【芸能】「タモリ倶楽部」はついに40年…なぜタモリの番組はどれも長続きするのか [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2022/12/19(月) 17:05:06.63ID:TJYRbgkt9
12/19(月) 11:01配信

デイリー新潮
タモリ

 1982年10月にテレビ朝日の深夜番組「タモリ倶楽部」が始まってから、40年が過ぎた。同じ月に始まり、やはりタモリ(77)がメインだったフジテレビ「笑っていいとも!」も32年続いた。「ミュージックステーション」(テレ朝)のMCに就いてからは35年、「ブラタモリ」(NHK)は開始から14年が過ぎた。なぜ、タモリの番組は長寿化するのか? 

【写真】「Mステ」楽屋でまったりと…普段は見られない「タモリ」貴重ショット集

タモリには欲が一切ない
「タモリさんと付き合った人なら誰でも同じことを言うでしょうが、彼には欲というものが一切ない。お金についてだけでなく、仕事面もそう。任された仕事はきっちりやってくれるものの、自分を売り込むようなことは決してしない」

 そう語っていたのは「タモリ倶楽部」の生みの親でテレビ朝日の元取締役制作局長である故・皇達也氏だ。

「タモリ倶楽部」もタモリ側の働きかけで生まれたわけではない。タモリにとってテレ朝での初レギュラー番組「夕刊タモリ! こちらデス」が同局の強い要請で1981年に始まったものの、編成上のキ合で、たった1年間で終わってしまったことが理由だった。

「申し訳ないと思い、タモリさんに『代わりの番組をつくるまで、しばらく深夜で遊んでいてくれないか』と頼みました。それが『タモリ倶楽部』でした」(皇達也氏)

 当時はバブル前夜で世間は活気に溢れていた。バラエティ番組も「欽ドン! 良い子悪い子普通の子」(フジ)のような底抜けに明るいものが人気を博していた。だが、「タモリ倶楽部」はタモリのキャラクターと同じく、思いっきり力が抜けており、異色の番組だった。

 ほかの番組が必死になってトレンドを追い掛ける中、「廃盤アワー」「懐シネマ」の各コーナーは忘れられた名盤や名画にスポットライトを当てた。マニアしか知らないような作品を紹介した。

 1992年に始まり、現在も放送されている「空耳アワー」のコーナーもやっぱり脱力感に満ちていた。洋楽であるものの、日本語のように聞こえる歌詞の一部(空耳)を視聴者から募った。

 その中の一部をタモリとイラストレイターの安斎肇氏(68)が紹介するのだが、良い投稿があると2人もキャッキャッと喜んだ。まるで洋楽好きの中高生。ほかのバラエティと違い、爆笑を誘うことはないものの、クセになる面白さがあり、大勢のファンを獲得する。

 その後も「相撲」や「鉄道」などほかのバラエティが取り上げそうにない題材をコーナー化した。みんなタモリが好きなモノ。皇氏の言葉通り「タモリ倶楽部」はタモリが遊ぶ番組になった。これなら長く続く。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e20a643b7e0d8448b6885887216d67fc8de4928f

0295名無しさん@恐縮です2022/12/20(火) 16:51:42.71ID:oi/r+a8k0
昔は毒だらけだったよね

0296名無しさん@恐縮です2022/12/20(火) 18:12:06.11ID:0X+9DUMz0
>>295
マツコを強くした感じか
芸風はエガちゃんと言うが、エガちゃんのように
楽しませる気がないからな
自分が楽しい事をやるだけ

0297朝鮮ハエ踊りの宴2022/12/20(火) 18:16:12.06ID:NJdvbRlG0
タモリランド作れるくらいのコンテンツの充実ぶりよな。
さんまはトークしかないのに。

0298名無しさん@恐縮です2022/12/20(火) 18:32:39.15ID:eNiAnUIG0
うるさくないしネタが豊富で見た目もインパクトあるし変わらない黒サングラス。トーク相手への人当たりも丸くてゆるいかんじが見ていて安心する。

0299名無しさん@恐縮です2022/12/20(火) 18:38:27.46ID:M+6Sc5cm0
今夜は最高
好きだったな

0300名無しさん@恐縮です2022/12/20(火) 19:02:25.39ID:aVjl+91B0
なんかの番組で一番有名な日本人ナンバーワンやったなー
高学歴で博識なのにトコトン馬鹿も出来るギャップがいいn

0301名無しさん@恐縮です2022/12/20(火) 22:12:25.07ID:qVKkeBAO0
>>284
それと似たようなことをなんだこれミステリーの歴史ネタであばれる君がやると、めちゃくちゃ不快に感じるのなんでなんだろ

0302名無しさん@恐縮です2022/12/20(火) 23:56:13.27ID:PTj7Fkjb0
>>276
自分が田舎もんのくせに、名古屋や埼玉を馬鹿にしたクソ片目ハゲチビタモリ

0303名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 00:55:56.75ID:KlB4wzZj0
義眼?

0304名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 01:05:58.83ID:LRRve5yY0
タモリで笑えるのはラジオの下ネタだけ

0305名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 01:07:14.73ID:HxqBDA1U0
>>276
いいとも時代知らんのかw

0306名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 01:14:40.91ID:ObwgJ3Fm0
変な信者が凄いいるよな
普通に差別主義者だし傲慢だし

0307名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 01:27:31.15ID:gjH6A75z0
知性だろうな
タモリ、たけしは

0308名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 01:43:46.01ID:5iD5hfZE0
赤塚の事務所に居候してたのは有名なのに
浅井慎平の事務所にも同じくらい入り浸って食事も毎日奢って貰ってたのは
あまり語られない
タモリの名古屋ディス芸は浅井の直伝

0309名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 01:53:10.69ID:qT8EL7fD0
最近のはゲストとの年の差ありすぎていまいちなんだよな
YouTubeで過去のやつ見てるけど年近い連中との
ふざけたことしてる感の方がおもろいな

0310名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 06:28:19.75ID:VeJ/JNG10
>>300
早稲田二部中退が高学歴w
事務所のイメージ戦略が上手いだけ

0311名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 09:17:51.20ID:tuKshDaa0
つうか、タモリ倶楽部って、40年もやっていたのか
なんとなく、10~20年くらいな気がしていた

0312名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 09:22:10.77ID:tuKshDaa0
>>310
事務所というか、世間一般の認識なんてそんなもんだろ
MARCHよりも、二部だろうが早稲田の名前がつくと賢そうに感じるんだよ

0313名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 09:23:09.20ID:sW+o4iUc0
強い事務所、そしてスポンサーが付いているからだよ

0314名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 09:39:04.73ID:iDHjqSga0
>>312
早稲田は二文中退が一番評価される

0315名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 09:59:00.52ID:Pf4eiNS90
タモリの安心感

0316名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 10:04:02.91ID:HlkRcJLe0
>>314
そんなに希少価値があるのか
俺の時代の二文の連中は一年で半分
二年でそのまた半分が中退すると言われてたな
その二文もなくなって久しいけど

0317名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 10:49:07.02ID:BM5gaNYu0
>>311
長寿番組ってとうぜん古臭くなりがちなんだけど
タモリ倶楽部はそんなことないからじゃないかな
時代をずいぶん先取りしていたから
今のバラエティはタモリ倶楽部とナイトスクープの影響大きい

0318名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 11:12:58.79ID:iDHjqSga0
>>316
希少価値というか
雄弁会出身の政治家や堤義明みたいな実業家へのアンチテーゼかな
永六輔とか橋田壽賀子とか大瀧詠一とか
まあ文キャンの自虐なだけかも

0319名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 11:54:40.84ID:ur/FQphw0
>>66
深夜版のグッドモーニングとか、出演者の一人が大御所と結婚したから、永遠に封印確定になったし
>>314
それ、中退の人のほうが有能と言われた文壇ネタでしょ

0320名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 12:11:59.63ID:faYJwrMG0
>>312
偏差値では夜間は劣るけど、外大学の授業はクオリティ下げてないからな
そら価値あるよ

0321名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 12:20:27.93ID:EDvYXYBg0
>>13
それ見たいw

0322名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 12:30:59.50ID:cnkbSNUd0
>>131
手を抜いてないタモリ倶楽部なんてないだろ

0323名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 14:27:39.27ID:TEVLa51n0
>>318
早稲田の中ですら「最も早稲田の建学精神を体現した学部」と「早稲田を名乗るな!」
評価や認識が両極端の学部だったよな

0324名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 16:25:12.10ID:FNrKIYzg0
>>313
タモリ倶楽部のスポンサーって地方放送局ごとにばらばらだからわからん

0325名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 16:49:01.45ID:CKbfD9+J0
>>6
向谷社長と一緒にトレインシミュレーターだな

0326名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 16:55:31.70ID:snpuqd0L0
赤塚不二夫先生とタモリだってホモ関係だった
マンションの部屋まで無料で提供されて
新宿二丁目のお店で
お互いブリーフ一枚になってロウソクを垂らしながら
ステージの上で絡み合うというショーを披露していた
タモリは元SMAPの草なぎ剛ともホモ関係で
ブラタモリのナレーションに抜擢して寵愛し
養子縁組して遺産を相続させるつもり

0327名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 16:58:40.16ID:54tPG5wq0
タモリの売れ方は遅咲きどころか
瞬間で売れっ子になったぞ

0328名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 16:59:33.41ID:ERox4hJP0
最近は企画もゲストもつまらないハズレ回が多い

0329名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 17:10:15.30ID:kO0p4Rlf0
>>326
こんなに仲いいんだからもうセックスも出来るんじゃないかと裸になって抱き合ってみたことはあるらしいがそれだけはどうしても無理だったらしい

0330名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 18:47:43.41ID:5d6UO4w00
【画像】土屋太鳳のお姉ちゃんのOL姿、♡♥♡♥すぎる…w
https://zaser.staffpro.net/Tbr1G/10430488.htm

0331名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 19:30:04.97ID:r0XGMwoB0
TVer配信しないから見ない

0332名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 19:46:57.47ID:PYY5MXti0
>>39
たけしが明治の理系中退、タモリが早稲田二文中退だからって小学生レベルの感想だなお前

0333名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 19:48:52.88ID:aUcoDl+J0
なぜおまえらは仕事が続かないのか

0334名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 19:59:29.09ID:1Y5jfQc10
>>327
え?

0335名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 21:47:41.24ID:5F363ibu0
>1
> タモリにとってテレ朝での初レギュラー番組「夕刊タモリ! こちらデス」が同局の強い要請で1981年に始まった

「のってシーベンチャー」の方が先じゃね?

0336名無しさん@恐縮です2022/12/21(水) 21:58:28.71ID:cF6C6keb0
みうらじゅんが出てくる回が好き

0337名無しさん@恐縮です2022/12/22(木) 06:54:17.79ID:fuo466yY0
タモリは自分の番組に子飼いの芸人を出してこないのがいい

0338名無しさん@恐縮です2022/12/22(木) 08:21:21.41ID:njJgW3TL0
>>337
ホモ相手の草なぎ剛をブラタモリのナレーションに起用してるじゃん
SMAP解散してジャニーズ事務所辞めたときに
NHKが忖度して草なぎ剛を降ろそうとしたが
タモリが草なぎを降ろすなら俺もやめると
抵抗したため、そのまま続投
タモリは草なぎを愛するあまり、彼が
ブラタモリのナレーションをしている回しか
再放送を許さないため
古いものは再放送でも見られない

0339名無しさん@恐縮です2022/12/22(木) 08:25:20.02ID:R87KwZiM0
必死さがまるでないってのはそうなんだろうが
欲が一切ないってのは神格化しすぎ

豪邸に住んだりいろんな物買ったり
普通に物欲あるだろ

0340名無しさん@恐縮です2022/12/22(木) 11:24:33.78ID:mWoDU0cy0
恋人もいるしね

0341名無しさん@恐縮です2022/12/22(木) 11:31:33.44ID:pvXZ8XDS0
初回から一度も見逃さず見てるわw

0342名無しさん@恐縮です2022/12/22(木) 15:59:08.47ID:tCyIhIa+0
>>339
船舶免許を取得してクルーザー保有してるしな

0343名無しさん@恐縮です2022/12/22(木) 19:21:34.72ID:3ItqcRnA0
ゴルフと船はもう飽きたって言ってた

0344名無しさん@恐縮です2022/12/23(金) 04:46:09.87ID:oRP5lJrZ0
船とか一緒につるんで遊んでた業界人の親友みたいな人が亡くなったからな

0345名無しさん@恐縮です2022/12/23(金) 17:04:31.35ID:Ndg41qx50
空耳アワーもすっかりネタが尽きた感じだな
昔は毎週やってたのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています