【サッカー】昌平高が玉田圭司氏のスペシャルコーチ就任を発表!アジア、世界で活躍したFWが注目校の個性強化を後押し [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★2023/04/14(金) 13:09:09.21ID:u9lW92t69
 日本、世界で活躍したストライカーが、注目校の育成、個性強化を後押しする。今年から“高校年代最高峰のリーグ戦”プレミアリーグEASTに参戦している昌平高(埼玉)が14日、元日本代表FW玉田圭司氏のスペシャルコーチ就任を発表した。

 玉田氏は柏、名古屋、C大阪、長崎でプレーし、J1通算99得点、J2通算34得点。日本代表として06、10年のワールドカップに出場し、06年大会のブラジル戦では前回王者相手に鮮烈な先制ゴールを決めた。また、04年のアジアカップでは準決勝の劇的な延長V弾など計3得点。レフティーのストライカーは、日本代表のアジア制覇に貢献するなど国際大会でも活躍してきた。

 21年シーズン限りで現役引退。昨年はJFA A級コーチングライセンスを取得した傍ら、JFAストライカーキャンプやサッカースクールなどで育成年代の選手たちにアドバイスしてきた。また、現在は長崎のアンバサダーやスペシャルオリンピックス日本(SON)ドリームサポーターとして活動をしている。

 昌平は近年、高校サッカー界で台頭を続けている注目校。系列のU-15チーム、FC LAVIDAとの中高一貫6年指導によってテクニックや賢さを持つ個性的な選手たちを育成し、7年連続でJリーガーを輩出している。また、16、18、22年のインターハイで3位に入り、19、20年度の全国高校選手権で2年連続8強。昨年はプリンスリーグ関東1部で初優勝し、プレミアリーグ初昇格を果たしている。

 その昌平・藤島崇之監督と玉田氏は、習志野高(千葉)時代の同期。また、FC LAVIDAの村松明人監督(昌平コーチ)、関隆倫コーチ(元札幌)、菅野拓真コーチ(元千葉)、宮島慶太郎ヘッドオブスカウト(前千葉スカウト)も習志野時代の同期だ。高校卒業後も交流を続け、玉田氏は、旧友たちが指導する昌平とFC LAVIDAの活躍をチェックしていた。

「面白いサッカーをしている」「他のチームに比べたら個性がある」という目で見ていた昌平。また、以前から藤島監督と会った際、いずれ昌平で一緒に育成することの話題が出ていたという。そして今年、将来的にS級ライセンス取得を目指す玉田氏は、昌平のコーチングスタッフに加わることを決断。指導者として高校サッカーに携わることになった。
「僕的には一人一人個性みたいなのがあって、それが輪になって強いチームになって欲しいというのがあります。昌平高校としてやっていきたい形があると思うんですけれども、それを僕が変えたいとなるとおかしくなる。一人一人の個性を出すとか、一つのプレーに対してアドバイスするとかして、チームにとってプラスになっていけば良いなと思っています」(玉田氏)

>>2以降に続く

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0b1b92025618f5eebf5a09a9346e8c7017e22ed

0032名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 14:20:31.63ID:p3hQdq9J0
玉田が世界?
どこの世界線で?

ちょっと盛り過ぎじゃね?
まだ元日本代表みたいな表現なら理解出来るけど世界で活躍したって見出しは大袈裟通り越して悪意すら感じる

0033名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 14:22:51.33ID:9JL08qLC0
えっと、誰だっけ?

0034名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 14:38:56.74ID:2jhpUekq0
>>2
言いたいのはそれだけ

0035名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 14:42:14.24ID:eCWUlthk0
2006年 ドイツ大会 【関東地区】
アジア最終予選 (2005年)

放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均世帯視聴率(%)
8月17日(水) 日本×イラン テレビ朝日 19:17 136 26.0%
6月8日(水) 北朝鮮×日本 テレビ朝日 19:22 136 43.4%
6月3日(金) バーレーン×日本 テレビ朝日 25:22 138 23.8%
3月30日(水) 日本×バーレーン テレビ朝日 19:17 136 40.5%
3月25日(金) 日本×イラン テレビ朝日 22:22 138 37.9%
2月9日(水) 日本×北朝鮮 テレビ朝日 19:17 136 47.2%

2006FIFAワールドカップ™ 日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合 49.0%
2006FIFAワールドカップ™ 日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日 52.7%
2006FIFAワールドカップ 日本×ブラジル 2006年6月23日(金 NHK総合 5:00 60 37.2%

レジェンドだな
視聴率ヤバすぎる

0036名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 14:43:42.04ID:4MzB4gBP0
ガンバユースは大黒と明神

0037名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 14:44:39.93ID:pFrcFIk10
昌平卒業の有名人
ラトゥとかオトしか知らない。

0038名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 14:49:31.26ID:ujk+hTK80
埼工大深谷が昌平になったんだよな

0039名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 14:50:19.89ID:B07eb0Kj0
玉田は結構凄かったな
顔もカッコよかったし
名古屋にいたのがアレなのかマネジメントが下手なのか本人の意思か

0040名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 14:54:56.20ID:+phyUi1D0
近藤真彦に似てたくらいしか知らん

0041名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 14:58:28.97ID:DLqqlQr90
もんじゃ振る舞うのか?

0042名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 14:58:45.12ID:aHqewXVs0
東和大昌平

0043名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 15:07:30.92ID:ryarKKAT0
足元ゲームメイクもめっちゃ上手かったよね

0044名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 15:07:54.82ID:L9IVoWKu0
のちのブルーロックである

0045名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 15:14:49.54ID:W6kpQFTg0
降格時のインタビューで報道陣にウザいと言い放ったレジェンド

0046名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 15:18:05.13ID:KaoV+qv00
で、誰?

0047名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 15:20:32.36ID:ztV4htMA0
中国アジアカップ決勝の3点目の人か?

0048名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 15:21:33.87ID:A4dxf6xM0
ブラジルを本気にさせる子を育てるのか

0049名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 15:32:50.76ID:BuG52lSD0
久保、玉田のツートップを今の時代に見たかった

0050名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 15:40:43.42ID:QWmr9S3L0
あのイケメンでサッカー日本代表
子供の頃からチンポの乾く暇もなかったやろなあ

0051名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:08:00.80ID:aB68Y0hg0
>>38
埼玉県民か?
それは山田うどんがるーぱんになったと言ってると同じくらいの間違いだぞ

0052名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:10:21.28ID:g+4VC35b0
昌平高って人の名前かと思った

0053名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:16:03.05ID:PldBbVkq0
あれ長崎で役職ついてなかったっけ掛け持ちしてるのかな

0054名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:23:16.53ID:FoShEqX20
もう早くサッカーやめてドラム練習始めろよ

0055名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:25:25.08ID:okbQBoSP0
>>52
中国のチームかと思った

0056名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:28:11.51ID:PWq/QrjH0
>>49
キャラ被るやんw
比較すると玉田の方がボール扱い器用でプレーに意外性あるね
フィジカル的な突破力、運動量はさすがに久保が数段上だが

0057名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:39:14.04ID:UuZ+vTKo0
>>32
ワールドカップの2大会に出場して(ブラジルから!)得点あげた選手は世界で活躍でも何の問題も無いな
というか本田が出てくるまでアジア予選でポストプレーで潰れ役やり続けてた玉田はもっと評価されて良いと思うんだ

0058名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:41:07.64ID:SVsDqDZn0
埼玉がサッカー王国と呼ばれた時代があった
とかいう歴史の捏造はやめろ

強かったのは日向小次郎のいた明和だけだろ

0059名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:42:07.51ID:MUBPxAJ10
>>52
学校開いた福田昌子にあやかってるんやろからまぁ正解

さとえといいみんな自分の名前付けたがるのな

0060名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:50:57.42ID:wES+miGU0
玉田ほど過小評価される代表FWもいないだろうな
スピードと正確な技術がある完成されたストライカーなのに

0061名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 16:51:57.01ID:dreZ3C2V0
>>57
つかWCでブラジル相手にあのゴール(しかも先制w)

ってだけで食っていけるレベル

0062名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 17:00:10.13ID:nGblLbgJ0
>>15
新潟の小見は普通に戦力
他はあんまり聞かないな

0063名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 17:02:04.39ID:YqkK2JpL0
玉田をレジェンド扱いしてるくせに玉田に気まずい味噌w

0064名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 17:16:56.80ID:zgeTjMUc0
ここ数年は毎年2-3人のプロを出しているけど、その選手の殆どがJのアカデミー未経験だからね。
その割には総体や選手権を獲れないけど。

0065名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 17:38:15.27ID:B8V/PbHg0
ブラジル戦泣いた

0066名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 17:49:39.67ID:jgERUULM0
昌平といえばテクニックだけど
玉田ってテクニシャンだっけ??

0067名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 17:54:48.61ID:hL3rSuMY0
杉戸高野台

0068名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 18:25:25.17ID:m82F0khS0
玉田はスピードがあって、そのスピードのなかで技術を発揮できるMFとFWの中間のような選手だったな。
でもFWとしては決定力に欠けて、MFとしては最上位の一個下で、創造性はあるが自由にやらせないと持ち味を発揮できず、途中出場だとあまり活躍しないという、凄いんだけどなんか扱いが難しい選手という感じ。
素質は凄いけどセンスに任せてたからポテンシャルを発揮出来ずに終わった感じ。大谷くらいストイックなら海外でめちゃ活躍してただろうな。

0069名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 18:35:23.44ID:jOvELupo0
S平

0070名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 18:57:46.40ID:IBcZJKk70
資格取ったら名古屋の監督やるかな?

0071名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 19:06:09.51ID:MB3Zdthr0
> 昌平高

韓国の高校かと思った(´・ω・`)

0072名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 20:24:21.32ID:cbQMwXvw0
昌平坂学問所か

0073名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 20:47:25.43ID:fMdXMxS10
福島の尚志高校の仲村監督も習志野高校のレジェンド

0074名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 23:35:49.68ID:PMavfSRn0
>>56
ドラゴンのほうでしょ

0075名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 23:48:54.09ID:PMavfSRn0
>>68
流行りがツートップからワントップに以降したのも大きいかな
寧ろその影響化で玉田はプレースタイルを変えながら活躍し続けたのは天性でもあるし努力もあるんだろうな
世界が違うけどディバラやハメスを見ても左利きのセカンドトップは生き残るの難しい
メッシとグリーズマンくらいでしょ最前線を走り続けてるのは

0076名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 00:59:49.78ID:AYJM6piF0
中華統一を果たした秦国の天才軍師 昌平君 は韓国人ですのであしからず

0077名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 09:16:07.98ID:Tw3+/ar/0
>>70
玉田と闘莉王に関しては名古屋もうムリとか言われても仕方のないことしてるからなあw
>>63
全くだw

0078名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 10:20:12.26ID:aZWmHu1w0
>>77
来週22日にクラブグランパスにおいて
玉田が一日店長をすることになってる

0079名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 10:51:19.00ID:L2o7tdBv0
お好み焼きは?

0080名無しさん@恐縮です2023/04/15(土) 12:52:24.17ID:2zhsn6FD0
習志野出身は広山や福田もいたな

0081名無しさん@恐縮です2023/04/16(日) 23:23:22.92ID:gxdLrcoh0
津田沼PARCOの閉店に伴い玉田経営のフットサルコート、スクールも閉店したから新たな食い扶持がは必要だったんだろう

0082名無しさん@恐縮です2023/04/16(日) 23:39:54.00ID:8BveFSbL0
>>66
ピクシーからお前がJで一番上手いと言われたレベル
若きモネールもビビってたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています