【中日】岡林勇希が通算818打席目で初アーチ「びっくり。まさか自分が打てると思っていなかった」 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2023/05/13(土) 10:26:27.25ID:9GwDPw7c9
◆JERAセ・リーグ ヤクルト1―7中日(12日・神宮)

神宮で“岡林劇場”が開演した。初回無死二塁。高梨の低め直球を引っ張ると、打球はぐんぐん伸びて右翼席に着弾。
プロ4年目、通算818打席目で飛び出した待望のプロ初アーチに「びっくり。まさか自分が打てると思っていなかった。
去年あれだけ打席数(608)をもらって打てなかったので、すごくうれしい」と破顔した。
昨季ゴールデン・グラブ賞の守備でも魅せた。
初回、浜田の打球を右翼フェンスに激突して好捕すると、4回は右越えの打球で二塁を狙ったサンタナを好返球でアウトにした。
さらに7回はリーグトップに浮上する5個目の盗塁を成功させ、走攻守でチームの連敗を3で止めた。
刺激を受けるのが、左膝手術を乗り越えた石川昂だ。
同学年の2人は同じO型。
岡林はレモンサワーやハイボールを片手に常に陽気。
対照的に石川昂は、ノンアルコールでひたすら食べて最後ににっこり笑う。
それでも、チームを思う気持ちは同じ。練習や試合後は2人で真剣に「どうしたら勝てるか」を話し合う。
石川昂が4月20日に同じ神宮のヤクルト戦で放った347日ぶりの復帰弾に大喜びしたのも、岡林だった。 立浪監督は「あの一本は大きかった」と絶賛。昨季、セ・リーグ最多安打を手にした竜の若きヒットメーカーが、また一つ壁を破った。

5/13(土) 6:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1664987d435528643278582c9a5c586cf3dc933

0002(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2023/05/13(土) 10:29:07.95ID:GCYOIV1F0
初めての飛ぶボール・・・まで読んだ

0003名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 10:29:35.35ID:sAAkWU8s0
竜の赤星

0004名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 10:31:37.74ID:L+dojFKr0
どんな短距離打者でも、年100試合以上出場するレギュラークラスなら
1シーズン1~2本はホームランを打てるよ
特に神宮みたいな狭い球場は狙い目w

0005名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 10:35:52.71ID:Yw9ocIbQ0
>>4
和田「呼んだ?」

0006名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 10:38:36.10ID:4yMcR0Q/0
日本記録は誰が持ってるんだ 

0007名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 10:39:07.58ID:XxdqG+ed0
チーム本塁打7本目

0008名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 10:39:50.35ID:dUy8cvdS0
岡林てドラゴンズだから使えるだけやろ

0009名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 10:40:54.54ID:und0CwsX0
石川が打ったことないのは知ってる

0010名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 10:43:04.98ID:vo82dm9j0
色黒メコ筋女子アナを思い出した

0011名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 10:45:19.00ID:i9VjqgJM0
井端荒木も意外と打ってたやろHR
もうちょい打てやと思わせるのが大島

0012名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 10:50:06.45ID:NMGQ630o0
そこそこの打率なのにホームランなかだたのはやはり中日のチーム方針で長打狙わない育成されてるの?
もしイチローが今の中日に入団してたら二桁ホームランなくなるかわりにセンター前ヒット量産で4割バッターになれた?

0013名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 10:51:37.33ID:L+dojFKr0
>>5
ナナメールの和田さん?
今調べたら生涯ホームラン29本で短距離打者では多い方だよ
ハーゲンの和田さんはむしろ長距離打者だし

0014名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 11:03:02.77ID:lfnvT8G50
日本シリーズが初本塁打っていう選手がおってだな

0015名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 11:09:04.43ID:HyiwSGZB0
もうちょい打っても良いぞ

0016名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 11:13:23.67ID:vyIip4xl0
>>6
プロ無本塁打で終わった選手なら元ロッテの岡田幸文2501打席、
デビューから初本塁打までならハム中島卓也2287打席目、
初打席からに限らない連続無本塁打なら元阪神赤星2528打席、みたい。

0017名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 11:16:13.65ID:MSRlbVUh0
去年の村上1試合3本塁打を赤星が解説していて
生涯3本塁打を誰かいじらないか冷や冷やした

0018名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 11:20:52.00ID:Hs1jlGrB0
>>8
さすがに外野手の3人目までにはほとんどのチームで入ると思うぞ
守りも良いし

0019名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 11:41:16.57ID:4yMcR0Q/0
>>16
ありがとう
みんな有名どこだな 

0020名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 11:42:31.77ID:3xsLVOb70
>>8
ベストナインとゴールデングラブと最多安打やぞ

0021名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 12:14:19.96ID:Ov8dGr7z0
変化球を打てるようになってくれないと

0022名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 12:33:34.64ID:mvmTyHxv0
>>19
ホームラン打たなくても起用され続けるってことだからな

0023名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 13:03:47.95ID:VIxYu4z20
プロなのにまさかホームラン打てると思ってなかった
なんて言う人いるんだ

0024名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 13:10:36.40ID:7H+zEA1E0
投手ではあるけれど186cmの昌さんが
実働29年1200打席ほどで本塁打ゼロ
本人は打てなくて相当悔しかったらしいね

0025名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 13:13:30.72ID:7b0Mp43N0
打ち下ろしの神宮球場さすがです。ホームラン製造工場。あへ単バッターにはチャンスタイムそのもの。あんな打球バンテリンだったらフェンス手前でフライアウトだわ。

0026名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 14:01:19.26ID:QI7l502F0
>>8
♪今日の〜仕事はつらかった〜
♪あ〜とは〜焼酎をあおるだけ〜
by岡林信康

0027名無しさん@恐縮です2023/05/13(土) 14:42:42.79ID:qcp8gXXW0
>>12
打撃改造されて二軍で消滅

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています