【特撮】スーパー戦隊48作目は『爆上戦隊ブンブンジャー』に決定 “クルマ×つくる”なヒーローがバクアゲる [Ailuropoda melanoleuca★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ailuropoda melanoleuca ★2023/12/22(金) 05:19:07.56ID:gNHYpVBc9
2023-12-22 05:00

 2024年3月3日にスタートするスーパー戦隊シリーズ48作目となる新作のタイトルが『爆上戦隊(ばくあげせんたい)ブンブンジャー』(毎週日曜 前9:30、テレビ朝日系)に決定した。

 本作は、子どもたちに圧倒的な人気を誇る「クルマ」をモチーフに、タイヤやスピードメーターをイメージしたレーシングスーツに身を包んだヒーローが、困難を知恵と技術で乗り越えていく物語。これまでにも『高速戦隊ターボレンジャー』(1989年)や『激走戦隊カーレンジャー』(1996年)など、クルマをモチーフにしたスーパー戦隊シリーズは数多くあったが、今回はひと味もふた味も変化がある。

 本作では、ヒーロー自らスーパーマシンを作り上げて限界突破。“クルマ×つくる”をテーマに掲げ、気分をブンブン、バクアゲしていく、大胆不敵で超前向きなヒーローが誕生する。自由な発想で組み上げたスーパーマシンで、自ら道を切り拓いていく。そんなクリエイティブかつプロフェッショナルで自立したヒーローが、新時代にふさわしいカッコよさで、大人から子どもまで、幅広い世代の人々を魅了する。

 新番組の発表に合わせ、本作のティザービジュアルが解禁。そして本作に登場するキャラクターとスーパーカーが初登場。本ビジュアルは高層ビルが立ち並ぶ都市と朝焼けを背景に、赤のスーパーカーと、レッド、ブルー、ピンクの3人が各々の方向を見つめる、それぞれのキャラクターの色と新たな物語を予感させるビジュアルになっている。ビジュアル内中央で、腕を組み遠くを見つめるブンレッドはいつも前向きで熱い心の持ち主。物事の本質を見抜く力があり、勝負勘が強く即決即断でチームを引っ張る。

 あごに手を当て考え事をしているようにも見えるブンブルーは、クールな反面、ハードルが高ければ高いほど燃える熱い一面も持つプロ意識の高い頼れる戦士。そして、奥で腰に手を当てているブンピンクはチームのムードメーカーで好奇心おうせいで、行動力あふれるタイプ。感情豊かで天真らんまんなキャラクターでチームを明るく盛り上げていく。

 さまざまな分野のプロフェッショナルでもある3人が、それぞれのスキルを生かし、チームヒーローとしての魅力をブンブン振りまいて、敵に立ち向かっていく。さらに、ビジュアルにも登場している赤いスーパーカーをはじめ、ワクワクするクルマが続々登場する予定。ブンレッド&ブンブルー&ブンピンクの変身アイテムと武器も、クルマそのもの。変身する際に使用する『ブンブンチェンジャー』は、スピードメーターがモチーフで、共通の武器は『ブンブンハンドル』と変身アイテムや武器にも車の要素が盛りだくさんとなっている。自動車のハンドルがモチーフの『ブンブンハンドル』は、レンチ型の銃に変形する「ガンモード」、ドライバー型のロッドに変形する「ロッドモード」など、クルマに関連したクールなアイテムとなっている。

https://www.oricon.co.jp/news/2307761/full/
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2308000/2307761/20231221_205011_p_o_87938152.jpg

0839名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 17:24:04.76ID:r6IH7dLW0
おもちゃの販促がーって言うけど、今のバンダイって子供より大友相手に商売してる感じなんだよなぁ 
もちろん現行特撮だから子供ガン無視ってわけにはいかないけど

0840名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 17:38:06.34ID:5YAY4xF00
今はダイハツだけの話題だがそのうち他にも飛び火して
放送のころに自動車業界が大騒ぎみたいなこともあり得そう
タイミング悪くて可哀そう

0841名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 18:03:46.26ID:4SkHoB1l0
今の子供の車に対する印象ってどうなんだろ

0842名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 18:24:26.14ID:CalxGgTf0
>>836
マジか。売れてるから20体合体してるのかと思ってた

0843名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 19:05:24.13ID:fuodfaE20
車で敵怪人を
跳ねる
轢く
拐う

0844名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 19:07:12.05ID:ixO+3zMy0
キングオージャーは病院の小児科の入院病棟で大人気だと聞いたわ
男の子と女の子が同じ番組をみんなで観れるというのがいいらしい

0845名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 20:22:03.54ID:QMx/g6U90
>>842
売れてたらクリスマス前に投げ売りなんかしない

0846名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 20:32:03.64ID:CalxGgTf0
>>845
合体数また減りそうだなー

0847名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 20:40:14.19ID:QMx/g6U90
>>846
合体数が多いからとかそういう問題じゃない
今年5月の時点で白倉さんがキンオーの売上ヤバいので協力してくださいってぼやいてる
ところが肝心のスタッフがロボどころかまともに戦闘シーン入れないので販促番組として成り立たず
玩具展開が壊滅的な状況になってしまってる

0848名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 20:57:23.36ID:JDkYNGSP0
>>825
今年はロボの名前が戦隊名になったんやで?

0849名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 21:18:40.54ID:LdfaGQMH0
>>837
羽賀研二がアレになって良かったな

0850名無しさん@恐縮です2023/12/24(日) 21:30:50.62ID:QMx/g6U90
>>848
現実の話と作中の設定の区別くらいつけようか

0851名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 05:27:21.59ID:VKI/Ce/10
ブンブンだとバイクのイメージだな

0852名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 05:46:45.87ID:iYHS0M1g0
【特撮】スーパー戦隊シリーズ最新作・悪の組織女性幹部として巨乳グラドル・風吹ケイの出演が決定 [トリロ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50

0853名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 06:06:20.12ID:5YT32iOZ0
クルマ作るな!

0854名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 06:16:59.21ID:lLVi9ac80
クルマでブンブン
ユー、こういうのもう辞めたら
※真の戦隊モノならば(徴税の有り得ない言い訳と「有権者から選ばれたから」体の詐欺師を)告発するのが求められる流れとは思うZ、もう日が昇るので寝るzzz

0855名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 06:19:19.53ID:sKitbBFD0
何度見ても「バクアゲる」が「ハゲアガる」に見えてしょうがない

0856名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 06:29:21.30ID:mrF4q8ud0
今日はクリスマスだからシャケ食えよ

0857名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 07:55:08.69ID:NcK4M7fY0
>>856
その痛いネタまだやんの?

0858名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 09:02:12.93ID:YsJ9DGHr0
ドライブやパトレンみたくまた出来の悪いトミカ擬きの玩具売るようじゃ反省してねえなってなる

0859名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 09:06:47.01ID:RPlPK93T0
>>857
というか公式がやってる
今年もやってるしな

0860名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 10:27:03.96ID:NcK4M7fY0
>>859
それが痛いって言ってんだけどね

0861名無しさん@恐縮です(悠久の苑)2023/12/25(月) 10:57:48.40ID:ekCqwals0
農林水産省がギャングラーに乗っ取られたんだよー

< *`∀´.> ウェーハッハッハ~♪

0862名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 11:06:24.03ID:gklpvCBd0
トミカヒーローレスキューファイアーってイカしたヤツあったな
フェアレディZに乗ってるんだけど超火災発生時にデカい消防車にフェアレディZごと入って何やるかと思ったら
ドライバーごとフェアレディZを発射して火にぶつけると言う

0863名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 11:07:27.26ID:nKi4I+Cj0
西部劇の戦隊がまだ無いのが意外

0864名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 11:18:50.27ID:PrvlQETF0
法定速度、シートベルト、免許証携帯このへんはきちんと守って欲しい

0865名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 11:25:59.67ID:jd+2XK2V0
ヲタの財布を握らないとダメだろ。アイドルジャーvs鉄ヲタジャーとかイケそう

0866名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 11:27:11.72ID:RPlPK93T0
>>860
文句が有るなら公式に直接言ったら?

0867名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 11:45:54.62ID:gzOWeOor0
>>812
タイヤとホイールだよ

0868名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 11:51:50.85ID:0kBjDGxv0
>>865
今年のがSNSウケはいいけど実際の売上が最悪だったからその手は通じない

0869名無しさん@恐縮です(悠久の苑)2023/12/25(月) 12:25:35.79ID:ekCqwals0
>>868
バカッターが売上ガー()言い張る「エコーチェンバー」でやね

バンダイすらもはや「おもちゃしか!」ではなくなってる

キャラパキ釣りグミパジャ麿フーロータイム

散々見てても気付けない幼稚な赤ちゃんなのさー

バブバブ~♪ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

0870名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 12:40:37.27ID:NIXLKweM0
>>74
最近「ピンクを女に使ってはいけない」みたいな風潮がなんだかなぁって思う
ランドセルのCMもピンクのランドセルを使わなくなった

0871名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 12:48:06.76ID:0kBjDGxv0
いやブンピンクは普通に女だぞ?

0872名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 13:50:21.37ID:/kplVf9o0
>>856
シャケのネタより生き別れになったレッドの親父が戦死したその日の夜に
メンバー全員でクリスマスパーティーやったキュウレンジャーの方がいろんな意味で笑える

0873名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 14:00:56.19ID:PXavgTwv0
昆虫の格好よさってあのツルッとした外骨格にあると思うんだが
それを肉抜き穴ごまかしのグニャグニャした溝まみれの気持ち悪い外観にしたら売れないだろ

0874名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 14:09:42.32ID:vIJEi2ao0
>>837
前任はタイムレンジャーのギエンだな

0875名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 14:19:11.03ID:XhxyyZF/0
>>873
昆虫系でも売れるのはせいぜいカブト・クワガタくらいだろうし
トンボだのクモが売れるわけないんだよなー

と、思ってたけどそういう問題じゃなく販促番組としてボロボロすぎてそりゃ売れるわけ無いわって

0876名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 14:33:10.49ID:x46hOUc40
敵に捕らわれたブンピンク、戦闘員の無数の手により
愛車のボンネットに大の字に押さえつけられ
身動きがとれない。
 
首領の手がピンクが纏う特殊スーツのロックを解き
ファスナーを首元からゆっくりと下ろしていく。
徐々に露わになるピンクの白い柔肌。
 
「ほう、下には何も着けてはあらぬのか」
 
首領の指先が喉元、胸の谷間、臍を通り過ぎ、
薄目の叢の奥に隠れた狭間に届いた時、ピンクの
身体がぴくんと跳ねた。

0877名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 14:47:40.27ID:lpNDn+LN0
語尾がブン!なのか?

0878名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 18:34:57.55ID:ifxP0/XK0
>>868
SNSでいくらバズろうとそれで広告主が増えるわけじゃ
ないからね

こんなことをしても制作費の足しにもならんことを白倉は
いい加減下の人間に教育すべきだわ

0879名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 23:14:37.19ID:o2AJW9QS0
>>289
医療モチーフの戦隊ってなかった気がする。

0880名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 23:17:38.68ID:o2AJW9QS0
>>419
大和屋暁がメインライターでやるなら・・・・・

0881名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 23:19:36.84ID:VTSjVi1s0
なんか突き抜けてるなw

0882名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 23:25:57.99ID:ulMR2uAZ0
昆虫モチーフにするならビーストウォーズみたいなコミカルな敵を登場させないと
元々シリアスな脚本だったのをこのままだと玩具は売れないから任せてくれと
台詞だけ勝手に改変した音響監督のお手柄

0883名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 23:30:59.53ID:/eFmLVnG0
>>74
さすがに赤が女になることは今の日本じゃまだ無理やろな

0884名無しさん@恐縮です2023/12/25(月) 23:37:52.69ID:ulMR2uAZ0
リーダーをホワイトにして女にするというアイディアは良かったな
西遊記の孫悟空とか真田十勇士の猿飛佐助みたいな第一のお供を主人公ポジションにするという

0885名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 01:15:04.36ID:q4WPgau+0
>>884
実際カクレンジャーは裏モチーフが西遊記だからね
鶴姫→坊主、サスケ→サル、サイゾウ→カッパ、セイカイ→ブタ、ジライヤ→ウマってことらしい

0886名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 01:16:24.79ID:q4WPgau+0
>>883
これをいうと必ずシンケンジャーの姫がいる、とか言い出す馬鹿が出るんだよなあ

0887名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 01:26:53.68ID:yF70rQhL0
言うほど悪くないじゃん
https://i.imgur.com/Lgtzyjj.jpg

08888882023/12/26(火) 04:04:21.84ID:SjpHbd5R0
888Get!

0889名無しさん@恐縮です2023/12/26(火) 05:03:53.47ID:46ImnlOS0
>>878
白倉自身は
『ネットの声なんてたとえ称賛でもあてにならない。そんなのより撮影現場を見学してる子供達の反応がずっと信頼できる』
『大きなお友達? ホントすみません全く意識してません』
的な事を言ってるから下にそこら辺の教育はしてるハズなんだけどなぁ……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています