【博士ちゃん】平均年齢12歳が選ぶ「戦国武将ベスト20」結果に反響 1位が立花宗茂…「渋すぎる」「これが本当の歴史マニア」 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★2023/07/24(月) 13:11:09.56ID:onYU8qRC9
https://mantan-web.jp/article/20230724dog00m200017000c.html
2023年07月24日 12:00

大人顔負けの知識や才能を持つ子供たちが“博士ちゃん”としてオモシロ授業を行うバラエティー番組「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」(テレビ朝日系)の2時間スペシャルが7月22日に放送され、番組内ランキング「胸アツ戦国武将ベスト20」の結果に反響の声が広がった。

この日の番組は、平均年齢12歳の“歴史大好き博士ちゃん”たちが選んだ胸アツだと思う戦国武将をランキング形式で紹介。武将の驚きのエピソードの数々などを解説していった。

ランキングには織田信長や伊達政宗といったメジャーな武将も入ったが、蒲生氏郷や清水宗治、成田長親といった、歴史好きのツボを押さえた武将もランクイン。そしてトップ3は3位が真田幸村、2位が大谷吉継、1位が立花宗茂だった。

SNSではこの結果に「立花宗茂が1位とか博士ちゃんたち渋すぎる」「これが本当の歴史マニアが選ぶランキングなのか」「第1位に立花宗茂が選ばれるだなんて、誰が予想できただろう。きっとここから教科書が変わる!」「1位に立花宗茂を選ぶ博士ちゃんたちの戦国好きトークが見ていて気持ちが良かった」「博士ちゃん見てると、好きなものがあるって大事だなって毎回思う」といった声が次々と上がっていた。

◇「博士ちゃん」胸アツ戦国武将ベスト20結果
1位:立花宗茂▽2位:大谷吉継▽3位:真田幸村▽4位:島津義弘▽5位:竹中半兵衛▽6位:鳥居強右衛門▽7位:伊達政宗▽8位:成田長親▽9位:上杉謙信▽10位:細川忠興▽11位:石田三成▽12位:清水宗治▽13位:直江兼続▽14位:加藤清正▽15位:山内一豊▽16位:蒲生氏郷▽17位:井伊直虎▽18位:織田信長▽19位:武田信玄▽20位:小田氏治

0952名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 00:00:32.46ID:tLZlo1xg0
>>881
宗茂夫婦はツンデレなだけだから
家康夫婦とは違う

0953名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 00:05:10.41ID:u4EGBr/D0
>>950
根本的に先ず島津は関ヶ原の直前に庄内の乱というのがあって、
三成の手下の伊集院が島津家乗っ取りを企てていたのを、
家康の許可を得て成敗した。
従って島津がその直後の関ヶ原で三成に付くということが異常な事で、
普通に考えて、庄内の乱のお礼の為に、
忠恒に家督を譲った義弘が伏見城で詰めて討ち死にして恩を返すというのが正しい考え方だろう。
それを拒否した家康が関ヶ原後に島津討伐を睨んでの庄内の乱の許可だった事を悟って、
関ヶ原には参加せず、関ヶ原後に島津討伐の反撃の口火を切ったのが関ヶ原退き口と言う事になる。

0954名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 00:07:43.07ID:Tejgm9sn0
キチガイ入れるなよ

0955名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 00:07:54.70ID:HfkpFrWH0
元服してない小学生に何がわかるのよ

0956名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 00:08:33.91ID:u4EGBr/D0
根本的に摂関家の近衛家とツーカーだった島津家が、
薩摩弁しか喋れないとか、
理論として有り得ない。
理論としてデタラメすぎる。

0957名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 00:08:53.68ID:IIcDIz0f0
吉川経家が入ってないとか

0958名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 00:09:41.54ID:uaMRUZqz0
>>25
>>29
ちょっと前の慶次が訪れてたのが忠興だったから、としか
12歳がゼノン見てるか分からんけど

0959名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 00:28:58.14ID:o1DUolwG0
真田は幸村じゃなく昌幸なんだよなー

0960名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 00:29:36.13ID:uwem+KV30
のぶニャがやってると可児才蔵雑賀孫一本田忠勝甲斐姫(あとサスケェ)あたりがいないのは不当感がある むねしげは順当
拡大解釈するなら地球最強レベルの巴御前がいないのはあり得ない
清水宗治が入ってるのはよい 秀吉選外草

0961名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 00:31:54.90ID:eOCiV+yQ0
立花は誾千代とセットだろ

0962名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 00:32:50.13ID:nG7Dwb8M0
なんだかんだで天下統一するまでの秀吉が好きだわ
晩年は酷かったけど

0963名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 00:48:37.23ID:cLkv1TE00
毛利元就がいなくて悲しいよ
地方の小さい一家だった毛利家をたったの一代で中国地方制覇まで導いた傑物やぞ

0964名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 00:50:27.07ID:wdkxtunC0
立花夫妻は変に相思相愛でキャッキャウフフしたら一気に冷めるけどお互いに領地を守る戦国の同志として描いてくれるなら現代社会の価値観にも合うしいいんじゃない

0965名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 00:58:11.43ID:KcPYD1du0
幸村とか言ってる時点で俄まるだしやんけ

0966名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 01:00:57.80ID:z43+19T80
こじらせ感がすごいな
歴史こじらせるくらいなら無害なんだろうけど

0967名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 01:03:53.13ID:O5rfAijt0
6位の鳥居はどうする家康の影響?
必死で城抜け出して家康に援軍要請しに行ったら、すでに援軍の準備していたっていう無駄骨
なんでこんなのが

0968名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 01:08:13.92ID:gzYdDEuw0
そろそろ九州三国志大河化するのか?

0969名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 01:11:13.66ID:pNuA4OG30
成田長親なんて映画になるまで無だったぞ!

0970名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 01:14:20.65ID:ZL1gCC8i0
のぼう様、強右衛門、直虎、死に際が立派な清水さんとかもうベストと言うよりネタだよなw

のぼう(成田長親)→野村萬斎
強右衛門→岡崎体育
直虎→柴咲コウ
清水宗治→宇梶剛士

0971名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 01:18:11.72ID:5j+u9Owo0
>>970
森家のお家芸・討死とか

0972名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 01:19:02.53ID:2wySMYV30
立花宗茂は秀吉のリップサービスで有名になっただけで、戦上手ということくらいしから特色ない
大舞台で目立った活躍したわけでもないし一位はないな

0973名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 01:25:35.68ID:2zwTfrh40
基準がよくわからない

0974名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 01:36:01.74ID:nm/1KYF20
知らない人がいる、、、

0975名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 01:37:46.78ID:nm/1KYF20
12位は聞いたことあるけどどんな人か出てこない
8位と20位はマジでわからん
あと先祖がランクインしててちょっと嬉しい

0976名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 01:38:04.32ID:Y6VUB3uL0
立花宗茂は知らなかったわ
ドラマで描かれる事もほとんどないし

0977名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 01:39:49.32ID:39CgTEqW0
毛利勝永がいない

0978名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 01:39:57.70ID:nm/1KYF20
>>45
のぼうか!
のぼうの城は読んだ

0979名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 01:45:41.26ID:5xVaKYt80
>>958
そしたら大河とかのぼうの城とかだから票入れてるの子供じゃなくて大人じゃねーか問題だねw

0980名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 01:50:59.99ID:UQGGVLbH0
>>1
小田氏治マニアック過ぎるだろww

0981名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 02:13:01.47ID:++G9vojZ0
本当に歴史マニアなら「熱い戦国武将」を問われて戦国大名の名前を挙げたりしないからな

0982名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 02:29:27.68ID:9Fg41eXe0
たし可児たし可児、笹の才蔵は?

0983名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 02:40:13.89ID:kb3Lmz/d0
大河は立花でお願いします

0984名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 02:46:13.54ID:70n3cu3h0
>>982
戦国最強は可児才蔵で間違いない

0985名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 02:57:58.39ID:E1YvB3uU0
村上武吉だろ

0986名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 03:12:16.86ID:uYWhnA9L0
立花は乞食生活みたいなのして10万石の大名に這い上がったからなw
徳川が取り立てのは島津を苦戦させた高橋の息子ってのもあるかなと思うがw
経歴的にも武勇伝とか面白話を聞けるし御伽衆としても最高だなw

0987名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 03:14:56.14ID:HKliZSYj0
>>986
高橋紹運と立花道雪のはなしだけで1週間かかるな。

0988名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 03:31:48.99ID:HKliZSYj0
九州なら高橋紹運、立花道雪、立花宗茂、甲斐宗運

0989名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 03:38:41.03ID:vOGc3TXW0
九州の方のキリシタンは日本人奴隷を売って硝石を手に入れてたからな
こいつらの印象はクズでしかない

0990名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 03:42:29.85ID:i/dbV7XI0
お題が『胸アツ』戦国武将なんだから心にグッとくるエピソードが残ってる武将が上位に来るのは仕方ない

0991名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 03:54:00.66ID:95GZIAoP0
>>783
唯一なのに随分沢山だな!

0992名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 04:04:39.79ID:b15pgnJA0
風魔の小太郎を選ばないとはお子ちゃまやのう

0993名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 04:15:21.08ID:1M5tN1eK0
宗茂の大河見たいけど難しいんだろな

0994名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 04:15:34.25ID:3h7YYSrX0
マイナーを膨らませて偉大に見せるアホらしさ

坂本龍馬もそう(´・ω・`)

0995名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 04:16:26.73ID:g6zDDgwb0
うわあ

0996名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 04:25:01.74ID:xNy5peYs0
今なら言える!
8回城取り返した小田氏治よりも上杉憲政の方が明らかに雑魚だろ

0997名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 04:31:37.61ID:VZ7u8MgH0
ガンダムでドズルが好きとか言ってんのと何も変わらん

0998名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 04:49:31.37ID:OF+PUeuf0
>>1
天下統一を目指した信長、秀吉、家康の3人は別として
実は戦国武将というのは日本の歴史的にはさほど重要な存在ではない
彼らは知名度の割には互いに近隣の大名との領地争いに明け暮れてただけで天下統一に向けた行動は起こしていない
たとえば武田と上杉の川中島の戦いは有名だけど
これも戦国時代に数多ある地方合戦(小競り合いのようなもの)の1つにすぎない

0999名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 04:57:58.88ID:QRK/y00z0
>>1
そ、そうしげる‥。

1000名無しさん@恐縮です2023/07/25(火) 04:59:11.37ID:zDMOxqaw0
100000000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 48分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。