漫画を読むなら「紙派」「電子派」「どちらも使用」利用実態調査 一番多く支持されたのは… [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★2022/10/09(日) 18:17:34.48ID:CAP_USER9
https://straightpress.jp/20221009/768496
2022年10月9日

otalabは、47都道府県在住の10代以上の男女2,820人を対象に9月1日(木)〜12日(月)の期間に「漫画の利用実態調査」を行った。

48都道府県在住の10〜60代以上男女2,820人を対象に調査を実施。男女比は女性が最多の67.5%、年齢の比率は30代が最多の39.6%となった。

10代〜60代の男女2,820人に向けて『Q.漫画を読むなら「紙派」「電子派」「どちらも使用する派」のうち、どれか?』の調査を行った結果、「電子派」が43.4%と一番多く支持される結果に。

「電子派」を選んだ理由としては、『場所を選ばずに読むことができるから』や『かさばらなくて読みやすいから』などの意見が見られた。

20代・30代は約半数が「電子派」と回答

続いて『Q.漫画を読むなら「紙派」「電子派」「どちらも使用する派」のうち、どれか?』の調査結果を年齢別に比較してみたところ、20代は46.8%、30代は49.7%が「電子派」と回答していることが分かった。

選んだ理由について詳しくみると、多くの意見は『どこでも読むことができるから』といった利便性を評価した声といったものであったが、中には『出張先でも読める』や『引っ越しの際にもかさばらない』などの声も見られた。

「両方使い」にはお金を使って失敗したくない心理も

『Q.漫画を読むなら「紙派」「電子派」「どちらも使用する派」のうち、どれか?』の調査結果から、全体の約2割が「どちらも使用する」と回答していることが分かった。

「どちらも使用する」と回答した理由についてみてみると、多くは『電子書籍で見つけたお気に入りの作品を単行本で買っている』という意見であった。

さらに詳しく回答を見てみると、本を購入し形を残すこと自体にハードルがあると分かった。せっかくお金を払って形に残すならと、失敗したくない心理のようなものから、独自に条件などを付けてうまく電子書籍を活用しながら費用を抑える利用者が多いのではないかと考えられた。

全文はソースをご覧ください

https://i.imgur.com/3geExpB.jpg
https://i.imgur.com/k6MGasq.jpg

0255名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 08:57:11.80ID:UOqjDsCJ0
マンガをしこたまなんか溜めねえし

0256名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 09:03:39.64ID:q6qV8Ozp0
>>1
漫画も音楽も作者が逮捕されると電子版から消えたりするからCDや紙でも持っといた方がいい物もある

作者がヤバそうな奴は

0257名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 09:05:06.80ID:q6qV8Ozp0
>>1
漫画も音楽も作者が逮捕されると電子版から消えたりするからCDや紙でも持っといた方がいい物もある

作者がヤバそうな奴は

0258名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 09:08:31.10ID:xg/Uo7bP0
5ch世代こそ電子版しか読めなくなるぞw
老眼で。

0259名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 10:35:11.45ID:Cwc+qp0y0
電子派だけど定期的に紙の本が欲しくなる

0260名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 10:42:41.11ID:/Q1/Szan0
>>243
いくつかのタブレットでアカウント共有すれば良いやん
ウチは家族用はソレで全員にfireHD持たせてる
自分だけ趣味用に別垢持ってるけどw

0261名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 10:56:53.31ID:NFAgiUm60
Blu-ray+DVDダブルパックみたいに
書籍も紙+電子のダブルパックで売ってくれよ

0262名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 11:08:27.98ID:ZsddDeCx0
江川達也『東京大学物語』の
村上の裸にお世話になった身としては
電子版は気になった部分を容易に拡大できるのがメリット

0263名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 11:11:06.23ID:ZsddDeCx0
・貸し借りできない
・資産として売買できない
・カラー未対応

というデメリットは分かるが

0264名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 11:13:39.03ID:MbwIy3eS0
電子版は台詞が変えられる可能性がある
紙版は台詞がずっと変わらない
だけど紙は保管場所と重量が問題だ

AKIRA(日本語版)は電子版が無いんだね
あの装丁と紙とインクのニオイは電子版で再現は無理

0265名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 11:18:52.20ID:GwthVmIg0
>>259
同じだ
全巻揃えて本棚に入れて眺めて満足してるんだけど引っ越しの時とかに誰かにあげちゃう
ほんでまた時間過ぎると紙版欲しくなるんだ

0266名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 11:18:53.97ID:ZU3mUVYe0
>>263
活字はKindle
カラーはタブレットが基本でしょ

0267名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 11:30:50.79ID:CRFJ1z5P0
漫画をe-ink端末で読んでるヤツは少数派でしょ
paperwhiteはサイズ的に漫画厳しいし

0268名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 12:13:35.62ID:xCF/z8wv0
>>255
分かりますよ
マンガで溜めたものをシコシコしないんですね

0269名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 12:16:35.68ID:MbwIy3eS0
家を新築するときに
図書館のような本棚だらけの家を設計する人がいる

そうじゃないのに紙の本を大量に持ちたい人は
量と重さで自滅するかもしれない
紙の本を家族一人が500冊なら珍しくないけど
家族全員で1万冊持つ事は一般家庭では無理でしょう
でも電子なら可能なんだよなあ

0270名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 12:40:00.83ID:R6f4lOFp0
4度の引っ越しで毎回漫画全捨てしては
結局毎回動物のお医者さん買い直してる
本棚にあると安心するラインナップがあんだよな
一番始めに買ったのはプーさんが描かれていたのに

0271名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 13:02:08.64ID:hNdP9DT20
>>242
自分は併用してるから何とも言えないけど、
電子だけか紙だけで考えたら、紙だけの方がまだ融通が効く気はする。
マンガなんかは今でも(個人間の)貸し借りとかをしてるケースもあるし。

0272名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 13:09:11.67ID:mtoPlKgF0
一回ぽっきり読めば充分な漫画は電子、何回も読んだり気に入ってるなら紙
電子は手軽だけどとにかく目が疲れるからあまり好きではない

0273名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 13:13:34.14ID:1W4Jd88E0
普段ナナオのモニターでネットしたり動画観てたりしてるが漫画小説もすっかり電子派
目に優しいから年寄りにはいいよ

0274名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 13:15:46.06ID:/QwE9gSj0
小説はページ戻りが本の厚さで測れないから電子で小説読むと記憶に残らないのが嫌で買う気しない

0275名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 13:25:01.84ID:rWYLwm9p0
>>260
んー。まあセールスの時にkindle買っとけばいいのかな。

0276名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 13:35:41.01ID:hfi2AHeI0
>>257
言うても児童ポルノでは配信停止にならんし、強制わいせつでも新規購入が出来なくなるだけで
購入済みなら閲覧や再ダウンロードは可能だからなあ

0277名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 14:36:55.82ID:nURJ+Ghb0
しばらく読んでない紙媒体は触るときに少し抵抗がある

0278名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 15:21:16.18ID:OP7biLBz0
普通に単行本の値段と同じ金出して読んでた電子書籍が勝手に消えてたんだけどなにあれ?
俺が説明や規約をちゃんと読んでなかったり二度と電子書籍読まんわ。金払ってデータ消えるとかそんなもん関係なくおかしいだろ

0279名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 15:23:48.48ID:xCF/z8wv0
>>278
オカンが勝手に本棚掃除して捨てたんだよ

0280名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 15:54:57.74ID:1ootvPAe0
電子派だけどあちこち別のところでは買わないな
Kindleだけにしてる
たまに他所ですごい割引してるときは買いたくなるけど

0281名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 15:58:45.81ID:/QwE9gSj0
hontoに集めてる。使いづらいけどな
Kindleは海外だからなー最近は中華くさすぎるしいつまで大人しくしてんだか

0282名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 16:02:51.55ID:vNMCP2Z/0
>>280
活字はKindleで漫画はシーモアだな
大手で一応NTT系だし何より安いw

0283名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 20:43:53.74ID:Ijo0g5o00
ドメスティックな彼女みたいに電子書籍版だけ、エロバージョンで発売するのもある

0284名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 20:44:30.01ID:Ijo0g5o00
いや、カラー版のエロだった

0285名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 20:55:38.53ID:/Q1/Szan0
議員になった某漫画家が2000年頃には既に漫画はいずれ成年向けから電子に取って代わられると言ってたな
曰く電子書籍が片手で読めることは「行為」の構造上で圧倒的にメリットがあるからとw

0286名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 23:18:51.52ID:07VXERGC0
>>285
エロいことを真顔で言ってるように見えるw

0287名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 23:48:56.04ID:NcZSEMWX0
紙ならずっと取っておけるなんて思ってた時期もあったけど
結局嵩張るから置き切れなくなって何年か毎に捨てる

0288名無しさん@恐縮です2022/10/11(火) 00:14:19.69ID:hE8hzDN+0
漫画とか小説は電子でいいけど技術書はつらい

0289名無しさん@恐縮です2022/10/11(火) 00:46:32.60ID:RMA/WwTR0
電子にメリットしか無いなら電子に移行したい
でも紙っていいんだよね

藤本タツキ「ルックバック」
最初は電子で読んで今は紙版も持っている
主人公の姉が前半に出てくる
黒子(ほくろ)が顔に四個も描いてあって
2コマ同じ位置にあるから印刷汚れじゃない
電子版で気付かなかったが紙版ですぐ気付いた
やっぱり紙版は良いな

0290名無しさん@恐縮です2022/10/11(火) 01:45:56.32ID:2HL+imAa0
>>264
デジタルだとどうしても荒さやシャープさが抜けちゃう部分があるからね
AKIRAには向かない
アストロ球団みたいなペンに情念乗り移って書き殴るタイプにも向かないと思う
紙前提で描かれた昔の作品は色々溢れてしまう物があると思うよ
逆にデジタルでもいいかなと思う作品も沢山あるけどね

0291名無しさん@恐縮です2022/10/11(火) 01:59:32.23ID:RMA/WwTR0
カラー印刷データの解像度は350(dpi)以上だが
「雑誌ならカラーは200で見分けつかない」という人もいる

モノクロ印刷データの解像度は二階調600(dpi)以上だが
電子版の解像度は二階調じゃないんだよね
グレースケール200(dpi)未満なんじゃない?

0292名無しさん@恐縮です2022/10/11(火) 02:01:40.76ID:ZcwCCGhx0
いまも漫画は紙で入稿されているの?
デジタル入稿が一般的かと思ってた

0293名無しさん@恐縮です2022/10/11(火) 02:13:25.95ID:RMA/WwTR0
>>292
1 完全アナログ作画
2 線画までアナログでトーン以降はデジタル
3 完全デジタル

1でもスキャニングしてデジタル入稿かもしれないな
ネット使ってデータで渡せば編集側は超ラクでいいから
渡すというよりたぶんクラウドストレージを使ってデータ共有してるかな

0294名無しさん@恐縮です2022/10/11(火) 03:26:37.40ID:ejgC38aE0
そこまでの漫画好きでは無いけど
読み返すレベルの漫画なら電子が1番かな

とりあえず人気長期連載は電子派かな

0295名無しさん@恐縮です2022/10/11(火) 07:44:05.60ID:bAG1KKRl0
たくさん読む人ほど電子にかたよる
置き場ねーのよー

0296名無しさん@恐縮です2022/10/11(火) 09:19:38.62ID:3jIlrKLt0
漫画も円盤も自炊などでHDDに保存し
棚など含めすべて処分
PCの大画面などで見るようにしたら6畳間って結構広いなって思う

0297名無しさん@恐縮です2022/10/11(火) 11:07:50.02ID:RMA/WwTR0
>>1
>「電子派」が43.4%と一番多く支持される結果に。
>『場所を選ばずに読むことができるから』や
>『かさばらなくて読みやすいから』などの意見が見られた。

なるほど!

>全体の約2割が「どちらも使用する」と回答していることが分かった。

なるほど!

>せっかくお金を払って形に残すならと、失敗したくない心理
>のようなものから、独自に条件などを付けて
>うまく電子書籍を活用しながら費用を抑える利用者が多いのではないかと考えられた。

なるほど!
やっぱりやっぱり安倍の国葬に反対だね、9月に済んだけど

0298名無しさん@恐縮です2022/10/12(水) 03:43:20.36ID:RfeUrT9a0
よく言われる紙こそいいなんてこだわりまったくないな。理解できん。
場所取るだけ。
裁断機とスキャナー買って蔵書を自炊して、部屋をすっきりさせたのは人生の革命だった。
もう本を捨てなくてよくなった。

0299名無しさん@恐縮です2022/10/12(水) 05:08:11.46ID:CTv6AmF70
1 本物の寿司(数万円)
2 回転寿司(数千円)
3 スーパーの寿司(数百円)

電子版はすごく良い
・場所とらない
・重さが無い
・折れないし曲がらない
・虫がわかない
・紙じゃないので劣化しない

回転寿司が大好きな人は
「本物の寿司屋で自由に食べろ」と言われても回転寿司を選ぶ
出不精の人は近所のスーパーの寿司で大満足だろうし

0300名無しさん@恐縮です2022/10/12(水) 06:38:36.33ID:7NJrbOmb0
>>298
逆に本のためのスペースに問題ないなら紙は悪くないってことかな?
自分は紙と電子を併用してるけど、さいわい地方在住で自宅が広めなので、
本のために一室あけられてる(他の部屋にもある)ため、紙の本の良さも楽しめてる。
日本の住宅事情的に一般的ではないのはわかるけど、
場所のことが理由で電子書籍にせざるを得ない人の場合は、
お気の毒だとは思う。

電子書籍の読書環境的な部分やシステムは
今後も変化・改良されるだろうから、それはそれで楽しみだけど。

0301名無しさん@恐縮です2022/10/12(水) 07:04:19.89ID:3pF4xz+m0
電子は売れないから常に定価出費だからなあ
新刊のうちに買ってすぐ読んで売る。これが一番お得だし最新でもある
もう一度読みたいなんてまずないし(その時間で他の作品読んだ方がいい)
そこまで気に入ったなら売らずに持っておけばいい

0302名無しさん@恐縮です2022/10/12(水) 08:00:17.87ID:rHN3G3bK0
電子の方がセール多い気するけど

0303名無しさん@恐縮です2022/10/12(水) 08:10:54.75ID:xbgZ69G70
電子書籍は頻繁にセールや還元やってるからね
ようはいわゆる情弱なんですよ食わず嫌い王

0304名無しさん@恐縮です2022/10/12(水) 08:16:35.52ID:B+AGl/p90
紙派だったけど小さい文字で目が疲れるようになったのでタブレットで読んでる
お気に入りの漫画、綺麗に保管してても読めなくなる切なさよ

0305名無しさん@恐縮です2022/10/12(水) 11:21:34.45ID:CTv6AmF70
池田レンズ シートレンズ 019
309円(アマゾン)

老眼の人向けで倍率は2倍です。
下敷きのように薄く軽いので
携帯に非常に便利なシート状のレンズです。
プレス成型で製造しているため画像も鮮明です。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています