【音楽】「暴走気味な俺を許容してくれる2人は偉かったんです」THE ALFEE高見沢俊彦が語る結成49年の“現在地” [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★2022/10/08(土) 04:49:43.00ID:CAP_USER9
高見沢俊彦さんインタビュー#1

松永 怜 2022/10/05

 1973年の結成から今年で49年を迎えるバンド、THE ALFEE。今までのコンサート通算本数は2813回、武道館のグループとしての公演数は最多を記録する。学生時代に知り合った友人が仕事仲間に変わり、
昭和から平成、令和に時代が流れ、メンバーを取り巻く環境も変化していく。その中で、リーダーの高見沢俊彦さん(68)はどんなことを思いながら活動してきたのか。解散危機はあったのだろうか――。話を聞いた。(全3回の1回目/#2、#3を読む)

◆◆◆





みんな生活感があまりない次男坊

――THE ALFEEがデビューして今年で48年になります。これほど長きに渡り、同じメンバーで活動が続いた理由はなんだと思いますか?

高見沢:解散してバラバラで活動する理由が見つからなかったからかな(笑)。桜井(賢)は明治学院高校、明治学院大学と一緒でしたし、坂崎(幸之助)にも大学のキャンパスで出会いました。
良い意味で、今も学生気分でいるのかもしれない。みんな子どもがいるわけでもないし、生活感があまりない次男坊どうし、馬が合うんでしょうね。

https://bunshun.jp/articles/-/57694

0180名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 06:51:27.13ID:kJEHI+p10
この年代で私立高校行ってるのはお金持ち?

0181名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 06:55:06.97ID:kJEHI+p10
グラサンの人の声好きだから、懐メロのカバーとかしてくれないかな

0182名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 06:58:53.57ID:JOj+VrLv0
>>176
同窓会じゃなく現役なのが凄いところでは?

0183名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 07:36:43.46ID:psqygrmM0
ギターソロになるとヘタ糞過ぎて見てられない

0184名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 07:52:31.87ID:u43Wsbvv0
アルフィーって古参のファンが離れないから今でも大御所なんだけど
ファン層は60前後のおばちゃん
先細りなんだよな

0185名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 08:00:45.99ID:Gpm1pCdx0
>>1
高見沢がリーダーだったんだ。
見た目で桜井と思ってた。

0186名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 08:04:29.58ID:cNmy6i5K0
誰がリードボーカル取っても素晴らしいからとても良いと思います
3人とも個性バラバラだしおもろい

0187名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 08:04:37.20ID:Gpm1pCdx0
>>170
この人たちのライブ、普通に3時間やりますからね。
立ちっぱなしは絶対無理。

0188名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 08:20:05.58ID:8yJ5MXoF0
日本4大ダサいバンド
ALFEE
TUBE
B’z
ハウンドドッグ

0189名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 08:22:39.43ID:65p49wKG0
うまいことコミックバンドポジションに収まったイメージ

0190名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 08:33:32.22ID:6FW7Zb+e0
>>183
あれを手に汗握って応援する感じが良いんじゃねぇかw

0191名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 08:35:55.09ID:l6ST0gvX0
>>184
先細り?
メンバーが後期高齢者なんだから、ファンが還暦でも気にする必要ないやん。
下手すりゃメンバーが先に逝くんやでw

0192名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 08:35:56.12ID:xWoaczBQ0
>>190
www

0193名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 08:36:47.84ID:l6ST0gvX0
>>188
サザンがいない
やり直し

0194名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 08:39:56.65ID:OhBphJ2K0
>>191
アルフィーはライブ多いことで有名
だから物販が生命線
でもファンも高齢になると行動力なくなるからね
まあメンバーも高齢だからそこまでツアーやらんかもだが

0195名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 08:53:41.58ID:B3+vFRUL0
ここのスレ見ていたら、まだ動ける今のうちに数十年ぶりにライブ行こうかなと思い始めた。

0196名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 08:53:44.39ID:Qv4sBElX0
結婚してないって嘘だろ 
絶対皆結婚してる 
ファンが離れるから嘘ついてる

0197名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 09:05:15.07ID:l6ST0gvX0
>>194
配信やったり、ALFEE キッチン見てライブ見に行く新規ファンも少なからずいるみたいだから、まぁ大丈夫なんじゃない?
秋ツアーはかなりチケット取れないらしいし

0198名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 09:09:03.80ID:EO0Fsapa0
>>177
アカペラの3声コーラスから静かに始まってハードなギターソロから盛り上げ再び静かに終わっていく
完璧なアレンジで最高傑作と言っても過言では無い

0199名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 09:18:36.78ID:5KjurrjF0
>>197
もちろん今すぐの問題を言ってないよ
熱心なファンはありがたいね
ただ新規でコアなファンは難しいと思う
ライブもかなり内輪ノリだし

0200名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 09:22:14.79ID:nI+P5ued0
>>17
キャラクタがみんな違うのもある

0201名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 09:25:58.88ID:FU9exVS20
桜井さんが結婚カミングアウトしたときのオールナイトニッポン聞いてたな

0202名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 09:43:58.16ID:Gj2A//6s0
>>196
こんなおじいちゃんが独身なんて逆に心配だよ
櫻井さんお子さんいないのかな
奥様もかなり切ないよね、遠洋漁業に出てるようなもんだと言ってたから

0203名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 09:54:57.78ID:YHd3jArD0
>>5
一体何歳なんだ

0204名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 09:57:54.98ID:ak3BHyXX0
Visual系の始祖様

0205名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 09:59:32.36ID:lypWO/JN0
昔みなさんのおかげですの卓球の時に石橋が
「こいつら俺らより仲悪いんだからなw」
って言ってたけど当時は仲悪かったんかね?

0206名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 10:01:28.00ID:3qMP/ifO0
>>90
俳優の事務所だから、関係無いけどなあ
あとそもそもスカウトの目利きでのし上がった人で、ももクロ当てて会社に膨大な利益生み出したからってのも大きいが、5-6年前まで坂崎のいとこって事務所内の周辺の人も誰も知らなかったそう
坂崎本人も「こいつの偉いところは、オレのいとこってのを一切言わずにやってきたこと」と言うてた

0207名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 10:03:48.25ID:h6DrSFPr0
>>19
そういう濃いファンをどれくらい抱えられるかが勝負だろう、バンドやアーティストは
若いバンドが10年程度で活動休止になっちゃうのは、流行り客だけで、コアなファンを掴めなかったからだし、そういうファンを掴むのは、結局キャラというか人間性だったりする

0208名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 10:04:32.22ID:l6ST0gvX0
>>199
ある程度の期間活動してるアーティストなんてみんなそんなもんじゃないの?
ベテランで新規なコアファン増やしてるアーティストなんていないと思うんだけど。

0209名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 10:04:59.53ID:LVsbv0u10
>>92
坂崎は30-40年続く内縁の女性はいる

0210名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 10:06:27.14ID:E3+k2cR30
>>95
ずっと活動してるもんな
活動休止からの再結成とかニュースにはなるけど、そんなのよりはるかに楽しいと思うわ

0211名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 10:08:24.94ID:E3+k2cR30
>>107
サザンは桑田は原由子以外のメンバーをよく養ってやったと思うよ
だから息抜きで桑田バンドとかやってたんだろうけど

0212名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 10:12:56.62ID:IvPkOYUm0
>>188
全部続いてるんだから大したもんだよ

0213名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 10:26:33.23ID:rAUvksIw0
>>209
内縁で30~40年なんて虐待w
同年代の女性だろうに悲惨だなぁ
そこまでガチ恋ファンなんてないだろうにね
この世代はまだまだ結婚がゴールなのに

0214名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 11:06:32.33ID:ADMdYZ3J0
こんな事やりたくねえという、ネガティブなメンバーがいなかったのも良かったのかも知れないな

0215名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 11:36:56.62ID:y2gV0jlK0
>>208
サザンなんかは着々と新規も獲得してるけどね
でも別にそれは方向性の問題を指摘してるだけだからいいか悪いかはここで論じてないよ
アルフィーはそうだよねっていってるだけ

0216名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 12:07:36.94ID:xWoaczBQ0
ソロ歌手だと老後色々キツいなと思う
バントは恵まれてるよね

0217名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 12:10:12.02ID:7eWFdNlc0
バンドでここまで続いてることだけで希少価値
取り分どうなってるのか気になる
よく揉めないね

0218名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 12:41:29.20ID:l6ST0gvX0
>>214
こんなのやりたくないって事を早めにやらされたからってのはあると思う
若くでデビューしたら文句とか言えないし

0219名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 14:55:17.31ID:sbm7rSNa0
>>218
最初のバンド名はオリコンとかぶるからって
駄洒落で勝手に変更させられてたり

0220名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 15:00:20.66ID:yv086X/Z0
「ドリームジェネレーション」がどういう終わり方だったのか、今でも気になる
坂崎のオールナイトニッポンパーソナリティ決定で終わった巻までしか読んでいない
あと1〜2巻で完結だったはず

0221名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 19:28:08.90ID:EO0Fsapa0
>>220
発表されてるのは全9巻でセカンドアルバムが発売された後移動車の中でマネージャーの関口(現事務所社長)が3人に夢を聞き、過去から現在(当時)の姿になって終わり…だったな

0222名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 19:38:40.02ID:uPGCxUVJ0
ドラムス!長谷川こうじ!は凄かったね
18歳かそのくらいでデビューだっけ?
サンセットサンライズやりきったの凄い

0223名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 21:28:07.38ID:feOebava0
>>174
年取ると発声方法が変わるから仕方ない
右は更に編集で修正もかなり入ってるだろうし

0224名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 21:37:23.48ID:3+7d3pBl0
MY TRUTH・19-nineteen-・FAITH OF LOVEの心の傷に染みる三部作が好きなのはオレだけか?
80年代後半は特に刺さる音楽していて好きだったよ。
で、1990年のARCADIAで昇天したわ。
音楽でバブルに中指を突き立てた高見沢さんが好きだった。

0225名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 21:53:24.37ID:xWoaczBQ0
>>224
アルカディアとかDNAまでは持ってた
三部作大好きですw
ドリカムとか米倉利紀とか中西圭三とか男性ソロ歌手が台頭してきたあたりからなぜか聞かなくなったなぁ
でも数年おきに波が来て自分が持ってたアルバムを聞き返したりする
数十年ぶりにコンサート行きたかったけど立ち見はさすがに無理なので断念…

0226名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 21:56:32.61ID:xWoaczBQ0
ラストステージって曲を聞いた時はよもや解散?って焦ったよ
アルフィーズローと、ページワンというアルバムは今でも定期的に聞くくらい好きです

0227名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 22:48:21.32ID:qHMiujZa0
売れてからはCCBみたいにシングル全てヒットしてたけど
メリアーンと星空のディスタンスしか覚えてないや

0228名無しさん@恐縮です2022/10/09(日) 23:56:50.24ID:g06BJw7d0
>>224
MY TRUTHは小川哲哉に坂崎が
僕のボーカルだけど大丈夫ですか?って不安気に聞いてたの覚えてる
確かに坂崎の声量だとロックはキツく思えた
高見沢はイギリスでレコーディングした時に奇声って言われた
櫻井の音域と声量が異次元

0229名無しさん@恐縮です2022/10/10(月) 04:14:20.96ID:OgAvwRJw0
>>74
タカミーが下手なだけだろ

0230名無しさん@恐縮です2022/10/11(火) 12:12:44.42ID:VSGA0xrx0
解散せずに仲良く活動し続けるって最高のファンサービスだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています