【ラジオ】茂木健一郎が苦言「最近の日本人って、外国のことに興味なさすぎじゃない?」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2023/12/18(月) 15:30:55.87ID:btCqWBIp9
https://news.audee.jp/news/S59rmsOpOJ.html?showContents=detail
2023-12-17

TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。今回のお客様は、脳科学者の茂木健一郎さんと常連客の落合陽一さん。
ここでは、落合さんが代表取締役CEOをつとめるピクシーダストテクノロジーズ株式会社が、今年7月31日(米国時間)にナスダック上場したニュースからトークが展開されました。

茂木:ナスダック上場、おめでとうございます。どういう感じで(上場まで)もっていったの?

落合:証券の人とやりとりをしながら法律文書を作っていくわけなんですけど、(上場先を)国内にするか海外にするかを考えて、うち(ピクシーダストテクノロジーズ)は言語バリアがある製品は特になかったことと、僕らが上場を目指していたタイミングって、日本の国内ベンチャーITの株価が全然上がらないタイミングだったんですよ。

茂木:ああ~。

落合:それで海外のほうがいいだろう、と思ってナスダックにいかせていただきました。

茂木:日本初のディープテックの上場?

落合:そうですね。もちろん、ブロックチェーンとか不動産ITの方々はいらっしゃるんですけど、いわゆる“研究開発型スタートアップ”と言われる装置だったり、論文に投資しながらでかくなっていくディープテックは、うちが初めてです。

茂木:現地に法人は置いてある?

落合:ないです、ADR(米国預託証券)なので。

茂木:あくまでもオペレーションは全部日本でやっているんですね。上場後はどうですか?

落合:最初、結構ヤバい評価になるかなと思ったんですけど、株価もいい感じに動いています。でも、我々がナスダックに上場していることをみんなが知らないんですよね。

茂木:知らないの!?

落合:意外と知らないんですよ(笑)。

茂木:なんで? てか、最近の日本人って、外国のことに興味なさすぎじゃない?

落合:そうっすね(笑)。それも最近ではない気がしますけど……。

茂木:特に最近は、そんな感じがない?

落合:まぁ……アメリカ同時多発テロぐらいまでは世界に興味があったんじゃないですか? だけど、リーマンショックより後は、あまり世界に興味がない感じがすごくします。

茂木:まずいよなぁ。

0760名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 21:29:33.32ID:C+7hwkKk0
アバター2もバービーも日本では大コケだったからな

0761名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 22:00:20.85ID:NYvweFVj0
自称お笑い評論家が何言ってんだ。

0762名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 22:07:25.29ID:U1hTDM5X0
>>754
韓国人は紅白に出まくってるけどね

0763名無しさん@恐縮です2023/12/19(火) 23:56:22.33ID:Lgfdh6ql0
世界ではーーとか言いながら清和会を擁護するくせに
世界の事例を一つも挙げられないクソコメンテーターが増えたからな

0764名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 00:04:41.79ID:Zcgo4pqO0
頭悪いな茂木
慎重に発言してくれ

0765名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 00:09:07.44ID:NYwK0WEr0

0766名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 00:11:16.10ID:YbZr9z7C0
>>760
ウィッシュも早くもスイーツ特攻隊映画に抜かれたわ

0767名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 00:44:58.02ID:ZB3azqBe0
日本の事にも興味無いだろ

0768名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 04:00:35.51ID:kYFRGO4l0
>>754
興味ないもの仕方ないわ

0769名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 04:49:34.81ID:qukKUap40
増税男のせいで外国行く金ネんだわ

0770名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 15:24:34.14ID:Tijr6GtR0
たぶんそれが成熟というものなんだよ

0771名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 15:26:08.36ID:5d5kP4ko0
この人、学者じゃなくてタレントだよね

0772名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 15:27:14.29ID:4rRySRck0
>>2
すでに何人も取ってるんだからその表現はおかしい

0773名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 16:16:35.87ID:8Em3HNh30
ジャパンアズナンバーワン以降か?
DVDメディアのリージョンコード規制以降か?

0774名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 16:19:48.13ID:8Em3HNh30
今はYouTubeなどあるがリージョンコード規制でげんなりした時期があったのも事実。

0775名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 16:25:18.88ID:ehe969V40
増税バラマキクソメガネのせいで自分の生活で手一杯なんや

0776名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 17:34:13.24ID:/e4wmLc90
スポーツや文化は普通に興味ある。
ただ、経済とかインバウンドには興味無い。

0777名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 20:25:44.39ID:iFA4x+fB0
確かに洋楽聴く人減った気がする

0778名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 23:09:33.61ID:Yx3anN4I0
ガラパゴスなやき豚増えたもんな

0779名無しさん@恐縮です2023/12/20(水) 23:22:01.00ID:4cTujQ7q0
せこい脱税から世界的な脱税へ

0780名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 02:00:01.52ID:8YDtzNWl0
は?
女性はみんな韓国のことばかり考えてるぞ

0781名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 02:46:28.41ID:XQs9kbom0
外国に興味ないから日本に住んでるんだろ

0782名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 02:54:14.44ID:s7tL0aUA0
こんな円安で海外行くバカおるかい
しかも海外はインフレで物価高

日本人が内向きになったのは、円安放置の自民党様のおかげです
けど、外国人労働者も増えたので、日本にいながらブラジル、
ベトナム、中国にいるような所もあるので、そこへ行けばいいだけw

0783名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 03:01:28.43ID:5So2idXw0
洋楽も洋画も昔のように魅力的じゃないし
たまにいい曲あるけど
昔は純粋に憧れていて好きだった
だから真似したり取り入れたり
今は、そういうのないよね
しかし白人コンプレックスだけ
なぜか強くなってる

0784名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 03:03:24.20ID:5So2idXw0
いや自分は白人コンプレックスないけどね

0785名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 03:05:40.87ID:5So2idXw0
今は殺伐としてるね

0786名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 03:11:42.59ID:5So2idXw0
アメリカで最高大学卒業してる白人と。いうだけて,
専門家でも学者でもないのに
なぜか専門家にまじり文化人扱い
こんなの日本だけじゃないか

0787名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 03:17:52.20ID:XQs9kbom0
>>786
日本人の専門家や学者はテレビ局の選定
意向に沿った発言を承諾した者しか使われない
テレビ局は肩書きさえあれば誰でもいいんだよ

0788名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 03:23:14.48ID:5So2idXw0
>>787
昔はもっとそれぞれの思想に基づいて
理論的かつわなりやすくなにより知的に
論じていた感じ

0789名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 03:25:13.86ID:5So2idXw0
まあ、いまじゃ司会者さえ
台本どおりにペラペラしゃべるだけ
だしね

0790名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 03:25:25.29ID:Q1+NePpk0
>>629
害虫はお前みたいなヤツだけ、周りを巻き込むな
小学校で教わっただろう

0791名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 03:29:59.02ID:5So2idXw0
韓国は美味しいよね
新大久保で食べたホットク、熱々で美味しかった
また食べに行きたいな

0792名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 03:31:34.41ID:MpBDaRHV0
韓国って日本の一地方でしょ?

0793名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 03:37:20.80ID:sULaeYzP0
無名企業の米国株式市場上場なんてどこの国の国民もいちいち気にしないだろ

0794名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 03:40:04.28ID:v2yGwZd/0
「韓国にも興味ない」と言われて発狂して韓国連呼してる在日三国人おばさん草

0795名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 03:44:40.72ID:TSFkc9w30
日本の男はコリアン女嫌いだし

■Z世代男性が親近感を感じる国

1位 特になし(31.0%)
2位 台湾(20.7%)
3位 アメリカ本州(19.7%)

回答者の中に外人の留学生もいるだろうにこの結果(笑)

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000223.000033586.html

0796名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 04:15:44.46ID:XQs9kbom0
日本は世界で孤立してることに気付いた
韓国好きなのも女だけ
欧米は遠すぎて現実味が無い
東南アジアは見下し
朝鮮中国は敵視
国内でマウント取ることしか関心ないのが糞ジャップ

0797名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 07:53:08.37ID:wWXzSiLK0
日本🇯🇵はチョンが大嫌い
ドイツ🇩🇪メキシコ🇲🇽はもっとチョンが大嫌い
世界🌎はチョンが大嫌い

0798名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 08:09:45.38ID:/+rAe9E/0
たかだか50年そこら生きたくらいで最近の日本人は〜とかしたり顔で言っちゃうのはかなり格好悪い

0799名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 08:18:18.26ID:PvnCuKDf0
日本 家計の金融資産、過去最大 2121兆円
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703035189/

そりゃあ外国に興味わくはずがないw

0800名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 08:19:03.40ID:PvnCuKDf0
日本は巨大な遊び場だ。
観光名所が無限に点在している。
どれだけ時間があっても足りない

世界一のユーチューバー ピューディパイ

0801名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 09:05:23.76ID:B9PS0Ebx0
極左芸人擬きが偉そうに
じゃあお前ウクライナへの侵略を予言したのかよ?
何も理解できない癖に

海外でバラモン極左に警告してノーベル文学賞貰った
イシグロカズオの爪の垢でも飲んどけ極左芸人

0802名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 09:08:33.73ID:G72I7bq/0
アメリカでの興行収入がゴジラ宮崎映画が上位に来る時点でな
欧米は暴動中国は不景気ロシアは戦争のイメージだわ
韓流だけはまだ好きな若い子いそうだけどそれでも半分も熱中して無いだろ
東南アジアも中国化がすすんで魅力的には映らんな

0803名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 10:34:35.06ID:6F3RMs5I0
ラーメンにしか興味ないいんだろ

0804名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 10:41:58.76ID:QsuZW0Xa0
納税に興味を持ってください

0805名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 10:55:18.32ID:XBAxl06Q0
>>512

それな
学者としての実績はゼロなのにテレビにでるわ本は売れるわ
未だにネット記事で重宝がられる
全部詐欺なのにね

0806名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 12:09:00.16ID:7IIVw9aL0
外国を見るほど余裕がないんだよ
近い将来、海外旅行も行けんくなるよ
物価が違いすぎるわ

0807名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 12:29:55.08ID:swFoPxgc0
>>796
目の細い馬鹿チョンなんか好きになるわけないやろ
不細工民族のくせに

0808名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 12:43:08.98ID:U+ep+LBb0
自分の力で豊かになった先進国は外国なんて興味ない
途上国は豊かな先進国に興味があるが途上国には興味がない

0809名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 19:42:32.87ID:cNS7/hD/0
わさわさ来る外国人観光客がウザくてその国ごと興味失せてる

0810名無しさん@恐縮です2023/12/21(木) 21:09:39.39ID:BpaJtPO50
日本人で良かったって1番思うのがゲレンデが腐るほどあるって事だな 自分が行くとこは外国人来ないし集中して滑れる
ヨーロッパやアメリカのゲレンデだと変な移民が騒ぎ起こしたり変な使い方して本来の利用者に迷惑かけている
都内とかは知らんが田舎はずっとこんなんでいいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています