【音楽】『ロックの殿堂』が考える「ロック」の定義 新たな声明発表 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★2023/02/03(金) 05:39:24.27ID:H4YY27iQ9
『ロックの殿堂』が考える「ロック」の定義 新たな声明発表
2023/02/01 15:03掲載 amass
https://amass.jp/164215/


『ロックの殿堂(Rock & Roll Hall of Fame)』を運営するロックンロールの殿堂財団は、ロックの殿堂が考える「ロック」の定義について新たな声明を発表。より包括的なものとなっています。

『ロックの殿堂』は近年、カントリーミュージックやヒップホップなど、ロック・ミュージック以外のジャンルのアーティストを殿堂入りさせることが増えており、これには賛否両論があります。

2022年、カントリーミュージックのレジェンド、ドリー・パートンは、自身がノミネートされた際、「私はその権利を得たとは思えない」と言って、ノミネートを辞退しようとしましたが、それでも同財団はパートンを選出しました。

その際、同財団はこう述べていました。

「ロックンロールはその始まりから、リズム&ブルースとカントリーミュージックに深く根ざしている。それは一つのジャンルによって定義されるものではなく、ジャンルにとらわれず、ユースカルチャー(若者文化)を動かすサウンドである」

同財団の社長兼CEOのグレッグ・ハリスは、1月30日のオンラインプレスイベントで、新しいミッションステートメント(関係者が共有するべき価値観、行動指針などを文章化したもの)を共有しました。

「リズム&ブルース、カントリー、ゴスペルの衝突から生まれたロックンロールは、包括的で常に変化し続ける精神です。ロックの殿堂は、若者文化のサウンドを称え、その音楽が私たち全員をつなぐアーティストに敬意を表するものです」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

0365名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 17:31:55.44ID:BrAKKeYQ0
>>360
大仰で中身のない自己陶酔がメタルの本質でクラシックの豪華さとは似て非なるもの

0366名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 18:20:05.07ID:G+CH5QMG0
メタルだろうがパンクだろうがグラインドコアだろうが全部ギターロックのバリエーション
チャックベリーもスリップノットも大した違いはない

0367名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 20:12:18.79ID:MFaR07/c0
>>48
近年のR&Bと言われてるのは本来のブラックコンテンポラリーと呼ばれるべき

0368名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 20:16:22.06ID:MFaR07/c0
>>150
最初のロックンロールはメンフィスのスタジオで休憩中だったプレスリーがザッツオールライトを自分の感覚でアレンジして歌ったやつだよ

0369名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 20:18:10.14ID:/KEzaQlV0
英語の歌。必須。
日本勢で将来ノミネート可能性あるのは
ラウドネスと少年ナイフだけか

0370名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 20:20:56.84ID:MFaR07/c0
>>240
そのペットサウンズはラバーソウルに触発されたんじゃなかったっけ?

0371名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 20:21:12.27ID:BrAKKeYQ0
ラムーは実はロックでなくブラコンだった

0372名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 20:21:47.25ID:MFaR07/c0
あれ、ペットサウンズが影響受けたのリボルバーとどっちだったっけ

0373名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 20:22:54.34ID:MFaR07/c0
>>274
ほんとだ、勘違いしてたが英語だとロックンロールだな。
何故日本ではロックと訳してしまったのか。

0374名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 20:27:39.60ID:BrAKKeYQ0
>>368
間違い。最初のヒットレコードなだけ

0375名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 20:31:59.99ID:PR4R3ibz0
ジジイがあれはロックじゃねえとかほざいているうちにロックなんてダサさの象徴のようになり、
今の若者はロックとは呼ばれたくねえっていう。

0376名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 20:36:00.38ID:0r4vtIch0
ロックは女子供の音楽

本物はメタルだけ

0377名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 20:37:22.37ID:BrAKKeYQ0
メタルってロックの脳梗塞みたいなもの

0378名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 20:41:55.61ID:kB4M2HvV0
ロックはエレキギターのギュイーンだな
クラシックはシンバルのジャーン
ゴジラの鳴き声とかそういう扱いでしか人間は判断しない

0379名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 20:53:44.01ID:VXqVQ7HO0
ジャム・セッションから生まれてるだけなんだよな
元がリズム&ブルースやカントリーのように田舎のパブでおっさんが楽器をデタラメに鳴らしてる

0380名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 21:09:30.29ID:zTvK9T3N0
日本人にロックを語る資格はないと思う
日本人が語れるのは民謡と洋楽パクリ文化だけ
どんな顔して語ってるのか笑っちゃう

0381名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 21:14:13.81ID:hDJCG30T0
ブラーはポップスだよね

0382名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 21:16:01.98ID:UTamyphv0
>>150
米国50年代のラジオDJアラン・フリードが、当時若者に人気の出ていた黒人のリズム&ブルースを放送するために、「黒人」をカモフラージュするために「ロックンロール」というコトバを持ち出したのが始め。
だからサウンド的には50年代R&Bの曲が初めてのロックンロールということになる。

0383名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 21:22:39.59ID:HK/RxNhS0
マネスキンってどうなの

0384名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 21:23:53.40ID:nHtQm0/g0
ロックだね!とかロックじゃないとか言ってる当人らすらわかって言ってるのか謎
音楽が消費文化になってしまった現代では
ロック=鼻持ちならない汚っさんがしたり顔で語る時代遅れな音楽
って感じになってしまったからな

0385名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 21:43:11.09ID:icT1ReC40
異常なまでに上手い→クラシック
上手い→ジャズ
それ以外→ロック

0386名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 22:48:10.25ID:PR4R3ibz0
ジャズ全盛時代からロック時代への移行期には指を怪我したジャズギタリストがロックに転向したりしてたからねw

0387名無しさん@恐縮です2023/02/04(土) 23:58:25.78ID:jAM160g70
ロックの殿堂てどこが殿堂財団てどうやって運営してるの?アメリカのレコード会社が金出してるとか?

0388名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 00:07:21.48ID:0zH57elk0
69年に発表されたものだけがロック

0389名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 00:29:32.56ID:Up1YEJKh0
ロックの一形態なヘヴィメタルですら色んなジャンルが枝葉のように広がってんだもんな
ジャンルに捕らわれないのがロックはありやも

0390名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 00:50:20.87ID:R0TF0a6b0
ヘビメタは欧州ロックのイメージが強いが、そこがクラシックっぽく思われる理由だろう
ボーカルはメロディアスで高い声で叫ぶのはオペラ的でもある
クイーンは最たるものだが、例えばパープルのオルガンの使い方もどこかパイプオルガンを思わせる
これがアメリカになると黒人要素があり、どこかからっとしたハードロックになる
ツェッペリンはブルースバンドでもあるがやはり作り方はクラシック的に重厚で湿っぽい

0391名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 01:10:13.75ID:fHfLC78M0
ロックンロールとかパンクロックとか昔の動画とか画像を見たら
自分もやりたいとは思わないけど当時の熱い若者文化とか伝わってくるし
ファッションとかカッコいいとされてたというのも分かる
でもヘビーメタルの場合は全くそういうのがない

0392名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 02:33:22.90ID:BEbAiPHg0
ロックは「現象」でヘビメタは「様式美」だからそう思うのだろう。

0393名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 03:29:40.56ID:7T+Zg/Ic0
定義もクソもあるかバカやろう
俺がそれをロックと言えば
それはもうロックなんだ

0394名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 08:23:07.77ID:1+RKjcyU0
つーか ここの奴ら
>>1の内容読まずに
「ぼくのかんがえたさいきょうのろっく」を一方的にわめき散らしてワロタ
ホームで走り回ってる鉄オタと全く変わらん

0395名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 08:29:43.80ID:gtfam+pM0
世界中で長い間議論され続けて結論が出ない問題に、掲示板のイキり素人が偉そうに「ぼくがかんがえたろっくのていぎ」を語ってもね

0396名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 08:45:01.47ID:wzNX1biM0
>>390
ジョン・ポール・ジョーンズの貢献ってやっぱり凄いんだよな

0397名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 08:49:12.43ID:JcHHC8IK0
音楽の殿堂に変えればウダウダ能書き垂れずに済む話である
そもそも

0398名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 08:51:14.75ID:wzNX1biM0
>>394
ラオタ、鉄オタ、ロック爺が書く文章って風俗雑誌とそっくり

0399名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 09:12:27.65ID:nB6dlQuB0
日本人がロックを語るって中国人が和食を語るのと同じだからな
能書きこいてんじゃねーよ

0400名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 09:19:35.83ID:RhDVkWiV0
>>397
全くその通りだな
商売として「ロック」を使いたいのかな?
年寄りしか聞いてないけど
1番分厚い層だもんな

0401名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 09:37:42.40ID:FY9gYN5y0
>>393
便利な言葉だよなロックて
ロックをキチガイに変えても通じるしな

0402名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 10:55:18.28ID:DkdV58Ii0
ロックって呼称がピンポイントで示すのは王道ロックだろ
まあ、ローリングストーンズあたりじゃないのか
それ以前のものだとまだタイトさが無かったり無駄に泥臭かったりで完成されてない
それ以降だと派生ジャンルでしかないのばかりだろ
ハードロックもツェッペリンまでは第一世代だからまだしもそれ以降のものはやっぱサブジャンルだよ

0403名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 10:58:10.30ID:gtfam+pM0
>>397
音楽だとクラシックやジャズ、民族音楽なんかも含む騒ぎになって更に手に負えなくなるだろ

0404名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 11:06:05.31ID:2IwhNbY80
>>399
朝鮮人が日本を語るに変えても通じるな

0405名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 11:07:34.43ID:GK4N34Ob0
>>385
ジャズだって黒人音楽のジャム・セッションなんだよな
パブでおっさんがデタラメに演奏してるだけ
ブルースもそうだしな

0406名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 13:14:12.39ID:1s0wwBSg0
デタラメそうにカッコよく演奏するのがどれだけ難しいか

0407名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 13:21:02.31ID:R0TF0a6b0
ジャズを一言で表現するならブルースを楽器で表現したもの、と
最初に仮説を立てたのはたぶん世界で俺が最初

0408名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 13:58:03.37ID:wzNX1biM0
そんな基地外理論を唱える奴は居ないだろうな

0409名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 17:32:39.69ID:z9KLa8+U0
日本にB'z以外のロックあるかね?

0410名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 17:51:46.28ID:1+RKjcyU0
>>397
>>400
アメリカには音楽の各ジャンルごとに「○○の殿堂」ってあるんだぜ?

0411名無しさん@恐縮です2023/02/05(日) 18:47:00.67ID:VpfgHN0b0
>>409
J-ロックに対して対象が広すぎて寛大で草

0412名無しさん@恐縮です2023/02/06(月) 12:12:28.93ID:shTbZkYM0
俺の嗜好がロックの基準
ラップがロックなのか?

0413名無しさん@恐縮です2023/02/06(月) 14:19:53.74ID:larN2Dda0
>>374
プレスリーのは最初のロックンロールのレコーディング、最初にヒットしたのはハートブレイクホテルだし
最初のロックヒットがロック・アラウンド・ザ・クロックでは

0414名無しさん@恐縮です2023/02/06(月) 14:21:18.35ID:larN2Dda0
>>390
パープルの場合そもそもジョン・ロードがクラシック畑出身じゃなかった?

0415名無しさん@恐縮です2023/02/06(月) 15:55:05.28ID:Wk69bcUP0
>>414
そう、69年にオーケストラと共演した時のスコアを書いたくらいのガチな人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています