【野球】セ・リーグCS第2戦 S 5-3 T [10/13] ヤクルト日本シリーズ進出王手!村上2ラン、長岡ソロ、オスナ2ランHR 阪神13残塁 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★2022/10/13(木) 22:28:46.19ID:CAP_USER9
阪神   1 0 0  0 0 0  1 0 1 |3 
ヤクルト 0 0 2  1 2 0  0 0 X |5 

【バッテリー】
(阪)藤浪、西純、ケラー、加治屋、島本 - 梅野
(ヤ)サイスニード、久保、石山、清水、マクガフ - 中村

【本塁打】
(阪)
(ヤ)村上1号(3回裏2ラン)
   長岡1号(4回裏ソロ)
   オスナ2号(5回裏2ラン)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2022/cl2022101302.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021006287/score

明日の予告先発:
(阪)青柳 晃洋
(ヤ)高橋 奎二
http://npb.jp/announcement/starter/

0442名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 10:38:14.74ID:NBssd5hn0
第1戦でもそうだったが
たいていヒット数では勝ってるのに
いつも試合に負けてるよな阪神って
ヒット打っても単打で各駅停車が多すぎなのよ

0443名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 10:41:52.33ID:qPfXHhln0
昨年前半は面白い様にタイムリーが出て得点圏打率上位に軒並み阪神勢が名を連ねてたのに、ここ一年半はさっぱりだねぇ。
何か有ったのかねぇ?

0444名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 10:43:41.40ID:EwuLghfM0
>>382
村上のレフトへの逆風ホームランは甲子園なら浜風に乗ってもっと奥に飛んでる

0445名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 10:44:18.28ID:/kXMC+Wd0
まあ実力の差だろ
ラッキーパンチは通じない相手なんだよ

0446名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 10:44:21.92ID:b3zyhHK80
ヒットなんて何本も続かないんだから、長打も混ざらないとどうにもならん
神宮は外野の間も抜きづらいし結局、ホームラン打てんことには

0447名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 10:52:04.60ID:b3zyhHK80
>>443
帰塁の動きをやめろと言う前代未聞のお達しがあったらな
2塁走者は大きなリードが取れなくなり足でプレッシャーをかける阪神には著しく不利になって
バッテリーも打者に集中できるようになった

0448名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 10:52:08.65ID:pZFhX66N0
藤浪変える必要無いのに

0449名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 10:52:29.94ID:gkptrxpT0
矢野て来年の事考えてないよ。西を酷使するより来年居ないかもしれない藤浪をもっと投げさせろよ

0450名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 11:10:46.80ID:8tbB/urJ0
不人気なったのってコロナと地味球団が強くなったのダブルで来たからやろ
もう少ししたらまた変わる

0451名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 11:11:22.97ID:cfHyBfId0
>>357
あのレベルの右打者への投球もソコソコあるからな

0452名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 11:20:07.29ID:YDnqCX+B0
なんでサトテルをスタメンから外したんや?

0453名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 11:33:50.39ID:qPfXHhln0
>>447
面白いね。
前代未聞ならコミッショナーに提訴したら良いのに阪神は何故そうしないんだろうねw

0454名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 11:39:30.57ID:ZGpZFmN/0
第一ステージにエース投げさせたらダメだよな。
西勇、藤浪で行って、第3戦まで行ったらブルペンデー。

もう負けられない所から青柳じゃ。

0455名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 11:41:11.84ID:Y9zYaI1g0
>>439
だが新型コロナの症状に嗅覚異常、という事を
世に知らしめた藤浪最大の功績でも有ると思うぞ

0456名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 11:53:54.78ID:LpVaScWp0
>>454
第一ステージで敗退だけどw

0457名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 11:54:12.15ID:vJ21sFlW0
まさかストレート負けなんてことはないよね?
少しは粘るよね?

0458名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 11:59:23.55ID:qPfXHhln0
寧ろヤクルトの営業が後2日は粘って土日開催させてくれよって思ってるかもね。

0459名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 12:12:29.07ID:GGK2JbOt0
これは因縁のヤクルトーオリックス(三割元近鉄)が来るのかな。日本シリーズラストであっさり
四タテ食らって数年後には解散した近鉄とかあったし。

0460名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 12:32:07.35ID:TYJNac9y0
佐藤やっ輝明って実力もねえくせに髭生やしたりして
なんか笑える
いるんだよなああいう勘違い野郎
ヲタもなぜか佐藤を出せとしつけえしな
三振ばっかしてるから下げられてんだよ意味ねえんだあんな扇風機野郎は

0461名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 12:51:16.85ID:VPjsMSnd0
岡田が言うようにあそこは送っとくべきだったな

0462名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 13:00:33.46ID:wCLvxsF30
これだけ打線の調子がわるけりゃ勝てるわけがない
そもそも調子が良くてもそれでもヤクルトのほうが遥かに打つしな

0463名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 13:04:44.44ID:mtPwHuc80
青柳完封で西ホームランで今日は勝ちや
簡単な計算やねん

0464名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 13:08:42.03ID:EhrUxOJv0
捕手並行の弊害
坂本が抑えてたバッターの攻め方も引き継げてないし
打たれたバッターの傾向も引き継げてない

0465名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 13:10:06.16ID:mtPwHuc80
>>464
それだとベンチ無能すぎんか?

0466名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 13:21:31.44ID:g5d43Kzu0
ヤクルト強し
まだ終わっていないが阪神もよくここまで来たね。
春の段階では最下位の可能性もあると思った。

0467名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 13:27:03.46ID:VPjsMSnd0
実際、捕手任せにしてるんだろ
坂本は梅野よりリードが良いから使ってるって言ってるくらいだし

0468名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 13:53:25.02ID:h2d+vOdn0
>>464
ヤクルトはうまいことやってるのにね
中村と内山で

0469名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 14:20:57.18ID:VR/J2Gko0
中日ファンだが。。
うちがCSに出ていればこんな結果にはならなかっただろう。
ヤクルトもオリックスもこてんぱんにやっつけて、史上最大の下克上制覇と言われていたね。

0470名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 14:29:29.77ID:KNdxPyya0
檻ファンは厄珍どっちとやりたいんかな
厄なら去年の仕返し、珍なら関西ダービーって感じか
サッカーの浦和大宮は、もともと地域で仲悪いのもあって
人気格差絶大ながらけっこう盛り上がるけど

0471名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 14:32:28.07ID:bgolOXwu0
オリックスが勝率5割も行ってないチームに勝って日本一になっても嬉しくもなんともない

0472名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 14:34:22.87ID:nFAGy58x0
>>469
あんたらはCSの攻略考える前に横浜の攻略考えろ

0473名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 14:49:39.97ID:K18ykYlO0
>>454
大石大二郎がオリックス監督時代に日ハム相手にエース温存して、2連敗してCS敗退したことがある

0474名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 14:50:27.32ID:cfHyBfId0
>>472
なんで横浜にだけ極端に打てない打たれるんやろ。打てないのはまだわかるんだが本当に謎

0475名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 14:54:59.56ID:nFAGy58x0
>>474
あれだけ極端なのは相性とかそういう次元じゃ無いと思う。クセがバレてんじゃないの

0476名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 14:56:05.62ID:0+N1h0eB0
来年岡田に期待してる阪神ファン
不思議なんだけど

0477名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 14:57:42.06ID:cfHyBfId0
>>475
なんかバレてるんだろうね。じゃないと広島ヤクルトには勝ち越して巨人阪神相手にもほぼ五分なんだから説明付かない

0478名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 15:00:44.27ID:ixBPQP2v0
もう棄権しよう
今日も村上に連続ホームラン打たれて恥かくだけだぞ

0479名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 15:26:13.14ID:X+uJj4XS0
点差が縮まってきてるじゃないか

0480名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 15:32:15.10ID:l4nVY0sH0
昔の神宮はレフトで収まりきらずライト側まで阪神ファンがいたもんじゃが

0481名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 15:41:29.61ID:azp8F0IY0
阪神ファンって関西圏以外じゃ性犯罪者なみに恥ずかしい存在なんだよね

0482名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 16:06:42.49ID:8fqQfvE50
村神様本気出さなくても勝ちそう

0483名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 16:32:03.16ID:tvtMik3G0
韓国人って朝鮮半島以外では性犯罪者並みに恥ずかしい存在なんですよね

0484名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 16:41:42.34ID:cIoC/Lhf0
単打ばかりでイライラする

0485名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 18:07:19.22ID:VPjsMSnd0
山路がスイング全然取らなくなっててくさ

0486名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 20:45:54.42ID:gv0zZgL00
ヤクルトの中心選手は村上じゃない
村上が出て行ってもびくともしない
塩見と中村こそが芯や

0487名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 21:06:50.49ID:9u61qGxX0
ベイを撃破して夢を見させるも
結局は実入りもない骨折り損のくたびれ儲け

お笑い阪神らしいプゲラな結末です

0488名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 21:16:07.79ID:x0G+DNH+0
>>480
今では甲子園での広島戦もレフトから左はかなり赤が増えた。

0489名無しさん@恐縮です2022/10/14(金) 23:11:06.46ID:xiVcWCAH0
セカンドリーグのCSとかいらんだろ

0490名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 00:42:56.41ID:pPmbcpbA0
何度見返しても飽きない面白さ
マルテのやつ平凡なセカンド正面のゴロだな

0491名無しさん@恐縮です2022/10/15(土) 02:21:09.74ID:tZWqbC9d0
>>489
パントラルリーグが何か喚いてるwww

0492名無しさん@恐縮です2022/10/16(日) 10:32:14.30ID:rQ1kGZih0
>>486
その見立てが正しいとしても。
中村32才、塩見29才。
村上がメジャーに行くであろう3年後に一気に来るんとちゃうか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています