立川志らく 慶応の大応援の〝是非〟を語る 高校野球を運動会に例え…「ビール飲んで応援してる人おかしくない?」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2023/09/01(金) 18:36:46.30ID:iFp6Gx4R9
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/274846
2023年9月1日 16:37

 落語家の立川志らく(60)が1日、Threads(スレッズ)を更新。夏の甲子園決勝で物議をかもした慶応(神奈川)の大応援団について持論を展開した。

 同校の応援をめぐっては、対戦相手の仙台育英の選手のかけ声などが通らないなどプレーに影響が出た可能性を指摘されメディアやSNSなどで賛否両論が巻き起こった。また、慶応が守備の際に仙台育英が三振やアウトになると大きな歓声が出るなど、過度な声援は「マナー違反」とする意見もある。

 志らくはこの日、自身のThreads(スレッズ)で「ドラゴンズについてはイライラするから先日の甲子園」と切り出し「慶應の応援の是非」について語りだした。

「前々から感じていたがスタンドでビール飲んで応援している人っておかしくないか?」と問題提起した立川は「高校野球は教育の一環でやっている。つまりは運動会。運動会をビール飲みながら応援している人がいたらどう思う?」と独自の切り口でファンに問いかける。

 さらに甲子園が〝運動会〟だと仮定した上で「100m走で我が子を応援する為に親戚一同が集まり大騒ぎしながら応援し、他の家の子がその応援にびびって転んで、それを大喜びしてたら?」と続け、実際に大声援が引き起こした選手のミスとリンクさせて説明。最後は「応援したり、校歌を歌う事は悪いことではないが、今回の慶應の応援に違和感を持った人が多くいたのはそう言う事じゃないのかな」と持論で締めくくった。

0149名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 02:12:44.46ID:oUw2QM/00
>>143
それ
底辺どもはそれをわきまえてないよな
まず昼間から酒飲むなよってのw

0150名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 02:22:29.27ID:lG2SaweJ0
焼き豚のクズっぷりがわかるスレ

0151名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 02:30:17.97ID:ESx0xWWO0
>>67
育ち悪そうw

0152名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 02:57:52.98ID:DpEIEmj10
コイツつまんねえ奴だな
もしかして酒飲まない人?

0153名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 02:59:55.54ID:OnsP7Ep20
やっぱ酒飲まないんだなコイツ

https://hochi.news/articles/20180828-OHT1T50246.html
冒頭、「私は体を壊してから酒を全く飲まないんです」と明かし、共演者を驚かせた志らく。

0154名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 03:18:40.00ID:soqvZMBc0
リア充慶應だから叩かれる

0155名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 03:23:40.68ID:ts2Pb1Ua0
未成年の教育だからな
酒が出てくること自体不謹慎

0156名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 03:33:19.00ID:15DdRZ2X0
そもそも甲子園っておっさんが若い子の青春を消費するのを応援する体で高みから見る娯楽だし

0157名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 04:54:14.48ID:XQz2sPNL0
節度が分からない慶応OB。この節度ってワードいうと激怒するからおもしろい

0158名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 05:04:58.83ID:fkTmT/K20
昔の田舎の運動会は祭り、宴会感覚で家族総出で酒呑みながらだった記憶なんだが

0159名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 05:19:50.33ID:8/s8uAm30
芸人としてアンテナの感度落ちてんのかな
慶応だけがビールを飲んでたならともかく
何でも叩けば良いというものではない

0160名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 05:24:29.69ID:BkriqLos0
高校生の部活で飲酒とか野球ってアホなの?

0161名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 05:34:38.44ID:nlA/7pnF0
>>83
>>85
笑ってるけど昔は普通にあったみたいな話聞いたことあるぞ
娯楽も少なかっただろうし運動会は一大イベントだ

0162名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 05:35:10.45ID:DA5QXdfk0
>>39
部活動は教育の一環だろ
バカなのか?

0163名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 05:40:19.99ID:3ACkjUT/0
>>162
建前は教育だけど本音は娯楽と興行
教育だっていうなら命の危険がある炎天下で子供に試合させることが根本から間違えてる

0164名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 05:41:48.96ID:57LpK8jm0
例えがヘタ
運動会でも保護者はビール飲むし、保護者って言っても厳密には観客のうちたった0.1%程度、地元応援団でも10%程度 大半は選手と無関係な高校野球ファン
高校野球なんてプロと違って選手メンタルの揺れ動きが醍醐味(だからドラマチックな大逆転ゲームや一方的な糞試合が多い)なんだから、あんな応援酷いってケチ付けてる奴はそもそも高校野球ファンじゃないし全く気にする必要無し

0165名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 06:02:43.73ID:EGUX65+20
立川志らく(60)が1日、Threads(スレッズ)を更新。

こいつはクラブハウスも熱心にやってたのかなあ

0166名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 06:06:13.28ID:57LpK8jm0
志らくはそっちじゃなくて小声でボソボソ不謹慎な皮肉言って立ち去るのがいいのに腕落ちたんか

0167名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 07:31:29.45ID:ZCamzV9c0
>>5
まごうことなき興業で主催の朝日新聞がダメと言ってないから全く問題ない

0168名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 07:33:09.72ID:AmU1+UrD0
>>1
北海道の運動会はもれなく酒がついてきます

0169名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 07:34:38.27ID:AmU1+UrD0
>>32
「長屋の花見」だよ(笑)!?

0170名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 08:30:46.75ID:Iy8atGpK0
昔は下町の運動会というと家族総出でお重を持って場所取りしてるうちに酒飲んで始まる頃にはベロンベロンというお父さんがいっぱいいたな

0171名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 08:34:48.02ID:Ld+p4txt0
あれは敵の攻撃中に曲やるから叩かれてる
地方大会からずっと

0172名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 08:38:45.05ID:nxjepZZG0
>>171
もしかして
わざとやってるってことか?

0173名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 09:03:33.11ID:TIuTSeee0
子供の運動会レベルのものをあんな完全中継してんの?
テレビでやる必要ねえだろ

0174名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 09:07:05.69ID:r7MhPg8E0
こんどは「声援はマナー違反」とか言い出してるのか

0175名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 09:21:51.83ID:EmY8Qt7R0
サカ豚に酒を与えるとロクな事にならないけど、野球ファンなら酒があっても大丈夫だろ。

0176名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 09:27:09.87ID:bK5Q3Jcj0
この人本業での評価どうなの
ファンと言う人を見たこともないし本業での活躍も耳にしない

0177名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 09:30:32.11ID:+pnACaid0
志らく「私は落語家だから常に世の中を斜めから見て、ちゃかしているだけ」

0178名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 09:39:08.90ID:15DdRZ2X0
>>163
そーそー
じゃなきゃ丸刈り強制なんてさせねーわ
おじさんたちが喜ぶように作られた娯楽よ
今年辺りから脱丸刈りになってきてるのは良い傾向

0179名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 09:42:39.63ID:OxpNSVy80
ええだろ

0180名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 10:03:00.65ID:PNM07Lgo0
昭和はビール飲んでなかったっけ

0181名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 10:42:13.67ID:nM8Lm/O/0
昭和の小学校では普通に飲んでた
というか、飲むために集まって来てた
大漁旗はためいてたしw

0182名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 10:51:19.29ID:6CTj9Qx60
いまって運動会にきてる親父ビール飲んでないのか

0183名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 11:10:39.08ID:2SRTQ9p20
一ノ瀬賢太郎の運動会

0184名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 13:57:36.09ID:qxQwRgjM0
運動会でビールいかんの?

0185名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 19:00:03.65ID:WxDoDm+Z0
昔から甲子園でビール売られてたのに、まるで慶応応援団だけがビール飲んでたかのようなコメントは流石におかしいだろ。

0186名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 22:40:41.90ID:oFvL/6z80
そもそも数年前の慶應の応援には特に文句言われてないんだよな応援スタイルは変わってないし前から大声援だとたけどw

0187名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 22:42:02.12ID:9UDaKSNQ0
つまんねー奴だな

0188名無しさん@恐縮です2023/09/02(土) 22:43:17.87ID:eKcU4i/w0
ほーん、運動会に例えるんかいや
ならその運動会で入場料取るのはもっとおかしいやろ
落語家もっと頭使って頑張れ

0189名無しさん@恐縮です2023/09/03(日) 00:15:55.30ID:M+E/S+L/0
早慶戦見た事無い連中が僻んでるだけだろ
OBにとっては当たり前の光景
ハンカチ王子もABC放送(大阪)の解説でそう言ってた

0190名無しさん@恐縮です2023/09/03(日) 00:21:47.78ID:G3PFNdJg0
談志さんがひねくれた事言ってたのと
なんか違うんだよな

0191名無しさん@恐縮です2023/09/03(日) 00:25:47.54ID:+e6qU9FY0
朝の番組の司会してた人?
相変わらずズレてるなぁ

0192名無しさん@恐縮です2023/09/03(日) 00:30:54.17ID:V7hi1Kn40
>>190
鳥山明と
とよたろう
が一緒なわけないだろ

0193名無しさん@恐縮です2023/09/03(日) 06:50:21.53ID:PDCiLP7x0
関東については土地がヤバイ
猟奇的な事件も多い
あの辺りの土地には何かあるよ

0194名無しさん@恐縮です2023/09/04(月) 17:37:23.51ID:WTQ+UZR90
観る側は娯楽でいいやろ

0195名無しさん@恐縮です2023/09/04(月) 18:40:01.30ID:VoYlfzoE0
小中学校の運動会でも昼食時に来賓にビールくらい出すわ

0196名無しさん@恐縮です2023/09/04(月) 19:16:11.21ID:VUxn3aNW0
高校野球板で疑問挙げたがこれは一蹴された。

高校サッカー選手権は、開会式と準決勝以降の国立競技場だけかな

0197名無しさん@恐縮です2023/09/04(月) 19:20:46.95ID:5qJcASgs0
また芸能界村のいっちょ噛みか
せっかく慶應すごいねー野球も少しづつ変わっていくのかもねーって流れで終わったのに

0198名無しさん@恐縮です2023/09/04(月) 19:26:14.25ID:vJDzLZUC0
立川志らくなんて落語ヘタなのにいつの間にかご意見番みたいなことやってる方がよっぽどおかしい

0199名無しさん@恐縮です2023/09/05(火) 14:05:04.78ID:8iN7JAIW0
[ナガッ!!!}(>∀<)ノ (´・ω・)y――――――――――――――――――・~~      

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています