニート
生活保護不正需給者
パチンカス
年金需給者
自分探しをしてる人々

0038名無しさん@涙目です。(大阪府)@無断転載は禁止 [US]2017/05/31(水) 21:59:34.53ID:VpNIN8Hf0
その前に今の職場に不満ある人がより良い職に就くだろう
仕事してこなかった彼らはその後釜につく

人手不足っていうけど、俺転職活動もうすぐ2年になるが全然決まらんわ

0040名無しさん@涙目です。(埼玉県)@無断転載は禁止 [VN]2017/05/31(水) 22:14:02.46ID:4msKL4iL0
小日本人って何かと思ったら日本人を下に見て侮蔑する言葉か
まったく子供のケンカ並だなレベルが

幼稚園学校もいちいち親呼ぶイベントやめろや

0042名無しさん@涙目です。(東日本)@無断転載は禁止 [US]2017/06/01(木) 15:51:44.00ID:8LMfKtJH0
中小零細は「会社で仕事をする」ではなく「社長の下僕」だからなあ。
まっぴらゴメンだ。ナマポでいい。(´・ω・`)

0043名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@無断転載は禁止 [CN]2017/06/01(木) 15:54:02.56ID:A0m8OFWj0
朝鮮韓国在日チョン八つ裂き

0044名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@無断転載は禁止 [US]2017/06/01(木) 16:13:14.78ID:yXb+lFn2O
過労による自殺の本質は、長時間労働力でなくパワハラだ。

0045名無しさん@涙目です。(dion軍)@無断転載は禁止 [US]2017/06/01(木) 16:21:58.71ID:ZNwWBs3z0
金は払いたく無い!でも人手は欲しい!!

0046名無しさん@涙目です。(catv?)@無断転載は禁止 [US]2017/06/01(木) 16:30:38.87ID:WI2shZig0
それで倒産ならしゃーなしやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています