【MLB】右肘靭帯損傷の大谷翔平に朗報!「ハイブリッド手術なら半年で投手復帰可能」と名医が太鼓判 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2023/09/08(金) 19:18:38.95ID:eCWgAp1l9
9/8(金) 17:32配信

日刊ゲンダイDIGITAL
23日、レッズとのダブルヘッダー第1試合の2回途中、無失点で降板するエンゼルスの先発大谷(C)ゲッティ=共同

「仮に大谷選手が手術をする選択をした場合、7割以上の確率で投手としてメジャーのマウンドに戻れると考えられます」

右肘靱帯損傷の大谷翔平めぐりエンゼルス大揺れ…ミナシアンGMとネビン監督は解任ほぼ確実

 こう話すのは京都府立医科大学整形外科の木田圭重医師だ。

 右肘靭帯を損傷した大谷翔平(29)が受けるといわれる「ハイブリッド手術」に関してである。

 米ウェブメディア「ジ・アスレチック」のケン・ローゼンタール記者は日本時間6日、米球界の複数の医療関係者の話として「(大谷は)靭帯を修復するトミー・ジョン手術と人工靭帯を含めた比較的、新しいハイブリッド手術を受けるだろう」と報じた。

「ハイブリッド手術」とは日本では聞き慣れないものだが「米国ではプロ野球選手にも100例以上実施されています」と木田医師がこう続ける。「移植した靭帯の上に強度のある人工靭帯で補強するものです(イラスト参照)。手首などの他の箇所から移植した靭帯は成熟過程で一度弱くなり、強度が回復するのに約半年を要しますが、人工靭帯の強度は一定しているため、リハビリ期間が通常のトミー・ジョン手術(12~16か月)と比べて短縮できます。大谷選手の代理人が話していましたが、今回は前回(2018年)とは違う箇所を損傷したそうなので、CTやMRI、エコーなどで、前回の手術時に腱を結合する際、骨にあけた穴や骨の状態を入念に確認し、問題がなければ手術は可能です。復帰までの期間が短いため、ベテランや契約年数に限りがある投手や社会人選手などに適した手術といえるでしょう」

「7割以上の高確率で二刀流としての復活は可能」
京都府立医大で実施しているハイブリッド手術のイラスト(茶色が移植靭帯、真ん中の緑色が人工靭帯)/(写真提供)京都府立医科大学

 木田医師は「ハイブリッド手術」の執刀経験があり、手術をした大学生や社会人の投手には術後6カ月で変化球も交えて全力投球できるようリハビリプログラムを組んでいるという。

「個人差はあるものの、実戦で登板できるようになるには半年以上を要しますが、手術する時期によってはシーズンを棒に振ることはありません。エンゼルスは手術の有無を発表していませんが、仮に大谷選手がレギュラーシーズン終了直後にメスを入れれば、来季中の二刀流復帰は決して不可能ではありません。もちろん打者として『ハイブリッド手術』を受ける大きなデメリットはない。右投左打の大谷選手は右肘にかかる負担が少ないため、右投右打の選手よりも復調に時間はかからないでしょう」(木田医師)

 肘にメスを入れた投手は実戦に復帰しても新しい靭帯がなじんでいないため、完全復調には至らないのが一般的だ。球威は戻っても制球に安定感を欠いたり、変化球のキレがイマイチだったりする。大谷にしても前回の手術から約2年後の20年に投手として復帰したが、同年は患部の不調もあって制球が不安定に陥り、わずか2試合の登板に終わった。

「ハイブリッド手術のリハビリは体幹強化や股関節の機能改善など、トミー・ジョン手術と変わりません。術後は地味な動作の繰り返しで精神的な強さを求められますが、大谷選手は過去に一度、経験していることから、同じ道を歩いていると実感できれば、精神的に耐えられるはずです。7割以上の高確率で二刀流としての復活は可能です」(木田医師)

 投打に渡って高いパフォーマンスが発揮できるのであれば、早めにメスを入れるのに越したことはない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/495214d20a44598ce5b599e9b90556c959fc1452

0117名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 01:42:05.90ID:3BH3xrmN0
3割失敗
これを高いとみるか低いとみるか

バッターなら3割撃てれば一流だが…

0118名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 05:03:29.79ID:ysAScs2q0
>>109
ワロタ
お前自分で言っててむなしくならねーのかアホw

0119名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 05:21:46.51ID:AHJeIsAr0
10年後の大谷はロボットになって野球やってそう

0120名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 06:20:49.62ID:axZ4nZFb0
肘の状況見ずに診断は草

0121名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 06:34:18.00ID:1obXq8Pa0
ピッチトラックで投げ急がせるのも良くないね。人間の体は190kmだか210kmだかに耐えきれなくて腕がちぎれるか故障するって科学的データ的なものが存在するらしく、それに割と近い大谷が毎試合160km合間もなくバンバン投げてるわけだからな

0122名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 07:14:13.33ID:bMTsVBdj0
大谷は凄いな。大リーグで唯一の記録の持ち主だし、き
っと回復してまた魅せてくれる。日本人凄いですね。
お隣の国の選手は大谷は半分の成績を残せていないだろ
u-18でも日本に完敗。残念ですね

0123名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 09:39:12.19ID:57v05q/B0
多分今日はスタメン復帰だろうな、ネビン監督も昨日「もう1日与えることにした」みたいなこと言ってたし

0124名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 12:36:03.82ID:55MlMDv10
>>58
復帰プログラムが確立されてなかった時代じゃね

0125名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 12:39:49.02ID:pK8KCoAc0
>>1
>>60
雑魚エンゼルスが大谷出る出る詐欺をする理由


大谷勢の広告一覧

・TOYOTA・アップル引越センター
・くら寿司・フナイ電機・THT・NEC・バイトル
・明和地所・ヤマダ電器・セノッピー・ORIHIRO
・POCARI・ちゅ〜る・Nishikawa・パラマウントベッド・NISSAN・前田工業・ヤクルト・KOSE・NITTOTIRE・東映・バンダイナムコ・集英社・YOKOHAMATIRE
・LOTTE・Cygames・HYUDAI・KIA・HANKOOKTIRE、

ヤマダイ食品、HONDA、トーヨータイヤの子会社

0126名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 13:30:16.74ID:2jVIUVHo0
ひどい詐欺広告だな

0127名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 13:36:18.01ID:Vg98DgnP0
奥川はなぜ手術を嫌がるのかな?

0128名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 14:25:05.41ID:xoXtNzk50
投手はもうやめて打者に専念すべき
来年はオリックスの山本がメジャーで大活躍するだろうから日本人投手はもういい

0129名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 15:08:36.06ID:DU8cuLGS0
手術受けないなら投手捨てるてことなのか

0130名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 15:41:15.93ID:bbluiSCk0
投手起用はもうえぇやろ
それで納得するなら放出だけど

0131名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 16:35:41.44ID:ixDbHwJq0
何度も手術が必要になるのは体が自身の力に耐えられないからなんだろうけど
だからフォーム変更は必要だろう

0132名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 16:51:01.71ID:panmt5Ke0
youtubeに大谷のランニングしてる動画あったけど、だらしない腹で笑ったw
運動しろよみっともない

0133名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 17:34:08.17ID:Ri3o9WK70
いやもう二刀流はやめろって
バカの猿ども

0134名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 17:42:29.60ID:fI3a6AdZ0
歳も歳だし残念ながら今後は落ちていく一方だろうな

0135名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 18:23:26.45ID:usQ3GuMo0
本当に怪我してよかった
くそうざい大谷の報道が消えた
マスゴミざまぁ!!!

0136名無しさん@恐縮です2023/09/09(土) 19:30:19.88ID:np4JpvOm0
メス2本使うらしいな

0137名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 00:10:58.48ID:WaEZJuXA0
ゲンダイがまともに取材しないのわかってるだろ

0138名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 00:12:01.76ID:keY3jfPZ0
マー君もあれで良かったのか未だに疑わしいもんな
キャリア後半が酷すぎるし

0139名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 00:32:47.16ID:g77cCfGL0
エンゼルスにとっては疫病神


3位
3位
1位
3位
4位
2位
↑大谷入る前
↓入ってから
4位
4位
4位
4位
3位
4位

0140名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 01:04:31.60ID:1clmo1Wa0
>>1
アナハイムの地元のラジオ局が、
大谷選手は不要と言ったそうな。
大谷のためのちーm

0141名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 01:05:59.69ID:inN1NTAm0
そしてまた故障へ

もう投手は止めとけ完全に壊れたら引退後にも影響が出る

0142名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 01:09:04.03ID:1clmo1Wa0
アナハイムの地元のラジオ局が、
大谷選手は不要と言ったそうな。
大谷のためのチームになっている。
けしからんだってさ。
正論だよ。

来年は、打撃に専念してちょうだい。
アメリカに溶け込むためには、
譲歩しなさい。
日本のカブトはやめて、
ミッキーマウスのカブトにしなさい。
日系アメリカ人を見習いなさい。

0143名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 01:11:51.66ID:1clmo1Wa0
「大谷翔平よ、さっさと出ていけ」「エンゼルスに必要ない」地元ラジオ局の過激発言にファンはぷっつん!「人種差別主義者のゲス野郎だ」

0144名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 01:14:27.33ID:1clmo1Wa0
その上で「大谷がエンゼルスに復帰しようがしまいが、どうでもいい。ひょっとすれば、来季は彼抜きで良くなるかもしれない。彼のためにプレーしないからね。今季のエンゼルスは『はっきりさせておくが、大谷翔平のためにプレーする』という姿勢だった。たった1選手のためにプレーしてきた。そんなのはチームとしてあるべき姿じゃない」とバッサリ。

0145名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 01:28:39.17ID:qmkopH3B0
>>63
なんでボールをミズノ製品にかえないんだ?
投手が怪我してるなは怪我の少ないスポーツメーカーのボールに変えるべきだろ

0146名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 01:31:07.84ID:GdoEKFaz0
腕ごとサイボーグになりゃいいんじゃね?
300キロの球とか投げれるような

0147名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 01:34:30.42ID:jinkK6cc0
毎年、9月に急失速してるのは体に無理してるからだろ?
こんなんじゃ、移籍してもリーグ決定戦まで持たないよね?

0148名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 01:45:01.16ID:/F8eqr6d0
>>125
トヨタとニッサンとホンダがスポンサーって凄いな
モタスポだとメーカー違ったらめちゃ仲悪いのに

0149名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 01:45:37.31ID:CaFLDrdP0
ハイブリッド手術なら靭帯を強化する事ができる
絶対やるべき

0150名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 01:48:50.06ID:xs8nSKMa0
発電しながらになるのか

0151名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 01:52:37.41ID:CaFLDrdP0
ハイブリッドで半年で復帰なら来年の4月には投げれる
しかも靭帯の治療と強化を同時に行える
マエケンもやってる

大谷は軽傷だからすぐ復帰できるし

0152名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 07:16:38.97ID:oaOnQFL+0
ついにオオタニサンが人造人間になるのか

0153名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 08:13:23.28ID:lqoDJaHo0
エンゼルス以外でオオタニサンのワガママを聞いてもらえるチームってあるのかな?

0154名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 09:48:25.79ID:LI9wHEeP0
これってステロイドによる肉体強化と何が違うの?
何でもアリになるやん

0155名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 09:58:08.31ID:2paSL0p70
靱帯がバネになってたら駄目だろうけど

0156名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 11:00:29.53ID:jn27LNIb0
打者に専念してほしい
その方が打者としての実績は残せるはず

0157名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 11:55:12.83ID:CrMkwt7q0
さっさと引退して欲しい。

0158名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 14:26:10.49ID:9oB86qDv0
両方を続けたらまた壊すだけ

0159名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 19:30:38.08ID:SRpsF+vJ0
やはりイチローの言う通りにすべきなのかな

0160名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 19:34:43.94ID:7o+bQP/K0
無茶な夢を追う事が良いとは思わない
二刀流は結局寿命を縮める

0161名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 22:41:58.66ID:Z1I3L1480
少しずつ太ってきたね
手術よりライザップ行け

0162名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 23:36:59.92ID:DBxhtFEl0
人工の異物を入れることは心配だ
マエケンをみるとどんなもんかなとおもうが
グラスナウをみるといいじゃんとおもう
大谷なら見事にハイブリット化を遂げるのではないかとおもう
大谷の選択を尊重し、治療とリハビリの成功を祈り、より強くなった大谷の復活を待つ

0163名無しさん@恐縮です2023/09/10(日) 23:47:44.35ID:r/nFTjiu0
なんか強力なバネとか入れて時速170kとか出せるようにできないの?

0164名無しさん@恐縮です2023/09/11(月) 02:59:57.02ID:IgUYpR0w0
肘をざっくり切り開かずに
靭帯の傷んでる部分へ人工靭帯をバシュッ!と撃ち込んで補強でけたらええのにな

0165名無しさん@恐縮です2023/09/11(月) 03:26:18.31ID:6ItwKMLH0
日本にいるときから言ってるけど
二刀流は無茶してまでやるもんじゃねえよ
ただ「スゲー」と言われたいだけ、記録作りたいだけになる
チームの勝利に貢献しないとなんの価値もない
楽々と、どっちもやれますよぐらいのスタンスだったら
欠けた選手の穴埋めに使えるというメリットになるけど
他の選手が弱くてどっちも全力でやらなきゃ勝てないってのは、
むしろ足引っ張ってるだろ
エンゼルスは大谷に二刀流やめさせて報酬減らして
まともなピッチャー取ったほうが確実に良くなる

0166名無しさん@恐縮です2023/09/11(月) 16:28:19.44ID:JMBoyxMu0
刃牙の死刑囚みたいにインチキレベルのギミック仕込んでくれ

0167名無しさん@恐縮です2023/09/12(火) 12:06:16.84ID:U5JMJ6Ye0
なんで中途半端に登録してるんだろ、補充要員居ないのかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています