【テレビ】「ちびまる子」TARAKOさん“まる子”とついにお別れ…初代OPテーマに涙 21日から菊池こころ登場 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2024/04/15(月) 05:57:23.73ID:6IfCvBYW9
「ちびまる子」TARAKOさん“まる子”とついにお別れ…初代OPテーマに涙 21日から菊池こころ登場
4/14(日) 18:28 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/05f1cd28f91bd4364eab3a17b82ee32298e59a02
フジテレビのアニメ「ちびまる子ちゃん」(FOD公式サイトから)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240414-00000313-spnannex-000-11-view.jpg


 フジテレビの人気アニメ「ちびまる子ちゃん」(日曜後6・00)は14日、「春が来たよ!お楽しみ傑作選」として「まる子とたまちゃん、ふたりの冒険」が放送された。放送開始当初からまる子の声を務めていた声優TARAKOさんが3月4日に急逝。今月21日の放送から声優の菊池こころ(41)が引き継ぐことが発表されており、TARAKOさん出演回の放送はこの日がラストとなった。

 初代オープニングテーマ「ゆめいっぱい」が流れると、SNSでは「懐かしくて泣きそう」「涙腺崩壊」「ゆめいっぱいで始まるオープニングは胸が熱い」「ゆめいっぱいのオープニング泣くに決まってる」「やっぱり名曲…涙」と涙するファンが続出。エンディングでも初代のエンディングテーマ曲「おどるポンポコリン」が流された。

 また、来年のアニメ放送35周年を前に、21日の放送から6月9日にかけて「季節まるごと!さくらももこ 春夏秋冬の原作まつり」として4つの季節のエピソードを放送することが告知された。「ちびまる子ちゃん」公式サイトでは「菊池さんの務めるまる子と一緒に、クスっと笑わせてくれる懐かしい名作の数々をお楽しみください!」としている

 1990年1月に放送を開始したアニメ「ちびまる子ちゃん」。TARAKOさん起用のきっかけは、原作者・さくらももこさんに声がそっくりだったからというエピソードで知られる。3月4日未明にTARAKOさんが63歳で急逝し、同24日放送の新作「まる子、水の味がわかる?」が聞き納めに。最後のせりふは、お茶を飲みながら「ぷは〜っ」とついたため息だった。

 フジテレビはTARAKOさんの後任について同29日の定例会見では「未定」としていたが、今月12日に「ちびまる子ちゃん」公式Xで「4月21日(日)の放送からまる子を務めるのは菊池こころさん。どうか温かい目でお迎えいただき、ぜひ応援をお願いいたします」と発表。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

0037名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 11:03:00.39ID:cShzvMHa0
>>3
NHKでAIアナウンサーやってるけど未だに口跡がクッキリせずモヤっとしてる。あれじゃ演技は無理でしょ。
AI美空ひばりの頃から進歩なし。

0038名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 11:04:15.99ID:PzjdNNXt0
子供コロナワクチン 打ったら自己責任  友蔵 心の俳句

0039名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 11:04:47.71ID:UHNvMNnH0
もうええわ、いつまで引っ張んねんw

0040名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 11:06:23.85ID:SihvoQyt0
カヒミ・カリィは?

0041名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 11:16:17.84ID:4C6qPDVP0
聞いたことのない人だな

0042 警備員[Lv.26][苗]2024/04/15(月) 11:28:51.03ID:d9hAbbvv0
まあ個人名あるひとだと

ヤムチャとランチさんが離婚したとか

そういうのもあるから。

0043名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 11:39:09.45ID:jDWREJ9P0
アララの魔法を新しい声優で復活して

0044名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 12:03:22.78ID:PIMK3hgR0
サザエさんも早めに探しといた方がいいだろ

0045名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 12:17:53.91ID:T1o/Npsi0
もうずっと再放送でよかったのに
それか映像だけリマスターしてやるとか

0046名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 12:21:32.69ID:U+FbwPOZ0
菊池こころって人MOB声優だったのに大出世だな

0047名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 12:33:32.52ID:R9JY8j5D0
菊池こころは、やっとアルバイトせず食っていけそうだな

0048名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 12:34:38.09ID:NKgVAp1N0
>>45
広告収入料が入らないのでテレビ局が嫌がる

0049名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 12:37:36.21ID:7JZweMWY0
今のドラえもんなど絶対に認めるわけにはいかない
あんなものはドラえもんではない

0050名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 12:40:38.35ID:NKgVAp1N0
>>49
あたまおかしい

0051名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 12:43:10.92ID:kfb1sXeB0
声優なんて週に数分しかアニメに関わってないのにな

0052名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 12:57:16.13ID:7GSr0Qgw0
>>10
ドラちゃんは慣れない
ルパンは慣れた
しんちゃんはがんばってるなあと思う

0053名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 13:23:24.14ID:sOKK5xcl0
>>46
現行ドラえもんの人だって当時は無名だったのよ

0054名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 13:23:47.44ID:wnHaFsXc0
>>46
現行ドラえもんの人だって当時は無名だったのよ

0055名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 13:46:10.80ID:yN5sSSIv0
>>12
音楽レーベル上の都合
夢いっぱいは第一期でしか使えんかったが二期目の十数年後くらいから次第に緩やかになった

0056名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 13:47:11.91ID:m9b/c/5V0
後継の人の声質が優しくて好きなので
気負うことなく頑張ってもらいたい

0057名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 13:50:58.75ID:ehKNVI8A0
>>10
ドラえもんいまだに無理

0058名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 13:53:31.14ID:7JZweMWY0
声は聞いたことないが顔は合格だな
いかにもちびまる子っぽい感じだ

0059名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 13:58:47.20ID:FEvVC7fq0
わさドラは性格も違うし別キャラと認識してるわ

0060名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 14:02:34.87ID:4YhG/A8b0
ルパンをクリカンがやったように悟空もアイデンティティがやるのかな?

0061名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 14:08:37.01ID:5N6vWEvr0
傑作選だから再放送だと思ってた

0062名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 14:09:23.08ID:5N6vWEvr0
違うや
原作まつりだから

0063名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 14:30:17.83ID:NKgVAp1N0
>>60
この手のネタでなんとも言ってるけど
田島喉やっちゃってネタやるのもいっぱいいっぱいだから
その上で演技やるのなんてもう不可能だとよ

0064名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 14:35:23.79ID:97QGTyEP0
ニュース ちびまる子ちゃん、TARAKOさんまる子とついにお別れ、初代OPテーマ「ゆめいっぱい」に視聴者涙
フジテレビの人気アニメ「ちびまる子ちゃん」(日曜後6・00)は14日、「春が来たよ!お楽しみ傑作選」として「まる子とたまちゃん、ふたりの冒険」が放送された。放送開始当初からまる子の声を務めていた声優TARAKOさんが3月4日に帰らぬ人に。今月21日の放送から声優の菊池こころ(41)が引き継ぐことが発表されており、TARAKOさん出演回の放送はこの日がラストとなった。
第1期時代の1990年1月から1992年9月まで使用された初代オープニングテーマ「ゆめいっぱい」が流れると、SNSでは「ゆめいっぱい、懐かしくて涙が出る。」・「大号泣。」・「号泣どころか嗚咽。」・「ちびまる子ちゃんがゆめいっぱいで始まるのは胸が熱くなる。」・「こんなの泣くに決まっているだろ。」・「涙が止まらない。」・「ゆめいっぱいはやっぱり名曲。」・「嗚咽が出るほど泣いた。」と、視聴者の涙を誘った。
エンディングでも1991年3月まで使用された初代エンディングテーマ曲「おどるポンポコリン」が流された。

0065名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 14:35:53.54ID:VZ/73DcF0
>>10
テレビとかで僕ドラえもんって、のぶ代モノマネしてるのを見た現声優は悲しいだろうな

0066名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 14:46:25.31ID:97QGTyEP0
>>64
続き
1990年1月に放送を開始した国民的アニメ・ちびまる子ちゃん、TARAKOさん起用のきっかけは、2018年に死去した原作者・さくらももこさんに声がそっくりだったからというエピソードで知られる。たまちゃん役の渡辺菜生子は当初、まる子役には当時の人気アイドルを起用する予定だったと明かしていた。
3月4日未明にTARAKOさんが63歳で急逝し、同24日放送の新作「まる子、水の味がわかる?」が聞き納めとなり、SNSでもを惜しむ声が続々と上がった。
最後のせりふは、お茶を飲みながら「ぷは〜っ」とついたため息だった。
それから、TARAKOさんの後任は決まらず、フジテレビは3月29日の定例会見では「未定」としていたが、
今月12日に「ちびまる子ちゃん」の公式サイトで4月21日(日)の放送からまる子を務めるのは菊池こころさん。どうか温かい目でお迎えいただき、ぜひ応援をお願いいたします」と、後任が菊池であること発表していた。

0067名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 15:08:02.63ID:U/TOU8q00
もう過去作含めてランダムに放送しても誰も気付かないだろ

0068名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 15:08:41.99ID:5N6vWEvr0
お別れだったのかよ
もっと気合い入れてみればよかった

0069名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 15:09:14.54ID:TYCY4jzt0
アーニャは忙しくて無理だからな。候補にすらなってないやろ。

0070名無しさん@恐縮です2024/04/15(月) 17:41:40.31ID:lM28HQ9n0
今や代表曲になってるおどるポンポコリンは最初ED曲だったしな

0071名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 01:04:07.39ID:McVdaP710
誰かわからんが国民的アニメの主役は超勝ち組で未来も安泰だ
批判もあるだろうがプラスが遥かにでかい

0072名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 01:36:49.00ID:N/NvY1pt0
4月14日、TARAKOさんに最後のお別れをするため、ちびまる子ちゃんを見ました。
まる子は永遠の小学校3年生、ちびまる子ちゃんはこれからも日本中に笑いと感動を届けてくれることでしょう。
改めまして、TARAKOさんのご冥福を心よりお祈りいたします。

0073名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 02:32:28.97ID:clvuTy640
注目やね。
ルパンみたいに似せてくるのかドラえもんみたいに声優さんの
オリジナルであらたにやるのか

0074名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 12:51:07.65ID:0ihA8mnT0
経歴を見たんだが芸歴は長いけど鳴かず飛ばずだったんだな
これだとアルバイトしてたんだろうけど長寿アニメ1本のレギュラーでバイトしなくて良いほど稼げるものなの?

0075名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 12:52:58.42ID:qzSAIEGK0
結局、あのちゃんじゃなかったのかw

0076名無しさん@恐縮です2024/04/16(火) 15:34:23.26ID:rHmTyD8Y0

0077名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 15:57:15.33ID:c9mweVLJ0
>>76
ええな

0078名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 20:10:00.51ID:tsfpDPIw0
>>76
声聞いただけでチンコ勃ったわ

0079名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 21:16:54.82ID:mr8tmlRt0
都市部のディーゼル規制の頃からトラックでも良いんだが

0080名無しさん@恐縮です2024/04/17(水) 21:20:57.79ID:247q7bdl0
ハイグロ持ちのみんなは猫飼ったこと気付くの遅すぎだし後先考えてない会社はたぶんガチで知恵遅れ発達障害持ってこい
ゲイの売り専をやって
ハシモトホームて会社社長や官僚、政治不能なる程の混乱はデメリットだわ。

0081名無しさん@恐縮です2024/04/18(木) 01:07:17.76ID:THBdZoSv0
>>10
ルパンはクリカンアンチが張り付いてるが、ずっと違和感無いわ

0082名無しさん@恐縮です2024/04/18(木) 01:10:20.25ID:bZYeAOXO0
まだ続けるのかよ
飯時に下痢便の話とか下品なんだよこのアニメ
早く打ち切れ!

0083名無しさん@恐縮です2024/04/18(木) 01:13:12.94ID:bZYeAOXO0
>>81
山田康雄以外は別物と思っているから問題ない

0084名無しさん@恐縮です2024/04/18(木) 01:13:18.25ID:21HX48EN0
>>82
わざわざ観るなよキチガイ

0085名無しさん@恐縮です2024/04/18(木) 04:01:35.80ID:gkU092wN0
あとはフグ田サザエの後釜だな…

0086名無しさん@恐縮です2024/04/18(木) 08:25:55.29ID:aSgYe4IH0
>>74
デジモンで主役モンやってたことくらいはあるんだぞ

0087名無しさん@恐縮です2024/04/18(木) 15:02:14.34ID:YHppQCA30
>>85
多分サザエさんそのものが終わるよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています