【音楽】業界最注目のシンガーソングライターTOMOO 影響を受けた楽曲は「プリンス、岡村靖幸さん、小沢健二さん、Vulfpeck」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2023/11/24(金) 06:49:45.13ID:84ccYlHq9
【特集】業界最注目のシンガーソングライターTOMOO|「TWO MOON」制作秘話とその素顔に迫る
KKBOX編集室
2023/11/22
https://www.kkbox.com/jp/ja/column/interviews-0-318-1.html
https://i.kfs.io/article5/global/850,318,3v1/original.jpg


幼少期にピアノを始め、10代からシンガーソングライターとして活動するTOMOO。2021年8月にリリースした「Ginger」はOfficial髭男dismの藤原聡をはじめとする多くのトップアーティストからも絶賛され、2022年にはメジャーデビューを果たした今最も注目されているアーティストの一人です。

その愛らしいルックスから放たれる美しいアルトボイスと声色豊かな表現力でファンを虜にする彼女が、2023年9月27日(水)に待望のメジャー1stアルバム「TWO MOON」をリリースしました。(※中略)

■「TWO MOON」の13曲に共通しているのは “本当を追求” していること (※中略)

──では、今回のアルバムに込めた想いがあればお伺いできますでしょうか。

TOMOO:今まで順々に一つずつ、「今これだ!」って感じで出してきたシングルが半分以上を占めていて、それにプラスしてライブでは披露しているもののまだ音源化できてなかった曲と、最新の自分がリアルに反映されている書き下ろし曲をまとめての13曲という今回のアルバムです。なので、最初にアルバムはこういうテーマでこういう想いを込めて作ろうっていう順序ではなかったんですけど。その曲その曲で書いたタイミングも違いますし、この13曲で何が言いたかったかなって全部並んだ後に考えて、古い曲も新しい曲もあるけれど、どれも共通しているのが「本当のことを見たがってる気持ち」なのかなと。時に大人になってしまったみたいな視点もあれば、すごく無邪気な視点もあったりなんですけど、本当の姿とか本当の心とか、本当を追求してるような想いが共通してるなって、あとから俯瞰で思ったんですよね。

──なるほど。

TOMOO:今の私の出せる振り幅?っていうか、感情表現とか描く景色とか、演奏とか楽曲の構成とか楽器の表現とかも全部ひっくるめて今出せる最大色というか。最大カラーを、早く見せたくって、アルバムにすることによってクレヨンとか絵具の13色の全色揃った色とりどりな感じを見せれるので、それを早く届けたかったっていう気持ちがあって。

──そんな中で、意図せず軸に「本当のものを見たい」というところがあったと。

TOMOO:テーマとしてそれを頭に置いているっていうよりかは、いつもどっかしらそういう風に考えていて、そう思う中で心が動いた時に曲ができるのかもしれないですね、多分。(※中略)

■自分が経験したり悟ったりした中で抱く「本当のものを残したい」という感覚

(※中略)

1つ1つのフレーズにも実は意味がある、音にこだわって制作した「TWO MOON」

──具体的に影響を受けた楽曲っておありだったりしますか?直接的な影響でなくても、たとえば「この楽曲が特に好きでよく聴いていて、インスパイアを受けた」とか「こういう曲があるなら、私はこういう曲を作ってみよう」など、今のTOMOOさんを形作っている楽曲というものがあれば。

TOMOO:そうですね。たとえばブラックミュージックみたく、ちょっとリズミカルで、かつ華やかで鮮やかで、だけど切ない…みたいな要素を書きたくなって「HONEY BOY」や「Cinderella」が生まれたとか、「らしくもなくたっていいでしょう」とかが書けた時期は、プリンスの「I Wanna Be Your Lover」と「Do Me, Baby」をよく聴いてて。あとは、岡村靖幸さんの「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」「カルアミルク」もめちゃめちゃ好きでよく聴いてました。それと、小沢健二さんの「back to back」とかにも影響を受けました。あとは昔からマイケルジャクソンとかジャクソン5の曲も好きでしたけど、ここ数年ではVulfpeckにもめっちゃ影響されてて、こんな可愛らしくて切ない曲もう出会えないかもって「Animal Sprits」聴いた時は思って、その気持ちはすごく「Ginger」に反映してるなあって思ってますね。あ…永遠に続いちゃう笑。

──ルーツのお話は永遠に聞けますね。聞いていて楽しいです。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


●TOMOO - HONEY BOY
https://www.youtube.com/watch?v=03oBr9fo5Mc

0002名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 06:50:54.71ID:KPn9EAvd0
団地TOMOO

0003名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 06:54:08.82ID:QODZkOGn0
Mステをドタキャンしそう

0004名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 06:56:56.48ID:vovEjhvl0

0005名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 06:58:36.93ID:wmcYxF2B0
>>1
名前のないアノヒトには影響されてないんですね、わかります

0006名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:02:37.59ID:9BdtS+Su0
今の子ってシャツインしてるんだよなあ。
少し前まではシャツインってオタクがするダサい着方っていう
価値観だったけど逆転したのか?

0007名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:03:08.00ID:rISOE5K20
業界最注目のシンガーソングライターTOMOVSKYさん

0008名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:13:59.80ID:QlLWGsXR0
ビートルズっぽい音楽を作る奴が「ラトルズに影響受けました」と言ってるような不自然さを感じる

0009名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:14:20.85ID:ujRjecQk0
アニソン担当しないと知名度上がらないよ

0010名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:16:00.65ID:T/moEWjF0
>>6
オタクが増えた強くなった隠さなくなったのは実感する

0011名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:33:57.46ID:2AxG7GTy0
プリンスはアメリカ版岡村靖幸だから

0012名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:34:34.74ID:UHAGNGQ+0
いかにもなメンツ

0013名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:38:05.85ID:EPSTh3/30
かわいい

0014名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:40:38.71ID:3IMa5iiC0
14回もしょげずに

0015名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:42:33.07ID:4VjWcy5X0
おばあさんみたいな趣味だな

0016名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:48:08.38ID:c5MTOmsY0
トモオさんなのか
英語圏の人にはトムーって呼ばれるな

0017名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:50:13.05ID:NKTptiMm0
Baby!週刊誌が俺について書いてることは全部嘘だぜ!

0018名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:55:43.52ID:fTCPpMvW0
たまたまラジオで「明日なんていらねえよ~♪」って曲聴いて「おお最近TOMOO推されてんなー」って思ったら少年キッズボウイってバンドの曲だった
CD買った

0019名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 07:58:53.06ID:nl8nZ0hE0
辛気臭い曲ばっかり

0020名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 08:08:53.97ID:FWxLrQl90
Vulfpeckすき

0021名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 08:14:23.88ID:VthVukyo0
岡村靖幸に影響受けてるのに松岡英明に影響受けてないとは

0022名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 08:19:32.50ID:f6McwscF0
この人45歳くらい?

0023名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 08:35:05.31ID:4+9z6/kZ0
SpotifyのEarly Noise Nightで見た気がするな
全然好きだけど一緒に出てたDURDNにハマってしまった

0024名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 08:41:14.45ID:ULWQHBjR0
いつ逮捕されんの?

0025名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 08:43:31.98ID:YfgK40G+0
こいつは凄いよな
喋らせると話が面白い言葉の選び方から聡明なのがわかる安藤裕子に通じるものがある

0026名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 08:47:14.26ID:GOBPuD3H0
ピアノやってるからライブで歌う時も音程がしっかりしてる

0027名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 08:49:44.34ID:W7f9qKuj0
近年で日本人女性シンガーソングライターのアルバムで感銘を受けたのはBADモードだ
この若者はどうなんだ?

0028名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 08:59:40.85ID:wUm6TGrh0
顔が可愛い娘

0029名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 09:10:58.89ID:CFwyK8kz0
28なんだよな
ブレイクするなら20代前半に出てこないと難しい

0030名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 10:10:47.11ID:ksr+Burb0
プリンスにはさん付けしないとか
プリンス舐めてんの

0031名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 10:18:41.38ID:MJR0YjdN0
影響を全く感じさせない楽曲でしたが自負の音楽ルーツをキチンと語れるのはいい事だと思いました

0032名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 10:32:59.06ID:tuVTdMPT0
>>29
Vtuberとして出れば良かったのに

0033名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 11:29:58.79ID:hQA0H6St0
そうかそうか

0034名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 11:50:53.21ID:8S/xm8fR0
>>21
才能が違いすぎる

0035名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 12:20:55.04ID:pG1+FPqf0
ワイもよく聞いてるで

0036名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 13:25:23.72ID:T6EIlAMW0
すきなアーティストは?って聞かれてプリンスって言ったら100%プリンセスプリンセスと勘違いされてた
ジョジョの影響でプリンス聴いてたんや

0037名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 13:29:46.58ID:T6EIlAMW0
広瀬香美の下位互換やな

0038名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 14:04:24.65ID:gmJ9Ahyo0
>>21
松BOWかよw

0039名無しさん@恐縮です2023/11/24(金) 17:27:37.37ID:3eiDOY5v0
>>6
>>10

は?ヲタクとか関係なく流行りのファッションだろアホジジイw

0040名無しさん@恐縮です2023/11/25(土) 19:34:46.09ID:6FM4cJEr0
なんでこういう若い女の子で佐野元春に影響受けたって子は出てこないんだろうな
渡辺美里以来38年ぐらい出てきてない

0041名無しさん@恐縮です2023/11/26(日) 23:27:22.71ID:oLL/Y/N40
ゲイっぽい人かなと思ったら女さんだった

0042名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 10:17:39.44ID:CvW2anQz0
トモーきいてるよ
結構好き

0043名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 16:15:15.11ID:ScQZv9es0
ポップスはゴミ

0044名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 18:14:07.35ID:7k+oHe5D0
全員パクラーで草

0045名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 18:27:35.60ID:pMnNv+CH0
>>6
ファッションが一巡したんだろうね
90年代前半の漫画とかでダセーと思ってた格好がむしろ主流になってきてるのは衝撃的だわ

0046名無しさん@恐縮です2023/11/27(月) 20:56:34.27ID:fbLVasSG0
>>21
城みちる時代の方が売れてたのに

0047名無しさん@恐縮です2023/11/28(火) 01:14:22.76ID:JWeAtEGP0
5ちゃんでは全く注目されてないなw

0048名無しさん@恐縮です2023/11/28(火) 05:19:48.12ID:u4BfhCi80
シティポップ好きそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています