【MLB 地区S】ヤンキース、リーグ優勝決定Sに進出 ジャッジ“64号”でガーディアンズに快勝 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2022/10/19(水) 08:53:19.87ID:V3Eu2LnB9
■ヤンキース 5ー1 ガーディアンズ(地区シリーズ・日本時間19日・クリーブランド)

【動画】193センチの大谷翔平が「小さく見える」 ヤ軍ジャッジ&スタントンと並ぶシーン

 ヤンキースは18日(日本時間19日)、本拠地でのガーディアンズとの地区シリーズ第5戦に5-1で快勝し、リーグ優勝決定シリーズに進出した。

 初回にスタントンの3ランで先制。続く2回には、ジャッジが第3戦以来の一発となるソロでリードを広げた。ア・リーグ記録を塗り替えるシーズン62本塁打を放った主砲にとっては、“64号”となった。5回にはリゾのタイムリーでダメを押した。

 19日(同20日)からのリーグ優勝決定シリーズでは、アストロズと激突。13年ぶりとなるワールドシリーズ進出をかける。
Full-Count編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5c4259b48ded12410120bcb4c28206d178a5b83

0049名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 10:37:31.23ID:8P0mkIoR0
MVPに恥じない個人結果とチーム結果
どこぞの自分勝手に投球間隔が長くして他のピッチャー陣のルーティンやコンディションを滅茶苦茶にしてまで個人の結果だけを求めた自己チュー選手とは大間違いだな

0050名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 10:53:01.98ID:6nKVQ9l60
ガーディアンってチームは身売りか何か??

0051名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 10:53:06.54ID:LpEBejuN0
ジャッジ見た後だと、
イチローってops低いし、ホームラン打てないし打点少ないし、内野安打だらけだし、マリナーズは一番弱かったし、なにが評価されてたんだ?

0052名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 10:56:08.60ID:FKeF0eGl0
真のMVPだな

0053名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 10:57:52.48ID:dqR4zPQN0
>>50
ポリコレの犠牲者

0054名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 11:01:16.48ID:/U3Z1gBI0
WS換算してみたら、ルースもマリスも62本
ステロイド組は足されてない

0055名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 11:01:20.98ID:qJGDOQZt0
MVP決定

今年はジャッジ一択

0056名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 11:01:44.40ID:ezwf96Fr0
>>1
ガーディアンズってなんやねん?

0057名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 11:01:59.18ID:qJGDOQZt0
アストロズを倒したら

さらに英雄になるジャッジ

0058名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 11:04:41.95ID:O3ONTG1K0
ポストシーズン全然ダメだったのに
やっと打ったかジャッジ

0059名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 11:06:03.36ID:ezwf96Fr0
>>51
イチロー全盛期はそういう指標で評価される時代の前

0060名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 11:10:51.17ID:4vKASeVx0
>>59
いや、当時から高年俸なのに内野安打ばかりの外野手でチームに貢献してないって言ってる人多かったよ

0061名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 11:12:52.70ID:ANXrNHCG0
>>49
それ大谷のスレだと何時も言う奴出てくるけどそれで先発陣が崩れて負けが込むんならまだ理解するけど
今年のように中継ぎや抑えがボロボロになるのは大谷のせいではないだろう
それに、そういうやり方を何年も続けてるのに未だに対応出来ないチームメイトにも問題無いか?
中6日とかで投げさせられるのが分かってんならそれにあわせた調整するのがプロだてもんだろ
何時までも大谷だけに責任押し付けてグダグダ言ってもしょうが無いし、
大谷来る前から何年も負け越してるチームに対してそれを言われてもなぁ、ってのもある

0062名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 11:17:46.18ID:afF7HfWR0
>>61
スターターがボコスカと打たれて打者の調子や勢い、毎試合出ないといけないなど中継の投者にも悪影響を及ぼす。

0063名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 11:21:26.69ID:kKs4eu2W0
>>61
2015には地区優勝してたエンゼルスがその後低迷してるのは大谷1人の責任でもないだろうが大谷入団後さらに勝率落としてるってのがね

0064名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 11:22:06.20ID:kKs4eu2W0
>>63
地区優勝は2014でした訂正します

0065名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 11:32:10.07ID:4vKASeVx0
編成を考えるのは選手じゃないんで、イチローや大谷に責任はないけど、バランスのいい編成にしないと勝てないのは確か

0066名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 11:38:13.97ID:ISK/a6pM0
>>60
00年代のWAR2位なんだよなあ

0067名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 11:45:48.53ID:xmaxOWV80
ステロイド塗りすぎだろ。

0068名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 11:58:05.83ID:g5Fo7QNE0
>>18
歴代強いのは
ドジャース、カーじなるすとかか

0069名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 12:15:19.45ID:sInNPnQH0
まぁポストシーズンで活躍しても個人記録には残らないから意味ねーし

0070名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 12:23:57.99ID:7JBEns080
あの松井の活躍を最後に一度もWS制してないのは謎だ

よそのチームから超一流ぶんどってるのに

0071名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 12:35:31.55ID:EM6ZyKPL0
>>66
ゴキヒットと盗塁を過大評価する指標ね
スタットキャストでインチキ守備だとバレてたし
再調査したら戦犯でしょ

0072名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 12:43:53.09ID:MMddNZ/Z0
MVPにふさわしいね

0073名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 12:44:05.84ID:0E8jMYsl0
>>44
ベベットのゆりかごは子供産まれたからで合ってる

0074名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 12:46:41.04ID:uk8kZ1av0
インディアンて呼んでたのもれっきとしたアメリカの歴史なのにね

0075名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 12:50:30.64ID:a8vzeNGl0
8タコとか馬鹿にしてるからこうなる

0076名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 14:05:14.28ID:SYCaCu//0
>>42
結果がそうなら別にそれが普通だろ
今年はジャッジが文句つけようがない成績だけど

0077名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 14:18:38.34ID:ANXrNHCG0
>>62
だから大谷が来てから5年近く経つのに未だに大谷の投げるペースガーとか言われてもねぇ
大谷が来て中5日とか6日になった最初の年の批判ならまだ分かるけど数年経ってもペースガーとか言ってるのは馬鹿らしくない?って言ってるんだが
流石に3年近く大谷にあわせたローテ組んでるんならそれに合わせて体調やペース持ってくのがプロってもんでしょ
それが嫌ならコーチや監督に掛け合うとかしたりしてるの?
それともいつまで経っても中4日とかじゃないと自分の管理もできないアマチュアさんの集まりなのかな?

0078名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 14:23:14.83ID:CsdX64Mg0
日本でもヤンキースの帽子かぶってるやつよく見るしファン多いんだよな

0079名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 14:38:28.92ID:LCOGbWSG0
ヤンキースとドジャースはヒップホップ流れ

0080名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 14:42:59.87ID:MP92JKlW0
>>78
ヤンキースのキャップは世界的なファッションアイテム
野球見ない欧州人も被る

0081名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 14:44:56.91ID:CsdX64Mg0
>>80
キャップかぶってるけどジャッジやスタントン知らんみたいな感じか
普通に恥ずかしいな

0082名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 14:54:25.53ID:9Hsq18KR0
>>81
そんなもんカレッジロゴ入ったTシャツやスウェットも一緒いちいち突っ込んでたらキリがない

0083名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 14:55:41.32ID:Y/mpIxiP0
どこのチームだ?と思ったら元インディアンスなのか

0084名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 14:59:09.25ID:CsdX64Mg0
>>82
日本でいう東大や早稲田のトレーナー着てるみたいな感じだろ英語だから何でもいいみたいな感覚はすごいな
外人も謎の漢字Tシャツきてるしお互い様か

0085名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 15:20:49.21ID:x8+9ynSD0
ヤンカスが泣き喚くのが見たかったのに
今日のクリーヴランドの先発が全てをダメにしたな
まぁ次で悪の球団同士潰し合うのが楽しみなんだが
って言うかどう考えてもヒューストンの方が強いだろ

0086名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 15:22:45.38ID:x8+9ynSD0
>>78
ピクシーが同じPだから
フィラデルフィアの帽子かぶってたな昔
そういう人も居る

0087名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 15:47:12.94ID:ISK/a6pM0
>>71
そういうならデータ出してもらわんと

0088名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 16:08:12.82ID:cZxXXrs80
アストロズは強いからな
強い上にインチキしたらそりゃWS制覇しますわ
ヤンキースはバーランダーも引き抜かなきゃ勝てんだろ

0089名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 16:15:41.95ID:g0LBalKA0
クワンがsamuraiJapanに入るかもとか。

0090名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 16:19:15.45ID:Ap4V6IoA0
一方、大谷翔平は日本に逃げ帰った模様wwwダセーーーー偽MVP

0091名無しさん@恐縮です2022/10/19(水) 21:04:45.67ID:WWdjLpVV0
マジかよクリスプラット負けたのか

0092名無しさん@恐縮です2022/10/20(木) 00:20:37.90ID:8bOZWpR+0
>>90
相変わらず日本語不自由な人が多いな
もう試合が無くてシーズンオフになったから帰国したのを逃げ帰ったとか意味分かって無いだろ

0093名無しさん@恐縮です2022/10/20(木) 00:25:18.56ID:8bOZWpR+0
それに、偽MVPってのは大谷がMVP取ってから使うべき言葉であって
まるで大谷がジャッジを抑えてもうMVPを取れるのが確実だと言うレスになる

0094名無しさん@恐縮です2022/10/20(木) 00:33:36.93ID:no57sQgH0
アストロズよりはヤンキースに勝って欲しいなあ。
ナはパドレスでもフィリーズでもいいけど。

0095名無しさん@恐縮です2022/10/20(木) 02:28:22.60ID:JJoMl4/40
>>92
アンチは何でもいいから叩ければいいんだよ。論理性のかけらも感じない。

0096名無しさん@恐縮です2022/10/20(木) 13:05:31.36ID:VU6XOg+O0
悪の球団同士潰し合うのが見れてサイコー!!
ヤンカスはざまぁ!!

0097名無しさん@恐縮です2022/10/21(金) 12:30:41.36ID:cUh8wwxQ0
ヤンキースに2敗ks
さすがにもう厳しいだろ

0098名無しさん@恐縮です2022/10/21(金) 17:46:28.24ID:lHy+Frc00
>>94
アストロズってサイン盗みのイメージ強くてヒールっぽいけど正直ヤンキースとそのファンのが嫌い

0099名無しさん@恐縮です2022/10/21(金) 17:57:39.61ID:cUh8wwxQ0
ヤンキースお審判に味方してもらってるからな
おそらく年間で10勝ぐらいは有利に働いてると思う

一刻も早く AI 審判を導入するべきだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています