ひろゆき氏 成田悠輔氏の「高齢者の集団自決」発言は「比喩で言った話」「伝言ゲームが始まってる」 [アルストロメリア★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルストロメリア ★2023/02/16(木) 18:50:36.28ID:G+7hHWWq9
 2ちゃんねる創設者で実業家のひろゆき氏が、イェール大学助教授の成田悠輔氏の過去の発言に言及した。

 成田氏をめぐっては過去、ネット番組などで世代交代が進まぬ日本社会の改善策について「僕はもう唯一の解決策ははっきりしていると思っていて、結局、高齢者の集団自決、集団切腹みたいなものではないか…」と発言。

 昨年2月の堀江貴文氏との対談動画では、この発言の真意について次のように話している。

「日本でメディア、政治の世界とか経済の世界とかの偉い人と話すと、耳も遠いし滑舌も悪いし、コミュニケーションも取れない人と会う率が高い。それ自体は悪いことではないが、こうした方が面接とかに来たら落とされるのに、同じような人たちが普通に偉いポジションに就き続けている。ヤバいのは周りが表面上はそういう人たちを尊敬している雰囲気を醸している。それをやめて1ミリも尊敬していない雰囲気を出すと世代交代につながると思う」
 
 今月に入り、米紙「ニューヨーク・タイムズ」がこれを取り上げ、成田氏の発言を「この上ないほど過激」と報道。「彼の極端な主張は、高齢化による経済停滞に不満を持つ何十万もの若者のフォロワーを獲得している」などと紹介したことで、成田氏は一部で大炎上している。

 こうした状況にひろゆき氏は15日にツイッターを更新。「NYTimes東京支局の日本人が書いた記事で成田先生が海外で炎上みたいな流れを見ると、朝日新聞が従軍慰安婦のデマ記事を書いて海外で広まったのもこういうマッチポンプな流れだったんだろうなぁ、、、」と指摘。続けて「比喩で言った話が本気で言ったかのように伝言ゲームが始まってる状況」と現状を分析した。

 成田氏は9日、ひろゆき氏とのトークが好評だったユーチューブ番組「日経テレ東大学」と、不定期MCとして出演していた「ABEMA Prime」の卒業を発表。ツイッターで「また22世紀にお会いしましょう」とつづり、話題となっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fbf04b9b2d6211b0ea148398bd203df9f704abfd

0477名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 15:44:04.03ID:Zn0rbKwR0
実際に人気の間違いですね。
まあ、もう私は自分の件を清算しないとね。

0478名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 15:50:02.53ID:7ypKDz9S0
自分のの両親も自決させていいんだね

0479名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 15:55:13.75ID:WX9ysRvu0
>>1
安楽死に言及しとるわ

0480名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:26:56.44ID:m+nDWErA0
普通の人は炎上するような比喩表現なんか使いません
論客気取りたいならブラックジョークなんて使いません
無理筋で擁護すんのも大概にしたら?

0481名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:37:07.46ID:eK9hsOzu0
維新の松井をゲストに呼んで成田とひろゆきでゴマすってたな
こいつらも三浦と同じで菅・維新応援団だろ

0482名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 18:58:22.02ID:CPU3KiTe0
西村にしては珍しく情が先に出たな
成田とは友達関係で居たかったのかね

0483名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 19:28:02.17ID:eNABJXsM0
なんだコイツw
社会的に切腹とか意味不明なことを言い出したぞ

0484名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 19:30:11.49ID:TX1GBLiQ0
>>483
前から言ってる
リアルな切腹でなく社会的な切腹(辞職)で構わないと

0485名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 19:32:14.57ID:COOOM6o90
>>484
ひろゆきはピースして両方やれとニッコニコ笑顔でしょ

0486名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 21:27:03.12ID:yVUxIz+j0
麻生とか森とかの個人名出してたら真逆の評価だったのにアホやな

0487名無しさん@恐縮です2023/02/17(金) 22:24:29.18ID:uZZ7pdIB0
誤解があるなら本人が弁明や釈明すればいい
それさえしないのは本人がそう解釈して構わないということなんだろ

0488名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 07:27:38.14ID:tdHfbMtH0
本人がはっきり比喩としてではなくて、言うてる動画が、あるからな
なんでひろゆきは必死でウソついてまで擁護してんだ?

0489名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 07:28:37.56ID:tdHfbMtH0
>>481
あのケケ中とも連んでるからロクでもねえよ

0490名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 07:41:09.38ID:LJBU8+JM0
>>488
比喩ではないと言ってるのは「老害の切腹」についてだけ

0491名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 10:43:44.43ID:p7uQd+4l0
比喩でも言わない

0492名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 11:36:52.21ID:8XctlUrX0
>>413
AI が人間に反逆なんてネタあるけど、AIより人間(しかもイエール大学助教授)の方がよっぽど人権に疎いとね

0493名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 11:40:31.83ID:h56MUG0o0
三島由紀夫の自決うんぬんも比喩なのか

0494名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 11:41:07.09ID:WgiS/pUW0
なんの比喩?

0495名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 11:43:22.46ID:LJBU8+JM0
>>493
成田は三島由紀夫のような人でも自決したんだからお偉いさんがそんなに社会的切腹=辞職がイヤならリアルに切腹してもいいんですよと煽ってる

0496名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 11:48:05.12ID:/l0WekIl0
ヤバいのはひろゆきを尊敬している雰囲気を醸している日本のメディア

0497名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 11:54:37.06ID:zVpwCAwz0
それ以前に成田のメガネ〇‐□が変だ。センスあると思ってるのだろうか。

0498名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 11:57:25.75ID:cuyZhK0i0
>>496
多分ギャラ安くて視聴率撮れてスタッフも笑えるから重宝されてると思うw

0499名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 11:57:30.61ID:r4/C8UiM0
世論が形成されてから逆を言うお仕事

0500名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 12:30:26.76ID:xct6ohhM0
比喩って分かりにくいことを分かりやすくするために、他のものに例えることだと思ってたけどw
例えて余計に分かりにくくしてどうする
普通に世代交代って言えばいいじゃん
まあ、どうせ下手な言い訳なんだろうけど

0501名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 16:28:40.16ID:KRIQ4Ejk0
ひろゆきって市橋達也と似てるよね
気持ち悪い顔してる

0502名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 16:47:57.00ID:rX3CaysJ0
英語にはどう訳すの?

0503名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 17:19:21.55ID:/uxm6wUM0
三島由紀夫は45歳で自決
成田大先生は38歳あと7年
ひろゆきは?

0504名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 17:36:20.77ID:LJBU8+JM0
>>503
全然老人一般について成田は話してないじゃん

0505名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 17:38:36.12ID:XVHbFU2/0
伝言ゲームと言うなら大元がすでに間違ってるな

0506名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 18:32:25.60ID:L1SWtbQ70
こういうエッジの効いたジョークを理解できない人達のことなんて言うの?

理解しないできない上に過剰に制限させる風潮
吉本アレルギー?

0507名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 19:37:55.49ID:dGLQX1gR0
>>1
>>「NYTimes東京支局の日本人が書いた記事で成田先生が海外で炎上みたいな流れを見ると、朝日新聞が従軍慰安婦のデマ記事を書いて海外で広まったのもこういうマッチポンプな流れだったんだろうなぁ、、、」

パヨクの攻撃フェーズ・・・「辺野古」の敵を「日経テレ東大学」で討つ

0508名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 19:40:49.36ID:f4Sx6LWM0
>>507
ひろゆきの隣りにいた成田に着弾してるんですがそれは…

0509名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 19:41:15.02ID:vPPgNgWf0
ラッスンゴレライが暗号とか信じた馬鹿が
わんさかいるからなぁ

そういう馬鹿が今回の発言も真に受けてるんだろう

0510名無しさん@恐縮です2023/02/18(土) 20:12:51.36ID:NwR0WLGT0
本気にしてる連中がいっぱい湧いてる
比喩とかジョークとかどうでもいいレベル

0511名無しさん@恐縮です2023/02/19(日) 18:25:16.62ID:MVaE4rmc0
>>509
少なくとも、彼等が語った芸名の由来が大嘘であるというのは、思考停止した知障でも無い限り誰でも分かる。
其処から見ると、大嘘ついて誤魔化しながら広島だけでなく長崎の原爆投下までサブリミナル的に茶化した彼等の芸風は、批判されて然るべきかと。

0512名無しさん@恐縮です2023/02/19(日) 18:30:44.02ID:MVaE4rmc0
>>488
なんでって、ピュータンひろゆきは窮する度に平気で嘘をついたり論点反らしの屁理屈こねたりして誤魔化す事しかしてきませんでしたけど?

0513名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 02:57:30.73ID:6540jbTT0
>>490
それ言ってたら十分だろアホw
その話しかしてねんだよwww

0514名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 05:11:27.89ID:2CYhDRcd0
従軍慰安婦の話は、ほぼ完全に悪意ある捏造に近いだろう。
とっとと日本出て一家で韓国行けばよかったに、まだ日本にしがみついて名誉棄損ガーとかアホちゃうか

それと一緒の過剰反応な伝言ゲームとするには、無理があるというか別の話じゃないのか。

十分な注意書きが必要な極論みたいだけど、
極論は、実際に行動に移すような賛同は得られないだろうしな

0515名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 06:33:01.78ID:i7yDMbbL0
falsehood
@falsehood_jp
子供に悪影響を与える #成田悠輔

子供:「成田さんはよく『老人は自害しろ』と言ってるじゃないですか?老人は実際退散した方がいいと思うんですよ日本から。老人が自動でいなくなるシステムを作るとしたらどうやって作りますか?」

成田:結構ありえる未来社会像なんじゃないかと思ってて・・・


ttps://twitter.com/falsehood_jp/status/1626919520781869058
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0516名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 06:48:05.23ID:FqRDvuVh0
高齢者と一括りにして批判すること自体が社会を危険な方向に誘導しかねない

彼は世代交代さえすれば社会が良くなるという妄想を抱いているアホ

0517名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 07:27:55.59ID:n/LmBm1c0
本人が比喩じゃないと言ってるのに
比喩扱いする頭悪い人ですね

0518名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 09:00:58.95ID:vZG+KMNe0
ツイで例の子供との話見たけど確かにあんま頭良くないよね
でもこれこそが彼らの本音なのかなと思う
そりゃ彼らのように勝ち組にとっては税金で食べさせるような輩は必要ない自分たちはこいつらを養うために高い税金払わされてる国家予算がこいつらのために食われる
ナチス的な考えというけどたしかに老人だけでなく負け組ニートも彼らにとっては同じ不要な人間なんだと思う
ただ若い奴らはロシアの囚人や徴兵された人みたいに戦争ならエリートの弾よけに前線に出せる
要するに使い捨て要員にはできるからまだ養っておこうと
はっきり言ってこの人達は心の中ではプーチン指示じゃないのかな
自分も老人になるしその老人が若い時に働いたから今があるとかそういう想像力が全くと言っていいほど無くて自己中な人間が権力持つとこういう世界ができるということを見せてくれるある意味意義のある動画

0519名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 09:58:25.62ID:vXMrBJx20
いやいやその擁護は無理ありますね

0520名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 14:17:18.13ID:nixukim40
比喩で許されるのは中学生まで、ニューヨークタイムズとか海外でも取り上げられている。ニューヨークタイムズの記者が比喩を知らない分けないだろ。

0521名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 14:19:45.76ID:5mWVZLLm0
>>1
後出しでなら何とでも言えるわなw

0522名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 14:22:00.25ID:yu8bh4+c0
比喩で言った割には学生からの質問に比喩でもなんでもなく答えてるのは一体なんなんだろう。やりとりで出た映画自体の内容も読み取れてなさそうで賢い人なのかよく分からなくなる。

0523名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 14:31:15.30ID:VhJbL3Nj0
比喩でもその例え方はね

0524名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 14:32:05.66ID:nU23GDPz0
比喩の揚げ足とって論破論破とはしゃいでるのがお前だろ

0525名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 15:20:16.74ID:i7yDMbbL0
「高齢者は集団自決」暴言はどの程度ダメなのか?
2/20(月) 6:02配信JBpress

https://news.yahoo.co.jp/articles/45e0f089bb7b1002a146df530fc5788decab5caa

名門イェール大学も「ありえへん」と思ったに違いない

 おかしな肩書、おかしな扮装で、多分に背景があってのことでしょう。

 メディアに登場する電波芸者的な日本人キャラクターから「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」といった発言があったとニューヨーク・タイムズが報道しました。

各国のメディアも後追い報道して、いわゆる炎上を見せています。発言が言語道断なのは言うまでもありません。

 この低レベルな発信が見落としていた一点は、日本国内向けに横文字の肩書で舶来のハクをつけたつもりで日本語で発言した内容が、日本以外に知れ渡ることはまずないと思い込んでいたことでしょう。

 しかし、米国アイビーリーグの大学名などと共に発信すればただ事では済まないという事実が全く分かっていない。完全な「国際感覚欠如」を世間に晒してしまいました。

0526名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 15:39:13.40ID:pKmkbrPG0
成田がまかり間違って総理大臣とかなっても
日本国憲法がしっかり国民を守ってくれるから大丈夫(キリッ

0527名無しさん@恐縮です2023/02/20(月) 18:04:48.06ID:mO7o+PvF0
>>525
イエールでテニュア取れてんのか
知らんが、取れてなかったらアイビーリーグはおろか欧米の大学での
終身ポストは絶望的じゃないの?
アカデミック界での栄達は無理だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています