【NBA】レブロンが躍動してレイカーズがジャズを撃破…八村塁は今季最終戦で12得点と活躍 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2023/04/10(月) 19:25:58.50ID:NV4acq+D9
バスケットボールキング編集部
https://basketballking.jp/news/world/nba/20230410/424968.html?cx_top=newarrival
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2023/04/GettyImages-1480870954-768x576.jpeg

 4月10日(現地時間9日)、NBAのレギュラーシーズン最終戦が行われ、八村塁が所属するロサンゼルス・レイカーズはユタ・ジャズとホームで対戦した。

 8日のフェニックス・サンズ戦に121-107で勝利したレイカーズは、アンソニー・デイビス、オースティン・リーブス、ディアンジェロ・ラッセル、レブロン・ジェームズ、ジャレッド・バンダービルトが先発を務めた。

 試合序盤からレブロンが立て続けに3本の3ポイントシュートを沈め、レイカーズがリードを奪う。第1クォーター終盤には八村がステップバックからジャンプシュートを決めると、速攻の場面ではファウルを獲得し、2本のフリースローを沈めた。31-25で第2クォーターに突入すると、リードチェンジを繰り返す一進一退の展開に。それでも、終盤には先発陣がバランス良く得点を重ね、65-56で試合を折り返した。

 迎えた第3クォーター、序盤にラッセルとレブロンが長距離砲を決め、レイカーズが一時リードを拡大。その後はジャズにジリジリと点差を詰められるが、終盤にはラッセルのアシストから八村がワンハンドダンクを叩き込む。さらに、八村はターンアラウンドからフェイダウェイジャンパーも沈めてリードを保ち、99-95で最終クォーターへ。

 勝負の第4クォーター、八村は力強いドライブからリバースレイアップをねじ込むと、その後再びフェイダウェイジャンパーをヒット。試合はジャズのケリー・オリニクやクリス・ダンに活躍を許し、終盤まで接戦が続く。なんとかリードを守るレイカーズは、八村がオリニクのレイアップをブロックすると、最後はレブロンの連続3ポイントでとどめを刺し、128-117で勝利を飾った。

 43勝39敗でウェスタン・カンファレンスの7位でシーズンを終えたレイカーズは、レブロンが8本の3ポイントを含む36得点6リバウンド6アシスト、ラッセルが17得点5アシスト、デイビスが16得点13リバウンド4ブロックをマークした。

 八村は約23分の出場で、12得点5リバウンド2アシスト1ブロックをマーク。3ポイントは放った6本すべて失敗に終わったが、要所で存在感を発揮し、試合終盤の重要な場面でもコートに立った。

 レイカーズは12日に同8位のミネソタ・ティンバーウルブズと、第7シードの座をかけてプレーイン・トーナメントで対戦する。

■試合結果
ロサンゼルス・レイカーズ 128-117 ユタ・ジャズ
LAL|31|34|34|29|=128
UTA|25|31|39|22|=117

0002名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 19:27:40.96ID:pF0TBV4C0
プレイオフ出れるの?

0003名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 19:28:38.88ID:n4XN52Y80
早く移籍しろ!もっと出してもらえ

0004名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 19:29:03.49ID:4JBzEkdm0
マイケルジョーダン現在60歳

0005名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 19:29:12.23ID:THaURpNV0
>>3
この前したばっかじゃん

0006名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 19:30:11.35ID:JCpaNe0o0
凄いんだけどあまりわかってもらえないのが悲しいよね

0007名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 19:33:03.12ID:zVpgBvt70
>>2
これからプレーイントーナメントってので2回中1回でも勝てれば出られる

0008名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 19:35:27.43ID:BW0dlsK60
ウェストブルックいなくなったら強くなりすぎだろw

0009名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 19:40:07.17ID:xEgYZs940
八村は動きがスムーズじゃない。
バスケセンスないけど得点センスはある。
変な選手

0010名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 19:41:56.13ID:IAWZoZa+0
出来酷かった20点は取れてた
プレーインは何が起きるかわからんから何としてもPOに行ってくれ八村をもっと見たい

0011名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 19:41:57.75ID:t5dIPbfl0
いいな、プレーオフ進んで欲しい

0012名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 19:47:51.72ID:n7L6YGsG0
レブロンって23番じゃないのか

0013名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 19:49:27.27ID:pH7IYf850
>>3
23分出してもらってこの成績じゃ他行っても無理だね

0014名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 19:56:11.50ID:rpaNWcGe0
レイカーズに行って良かったな
ウィザーズで多少点取っても何にも面白くないし

0015名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 20:01:17.09ID:N3Ut4rTb0
昨季の3P成功率高かったのは何だったのか
今季は全然ダメじゃん

0016名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 20:07:13.31ID:wMGMtSSo0
レイカーズ尻上がりに調子良くなったよな八村取って貰って良かったよ

0017名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 20:09:25.08ID:yqdsHeFh0
12得点ってバスケじゃ少なくね?

0018名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 20:12:19.87ID:N3Ut4rTb0
>>17
ウエストブルック17点、デイビス16点だからこんなもん

0019名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 20:12:50.48ID:/UWClGmO0
>>17
ベンチからなら悪くない

0020名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 20:33:43.03ID:ZiWnOnSz0
>>6
ても、レブロンが復帰しなかったら八村のキャリア黄色信号だった

0021名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 20:36:59.97ID:caKpE/0a0
八村加入して
上昇プレーオフに手が届くまで
行ったのは立派

カイリーは何がしたかったんだろ

0022名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 20:52:54.85ID:G9LxbFCH0
レブロンさすがに怪我増えたけどずっと化け物のままだな

0023名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 21:20:07.34ID:m2/FB8ER0
>>18
西ブルはもういないぞよく読め…

0024名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 22:45:24.06ID:jSM78Bas0
スリーポイント6本全部外したのか
どういうことですか

0025名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 22:53:47.44ID:zmZPzra+0
>>22
38歳で平均
28.9得点、8.3リバウンド、6.9アシストだもんな

0026名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 23:08:36.43ID:U9bVhA7n0
書き込みしてて、LALに西ブルいなくなったこと知らないやついるんだ
意味わからんな

0027名無しさん@恐縮です2023/04/10(月) 23:40:31.91ID:JpJp3ScW0
まあ2勝10敗の出だしからよくここまで来たよ

0028名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 00:25:08.22ID:FBM205Gh0
7位か~レプロンいるのに

0029名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 06:56:58.39ID:VO0Li2dM0
八村は3Pのシュート練習もっとしる
ループが低すぎて入らない

0030名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 07:51:29.22ID:zWxZe3jL0
バスケホントに誰も観てないな

0031名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 08:20:59.72ID:TNK1k1YI0
レブロンも怪我増えたし、ADは相変わらずガラスやし
完全体なら強いんだろうけどね

0032名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 11:01:24.96ID:qXGdEtl50
>>30
面白いのにね

0033名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 11:07:44.56ID:ximVM4tV0
バスケって点入りすぎて
何点取ればハットトリッククラスの活躍なのか分からねえよな

0034名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 13:35:55.56ID:SPl/RmkY0
>>30
楽天が独占するから

0035名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 13:37:45.04ID:LaUnaWgP0
>>33
50点くらい

0036名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 14:07:16.75ID:9VHOjzBw0
>>30
八村の1、2年目まで大半の試合見てたんだけど、バスケはエース級や準エース級にならないと見ててイマイチだなと思った
八村のような4、5番手だと、パス回ってこなくてシュートたまにしか撃てないし、回ってきてももっと上手い人にパス回さなきゃいけないし、見てて屈辱感がある
ディフェンスやリバウンド見ててもつまらんし、やっぱりシュートばんばん決めてくれないとな

0037名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 14:34:41.68ID:Ei4wx2WU0
>3ポイントは放った6本すべて失敗に終わったが、要所で存在感を発揮し
バスケでも存在感を使いだしたか・・・

0038名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 14:46:10.99ID:Lill+m+t0
3Pが入らないのは痛すぎる
現代バスケは3Pゲーだからな

0039名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 14:49:27.02ID:uOwO9kkl0
八村がイマイチスターになりきれないのはNBAを楽天が独占しちゃったからだろうな。凄いのにメディアに出ない。

0040名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 14:50:06.16ID:xVLljcMN0
数字で見るとスリー全部外したけど実際はかなり惜しい感じ
あと躊躇わずに撃ってたから問題ない
ずっと撃つべきところで撃ってなかったからストレス溜まってた

0041名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 19:24:04.71ID:XV4vQeDS0
レブロンて5年ぐらい前までスリーポイント苦手だったんだぜ…

0042名無しさん@恐縮です2023/04/11(火) 19:40:32.17ID:mFRti7nN0
>>24
来季lalと契約しないという事です
バード権持ってるから0ではないけど

0043名無しさん@恐縮です2023/04/12(水) 23:18:39.85ID:t9BAr6WS0
>>8
チームレブロン

0044名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 11:51:33.93ID:bDDSxj310
八村がレブロンの後継者ってこと?

0045名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 14:05:21.38ID:ZE8z4SO60
>>44
レブロンが退団する時は、八村はもちろんデイビス含めて中堅ベテラン全部放出してドラフト指名権かき集めて再建開始

0046名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 14:16:38.53ID:49jGgjJW0
バスケって両手でドリブルして良かったんだっけ?

0047名無しさん@恐縮です2023/04/14(金) 14:51:15.30ID:B07eb0Kj0
風邪にはレブロン♪

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています